タグ

Netとココロに関するmahalのブックマーク (53)

  • ノア・スミス「Twitter 入り浸りは精神衛生に有害」(2024年3月9日)


    de Mello, Cheung, & Inzlicht  TwitterX稿 Twitter 252調576,218調Twitter 
    ノア・スミス「Twitter 入り浸りは精神衛生に有害」(2024年3月9日)
    mahal
    mahal 2024/03/14
    ノア先生ご自分のツイ廃をその表題からどう語るのかと思ったら「お仕事で入り浸りないと」と来ましたかw
  • フォロワー200万人から一転 体に生じた異変、SNSの厳しい現実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    フォロワー200万人から一転 体に生じた異変、SNSの厳しい現実:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2024/01/14
    Twitterで様々なクリエイターの美しかったり面白かったりする成果物を消費しつつも正直「どうやったらこの人のメンタルがやられないように活動が続くもんなのだろう」みたいな不安は、間々去来したりする
  • 「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したい

    あかつばき @jvs_b3 最近よく見る「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したいです。うまく言語化できませんが、非常に浅ましい欲望を感じます。 2023-09-02 22:03:11

    「デリ〇ル呼んだら同級生が来た」とか「育ちの良い地雷系」などのイラストに感じる嫌悪感を皆さんと共有したい
    mahal
    mahal 2023/09/03
    割と「ネットにおいて燃える何か」の一類型を端的に現したフレーズの発明として、元ツイ主を顕彰したくなる気持ちもあるな>「嫌悪感を皆さんと共有したい」
  • 他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001


     10110000110110001010000000001010001001110001110001      pic.twitter.com/lnZ99DhtsE    (@inu1dog1) January 9, 2022  
    他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001
    mahal
    mahal 2022/01/11
    これ、フェミニズムとか嫉妬以前に「自分の価値観に隷属しない誰かが存在すると認知するだけで発生する恐怖」の検出回路が過敏(平たく言えば自他境界)というお話では。自己肯定感低いのか逆に極端な小皇帝現象なのか
  • よくサヨクくんは白饅頭みたいな人間を冷笑系だとかネトウヨと言ってバカにするが、お前らの方がよっぽど冷笑的だし自分で「笑う」って発言してるじゃん?


      twitter  https://twitter.com/t_wak/status/1380536809436815363    https://twitter.com/squaremania/status/1380401596652158981 
    よくサヨクくんは白饅頭みたいな人間を冷笑系だとかネトウヨと言ってバカにするが、お前らの方がよっぽど冷笑的だし自分で「笑う」って発言してるじゃん?
    mahal
    mahal 2021/04/10
    多分「冷笑系」の定義って「世の中を変えようとする情熱」に対して冷笑的なスタンス、と思うけれど、そもそも冷笑系とか人を論ってる人から余り情熱自体が感じられづらいってのはあるかな…(憎しみは強そうだけど)
  • ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑


    ASKAYouTuber!? Twitter稿 20198CHAGE and ASKA退ASKAYouTuberVTuber8ASKATwitter稿/ VTuberTwitter16YouTube15VTuberASKATwitter
    ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑
    mahal
    mahal 2020/12/18
    まーた、はてなーが世間様にご迷惑を掛けてしまったか
  • 「私の暴言は『正当な批判』です」そう強弁する人びとの内面(御田寺 圭) @gendai_biz

    「大反省会」の果てに待つもの 連日連夜にわたって誹謗中傷が吹き荒れるインターネット世界だが、しかしながら、ここのところにわかに「反省ムード」が広がっているようだ。 そのきっかけは、アルファツイッタラーとしても知られる、女優・タレントの春名風花氏の訴訟事案であるだろう。春名氏に対して執拗な誹謗中傷を書きこんでいた人物が春名氏とその母親に刑事告訴され、7月には最終的に示談が成立したようだ。示談金はなんと315万円という。被害者からすれば金額の問題ではないことは承知しているが、正直なところ、この手の訴訟ではあまり聞いたことがないような額であることはたしかだ。 また、同時期に発生した、リアリティ番組「テラスハウス」の出演者だった、プロレスラーの木村花さんの自死もこうした論調に大きな影響を与えたことは間違いないだろう。これらの事案によって、インターネット空間の論調は大きくその風向きを変えた。かつて著

    「私の暴言は『正当な批判』です」そう強弁する人びとの内面(御田寺 圭) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2020/08/31
    割と変な承認要求を持たないようにするため、洒落っ気のない直線的なぶこめやツイートでアホみたいに☆とかRT貰ってもそれはノーカンだぞと自分に言い聞かせておくのは、ネット精神の安寧化にも結構役には立つよ。
  • はてブのコメントについて。 政治の話題が一部ユーザーの互助会になってい..


