SF 19781987SF1978725KKS61987820K[1]1972西

SFSF[2]

SFSFSFSF1982K21

装丁

編集

3-FSF6

宣伝活動

編集

発刊当初は先発の創元SF文庫、ハヤカワ文庫SFとの衝突を避け、ほとんど宣伝を行わなかったが、売上が伸びだした1980年夏に2億円の予算を組み、本格的な宣伝活動が開始された[3]

終刊とその後

編集

1987[2]

198815002000[4]2018SF

2014SF201546[5]

202458[6]

サンリオ文庫

編集

SFSFII

刊行書一覧

編集
  • フィリップ・K・ディック『時は乱れて』 (3-A)
  • フィリップ・K・ディック『死の迷宮』 (3-B)
  • フィリップ・K・ディック『暗闇のスキャナー』 (3-C)
  • フィリップ・K・ディック『流れよ我が涙、と警官は言った』 (3-D)
  • フィリップ・K・ディック『ヴァリス』 (3-E)
  • フィリップ・K・ディック『聖なる侵入』 (3-F)
  • フィリップ・K・ディック、ロジャー・ゼラズニイ『怒りの神』 (3-G)
  • フィリップ・K・ディック『銀河の壺直し』 (3-H)
  • フィリップ・K・ディック『ザ・ベスト・オブ・P・K・ディックⅠ』 (3-I)
  • フィリップ・K・ディック『ザ・ベスト・オブ・P・K・ディックⅡ』 (3-J)
  • フィリップ・K・ディック『最後から二番目の真実』 (3-K)
  • フィリップ・K・ディック『ティモシー・アーチャーの転生』 (3-L)
  • フィリップ・K・ディック『ザ・ベスト・オブ・P・K・ディックⅢ』 (3-M)
  • フィリップ・K・ディック『ザ・ベスト・オブ・P・K・ディックⅣ』 (3-N)
  • フィリップ・K・ディック『テレポートされざる者』 (3-O)
  • フィリップ・K・ディック『あなたを合成します』 (3-P)
  • フィリップ・K・ディック『シミュラクラ』 (3-Q)
  • フィリップ・K・ディック『虚空の眼』 (3-R)
  • フィリップ・K・ディック『アルファ系衛星の氏族たち』 (3-S)
  • フィリップ・K・ディック『ブラッドマネー博士』 (3-T)
  • フィリップ・K・ディック『アルベマス』 (3-U)
  • ハリイ・ハリスン『ステンレス・スチール・ラット』 (9-A)
  • ハリイ・ハリスン『囚われの世界』 (9-B)neko
  • ハリイ・ハリスン『ステンレス・スチール・ラットの復讐』 (9-C)
  • ハリイ・ハリスン『ステンレス・スチール・ラット世界を救う』 (9-D)
  • ハリイ・ハリスン『大西洋横断トンネル、万歳!』 (9-E)
  • ハリイ・ハリスン『ステンレス・スチール・ラット諸君を求む』 (9-F)
  • ハリイ・ハリスン『ステンレス・スチール・ラット大統領に』 (9-G)
  • ロバート・シルヴァーバーグ『大地への下降』 (10-A)
  • ロバート・シルヴァーバーグ『確率人間』 (10-B)
  • ロバート・シルヴァーバーグ『内死』 (10-C)
  • ロバート・シルヴァーバーグ『内側の世界』 (10-D)
  • サキ『ザ・ベスト・オブ・サキ』 (11-A)
  • サキ『ザ・ベスト・オブ・サキⅡ』 (11-B)
  • ドナルド・バーセルミ『口に出せない習慣、奇妙な行為』 (15-A)
  • ドナルド・バーセルミ『罪深き愉しみ』 (15-B)
  • ドナルド・バーセルミ『アマチュアたち』 (15-C)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『天国の顔』 (タルタロスの世界I) (19-A)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『地獄の幻影』 (タルタロスの世界II) (19-B)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『無限の煌き』 (タルタロスの世界III) (19-C)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『ハルシオン・ローレライ』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険1) (19-D)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『ラプソディー・イン・ブラック』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険2) (19-E)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『プロミスト・ランド』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険3)』 (19-F)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『パラダイス・ゲーム』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険4)』 (19-G)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『フェンリス・デストロイヤー』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険5)』 (19-H)
