並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 29610件

新着順 人気順

はてなブログの検索結果41 - 80 件 / 29610件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省|nottegra@在宅勤務

      前回、成功したエンジニア組織の施策について書きましたが、今回は失敗編です。失敗のほうが多いのでどうしても文量が多いのですがご勘弁下さい。 説明用に前職の関係記事がガンガン出てきますが、貶めたり咎める意図は全くありません。あくまで僕が責任持って実施した施策で失敗したことについてのノウハウ共有と反省についての記事です。 組織施策プレゼン大会 ※元記事がお亡くなりになっているのでWayback Machineより [概要] 組織施策についてチームごとにプレゼン。プレゼン毎に担当役員+組織責任者(僕)が点数評価。点数が一定以上の場合施策実行をその場で採択。 内容は、課題提起→施策内容→実行体制→スケジュール→予算→まとめ。 [導入背景] エンジニア組織の人数が増えて組織硬直が進んでいたこと、全員の目線を合わせる機会があまり無かったことから、メンバーの不満が見えないレベルでたまり続けていました。 メ

        失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省|nottegra@在宅勤務
      • 10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

        10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由 10年以上運用されているサービスには、さまざまな技術的な負債が発生しています。今後の継続的な改善のため、いったん新規開発を止めて4年かけて全面的なリニューアルを実施した「はてなブックマーク」の開発者に、プロジェクトの課題や解決する手法などを聞きました。 改善1つに数カ月かかるなら全てを書き換えられないか 2000年代にトレンドだった開発手法の負債 過去の開発意図を探る考古学的手法 データセンター移行も見据えて刷新しよう ドメインモデル設計とScalaとマイクロサービス化 コアロジックにはScalaを採用 きちんとしたドメインモデルによる設計と実装を継続したい 段階的なリリースとデータの移行という2つの大きな課題 求められる機能に沿ったデータベーススキーマに再構築 新旧の2システムを維持しながら

          10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
        • 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録


          Sponsored by    201 使 
            「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録
          • エロマンガを描いて生きている 1/3

            pixivに初めて投稿したのは約八年前になる。 それから長い時間が経って、今は野良のプロとして漫画を描いている。特定の組織には所属していない。ごく稀にR18雑誌に寄稿したりもするが、基本はずっと一人だ。 今回、こうしてエッセイみたいなのを増田に投稿しようと思ったのは、感謝の念が芽生えたからだ。 ずっと、社会に恨みを抱いて生きてきた。子どもの頃からストレスが多い環境にいたせいだろう。最近、ようやく周りに感謝ができるようになった。以前は、作品を認めてくれるファンの人だったり、SNSで意見やコメントをくれる人だったり、本気で叱ってくれる人にしか感謝できなかった。 最近になって、子どもの頃から散々な目に遭わされた家族とか、昔々の、辛い状況でも諦めなかった自分に感謝ができるようになりつつある。ちょっと長くなるけど、自分語りをさせてほしい。 見た目があまりよくない。いじめに遭うことが多かった。 虫取り

              エロマンガを描いて生きている 1/3 
            • 【必読】「風雲児たち」の二次創作…というレベルを遥かに超えた凄い何か。薩摩近代化の源流、”蘭癖”島津重豪が主人公の「識りたがり重豪」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

              まず、大慌てでリンク集を作成する(今後も、新作が発表されたら追加していきます) 【2024年3月現在  11話まで更新】 固定用ツイートです。『風雲児たち』の二次創作『識りたがり重豪』というマンガを描いてます。蘭癖大名にして薩摩の借金五百万両の当事者だった島津重豪の物語です。 ニコ漫 : https://t.co/JOcoZ3PncI pixiv : https://t.co/gAzFRfScKY fanbox : https://t.co/0L8dIHjiW0— 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかった (@mitimasu) June 1, 2023 1 mitimasu.fanbox.cc 2 mitimasu.fanbox.cc 3 mitimasu.fanbox.cc 4 mitimasu.fanbox.cc 5 mitimasu.fanbox.cc 6 mitimasu

                【必読】「風雲児たち」の二次創作…というレベルを遥かに超えた凄い何か。薩摩近代化の源流、”蘭癖”島津重豪が主人公の「識りたがり重豪」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
              • 「パパ活をやってるパパ側」は何の価値に5万円を払っているのかという話 - 頭の上にミカンをのせる


                note.com            
                  「パパ活をやってるパパ側」は何の価値に5万円を払っているのかという話 - 頭の上にミカンをのせる
                • 年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース

