高梁市

岡山県の市

2024年6月15日 (土) 08:42; Jogungagon (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

西
たかはしし ウィキデータを編集
高梁市

高梁市旗 高梁市章
高梁市旗 高梁市章
2005年3月24日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
市町村コード 33209-7
法人番号 3000020332097 ウィキデータを編集
面積 546.99km2
総人口 25,962[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 47.5人/km2
隣接自治体 総社市井原市新見市真庭市加賀郡吉備中央町
広島県庄原市神石郡神石高原町
市の木 アカマツ
市の花 サクラ
市の鳥 ヤマセミ
高梁市役所
市長 近藤隆則
所在地 716-8501
岡山県高梁市松原通2043番地
北緯34度47分28秒 東経133度37分01秒 / 北緯34.79103度 東経133.61683度 / 34.79103; 133.61683座標: 北緯34度47分28秒 東経133度37分01秒 / 北緯34.79103度 東経133.61683度 / 34.79103; 133.61683
地図
市庁舎位置

高梁市役所
高梁市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

高梁市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

概要

編集
 
愛宕ループ橋展望台から眺めた高梁市中心部(2022年2月)
 
雲海展望台から望む松山城(2021年11月)

[1]

[2]2[3][4]

[5][6]2020[7]

81431648[8]

[9][10]姿[11]

[1][13][14]

[15]

200414

地理

編集

位置

編集
 
高梁市中心部周辺の空中写真。
2018年7月12日撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

西西32km西[1]西35km30km[16]7.7%42004西

180[2]JR313313

西

沿 - 沿[17]
東西南北端点
出典:国土地理院[18]

地形

編集
 
逸見石

沿西[1]

沿50100300500

78.5%8.7%12.8%[16]

西

5[3]1143831[19]











 : 

 : [20]

 : 

 : 



気候

編集
高梁(落合町近似)
雨温図説明
123456789101112

 

 

39

 

9

-1

 

 

49

 

10

-1

 

 

90

 

14

2

 

 

97

 

20

7

 

 

126

 

25

12

 

 

167

 

28

17

 

 

195

 

32

22

 

 

112

 

33

23

 

 

162

 

29

19

 

 

93

 

23

12

 

 

56

 

17

6

 

 

46

 

11

1

気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁[21]
インペリアル換算
123456789101112

 

 

1.5

 

47

30

 

 

1.9

 

49

30

 

 

3.5

 

57

35

 

 

3.8

 

68

44

 

 

5

 

77

54

 

 

6.6

 

82

63

 

 

7.7

 

89

72

 

 

4.4

 

92

73

 

 

6.4

 

83

65

 

 

3.7

 

73

54

 

 

2.2

 

62

43

 

 

1.8

 

51

34

気温(°F
総降水量(in)

cm10cm20cm[22]

[22]491[23]35

2020899124[4][24][25]202082139.3[5][26]

14.51,230mm[21][27]

[28]
高梁(落合町近似)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 17.0
(62.6)
22.4
(72.3)
25.8
(78.4)
31.6
(88.9)
34.1
(93.4)
36.7
(98.1)
38.9
(102)
39.3
(102.7)
37.0
(98.6)
31.8
(89.2)
28.2
(82.8)
20.1
(68.2)
39.3
(102.7)
平均最高気温 °C°F 8.5
(47.3)
9.7
(49.5)
13.8
(56.8)
20.1
(68.2)
25.1
(77.2)
27.8
(82)
31.6
(88.9)
33.1
(91.6)
28.6
(83.5)
22.7
(72.9)
16.5
(61.7)
10.7
(51.3)
20.7
(69.3)
日平均気温 °C°F 2.8
(37)
3.7
(38.7)
7.3
(45.1)
12.9
(55.2)
18.1
(64.6)
22.0
(71.6)
26.0
(78.8)
27.0
(80.6)
22.7
(72.9)
16.3
(61.3)
10.1
(50.2)
4.9
(40.8)
14.5
(58.1)
平均最低気温 °C°F −1.2
(29.8)
−0.9
(30.4)
1.8
(35.2)
6.6
(43.9)
12.1
(53.8)
17.4
(63.3)
22.0
(71.6)
22.8
(73)
18.5
(65.3)
12.0
(53.6)
5.9
(42.6)
1.0
(33.8)
9.8
(49.6)
最低気温記録 °C°F −8.3
(17.1)
−10
(14)
−5.5
(22.1)
−2.2
(28)
1.0
(33.8)
7.6
(45.7)
12.8
(55)
15.1
(59.2)
6.5
(43.7)
2.4
(36.3)
−2.2
(28)
−6.1
(21)
−10
(14)
降水量 mm (inch) 39.4
(1.551)
48.8
(1.921)
90.2
(3.551)
96.9
(3.815)
125.6
(4.945)
166.5
(6.555)
195.2
(7.685)
112.3
(4.421)
162.1
(6.382)
93.0
(3.661)
56.4
(2.22)
46.2
(1.819)
1,230.3
(48.437)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.6 7.2 9.4 9.3 9.6 11.4 11.4 8.7 9.8 6.9 6.4 6.2 101.9
平均月間日照時間 135.2 130.7 164.7 186.1 193.8 134.8 148.1 182.0 146.0 154.4 135.1 124.1 1,831.2
出典1:気象庁[21](統計期間:平均気温・降水量・日照時間は1991-2020年)
出典2:気象庁[29]
高梁(落合町近似)の気象観測極値と特筆記録[29][30]
要素名 観測値 観測年月日 備考
最高気温 39.3℃ 2020年8月21日 岡山県内タイ記録
最低気温 -10.0℃ 1981年2月27日
24時間降水量 225.5mm 2018年7月6日-7月7日 平成30年7月豪雨
1時間降水量 55mm 1988年6月27日
最大瞬間風速 23.0m/s 2018年9月30日 平成30年台風第24号
連続猛暑日 24日 2020年8月9日-9月1日 国内記録

