削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(24人の利用者による、間の46版が非表示)
1行目:
{{redirect|おりょう|彼女の名を冠した小惑星|おりょう (小惑星)}}
{{Infobox 人物
|氏名 = 楢崎 龍
|ふりがな = ならさき りょう
|画像 = Narasaki Ryo 1904Ryou.JPGjpg
|画像サイズ = 200px250px
|画像説明 = 晩年の楢崎龍(西村ツル)。明治371904年12月15日に「東京二六新聞」で初めて公表された写真
|出生名 =
|生年月日 = [[天保]]12年[[6月6日 (旧暦)|6月6日]]([[1841年]][[7月23日]])
|生誕地 = [[京都]]
|没年月日 = {{死亡年月日と没年齢|1841|07|23|1906|01|15|}}
|死没地 =
|国籍 = {{JPN}}
|別名 = 西村ツル
|職業 =
|親 = [[楢崎将作]]、貞(または夏)
|親戚 = 妹:光枝、起美(君江)、弟:太一郎、健吉
|墓地 = [[横須賀市]][[大津 (横須賀市)|大津]][[信楽寺 (横須賀市)|信楽寺]]
|配偶者 = [[坂本龍馬]]→西村松兵衛
}}
 
''' ''' [[]]12[[66 ()|66]][[1841]][[723]] - [[]]39[[1906]][[115]][[]][[]][[]]''''''
 
[[|]][[]][[]][[|]][[鹿|鹿]][[]][[]]<ref name=sinkon>{{Efn|<ref name=sinkon>20081016</ref>}}西'''西'''
 
== 生涯 ==
=== 龍馬との結婚まで生い立ち ===
[[Fileファイル:お龍の実家 楢崎家跡石碑.jpg|thumb|left|190px150px|お龍の実家 楢崎家跡(京都柳馬場三条下ル)]]
[[Fileファイル:お龍2888.JPG|thumb|200px|right150px|お龍 独身時代寓居跡(京都三条木屋町下ル・{{ウィキ座標|35|00|26.4|N|135|46|12.9|E|region:JP-26_type:landmark|地図|name=お龍 独身時代寓居跡}})]]
[[]]12[[1841]][[]][[]][[西]]<ref>{{Harvnb||2005|loc=pp.209-212}}</ref>{{Efn| </ref>}}
 
[[|]][[]][[|]][[|]][[]][[|]][[]][[]]2[[1862]]<ref>{{Efn|<ref>p.9898</ref>}}[[|]][[]][[|]][[]]2<ref>{{Efn|99<ref>p.142142</ref>}}<ref name=tegami>99p.133-146</ref><ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.79-83}}</ref>
 
=== 龍馬死後出会い ===
<ref>{{Harvnb||2007|loc=p.36}}</ref>[[]]殿[[]][[]][[]][[]][[1864]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=p.34}}</ref><ref>p.84</ref><ref name=book1>{{Harvnb||2010|loc=p.86}}</ref><ref>{{Harvnb||2007|loc=p.40}}</ref><ref name=book1/>
 
6[[]][[]] <ref name=tegami/>[[|]][[]][[99 ()|99]]<ref name=tegami/>[[81 ()|81]]<ref name=otyou>{{Harvnb||2009|loc=pp.48-49}}</ref>
 
=== 寺田屋遭難と薩摩旅行 ===
File[[ファイル:坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡 石碑.jpg|thumb|150px|龍馬 お龍「結婚式場」跡 石碑<br />(京都市東山区)]]
[[|]][[]]''''''2[[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.101-102}}</ref>[[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.103-105}}</ref>[[]][[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=p.188}}</ref>
 
[[]]2[[1866]][[122 ()|122]][[]][[123 ()|23]][[|]][[]]宿<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.111-113}}</ref>[[#.E5.9D.82.E6.9C.AC.E9.BE.8D.E9.A6.AC.E8.A5.B2.E6.92.83.E4.BA.8B.E4.BB.B6|]]<ref>西西2016P39</ref> 2[[124 ()|124]][[|]] <ref>p.237-243</ref><ref>{{Efn|2124<ref>p.257-258258</ref>}}
 
[[|]][[]]''''''2[[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.101-102}}</ref>[[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.103-105}}</ref>[[]][[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=p.188}}</ref>
 
