削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
文法修正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(28人の利用者による、間の38版が非表示)
1行目:
{{政治家
|人名 = {{big|{{ruby-ja|清浦|きようら}} {{ruby-ja|奎吾|けいご}}}}
|各国語表記 = きようら<small>{{kyujitai|'''淸浦 けいご奎吾'''}}</small>
| 画像 = Kiyoura Keigo 2.jpg
| 画像サイズ = 250px
| 画像説明 = 礼装を着用した清浦
| 国略称 = {{JPN}}
| 生年月日 = [[1850年]][[3月27日]]<br />([[嘉永]]3年[[2月14日 (旧暦)|2月14日]])
| 出生地 = {{JPN}} [[肥後国]][[山鹿郡]]上御宇田村<br />(現:[[熊本県]][[山鹿市]][[鹿本町]][[来民町|来民]])
| 没年月日 = {{死亡年月日と没年齢|1850|3|27|1942|11|5}}
| 死没地 = {{JPN}} [[静岡県]][[熱海市]]
| 出身校 = [[咸宜園]]
| 所属政党 = [[研究会]]
| 称号・勲章 = [[従一位]]<br /> [[File:JPN Daikun'i kikkasho BAR.svg|38px]] [[大勲位菊花大綬章]] <br /> [[File:JPN Kyokujitsu-sho 1Class BAR.svg|38px]] [[勲一等旭日大綬章]] <br />[[伯爵]]
| 親族(政治家) =
| 配偶者 = [[清浦錬子]]
| 子女 = 三男:清浦保恒<br />四男:清浦敬吉<br />五男:清浦豊秋<br />八男:清浦末雄
| サイン = KiyouraK kao.png
| 国旗 = JPN
| 職名 = 第23代 [[内閣総理大臣]]
| 内閣 = [[清浦内閣]]
| 就任日 = [[1924年]][[1月7日]]
| 退任日 = 1924年[[6月11日]]
| 元首職 = [[天皇]]
| 元首 = [[大正天皇]]
| 国旗2 = JPN
<!-- ↓省略可↓ -->
| 職名2 = 第12代 [[枢密院 (日本)|枢密院議長]]
|国旗2 = JPN
| 就任日72 = [[18981922年]][[112月8日]]
|職名2 = 第12代 [[枢密院 (日本)|枢密院議長]]
| 退任日2 = [[19221924]][[2187]]
| 元首職2 = 天皇
|退任日2 = 1924年1月7日
| 元首2 = 大正天皇
| 国旗3 = JPN
| 職名3 = 第5代 [[枢密院 (日本)|枢密院副議長]]
|就任日3 = [[1917年]][[3月20日]]
|退任日3 = 1922[[19172]][[3820]]
| 退任日3 = 1922年2月8日
| 国旗4 = JPN
| 職名4 = 第20代 [[内務大臣 (日本)|内務大臣]]
|内閣4 = [[第1次桂内閣]]
|就任日 内閣4 = [[1905年]][[9月16日第1次桂内閣]]
|退任日4 = [[19061905年]][[19716日]]
| 退任日94 = [[1906年]][[51177日]]
| 国旗5 = JPN
| 職名5 = 第19代 [[農商務省 (日本)|農商務大臣]]
|内閣5 = 第1次桂内閣
| 内閣45 = [[第1次桂内閣]]
|就任日5 = [[1903年]][[7月17日]]
|退任日5 = [[19061903年]]1月[[7月17]]
| 退任日25 = 19241906年1月7日
| 国旗6 = JPN
| その他職歴1 = 第6・9・11代 [[法務大臣|司法大臣]]
|就任日6 = [[1901年]][[6月2日]]
| 就任日6 = [[第2次松方内閣]])<br/>([[1896年]][[9月26日]] - [[1898年]][[1月12日]])<hr/>([[第2次山縣内閣]])<br/>(1898年[[11月8日]] - [[1900年]][[10月19日]])<hr/>(第1次桂内閣)<br/>([[1901年]][[6月2日]]
| 退任日6 = 1903年[[9月22日]]
| 国旗7 = JPN
|その他職歴2 = 第9代 司法大臣
| その他職歴42 = [[貴族院 (日本)|貴族院議員]]
|就任日7 = [[1898年]][[11月8日]]
|退任日7 = [[19001891年]][[104199日]]
| 退任日87 = 18981906年[[151217日]]
|国旗8 = JPN
|その他職歴3 = 第6代 司法大臣
|就任日8 = [[1896年]][[9月26日]]
|退任日8 = 1898年[[1月12日]]
|国旗9 = JPN
|その他職歴4 = [[貴族院 (日本)|貴族院議員]]
|就任日9 = [[1891年]][[4月9日]]
|退任日9 = 1906年[[5月17日]]
}}
''' ''' {{: |''' '''}}[[1850]][[327]]︿[[]]3[[214 ()|214]]- [[1942]]︿[[]]17[[115]][[]][[]][[]]23[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]]''''''[[]]''''''
 