               
    はてブのコメントについて。 政治の話題が一部ユーザーの互助会になってい..
    mahal
    mahal 2020/05/25
    絶対怒られること言うけど、政治がそこまで殊更に「ひどい」と思ってしまう感受性が強化されてること自体が(「すごい」と思ってしまうこと同様)、現在の世界的な難局において正気失ってる事案なのかな、と。
  • 『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ネットでおかしくなった人のかなりの共通点は「嫌いなものをガン見し続けていくこと」なので、大体ガン見し続けている人はおかしくなっていく。むこうからやってこないのならいちいち見ないほうがいい。 2020-02-24 22:53:00 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 政府批判にせよ野党批判にせよ日批判にせよ外国批判にせよ、「わざわざ嫌いなものを自分からガン見して怒りを習慣にする」と人間はあっさり壊れるし、人間関係はさらに壊れやすいので、同人関係者から怒られっぱなしである。 2020-02-24 22:57:52

    『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」
    mahal
    mahal 2020/02/25
    同意しない。逆にエコーチャンバーで言挙げられる理想に世の中が近付かない(普通は近づくことはない)ことでどんどん戦線伸ばして狂ってく例もあるので、畢竟これは「最適なバランス」を自分で見出すしかないのでは?
  • 近年のTwitterの治安が悪くなってきているのはこんな理由?「雑で攻撃的なことを言っても常に1%からは賛同されるというバグ」


     @kmayu Twitter1100 使 2020-02-17 10:45:09
    近年のTwitterの治安が悪くなってきているのはこんな理由?「雑で攻撃的なことを言っても常に1%からは賛同されるというバグ」
    mahal
    mahal 2020/02/20
    過激なことを書いたら「アホか」と思う前にどこかで「純粋だ」と思ってしまう回路みたいなものが読み手にあったりするので、損得が一致したらトンチキな発言にも寛容になってしまうのだろうな
  • 集英社人事の「少年の心」発言のツイート、集英社の令和初企業説明会は今日からで嘘がバレる : オタク.com -オタコム-

    当のアカウントは鍵をかけ即逃走 例の炎蔵氏が令和1年に都内K大学で行われた企業説明会で集英社社員に「少年の心」と言われた件についてですが、どうも今年の集英社のインターンシップは11月5日だからだという情報が出ているようで。えっと「嘘松ではなく」と念を押していたのは……。https://t.co/XIfiB7PPjh pic.twitter.com/HnkdjiT5K4 — T (@FUNDOSHIMASK) 2019年11月4日 嘘松でないのなら炎蔵(@enzou_syoto)のアカウントのツイートを即座に非公開にするのは逆効果のような。 #集英社 #少年ジャンプ — iwbjp (@iwbjp) 2019年11月4日 ホモ大好きフェミさんが令和1年(元号変わったばっか)に集英社の企業説明会に参加としたら「女じゃ少年の心理解できないから無理言われた」というツイートして自分のホモ作品拡散され

    集英社人事の「少年の心」発言のツイート、集英社の令和初企業説明会は今日からで嘘がバレる : オタク.com -オタコム-
    mahal
    mahal 2019/11/05
    ある種のパニック的な症状だったのかな…/もしかしたら、今年の9月にも別セッションでやってた可能性もあるかもだけど、そこは誰か検証よろ
  • 韓国芸能界でまたもや自殺……ソルリを苦しめたのは「悪質リプライ」と「女性嫌悪」か | 文春オンライン


      1016 11200509SM5fXK-POP1415fX退 
    韓国芸能界でまたもや自殺……ソルリを苦しめたのは「悪質リプライ」と「女性嫌悪」か | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2019/10/29
    ところで、昔から機械翻訳的に韓国語の感情表現見ると日本人感覚として「大袈裟な…」と思うものが多く、でも当地ではそれ普通なのかなと考えてたけど、自殺とか頻出すると「やっぱ言葉キツいんでは?」と思ったりも
  • kikulog: twitterやめました


    Twitter 100 Twitter
    mahal
    mahal 2019/07/02
    割と年に1月2月くらい残業月40くらいのマイルドブラックがあると、ある種のネットデトックス効果みたいなのが実感出来たりはするかな(それ以上やると違う意味でメンタル削れる危うさはあれど)
  • SNS自殺相談2万件超 8割超が若者、ほぼ女性 - 日本経済新聞


    SNS201822725151944%2041%92%8%SNSLINE194128
    SNS自殺相談2万件超 8割超が若者、ほぼ女性 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2019/06/15
    「性別では、女性が92%」って、これでは男のデータがマトモに取れませんでしたみたいな感じに見えるけど、SNSだとIDから実質的に簡単に実名にアクセスされるみたいなアタマがあって男は使いづらくはあるんかなぁ…。
  • 「裏アカウント持っている」3分の1超 若者のSNS利用実態は | NHKニュース