                  👑 はてなブックマークで多くのブックマークを集めた記事による「はてなブックマーク年間ランキング」2023年版を発表します。 集計期間は例年通り12月10日区切り(2022年12月11日から2023年12月10日まで)で、はてなブックマーク数の上位100記事をピックアップしました。あなたがブックマークした記事はいくつ入っていたでしょうか? 2024年もよろしくお願いいたします。 順位 タイトル 1位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 2位 保存版!使っている専門通販サイト 3位 とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro 4位 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu 5位 SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース 6

                    年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース
                  • フミコフミオさん『神・文章術』刊行。「書きたいという気持ちが起こったら、深く考えずに勢いで書いてしまおう」 - 週刊はてなブログ

                    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ブログ「Everything you've ever Dreamed」のフミコフミオ(id:Delete_All)さんによる著書第2弾『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』が2021年12月に刊行されました。これに合わせ、フミコフミオさんに本作への思いを寄せていただきました。記事末には抽選で10名様に書籍が当たるプレゼントのお知らせもあります! この記事は、はてな×KADOKAWAの「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 作者:フミコフミオKADOKAWAAmazon 「書こう!」という気持ちが沸き起ったらストレートに書くようにすること こんにちは。フミコフミオです。去る12月16日にKADOKAWAさんより『神・文章術 圧倒

                      フミコフミオさん『神・文章術』刊行。「書きたいという気持ちが起こったら、深く考えずに勢いで書いてしまおう」 - 週刊はてなブログ
                    • 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり


                             :Amazon 姿姿調 姿調姿
                        見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり
                      • 『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log


                        34note note note 34note2016 20192 note 
                          『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log
                        • 高級パスタ店に異常独身男性が突撃したらガチでやばいことになるという話 - 新薬史観


                           宿使宿   1000~2000
                            高級パスタ店に異常独身男性が突撃したらガチでやばいことになるという話 - 新薬史観
                          • プログラミングスクール生へ、採用の現場より


                               web  HTMLCSSJSWordPress使Docker使GitGithubRepocommit2 40007IT 
                              プログラミングスクール生へ、採用の現場より
                            • はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ


                              id:yone-yama815iOS5.51.0Android5.57.0β   β     iOS Android     β 10
                                はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ
                              • 誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠

                                今回の内容は、以前にも誰かが書いていたかもしれない。でもこれから私が書くことを一字一句違わず書いた人はいないはずだから、誰かに届くかもと期待しながら記してみる。 インターネットの普及期と現在を比較して、違っているところを挙げるとしたら何が挙がるだろう? アングラ感の強弱。インターネットの多数派がどんな人なのか。コミュニケーションの主な手段がウェブサイトかブログかSNSか動画か。挙げれば色々ある。 今日、まとめたいのは「誰もが表現者になれる時代の終わり」についてだ。 インターネットではさまざまな新しいネットサービスが流行っては廃れを繰り返してきた。そして共通点がある。どのサービスでも、流行期には「誰もが表現者になれる」という夢が薄らぼんやりと漂い、それに釣られて集まってくる人々がいた。 90年代から00年代のはじめはウェブサイトの時代だった。この頃インターネットをはじめたアーリーアダプターた

                                  誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠
                                • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

                                  コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

                                    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
                                  • 『鬼滅の刃』大ヒットの理由が見つかることは無い - 本しゃぶり

                                    誰もが知りたい『鬼滅の刃』大ヒットの理由。 これはどれほど丹念に作品と向き合っても答えは得られない。 なぜなら人の繋がりから生じる偶然の結果だからだ。 なぜ大ヒットしたのかという疑問 この『鬼滅の刃』解説記事に対する反応が興味深い。 このnoteは『鬼滅の刃』の導入を解説したものだ。どうやって読者を1ページ目から引き込むか、その「技術」と「困難」について書かれている。これに対し、ブコメはほぼ批判一色となった。 書いてある内容は決して間違っていないし、かなり細かく説明されている。なのになぜ批判が多いのか。コメントの内容は主に以下の2点となる。 『鬼滅の刃』に限った話ではない 長い 先に後者についてだが、「長い」ということは必ずしも悪ではない。スクロールバーが点になるような記事でも、好意的なコメントが多いこともある。結局のところ「長い」という批判が意味することは、自分の知りたいことが書かれてい