[[|]][[]][[ ()|]][[]][[]][[ ()|]][[ ()|]]
 
[[1924]][[]]1323[[]][[]]5[[|]]
68 ⟶ 61行目:
== 生涯 ==
=== 生い立ち ===
[[]]3[[1850]]214[[]][[鹿]][[鹿]][[鹿]][[|]][[]]{{sfn||2012|p=66}}[[]][[1865]][[]][[|]][[]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite book | |author= |title= |publisher= |year=2009-07 |page=546 |isbn=978-4-06-288001-5}}</ref>[[]][[]]{{sfn||2012|p=66}}[[1872]][[]]5[[]][[]]{{sfn||2012|p=67}}112721[[|]]]][[]]{{sfn||2012|p=66}}[[1873]][[]]61118747[[1876]]9{{sfn||2012|p=66}}
 
=== 官僚時代 ===
[[1876]]9811[[ ()|]]{{sfn||2012|p=66}}[[]][[]]{{sfn||2012|p=64}}[[]][[ ()|]][[ ()|]][[]][[ ()|]][[]][[]][[]]{{sfn||2012|p=64}}[[ ()|]] [[]]{{sfn||2012|p=63}}
 
[[ ()|]][[]][[1884]]17225[[]]34{{sfn||2012|p=62}}7[[ ()|]]5[[]][[]][[]]{{sfn||2012|p=62}}
80 ⟶ 73行目:
 
=== 政治家として ===
[[1896]]29918[[2]][[]]{{sfn||2013|p=77}}[[1898]]31[[3]]11[[2]][[1901]]34[[1]]1[[]][[ ()|]]{{sfn||2013|p=75}}[[]]<ref>[[]] : 2622003</ref>56{{sfn||2013|p=78}}[[1902]]35[[]]{{sfn||2013|p=75}}[[調]]{{sfn||2013|p=76-75}}
 
[[1西]][[]][[]][[]][[|]]{{sfn||2013|p=63}}[[]]{{sfn||2013|p=63}}
98 ⟶ 91行目:
=== 清浦内閣 ===
{{see also|清浦内閣|第二次護憲運動}}
[[画像ファイル:Kiyoura Keigo.jpg|200px|thumb|内閣総理大臣に就任したころの清浦]]
[[1923年]](大正12年)、[[第2次山本内閣]]が[[虎ノ門事件]]で[[内閣総辞職|総辞職]]すると、[[衆議院議員総選挙|総選挙]]施行のため公平な内閣の出現を望む西園寺の推薦によって{{sfn|小山俊樹|2012|p=56}}、組閣の大命は再び清浦の下に降下した。1月1日に大命を受けた清浦は75歳という老齢と枢密院議長という職責から拝辞したい意向を1月3日に奏上するが、[[摂政]]宮[[裕仁親王]]より「此際の事であるから務めてやれ」という優諚を受けたため、清浦は組閣を行うこととなった{{sfn|小野修三|2016|p=59-58}}。熊本県出身で総理大臣に就任したのは清浦が初めてであるだった
 
3[[]]2[[]]1[[]]1[[]]{{sfn||2016|p=57}}西西調{{sfn||2012|p=56}}調調{{sfn||2016|p=56}}[[]][[]]{{sfn||2016|p=56}}{{sfn||2018|p=34}}
115 ⟶ 108行目:
 
=== 内閣総理大臣退任後 ===
[[画像ファイル:Keigo and Tōko Kiyoura.jpg|200px|thumb|[[妻]]の[[清浦錬子]](右)と]]
[[]][[]][[]]西{{sfn||2018|p=35-34}}1931[[]]6[[]]{{sfn||2018|p=33}}19349[[]]{{sfn||2018|p=33}}[[1941]]16[[]][[]]{{sfn||2018|p=34}}<ref group="">[[麿]]91</ref>[[]]{{sfn||2018|p=31}}[[1942]]1711592寿寿<ref group="">5寿[[]]寿102寿[[|]][[]][[]]</ref>
 
[[1992]][[]]4[[鹿]][[鹿]][https://yamaga-tanbou.jp/spot/1390/ ][[]]1[[]] [[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]]21[[ ()|]]
170 ⟶ 163行目:
* [[1942年]](昭和17年)[[11月5日]] - [[従一位]]<ref name="#1">『官報』第4748号「叙任及辞令」1942年11月7日。</ref>
 
; 勲章など
* [[1887年]](明治20年)[[11月25日]] - [[旭日章|勲六等単光旭日章]]<ref>『官報』第1324号「叙任及辞令」1887年11月26日。</ref>
* [[1889年]](明治22年)[[11月29日]] - [[記念章#賞勲局所管の記念章|大日本帝国憲法発布記念章]]<ref>『官報』第1932号「叙任及辞令」1889年12月5日。</ref>
185 ⟶ 178行目:
* [[1928年]](昭和3年)[[11月10日]] - [[伯爵]]<ref>『官報』号外「授爵・叙任及辞令」1928年11月10日。</ref>
* [[1930年]](昭和5年)[[12月5日]] - [[記念章#賞勲局所管の記念章|帝都復興記念章]]<ref>『官報』第1499号・付録「辞令二」1931年12月28日。</ref>
* [[1940年]](昭和15年)[[8月15日]] - [[記念章#賞勲局所管の記念章|紀元二千六百年祝典記念章]]<ref>『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。</ref>
* [[1942年]](昭和17年)[[11月5日]] - [[大勲位菊花大綬章]]<ref name="#1"/>
 