[[]]2[[1866]][[122 ()|122]][[]][[123 ()|23]][[|]][[]]宿<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.111-113}}</ref>[[#.E5.9D.82.E6.9C.AC.E9.BE.8D.E9.A6.AC.E8.A5.B2.E6.92.83.E4.BA.8B.E4.BB.B6|]]<ref>西西2016P39</ref> 2[[124 ()|124]][[|]] <ref>p.237-243</ref><ref>2124p.257-258</ref>
 
=== 薩摩旅行 ===
File[[ファイル:Amenosakahoko.jpg|thumb|180px|高千穂峰の天逆鉾]]
[[西]][[|]][[34 ()|34]]西<ref>{{Harvnb||2009|loc=p.94}}</ref>
 
48 ⟶ 49行目:
 
[[]][[]]西[[|]]<ref>p.146</ref><ref name=sinkon/>
<gallery perrow="4" widths="230px">
File:三十三間堂 南大門.jpg|龍馬とお龍が初めて出会った場所といわれる三十三間堂南大門付近<br />(京都市東山区)
File:坂本龍馬 お龍「結婚式場」跡 石碑.jpg|龍馬 お龍「結婚式場」跡 石碑<br />(京都市東山区)
File:Teradaya Kyoto Japan.jpg|伏見寺田屋。<br />ただし建物は後に再現されたもの。
File:Ryoma no Tegami01.jpg|霧島山登山を描いた龍馬の手紙。<br />([[京都国立博物館]]蔵)
File:Amenosakahoko.jpg|高千穂峰の天逆鉾
</gallery>
 
=== 長崎・下関での生活と龍馬の死 ===
6[[|]][[|]][[]]3[[1867]][[210 ()|210]][[|]][[]][[]][[]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.74-77}}</ref>[[528 ()|528]][[|]]<ref>3528p.364-370</ref>9<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.137-139}}</ref>
同年[[5月28日 (旧暦)|5月28日]]、龍馬はお龍へ[[いろは丸|いろは丸事件]]の経過報告とともに彼女を気遣う手紙を送っており、これが現存するお龍宛ての唯一の手紙である<ref>慶応3年5月28日付書簡(『龍馬の手紙』p.364-370)</ref>。お龍と龍馬が最後に会ったのは同年9月に下関に寄港した際であった<ref>{{Harvnb|坂本|2010|loc=pp.137-139}}</ref>。
 
[[]][[|]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.109-110}}</ref>[[]][[]]
66 ⟶ 59行目:
同年[[11月15日 (旧暦)|11月15日]]、龍馬は京都・近江屋で暗殺された([[近江屋事件]])。
 
=== 龍馬の死 ===
[[122 ()|122]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.89-91}}</ref><ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.139-140}}</ref>
 
=== 龍馬の死後 ===
 
[[]][[]]
 
[[]]4[[1868]]33<ref>{{Harvnb||2005|loc=pp.184-187}}</ref><ref>{{Harvnb||2007|loc=p.245}}</ref><ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.193-194}}</ref>
<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.193-194}}</ref>
 
=== 流転 ===
[[]][[ ()|]][[西]][[ (西)|]][[]][[|]]2[[1869]]1<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.121-122}}</ref>西
 
<ref name=siryu>{{Harvnb||2007|loc=pp.123-124}}</ref>[[]]西西20[[]]<ref name=siryu/>
 
その後は元薩摩藩士の[[吉井友実]]や元海援隊士の[[橋本久太夫]]の世話になった。一方で龍馬の家督を継いだ[[坂本直]](高松太郎・小野淳輔)は、訪ねて来たお龍を冷たく追い返している<ref>『続反魂香』({{Harvnb|鈴木|2007|loc=p.127}})</ref>。元海援隊士の間ではお龍の評判は悪く、維新後に出世した者も少なくなかったが彼女を援助する者は誰もいなかったといわれ<ref>『実話雑誌』({{Harvnb|鈴木|2007|loc=pp.130-131}})</ref>、[[田中光顕]](元[[陸援隊|陸援隊士]]で後に[[宮内大臣]]にまで出世)の回顧談によれば、瑞山会([[武市瑞山|武市半平太]]ら土佐殉難者を顕彰する会)の会合で、お龍の処遇が話題になった際にも妹婿の菅野覚兵衛にまで「品行が悪く、意見をしても聞き入れないので面倒はみられない」と拒否されたという<ref>{{Harvnb|鈴木|2007|loc=p.131}}</ref>。お龍は腹の底から親切だったのは西郷と勝そしてお登勢だけだったと語っている<ref>『反魂香』({{Harvnb|一坂|2009|loc=p.176}})</ref>。
元海援隊士の間ではお龍の評判は悪く、維新後に出世した者も少なくなかったが彼女を援助する者は誰もいなかったといわれ<ref>『実話雑誌』({{Harvnb|鈴木|2007|loc=pp.130-131}})</ref>、[[田中光顕]](元[[陸援隊|陸援隊士]]で後に[[宮内大臣]]にまで出世)の回顧談によれば、瑞山会([[武市瑞山|武市半平太]]ら土佐殉難者を顕彰する会)の会合で、お龍の処遇が話題になった際にも妹婿の菅野覚兵衛にまで「品行が悪く、意見をしても聞き入れないので面倒はみられない」と拒否されたという<ref>{{Harvnb|鈴木|2007|loc=p.131}}</ref>。お龍は腹の底から親切だったのは西郷と勝そしてお登勢だけだったと語っている<ref>『反魂香』({{Harvnb|一坂|2009|loc=p.176}})</ref>。
 