                                      『鬼滅の刃』大ヒットの理由が見つかることは無い - 本しゃぶり
                                    • 「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ

                                      不惑を迎えたからこそ語れることがある 40代くらいで、僕と同じような虚無を抱いている人は他にもいるだろう どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記 40代を迎えた id:pha さんが抱く「若さの終わり」や「みずみずしい喪失感」をつづったエントリー「どうせ俺らは早く死ぬ」。同世代のはてなブロガーから反響を呼び、それぞれの「40代からの生き方」を言葉にするエントリーが連なりました。 さまざまなターニングポイントを乗り越えて、それでもなお続く人生を、はてなブロガーはどのように受け止めているのでしょうか? 「生きに生きて40代」しかありえない 中高年における人生の「充実」「生きがい」とは 「そう、わたしはまだ自分の人生に飽きたくない」 備えて待ち、しぶとく生き続け、ベーコンを作る ”大人”になることを迫られる40代 人生の「オーナー」として自分を愛おしむ 「おれの40代のこの先には希望しか見えねえ

                                        「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ
                                      • 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something


                                        2013120222023   Wikipedia  Yahoo! 1OK  
                                          2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                                        • なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ

                                          Coinhive事件の二審の判決が出た。一審の横浜地裁が無罪判決を出したのに対して、東京高裁は有罪判決。非常に残念な判決だった。事件が起こってからすでに1年半以上経っているが、事態は一向に良い方向に向かっていないと感じている。ネット上のプログラマたちは怒りの声をここ数年上げ続けているにもかかわらず、だ。 しかし、一般の多くの人にとっては、Coinhive事件はあまたの新聞記事の1つかもしれない。その記事を読んだとしてもなぜプログラマが怒っているかわからないかもしれない。少しでもCoinhive事件に関して戦っている人の応援がしたい。そこで、一般の人のために「なぜハッカーが怒っているのか」をQ&A形式で解説したい。 と思う。 (この記事の著者は専門家ではないので色々と誤りがあると思われますが、お許し願います。) Q&A Q Coinhive事件って? A 自分のWebサイトに、利用者に「Co

                                            なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ
                                          • はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記

                                            こんにちは。河童の川流れと申します。 題名通りなのですが..はあちゅう(伊藤春香)さんを請求者として「発信者情報開示請求に係る意見照会書」というものが契約しているプロバイダさんから届きまして、それに対応したときのことを書いていきたいと思います。長いですがお付き合いいただけたら幸いです。 目次 目次 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは とりあえず落ち着く努力をする 届いた書類 発信者情報開示請求に係る意見照会書 意見照会事項回答書 発信者情報開示請求書の写し 弁護士相談 弁護士様への相談内容 弁護士様からの回答 「妊活詐欺」という言葉を使用した経緯について説明した資料 個人情報の取り扱いについて考慮していただきたいことを説明した資料 アーカイブデータ(魚拓)の作成と取得 回答書完成 今後について 最後に 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは そもそも「発信者情報開示請求に係る意見照

                                              はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記
                                            • 「本当は脱ぎたくなかった」とか言われても、俺だって本当は働きたくないよ。 - 自意識高い系男子

                                              労働において「本当は脱ぎたくなかった」なんてどうでもいい note.com ↑吉岡里帆が本当はグラビアの仕事が嫌だったのかなど、どうでもいい話だ。この世の中にやりたい事だけやっていれば成立する仕事などひとつもない。 「やりたくない事だけど仕事だから仕方なくやった(やらされた)」。社会人でこのような経験を持たない人間など男女関係なく誰一人として存在しない。人によってはグラビア撮影もそのひとつだろう。私だって本当はそもそも働きたくないのに働かされている。私たちは働かされた。5000兆円欲しい。 グラビア撮影は女優の仕事として一般的に想定内の仕事だ。求められることに不自然さはない。どうしても嫌なら仕事を断ればいい。それではライバルたちに遅れを取るといわれても、それは求められる業務で実績を出せなかったのだから当たり前だ。私だって特許出願のノルマなどやりたくないけれど、やらなければ査定を落とされ出世