人口

編集

1950[31]

2020調29,0722015202059.4%272151[32][31][33][31]31.3%15124.5%[34]

41.5%277153[32]1923

3.1%271[35]126122512013202055%[31]
 
高梁市と全国の年齢別人口分布(2005年) 高梁市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 高梁市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

高梁市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 53,270人

1975年(昭和50年) 49,330人

1980年(昭和55年) 47,013人

1985年(昭和60年) 45,760人

1990年(平成2年) 44,039人

1995年(平成7年) 43,115人

2000年(平成12年) 41,077人

2005年(平成17年) 38,799人

2010年(平成22年) 34,963人

2015年(平成27年) 32,075人

2020年(令和2年) 29,072人

総務省統計局 国勢調査より


地域

編集

20045[36]

313沿[37]沿20.7%2019[38]

[39][40][41]

4[42]
高梁市の住所一覧
地域 住所
高梁 (旧高梁町) 内山下(うちさんげ)、川端町(かわばたちょう)、小高下町(ここうげちょう)、奥万田町(おくまんだちょう)、和田町(わだちょう)、間之町(あいのまち)、本町(ほんまち)、新町(しんまち)、片原町(かたはらちょう)、中之町(なかのちょう)、石火矢町(いしびやちょう)、頼久寺町(らいきゅうじちょう)、御前町(おんざきちょう)、伊賀町(いがまち)、寺町(てらまち)、中間町(ちゅうげんまち)、下町(しもまち)、鍜冶町(かじまち)、大工町(だいくちょう)、荒神町(こうじんちょう)、甲賀町(こうがちょう)、八幡町(やはたちょう)、柿木町(かきのきちょう)、向町(むこうちょう)、鉄砲町(てっぽうちょう)、弓之町(ゆみのちょう)、南町、東町、栄町、松原通、正宗町(まさむねちょう)、浜町(はまちょう)、旭町(あさひまち)、上谷町(かみだにちょう)、下谷町(しもだにちょう)、原田北町、原田南町、中原町(なかばらちょう)、横町、段町(だんちょう)、松山
津川町 八川(やがわ)、今津
川面町
巨瀬町
中井町 津々、西方(にしがた)
玉川町 玉、増原(ましはら)、下切(したぎり)
宇治町 遠原(とおばら)、宇治、穴田、本郷
松原町 大津寄、松岡、春木、神原(こうばら)
高倉町 大瀬八長(おおせおなが)、田井、飯部(いいべ)
落合町 近似(ちかのり)、阿部、原田、福地(しろち)
有漢 有漢町 有漢(うかん)、上有漢(かみうかん)
成羽 成羽町 下日名、上日名、下原(しもはら)、星原(ほしばら)、佐々木、成羽、羽山(はやま)、羽根、小泉、相坂(あいさか)、長地(おさじ)、布寄(ふより)、吹屋(ふきや)、中野、坂本
川上 川上町 地頭、七地、三沢、領家、臘数(しわす)、吉木(よしぎ)、仁賀(にか)、上大竹、下大竹、高山市(こうやまいち)、大原(おおばら)、高山
備中 備中町 志藤用瀬(しとうようぜ)、布瀬(ふせ)、長屋、布賀(ふか)、平川、東油野、西油野、西山
読み方の出典:日本郵便[43]

隣接市町村

編集

歴史

編集

鎌倉時代・室町時代

編集

11895

1240213313[44]

[45]15581570

安土桃山時代

編集

1575年天正3年)の備中兵乱で三村氏は毛利氏宇喜多氏両勢力によって滅ぼされると[46]、備中国は高梁川を境に西側は毛利氏、東側は宇喜多氏によって分割支配された。

江戸時代

編集
 
藩主が平時政務を執った尾根小屋正門跡(現在の岡山県立高梁高等学校

16005退16173[47]



161731639161642191658
 

108520[48]

186218684[47]

明治・大正

編集

18692[49]

[47]

西西187141875818892261

1885181992100189730[45]

[45]190437[45]19187[50]192211[51][52]

1879121880134西188114[53]188518188922[54]189528

昭和

編集
 
高梁市内の伯備線を走る特急やくもと高梁川

192615 - 1927219283[51]