=== 再婚 ===
[[File:2.0.jpg|230px200px|thumb|<BR/>]]
7[[1874]] [[宿]][[]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.132-136}}</ref>使
7[[1874]] [[宿]][[]][[ |]]<ref name="-20230316124510">{{Harvnb||2007|loc=pp.132-136}}</ref>使
8[[1875]][[西]]'''西'''[[|]][[]][[]]西<ref>{{Harvnb||2007|loc=p.258}}</ref><ref name="-20230316124510-2">{{Harvnb||2007|loc=pp.128-131}}</ref><ref>{{Harvnb||2005|loc=p.190-191}}</ref><ref name="-20230316124510"/>{{HarvnbEfn||2007|loc=pp.132-136}}5</ref>}}
 
<ref>{{Efn|簿//{{Harvnb||2007|loc<ref name=pp.128"-13120230316124510-2"/>}}</ref>24[[1891]]
 
=== 晩年 ===
16[[1883]][[]][[]]<ref>p.116-117</ref><ref>{{Harvnb||2009|loc=p.203}}</ref>
[[]][[|]]32[[1899]]33[[1900]]32<ref>{{Efn|<ref>{{Harvnb||2007|loc=p.250}}</ref>}}
 
30[[1897]]<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.143-144}}</ref>[[]]<ref>{{Harvnb||2005|loc=pp.196-197, p.200}}</ref>3<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.154-157}}</ref><ref>{{Harvnb||2010|loc=p.151}}</ref>退[[]]<ref>371215{{Harvnb||2007|loc=p.21, 155}}</ref>
[[]]<ref>{{Harvnb||2005|loc=pp.196-197, p.200}}</ref>
夫に先立たれた妹・光枝がお龍を頼るようになり、3人で暮らすようになったが、やがて松兵衛と光枝が内縁関係になり二人でお龍の元を離れて別居してしまう<ref>{{Harvnb|鈴木|2007|loc=pp.154-157}}</ref><ref>{{Harvnb|坂本|2010|loc=p.151}}</ref>。
お龍は退役軍人・[[工藤外太郎]]に保護されて余生を送った<ref>明治37年12月15日「東京二六新聞」({{Harvnb|鈴木|2007|loc=p.21, 155}})</ref>。
 
[[]]37[[1904]][[|]]<ref> p.147</ref>
明治39年([[1906年]])1月にお龍が危篤に陥ると、皇后大夫[[香川敬三]](元陸援隊士)から御見舞の電報が送られ、[[井上良馨]]大将が救護の募金を集めている。同年1月15日にお龍は66歳で死去した。
 
== 死後 ==
[[]][[ ()|]][[ ()|]]8[[]]3[[1914]]8西西[[|]]70[[]]2010115143
2010年1月15日横須賀市の信楽寺にて、龍馬死後143年ぶりに合同慰霊祭が催された。
 
[[]][[ ()|]] [[]]西<ref></ref>
 
== お龍の写真について ==
[[]]371904[[1904]][[1215]][[]][[]]331900[[1900]]<ref name=yasuoka>{{Harvnb||2007|loc=p.220}}</ref><ref>{{Efn|3739115[[]]</ref>}}
 
<ref name=yasuoka/>
 
[[]]54[[1979]][[]][[]]姿<ref>571222[[]]</ref> [[]]2000[[]]
 
<ref>{{Harvnb||2007|loc=pp.22-26}}</ref><ref>{{Harvnb||2005|loc=pp.205-212}}</ref>20[[2008]][[]][[]][[]]姿
 
[[]]8[[1996]]1010[[]][[]]
 