                                                「本当は脱ぎたくなかった」とか言われても、俺だって本当は働きたくないよ。 - 自意識高い系男子
                                              • はてなブログのキャッシュ周りをきちんと改善したら、アプリケーションサーバの台数を半分にできた話 - Hatena Developer Blog

                                                はてなブログでSREをやっているid:cohalzです。 2019年12月頃からid:utgwkkやid:onkとともに、はてなブログにおけるキャッシュ周りの改善を行いました。その結果、次のような成果が得られました。 ブログ記事のキャッシュヒット率が、1日平均で8%から58%に向上 アプリケーションサーバの台数を、以前の半数以下に削減 DBに届くリクエスト数が、以前の3分の2まで減少 レスポンスタイムの平均が、以前の8割まで減少 この記事では、実際にどういった改善を行ったのか、その際に気をつけたことや大変だったことを紹介します。 はてなブログがVarnishを導入した経緯と課題 開発合宿をきっかけに問題が明らかになる 進め方をまず考える ホストのメモリをできるだけたくさん利用する メモリを積んだホストでなぜかレイテンシが悪化 キャッシュが分散しないようVaryヘッダを使う デバイス情報を適

                                                  はてなブログのキャッシュ周りをきちんと改善したら、アプリケーションサーバの台数を半分にできた話 - Hatena Developer Blog
                                                • 東京私立中学御三家のSAPIXシェア5割、東京公立中高一貫校のenaシェア55% - 斗比主閲子の姑日記

                                                  以前に中学受験の記事を書きました。 なぜ「中学受験は親の受験」と言われるのか - 斗比主閲子の姑日記 日本の中学受験についてほぼ書き切ったつもりでしたが、一つ書き忘れていたことがありました。それは、公立の中高一貫校、特に東京の公立中高一貫校でも塾に通っている児童の割合が高いという現象です。 東京は高偏差値帯の私立中学でSAPIXが5割ぐらいの合格者数を出していることは有名ですが、実は公立中高一貫校ではさらに異常事態になっているんですよね。株式会社学究社が運営するena(エナ)という塾が一人勝ちしています。2022年度受験では占有率55%です。 ※合格実績 | 公式・進学塾のena|中学・高校受験を中心に大学受験まで対応より 公立中高一貫校は、どこの地域でも報告書(通知表とは別のもの)で一定(大体20-30%)の評価をしつつも、おおよそ適性検査という試験で評価しています。適性検査は私立の試験

                                                    東京私立中学御三家のSAPIXシェア5割、東京公立中高一貫校のenaシェア55% - 斗比主閲子の姑日記
                                                  • 35年と3ヶ月間働いて、とうとう定年になりました。 区切りとして、定年エントリーを書きました。お楽しみください。 - Vengineerの妄想


                                                      353(423)480       Vengineer (@Vengineer) 202469 2  veng
                                                      35年と3ヶ月間働いて、とうとう定年になりました。 区切りとして、定年エントリーを書きました。お楽しみください。 - Vengineerの妄想
                                                    • 「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。

                                                      2年前にデスク環境をがっちり整えた。 fromatom.hatenablog.com そこから時は経ち、書斎の棚を処分したり新しくWindowsPCを購入したりと環境も変わってきたので、アップデートをした。 この記事では、この状態になるまでに行った作業や、使った製品を紹介していく。 デスクのリメイク 前まで使っていたデスクはこんな感じの白いものだった。 この白い色にだんだん飽きてきたので、暗い茶色のデスクが欲しくなった。KANADEMONOだったり、PREDUCTSだったりと世の中にはおしゃれなデスクが様々あるけれどお値段が高すぎるのと「エンジニアなら既製品買わずにDIYできるやろ」とも思ったのでリメイクすることにした。 使った商品はこれ item.rakuten.co.jp いわゆるリメイクシートというやつで、この商品はシールになっているので接着剤が必要なくて便利。デスクの大きさにもよる

                                                        「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。
                                                      • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく


                                                        宿 宿  宿 212  
                                                          東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                        • NHKとN国と私 - lady_jokerのはてなブログ