  • ブライアン・M・ステイブルフォード『スワン・ソング』 (宇宙飛行士グレンジャーの冒険6)』 (19-I)
  • トマス・M・ディッシュ『334』 (22-A)
  • トマス・M・ディッシュ『歌の翼に』 (22-B)
  • トマス・M・ディッシュ『キャンプ・コンセントレーション』 (22-C)
  • サミュエル・R・ディレーニ『時は準宝石の螺旋のように』 (24-A)
  • サミュエル・R・ディレーニ『エンパイア・スター』 (24-B)
  • サミュエル・R・ディレーニ『アプターの宝石』 (24-C)
  • ピーター・ディキンスン『緑色遺伝子』 (26-A)
  • ピーター・ディキンスン『キングとジョーカー』 (26-B)
  • ピーター・ディキンスン『生ける屍』 (26-C)
  • ロザリンド・アッシュ『蛾』 (30-A)
  • ロザリンド・アッシュ『嵐の通夜』 (30-B)
  • ロイド・ビッグルJr.英語版『暗黒のすべての色』 (ダーゼック・シリーズ)』 (31-A)
  • ロイド・ビッグルJr.『暗黒の監視人』 (ダーゼック・シリーズ)』 (31-B)
  • ロイド・ビッグルJr.『この暗黒化する宇宙』 (ダーゼック・シリーズ)』 (31-C)
  • ロイド・ビッグルJr.『沈黙は死の匂い』 (ダーゼック・シリーズ)』 (31-D)
  • ロイド・ビッグルJr.『時の復讐』 (ダーゼック・シリーズ)』 (31-E)
  • ディディエ・マルタン『飛行する少年』 (35-A)
  • クリストファー・プリースト『伝授者』 (43-A)
  • クリストファー・プリースト『逆転世界』 (43-B)
  • クリストファー・プリースト編『アンティシペイション』 (43-C)
  • マイクル・コニイ『ブロントメク!』 (45-A)
  • マイクル・コニイ『ハローサマー、グッドバイ』 (45-B)
  • マイクル・コニイ『冬の子供たち』 (45-C)
  • マイクル・コニイ『カリスマ』 (45-D)
  • ブライアン・W・オールディス『手で育てられた少年』 (47-A)
  • ブライアン・W・オールディス『兵士は立てり』 (47-B)
  • ブライアン・W・オールディス『世界Aの報告書』 (47-C)
  • ブライアン・W・オールディス『マラキア・タペストリ』 (47-D)
  • ブライアン・W・オールディス『突然の目覚め』 (47-E)
  • アントニイ・バージェス『ビアドのローマの女たち』 (48-A)
  • アントニイ・バージェス『アバ、アバ』 (48-B)
  • アントニイ・バージェス『どこまで行けばお茶の時間』 (48-C)
  • アンナ・カヴァン『愛の渇き』 (56-A)
  • アンナ・カヴァン『ジュリアとバズーカ』 (56-B)
  • アンナ・カヴァン『氷』 (56-C)
  • ボブ・ショウ『メデューサの子ら』 (57-A)
  • ボブ・ショウ『去りにし日々、今ひとたびの幻』 (57-B)
  • ボブ・ショウ『おれは誰だ?』 (57-C)
  • ボブ・ショウ『眩暈』 (57-D)
  • ボブ・ショウ『見知らぬ者たちの船』 (57-E)
  • J・G・バラード『夢幻会社』 (59-A)
  • J・G・バラード『ザ・ベスト・オブ・J・G・バラードⅠ』 (59-B)
  • トム・リーミイ『沈黙の声』 (63-A)
  • トム・リーミイ『サンディエゴ・ライトフット・スー』 (63-B)
  • イアン・ワトスン『マーシャン・インカ』 (71-A)
  • イアン・ワトスン『ヨナ・キット』 (71-B)
  • デイヴィッド・ウイングローブ英語版編『最新版SFガイドマップ 入門・歴史編』 (78-A)
  • デイヴィッド・ウイングローブ編『最新版SFガイドマップ 作家名鑑編 上 《A~L》』 (78-B)
  • デイヴィッド・ウイングローブ編『最新版SFガイドマップ 作家名鑑編 下 《M~Z》』 (78-C)
  • ロン・ハバード『奪われた惑星』 (バトルフィールド・アース1) (79-A)
  • ロン・ハバード『人類からの使者』 (バトルフィールド・アース2)』 (79-B)
  • ロン・ハバード『テレポーテーション作戦』 (バトルフィールド・アース3)』 (79-C)
  • ロン・ハバード『侵略惑星サイクロの謎』 (バトルフィールド・アース4)』 (79-D)
  • ロン・ハバード『宇宙戦艦キャプチュア』 (バトルフィールド・アース5)』 (79-E)
  • ロン・ハバード『地球よ、銀河に甦れ』 (バトルフィールド・アース6)』 (79-F)
  • R・A・ラファティ『悪魔は死んだ』 (83-A)
  • R・A・ラファティ『イースターワインに到着』 (83-B)
  • ロバート・アダムス英語版『ホースクラン登場』 (ホースクラン1) (84-A)
  • ロバート・アダムス『ホースクランの剣』 (ホースクラン2) (84-B)
  • ロバート・アダムス『ホースクランの復讐』 (ホースクラン3) (84-C)

参考文献

編集
※下記の回想研究も刊行。
小平麻衣子ほか編、やなせたかし装画、小手鞠るい小池昌代永田萠ほか寄稿

脚注

編集


(一)^ 2016

(二)^ ab'87 SF 1019878108

(三)^ 1981111120

(四)^  19886209

(五)^ 2015 46 - SF202125

(六)^ SF(INTERNET Watch, 202452)

外部リンク

編集

関連項目

編集