そして、科学警察研究所は「顔の輪郭と耳、目、口などの配置は二枚の写真のものはきわめて似ている。これらの写真からは同一人物の、若い日と晩年のものであるといっても特に矛盾は生じないように思われる」として、「両者は同一人物と判定できうるもの」と結論付けているが、これも元[[慶應義塾大学]]理工学部准教授の高橋信一の研究により鑑定方法として間違っていると指摘されている<ref>『若い日の「お龍さん」写真は本物? 警察庁科警研が鑑定』(2008年5月15日付読売新聞)</ref><ref>『やっぱりお龍さん? 写真の女性、龍馬の妻の「可能性」』(2008年5月16日付朝日新聞)</ref><ref>『お龍:異論あった若い写真「別人の根拠なし」』(2008年5月15日付毎日新聞)</ref><ref>『若き日の龍馬の妻と「同一人の可能性」科警研』(2008年5月15日付産経新聞)</ref><ref>{{Efn|2008年の科学警察研究所の鑑定書では、正確には「別人と判定するに足る形態学的相違点は認められない」「両者を同一人と判定する上で有効な形態学的類似所見が散見される」と記されており、最終的に「同一人の可能性がある」と結論付けている。</ref>}}
 
姿[[|]]<ref> [[]]20117</ref><ref>{{Efn|--[[]]2009</ref>}}[[]][[]][[]]<ref>{{Harvnb||2010|loc=pp.173-178}}</ref>
 
平成25年([[2013年]])、[[日本軍装研究会]]の平山晋が都内の古書店で、若き日のお龍とされた女性と同じ人物が写された名刺判写真を発見した。平山が発見した写真に写る女性は、座り姿の写真と同じポーズを取っており、片手の位置が違うだけの同一人物であるため、このことからも「若き日のお龍の写真」はお龍とは別人の写真であることが判明した。さらに、全身像の写真についても、他の複数の女性とコラージュされた名刺判写真が存在し、この写真の裏書には、この女性について「土井奥方」と記されているためおり、のちに土井子爵家の妾となった女性であることまでは判明している。また、これ以外にもこの女性の写真と同じ写真が数点見つかっている<ref>平成26年1月5日付[[読売新聞]]</ref>。{{-}}
 