                                                          NHKと私 十年ほど前、引っ越しをした新居でNHKの集金人に居座られたことがある。 当時の私は一人暮らしで、オートロックつきのマンションに住んでいたのだが、集金人は何らかの方法でエントランスを突破してきたのか、突然玄関前に現れた。眼鏡をかけた真面目そうな中年男だった。受信機があるなら契約をしてくれと言われたが、テレビは当時持っていなかったし、車も売ったばかり、とある事情で携帯電話も持っていなかったので、受信設備はカーナビワンセグ含め何も持ってない。が、これを集金人は嘘だと判断したようだった。携帯がないと言ったあたりで、目の色が変わった。 「いまどきあなたのような若い人が携帯電話もないなんて、信じられない。テレビも本当は持ってるんじゃないの?」 そこから先は押し問答である。何も持っていないと説明する私と、本当はあるはずだ、嘘をつくなという集金人。一人暮らしだと分かって高をくくりだしたのか何か

                                                            NHKとN国と私 - lady_jokerのはてなブログ
                                                          • はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ

                                                            はあちゅうさんから2020年8月にいただきました訴状に応じ、東京地裁にて勝訴いたしましたことをお知らせします。 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 はあちゅうさんとの裁判で地裁判決が出るまでの経緯 はあちゅうさん控訴に伴う高裁に向けて 地裁判決に伴うトイアンナからのコメント お問い合わせ先および関連記事 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 作家のはあちゅうさんには、「リアルタイムで妊活を発信する」とされていた期間に、実際は妊娠していたのではないかという疑惑がありました。これにより、不妊治療に励む方々が多数傷ついたと感じ、私は以下の投稿をいたしました。 はあちゅうさんが物を宣伝するとよく売れる。だから仕事が絶えない。近い業種だからよく存じてます。けれど、妊活の本を出して売れたタイミングで「実は妊活について書く前から妊娠していました」は冒涜ではないですか、読者を、妊活する方をなんだと思

                                                              はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ
                                                            • 脱・貧困魔族の資本論 - 本しゃぶり


                                                                 1 2 1 Amazon No.2 21 40
                                                                脱・貧困魔族の資本論 - 本しゃぶり
                                                              • 運動不足な読書家、ゲーマーはエアロバイクを漕ぐべし - 基本読書

                                                                アルインコ(ALINCO) フィットネスバイク AF6200 見やすい大型液晶メーター エアロマグネティック 8段階負荷調節 テレビで紹介された 静音 サドル調整 組立簡単 心拍測定 簡単移動 タブレットトレー アルインコ(Alinco)Amazon今年買ってよかったもの記事でも書こうかなあと思ったのだけど、自分の場合これは一択(エアロバイク)しか存在しなかったので、むしろエアロバイク普及記事を書こうと突如思い至った。とにかくこれはよかったので、今更感もあるが、運動できない/したいと悩んでいる人、特に読書家やゲーマーにオススメしたい。何しろ、これなら運動しながら読書ができるし、ゲームだって(対戦系ゲームは難しいが)できるし無論のことゲーム配信や映画やドラマを見ることだってできるのである。 なぜ運動しようと思い立ったのか そもそもなぜ運動しようと思い立ったのか。その流れを最初に書いておくと、

                                                                  運動不足な読書家、ゲーマーはエアロバイクを漕ぐべし - 基本読書
                                                                • ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High


                                                                     UIOffers使 offers.jp   
                                                                    ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High
                                                                  • 「俺らが生きづらい社会」は「あいつらが生きやすい社会」 - シロクマの屑籠


                                                                     便 (@ryohoben) 201985 twitter     
                                                                      「俺らが生きづらい社会」は「あいつらが生きやすい社会」 - シロクマの屑籠
                                                                    • プレーンテキスト Markdown 時代の終焉


                                                                       Day One  Markdown  Day One  Markdown  WYSIWYG  Day One  Day One  Markdown 便 Mac  2.8   iOS  3.0 ... portalshit.net  Markdown  Scrapbox  GitHub  Trello  Qiita  Markdown 使 Markdown  WYSIWYG 1  WYSI
                                                                        プレーンテキスト Markdown 時代の終焉
                                                                      • 超絶ブラック企業のエステ会社がついに炎上してきた