    神奈川県座間市で9人が殺害された事件では、SNSを介して容疑者と被害者が知り合っていたことを受けて、NHKは若者のSNSの利用実態を調べようと、5000人にアンケートを行いました。その結果、ツイッターなどのSNSで、家族や友人に知られないように音や悩みを打ち明けるいわゆる「裏アカウント」を持っている人は、全体の3分の1を超えていることがわかりました。 ツイッターなどのSNSで、家族や友人に知られないように音や悩みを打ち明けるいわゆる「裏アカウント」を持っている人は、1728人、全体の34.5%に上りました。 座間市で9人が殺害された事件でも、白石隆浩容疑者や被害者の一部は裏アカウントを使っていました。 ツイッターなどのSNSで知らない人とやり取りしたことがある人は2835人で、全体の56.7%と半数を超え、このうちSNSで知り合った人とこの1年に実際に会ったことがある人は35%に上りま

    「裏アカウント持っている」3分の1超 若者のSNS利用実態は | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/04/07
    むしろ身内に見せないメイン垢が引っ掛かり相当数の匿名ついったー芸人が裏垢認定される定義ではないかこれ>「家族や友人に知られないように本音や悩みを打ち明けるいわゆる「裏アカウント」を持っている人」
  • 悪魔がインターネットに降りて来る時間にぼやきを書く - シロクマの屑籠


    稿7 twitter233 0
    悪魔がインターネットに降りて来る時間にぼやきを書く - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2017/12/11
    悪魔の時間らしいマウンティングだ…>「『艦これ』の甲勲章を毎回勝ち取っているのも良くないのかもしれない。」
  • 「少数の非難や批判を必要以上に大きく捉えちゃって、どんどん状況を悪化させてしまう系案件」の話。 | Books&Apps

    タイトル長いのでなんか略称作りたいんですが、なんていえばいいでしょうね。批判過敏症候群とでもいえばいいでしょうか。 これは割と一般的に言っちゃっていいと思うんですが、「多数の好意や賛意よりも、少数の非難や悪意の方が表現者の心に残りやすい」というのは多くの創作分野における共通項です。 例えばブログの記事とかでもそうなんですが。余程おかしなことを言っていない限り、実際のところ読者というものは案外作者に好意的です。 例えば、記事に対するはてなブックマークの反応が100あったとして。その反応の割合として典型的なものは、経験則としては ・無言:40% 〜 50% ・賛意、ないし好意的な反応:30% 〜 40% ・反対、ないし批判的な反応;5% 〜 10% ・内容を踏まえているように思えない理不尽な罵詈雑言:1% 〜 5% 割とこんなもんです。で、無言ブクマというのは、たとえばその後のツイッターでの反

    「少数の非難や批判を必要以上に大きく捉えちゃって、どんどん状況を悪化させてしまう系案件」の話。 | Books&Apps
    mahal
    mahal 2017/10/02
    前にちょっと書いたことがあるけど、何かメンタル的に「賛成100%であることの確信を得たくてエゴサに走り、結果そうでない(必然的な)現実にソウルジェムを濁す」という、誤った完璧主義的パターンが多い気はする。
  • 現代インターネットにおける「呪い」の増幅について - シロクマの屑籠


        []"" - 
    現代インターネットにおける「呪い」の増幅について - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2017/08/14
    時節柄と言えば甲子園批判なども、何かマトモに論建て出来るものがヘイト的呪詛を帯びがちな風潮に近い印象。例の下関アパッチ案件も割と記事が盛ってるみたいな話もあったけど、皆盛ってないと「信じたがる」よね。
  • ネットでデマが蔓延するのはリテラシーだけの問題じゃない

    もちろんリテラシーの向上を目指すことは大事なんだけど、 ネットでデマを流している人の一部は明らかに何らかの精神的・人格的な障害を抱えている。 http://lastline.hatenablog.com/entry/2017/05/22/132234 この記事でも取り上げられた「膝に矢を受けてしまってな」はゲーマーの間では有名なネタなんだが、 それに関するデマをどれだけ否定されてもしつこく自作自演して流布しようとしている人間が存在する。 政治的イデオロギーが絡むネタならともかく、単なる雑学みたいなデマを必死で広めようとしている頭のおかしい人間がいるのだ。 そういった連中がWikipediaを魂の存亡を賭けた戦場と見なして必死で編集している。 Wikipediaの闇についてはもっと詳しい人に任せるが、ネットデマは単なる知識の問題ではなく、心の闇にも関わってくる根の深い問題なのだ。

    mahal
    mahal 2017/05/23
    ネットに固有の「謝ったら死ぬ」現象ってのがあって(多分アーカイブ性が過信されてて汚名が永続するとかそんな心理)、その辺りが「修正」への負の動機づけにはなってそう。
  • 「若者の心の健康に最悪」なSNSはインスタグラム=英調査 - BBCニュース


    RSPH18SNSYouTube RSPH14241479SNS5調SNS14稿SNS5SNSYouTube
    「若者の心の健康に最悪」なSNSはインスタグラム=英調査 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2017/05/20
    どっちかというとブログとかTwitterの代替的な要素がインスタにはあって、要するに「自分を絵で晒すついったー」と考えたら、世のツイ廃にもその恐ろしさの片鱗が伝わるのかも知れない。