== 登場作品 ==
; 映画
* 『[[維新の曲海援隊]]』([[19421939年]]、演:[[市川春代]])
* 『[[海援隊維新の曲]]』([[19391942年]]、演:[[市川春代]])
* 『[[幕末]]』([[1970年]]、演:[[吉永小百合]])
* 『[[幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬]]』([[1986年]]、演:[[原田美枝子]])
* 『[[竜馬を斬った男]]』([[1987年]]、演:[[久仁亮子]])
* 『[[ゴルフ夜明け前]]』([[1987年]]、演:[[高橋恵子]])
* 『[[竜馬の妻とその夫と愛人]]』([[2002年]]、演:[[鈴木京香]])
; ドラマ
* 『[[竜馬がゆく (1965年のテレビドラマ)|竜馬がゆく]]』([[1965年]]、[[毎日放送|MBS]]、演:[[山田浩子]])
* 『[[竜馬がゆく_ (NHK大河ドラマ)|竜馬がゆく]]』([[1968年]]、NHK大河ドラマ、演:[[浅丘ルリ子]])
* 『[[勝海舟 (NHK大河ドラマ)|勝海舟]]』([[1974年]]、NHK大河ドラマ、演:[[川口晶]])
* 『[[花神 (NHK大河ドラマ)|花神]]』([[1977年]]、NHK大河ドラマ、演:[[島本須美]])
* 『[[葉蔭の露]]』([[1979年]]、[[ABC朝日放送テレビ|朝日放送]]、演:[[岸恵子]])
* 『[[竜馬がゆく#1982年版|竜馬がゆく]]』([[1982年]]、テレビ東京、演:[[大谷直子]])
* 『[[幕末青春グラフィティ 坂本竜馬]]』([[1982年]]、[[日本テレビ]]、演:[[夏目雅子]])
* 『[[影の軍団・幕末編]]』([[1985年]]、[[関西テレビ]]、演:[[浅野ゆう子]])
* 『[[坂本龍馬 (テレビドラマ)|坂本龍馬]]』([[1989年]]、[[TBSテレビ]]、演:[[名取裕子]])
* 『[[翔ぶが如く (NHK大河ドラマ)|翔ぶが如く]]』([[1990年]]、NHK大河ドラマ、演:[[洞口依子]])
* 『[[竜馬がゆく#1997年版|竜馬がゆく]]』([[1997年]]、[[TBSテレビ]]、演:[[沢口靖子]])
* 『[[竜馬がゆく#2004年版|竜馬がゆく]]』([[2004年]]、[[テレビ東京]]、演:[[内山理名]])
* 『[[新組!]]』(2004年、NHK大河ドラマ、演:[[麻生久美子]])
* 『[[篤姫 (NHK大河ドラマ)|篤姫]]』(2008年、NHK大河ドラマ、演:[[市川実日子]])
* 『[[龍馬伝]]』(2010年、NHK大河ドラマ、演:[[真木よう子]])
* 『[[時代劇法廷|時代劇法廷スペシャル 被告人は坂本龍馬]]』(2015年、[[時代劇専門チャンネル]]、演:[[岡本玲]])
* 『[[FNS27時間JIN-仁- (テレビ (2017年ドラマ)#キャスト|FNS27時間テレビ にほんのれきしJIN-仁-完結編]]』(2017(2011年、フジTBSテレビ、演:[[剛力彩芽東風万智子]])
* 『[[西郷どんFNS27時間テレビ (NHK大河ドラマ2017年)|西郷どFNS27時間テレビ にほのれきし]]』(2018(2017年、NHK大河ドラマフジテレビ、演:[[水川あさみ剛力彩芽]])
*『[[西郷どん (NHK大河ドラマ)|西郷どん]]』(2018年、NHK大河ドラマ、演:[[水川あさみ]])
; アニメ
その他テレビ番組
* 『[[ねこねこ日本史]]』(2016年、[[Eテレ]])
*『[[歴史秘話ヒストリア]] 龍馬が愛した女〜お龍 知られざる素顔〜』(2013年、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]、演:[[縄田かのん|縄田智子]])
; ゲーム
*『[[古舘トーキングヒストリー]] 〜幕末最大の謎 坂本龍馬暗殺、完全実況〜』(2019年、[[テレビ朝日]]、演:[[橋本マナミ]])
* 『[[龍が如く 維新!]]』(2015年、セガ、演:[[桜庭ななみ]])
; アニメ
; 漫画
* 『[[ねこねこ日本史]]』(2016年、[[Eテレ]])
* 『[[お~い!竜馬]]』(1986年-1996年、[[小学館]]、原作:[[武田鉄矢]]、作画:[[小山ゆう]])
*『[[龍 -RYO-]]』(2013年)
; 小説
; ゲーム
* 『お龍』(2008年、[[新人物往来社]]、著:[[植松三十里]])
* 月琴を弾く女 お[[龍が 維新!]](2010(2015年、[[幻冬舎]]セガ:[[鏡川伊一郎桜庭ななみ]])
; 漫画
* 『[[さなとりょう]]』(2017年、[[太田出版]]、著:谷治宇)
* 『[[おい!竜馬]]』(1986年-1996年、[[小学館]]、原作:[[武田鉄矢]]、作画:[[小山ゆう]])
* 『[[サムライせんせい]]』(2013年-、[[リブレ出版]]、[[黒江S介]])
; 小説
* 『お龍』(2008年、[[新人物往来社]]、著:[[植松三十里]])
*『月琴を弾く女 お龍がゆく』(2010年、[[幻冬舎]]、著:[[鏡川伊一郎]])
*『ゆけ、おりょう』(2016年、[[文藝春秋]]、著:[[門井慶喜]])
* 『[[さなとりょう]]』(2017年、[[太田出版]]、著:[[谷治宇]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|3}}
 
== 参考文献 ==
;史料
*『千里駒後日譚』- 楢崎龍の話を[[川田瑞穂]]が聞き書きしたもの
178行目:
 
== 関連項目 ==
* [[信楽寺 (横須賀市)|信楽寺]] - 楢崎龍の墓がある
* [[坂本龍馬]]
 
== 外部リンク ==
{{Wikisource|楢崎龍関係文書|楢崎龍関係文書}}
{{Commons|Category:Narasaki_Ryo}}
{{wikinewshas|楢崎龍|
*[[n:龍馬切手の販売中止、写真無断使用の指摘で|龍馬切手の販売中止、写真無断使用の指摘で]]}}
* {{青空文庫著作者|1587|楢崎 竜}}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ならさき りよう}}
[[Category:19世紀日本の女性]]
[[Category:20世紀日本の女性]]
[[Category:幕末の女性]]
[[Category:明治時代の人物女性]]
[[Category:坂本龍馬]]
[[Category:山城国の人物]]