                                                                        びっっっっっっっっっくりした。 現代の日本にとんでもないブラック企業が存在した。 ブラック企業があちこちに潜んでいるのは分かっていたけど、自分が利用していた会社がブラック企業だった時の衝撃たるや。 めっちゃ長くなっちゃったけど読んでもらえると嬉しいです。 株式会社アキュートリリーっていう会社があるんですけど。 Twitterとかはてなブログ中心に口コミで有名になった、腕が良いのにとっても安いエステなんですけど。 美容垢とかコスプレイヤーの人は知ってるかも。逆に、そこに興味ない人は知らないかも。 白鳥紘子(not本名)って人が作った会社なので、通称”白鳥エステ”って呼ばれてて(提唱したのは社長自身だけど)、正式名はHSbodydesignって言う。 そのエステで今、従業員に3ヶ月給料が払われてない。 この令和の時代に!!!!! 給料が3ヶ月分入らないって!!!!!何!?!?!? この会社、従

                                                                          超絶ブラック企業のエステ会社がついに炎上してきた
                                                                        • はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史

                                                                          2005年2月10日 はてなブックマーク β版開始はてなブックマークはブックマークを通じて他の人とつながったり、注目の話題を簡単に探すことができる、国内初のソーシャルブックマークサービスです。 はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな ソーシャルブックマークサービスの草分けは海外の「del.icio.us」で、はてブはいわゆるパクリタイムマシン経営だった。まさか本家よりも長く生き延びることになるとは。 そもそもソーシャルブックマークサービスにおいて「コメント」や「ホッテントリ」的なものは本質ではなく、Webサイトに大勢で「タグ」を付けていくことで検索しやすくする「フォークソノミー」のほうが重要視されていた。 まだ「Web2.0」の華やかなりしとき、「集合

                                                                            はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史
                                                                          • ミスタードーナツが救われている - sora.Fのブログ

                                                                            ミスタードーナツが、救われている soraaoijin.hatenablog.com 先日、いつものノリでブログを書いて共有したところ、ブログには120万ものアクセス、Twitterでは5万ものRTを頂き、挙句の果てに日本のトレンドに「ミスタードーナツ」が入るという事態になってしまった 大量閉店を訴えるブログを見て、たくさんの人がミスドに駆け込み、たくさんの福山雅治を召喚してくれた。 ミスドが、救われているのだ そして救助活動だけでなく、全然無関係の僕のツイッターやインスタまでフォローしてくれ、マリオのドッスンみたいな面積の応援メッセージを送ってくれた人もいた LOVE THE WORLD 世界を救うのは、正義でも、恩情でもなく、ドーナツかもしれない。僕はそう確信した。 間違いない。LOVEとWORLDを結ぶ2つのOはドーナツなのだ もう、僕らで1つの国家を建てませんか? ドーナツメンヘラ

                                                                              ミスタードーナツが救われている - sora.Fのブログ
                                                                            • とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)


                                                                                   10    稿 4
                                                                                とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)
                                                                              • 藤本タツキ先生の「ルックバック」について、統合失調症の当事者が感じたこと - 蟹の話

                                                                                shonenjumpplus.com 遺伝子は運命ではない 藤本タツキ先生の「ルックバック」は、喪失と再生の物語だ。漫画という技法を最大限に活かした構造が素晴らしい。私個人も藤本タツキ先生と同じく美術大学を卒業したので、親近感もあってか氏の漫画が好きだ。特に「ファイアパンチ」などは、手塚治氏以来の「火の鳥」のようなすごい作品だと思う。 仮定の話ではあるが、この「ルックバック」は、京アニへの放火犯とその事件を題材にしているのかもしれない。私が「ルックバック」において気になったのは、“名もなき放火犯“、あるいは斧を持った男への描写だ。彼はひどい被害妄想に囚われており、事件を起こす。特徴的なのは、視点人物の友人がいる部屋に、斧を持った男が侵入する場面だ。 彼は遭遇した視点人物の友人に、意味不明なことを捲し立てる。 ここで私は「ああ、彼は“統合失調症”と揶揄された青葉容疑者へのオマージュなんだな」

                                                                                  藤本タツキ先生の「ルックバック」について、統合失調症の当事者が感じたこと - 蟹の話
                                                                                • GWにChatGPTについて振り返りたい人向けまとめ - まなめはうす


                                                                                  ChatGPTGWChatGPT  ChatGPT  2023/4/22ChatGPT  :Amazon 2020/06/01 GPT-3 - GIGAZINE 2020/07/21 GPT-3 -  2020/07/22 GPT-3AI
                                                                                    GWにChatGPTについて振り返りたい人向けまとめ - まなめはうす