194 ⟶ 188行目:
== 備考 ==
* [[]][[]]{{sfn||2012|p=56}}
* [[]][[]][[]][[]][[]]1939142015''''''<ref>{{Cite web |author= |url=https://www.magome-bunshimura.jp/20151214/ |title=    |websitedate=2015-12-14 |publisher= |datearchiveurl=https://archive.md/yWfnT 2015|archivedate=2022-12-1415|accessdate=2022-0712-1115}}</ref>
* [[茅ヶ崎]]や[[小田原]]、[[京都]]に[[別荘]]を所有した。
* [[1930年]](昭和5年)[[10月1日]]、この日から運行を開始した[[東海道本線]]の[[つばめ (列車)|特急燕号]]の一番列車に乗車、東京から京都を移動した<ref>陽のあるうちに大阪に着いた『東京朝日新聞』昭和5年10月2日(『昭和ニュース事典第2巻 昭和4年-昭和5年』本編p447 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)</ref>。
 
== 関連作品 ==
;映画
* [[草の乱]](2004年、演:[[田中隆三 (俳優)|田中隆三]])
;テレビドラマ
* [[知られざる清浦奎吾の生涯 熊本初の総理大臣]](2000年、演:[[永島敏行]])
 
== 脚注 ==
205 ⟶ 206行目:
 
== 参考文献 ==
*『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、[[貴族院 (日本)|貴族院]]事務局、1947年。
* {{cite journal|和書|author=小野修三|title=近代日本における統治機構整備と議会開設 : 明治五年から二四年までの清浦奎吾の経歴を通して|publisher=慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会|journal=慶応義塾大学日吉紀要 社会科学|volume=23|pages= 68-52|date=2012|naid=120005256567|ref=harv|url=https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN10425830-20130331-0068}}
* {{cite journal|和書|author=小野修三|title=『伯爵清浦奎吾傳』 : 明治二四年から明治三九年まで|publisher=慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会|journal=慶応義塾大学日吉紀要 社会科学|volume=24|pages= 51(38)-88(1)|date=2013|naid=120005618101|ref=harv}}
227 ⟶ 228行目:
* [https://kumamoto.guide/look/terakoya/063.html 清浦奎吾] | 【公式】熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
 
{{Start boxS-start}}
{{S-off}}
{{Succession box
275 ⟶ 276行目:
| years = 第11代:1901年6月2日 - 1903年9月22日<br />第9代:1898年11月8日 - 1900年10月19日<br />第6代:1896年9月26日 - 1898年1月12日
| before = [[金子堅太郎]]<br />[[大東義徹]]<br />[[芳川顕正]]
| after = [[波多野敬直]]<br />金子堅太郎<br />[[曾禰荒助]]
}}
{{Succession box
284 ⟶ 285行目:
}}
{{S-other}}
{{Succession box
| title = [[恩賜財団慶福育児会|恩賜財団慶福会]]会長
| years = 1924年 - 1942年
| before = ''(新設)''
| after = [[河合良成]]
}}
{{Succession box
| title = 日本新聞協会会長
303 ⟶ 310行目:
| after = [[窪田静太郎]]
| afternote = 会長代理
}}
{{Succession box
| title = [[社会福祉協議会|全日本方面委員連盟]]会長
| years = 1932年 - 1942年
| before = [[渋沢栄一]]
| after = [[大久保利武]]
}}
{{Succession box
| title = [[無癩県運動#財団法人らい予防協会:藤楓協会|癩予防協会]]会頭
| years = 1932年 - 1942年
| before = [[渋沢栄一]]
| after = [[下村宏]]
}}
{{Succession box
362 ⟶ 381行目:
| after = 陞爵
}}
{{End boxS-end}}
{{日本国歴代内閣総理大臣
|当代 = [[清浦内閣|23]]
379 ⟶ 398行目:
{{DEFAULTSORT:きようら けいこ}}
[[Category:清浦奎吾|*]]
[[Category:大正時代日本の内閣総理大臣]]
[[Category:日本の枢密顧問官]]
[[Category:貴族院勅選議員]]
390 ⟶ 409行目:
[[Category:日本の内務官僚]]
[[Category:日本の警察官僚]]
[[Category:内務省警保局長]]
[[Category:日本の参事院関係者]]
[[Category:日本の官僚 (1868-1949)]]
398 ⟶ 418行目:
[[Category:日本の男爵]]
[[Category:咸宜園の塾生]]
[[Category:従一位受位者]]
[[Category:正二位受位者]]
[[Category:大勲位菊花大綬章受章者]]