「竹取」について

概要

「竹取」は、指定された URL を縦書き表示に変換する CGI スクリプトです。

使い方

URL指定方法
  • 「taketori/index.html」にブラウザでアクセスし、テキストボックスに URL を入力します。
  • 「taketori/taketori.cgi/http://【URL】」のように「taketori.cgi」に URL を追加してアクセスします。

※「http://」は省略できます。

縦書き対象 id / class 指定方法
id を指定するには...
指定 URL の末尾に「@」に続けて、id を指定します。例)「...url@target_id」
class を指定するには...
指定 URL の末尾に「@.」(@+ピリオド) に続けて、class を指定します。例)「...url@.target_class」
縦書き対象 class の例外を指定するには...
指定 URL の末尾に「@-.」(@+ハイフン+ピリオド) に続けて、縦書き対象外 class を指定します。例)「...url@-.target_class」
複数指定するには...
設定を末尾に追加します。例)「...url@target_id1@target_id2@.target_class1@.target_class2」
ページ全体を縦書き対象とするには...
指定 URL の末尾に「@」を追加します。テーブルは無視されます。また「<meta name="viewport" content="width=device-width" />」が設定されます。なお、ページ全体を縦書き対象とすると上記 id / class 指定は無視されます。
縦書き設定変更方法

指定 URL の末尾に「@」に続けて縦書き設定を記述します。以下の項目を設定できます。設定ごとに「&」で区切ります。

fontsize=16
文字の大きさをピクセルで指定します。この例では 16px。デフォルトで 14px。
height=31em
一段の高さをピクセルまたは「em」で指定します。この例では31em(31文字分の高さ)。デフォルトで294px。禁則処理のために、指定された高さのうち1文字分の高さが下余白となります。この例では一行字数が30文字、禁則処理で文字がはみ出た場合31文字、となります。
margin=8
行間隔をピクセルで指定します。この例では 8px。デフォルトで 7px。
colmargin=32
段間隔をピクセルで指定します。この例では 32px。デフォルトで 14px。
wholepage=0
デフォルトでページ全体が縦書き対象となっているとき、これを解除します。
clearleft=1
縦書き開始位置で左フロートを解除(clear:left;)し、縦書き一段高さが崩れないようにします。
fontfamily=sans-serif
ゴシック体で表示したいとき指定します。

小説サイトにおすすめの設定 »「...url@fontsize=16&margin=16&colmargin=50&height=31em」

よくある質問

見当違いのところを縦書き化してしまいます。

「竹取」は次の順序で縦書き化を試みます。

  1. 縦書き対象に指定された id および class を持つ要素を縦書き化します。ただし、内部に同じ種類の要素がある場合その要素以降の部分は無視されます。
  2. <p> タグに囲まれたブロックで、句点が3つ以上あるなど、まとまった文章があると推測されるとき、この部分を縦書き化します。
  3. <div> タグを含まない部分で、句点が3つ以上あるなど、まとまった文章があると推測されるものを縦書き化します。
  4. 上記のいずれにも該当する部分がみつからなかった場合、ページ全体を縦書き化します。

そのため、本文に句読点が使われていないとき、うまく縦書き化できない場合があります。

ブログに「縦書きにする」リンク(ボタン)を追加したい。

ブックマークレットを、ブログのテンプレートにコピーするとよいでしょう。ただし、「竹取 Web」が常に快適に利用できるとは限りませんのでご注意下さい。アクセスが混み合っている場合、処理に時間がかかることがあります。また「竹取 Web」が永続的に存在する保証もありません。サービスの安定性と継続性に不安を感じる場合は、ダウンロード版をレンタルサーバなどに設置してご利用ください。

配付されている CGI の「index.html」を書き換えたいのですが?

自由に書き換えてください。必要なければ付属の画像は削除してください。

デフォルトの文字の大きさや一段の高さを変更したい。

「taketori.cgi」ファイルに設定箇所があります。

オプションが効かなくなりました。

2011年9月13日公開のバージョンより、環境により「//」が「/」に変換されてしまい、オプションを取得できない場合があるため、オプション開始記号が「//」から「@」に変更されました。ブックマークレットやリンクのオプション開始記号を変更してください。

ダウンロード版

ライセンス
商用会員制サイトでの使用以外 無料
(商用会員制サイトでの利用や内部モジュールの個別利用についてはご相談ください。)
ダウンロード
http://taketori.org/taketori.zip (Perl 5.8.1 以降環境用最新版)
http://taketori.org/taketori_for_5_5.zip (Perl 5.5-5.8 環境用旧版)
設置方法
  1. 漢字コード UTF-8、改行コード LF に対応したテキストエディタで、「taketori.cgi」を開きます。
  2. ファイル先頭の Perl のパスをお使いのサーバにあわせて書き換えます。
  3. 必要があれば、初期設定を変更します。
  4. 「taketori」フォルダをサーバにアップロードします。
  5. 「taketori/taketori.cgi」のパーミッションを「0705」等、お使いのサーバで CGI として動作可能な設定に変更します。
  6. 「taketori/lib/_htaccess」のファイル名を「.htaccess」に変更します。
  7. 「taketori/index.html」にブラウザでアクセスします。

作成者

著作権
株式会社CMONOS
お問い合わせ
株式会社CMONOS お問い合わせフォーム
ご意見・ご要望
株式会社CMONOS フィードバックフォーム
フォーラム(BBS)
株式会社CMONOS フォーラム
責任の制限
過失を含むいかなる場合であっても、株式会社CMONOS は本スクリプトを使用したことに起因する若しくは関連する付随的、間接損害について、一切の責任を負いません。
添付背景素材
backgrounds.mysitemyway.com - Royalty Free Stock Image (Id:1164)

バージョン履歴

2013年7月27日
  • <rb>を省略してもルビを表示するようにしました。
2012年6月4日
  • 匿名のご要望がありましたので、変換後のページが各種検索エンジンの検索対象とならないよう「<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive" />」および「<link rel="canonical" href="オリジナルのURL" />」を追加するようにしました。
2011年9月13日
  • 文字コードをUTF-8に変更しました。文字化けがあまり発生しなくなりました。環境によって「//」が「/」に変換されてしまうため、オプション開始記号を「@」に変更しました。このバージョンより、Perl 5.8.1 以降が必要です。
2010年5月28日
  • 文字間隔が空いてしまう場合がある不具合を修正しました。
2010年5月24日
  • リスト中でフロートされた画像の表示を改善しました。
2010年5月22日
  • 縦書き開始位置で左フロートを解除するとカラム構造が崩れるサイトがあるため、オプションで左フロート解除を指定するようにしました。
2010年5月21日
  • 縦書き化条件を変更しました。
  • HTML Unicode エンティティ化された約物の変換に対応しました。
2010年5月20日
  • 縦書き化条件を変更しました。
  • 縦書き化対象領域の前に左側にフロートされた要素があると、縦書き化後の表示が崩れるため、縦書き開始位置で左フロートを解除するようにしました。
  • 相対パスを追跡できない不具合を修正しました。
2010年5月18日
  • 縦書き化対象となる条件を増やし、なるべくページ全体を縦書き化対象としないようにしました。
2010年5月17日
  • 縦書き化対象領域内の画像や Flash を一段高さに合わせて縮小するようにしました。
2010年5月16日
  • URL 末尾に縦書き設定を記述できるようにしました。
2010年5月15日
  • 縦書き対象 id および class を指定できるようにしました。
  • 日本語の混じった URL に対応しました。
2010年5月14日
  • 「竹取」を公開しました。