193914194015[51]

190437[55]19305

194520[51]

195328560%31954295118195530[56]1196136[57]

196237[57]196019701804[58]1973481972471973[59]

1947226-3-3-4[51]194823194924196742[60][61][6]1948195328196641[62][63]

1972477[64][65][65]198762使[66]

[67]40[68]197348[69][57]使1964393,00019601980551,0003,00019701,200 - 1,300199241[70]

196019801985603618198055[71]19961985JT198661198863JT19902[72]

19714619835821985601986611[73]

平成・令和

編集

19902419957[73][74][75]

19906112[76]

19891996848419979484[77]200416西[78]

20041610114[79]200443[62]200618

20102015274[80]3201628西201729[81]20155[82]

2018307[83]

20202[7]20122420224[6]

年表

編集

18714
829 - 

1115 - 11

187251 - 便

187581210 - 

187696 - 4

187811129 - [84]

1881141210 - 西[53]

188518
1 - 西



188922
61 - 

9 - 

1893261014 - 26

1895288 - 

19143118 - [85]

19187
6 -  - [50]

81 - [50]

192211 - [45]

192615620 -  - 

19272731 -  - 

192831025 - 

1930541 - 

19316112 - [86]

19349921 - 

19361110 - 313

19472241 - 81[51]

1949248 - 

19532812 - 

19542951 - 18

195530414 - 

1956312 - 

1958333 - [87]

1962371 - [88]

1963388 - [89]

1964394 - [89]

196742
41 - 

9 - 

19704510 - 

197247711 - 477

197348
8 - 

918 - [7]

19744951 - 

1976514 - [65]

198055
5 - [71]

723 - 

19825771 - 

198560712 - 

19876210 - 

19894 - 

19902
41 - 

41 - 

614 - 

1130 - 

19913
7 - 

12 - 

1994641 - 

1995741 - 

19968
4 - 

41 - 

512 - 

82 - 484

10 - 19974[90]

19979
315 - ICJCT

416 - 

425 - 

8 - 

200012
3 - 

4 - 

200416
32 - 西

41 - 

101 - 4[79]

200517
31 - 

324 - 

97 - 

923 - 

20122493 - 

201527
49 - 410

411 - 

57 - 

201628
331 - 

411 - 西

201729
21 - 

24 - 

20183076 - 307

20202
619 - 

821 - 39.3

831 - 

91 - 24

20224321 - 

20235331 - 

行政区域の変遷

編集
たかはしし
高梁市
廃止日 2004年(平成16年)10月1日
廃止理由 新設合併
高梁市(旧)、上房郡有漢町川上郡成羽町備中町川上町 → 高梁市(新)
現在の自治体 高梁市(新)
廃止時点のデータ
  日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
市町村コード 33209-7
総人口 38,799
国勢調査、2005)
隣接自治体 新見市総社市、上房郡有漢町北房町賀陽町川上郡成羽町小田郡美星町
高梁市役所
所在地 岡山県
 
初代高梁市の市域
ウィキプロジェクト

19542951 - 18

19553021 - 

19704551 - 西

200416101 - 14[79]


高梁市市域の変遷表
1889年以前 1889年6月1日 - 1906年 - 1929年 - 1954年 1954年 - 2004年 2004年 - 現在
高梁 高梁町 1929年5月1日
高梁町
1954年5月1日
高梁市
2004年10月1日
高梁市
松山村 松山村
今津村 津川村
八川村
川面村 川面村
巨瀨村 巨瀬村
玉村 玉川村
下切村
増原村
宇治村 宇治村
穴田村
中野村の一部
飯部村の一部
松岡村 松原村
神原村
春木村
大津寄村
田井村 高倉村
飯部村の一部
近似村の一部
近似村の一部 落合村
阿部村
原田村
福地村
西方村 中井村 1955年2月1日
高梁市に編入
津々村
賀陽町の一部 1970年5月1日
高梁市に編入
有漢村 有漢村 1956年4月1日
有漢町
上有漢村 上有漢村
下原村 東成羽村 1901年4月1日
成羽町
1906年4月1日
成羽町
1955年3月1日
成羽町
上日名村
下日名村
佐々木村の一部
臘数村の一部
成羽村 成羽村
羽山村
布寄村 中村
長地村
相坂村
羽根村
小泉村
坂本村 吹屋村 1901年2月6日
吹屋町
1955年4月1日
成羽町に編入
吹屋村
中野村の一部
地頭村 手荘村 1950年4月1日
手荘町
1954年4月1日
川上町
七地村
三沢村
領家村
臘数村の一部
佐々木村の一部
仁賀村 大賀村
上大竹村
下大竹村
高山村 高山村
高山市村
大原村
布賀村 富家村 1956年9月30日
備中町
布瀬村
長屋村
佐々木村の一部
平川村 平川村
東油野村 湯野村
西油野村
西山村

平成の合併

編集

2001133[91]92816[92]1612[93]

16200214628

220027292[94]115[8]200315428[94][95]

200351614[94]46.01%28.25%[96][97]

200416312調319331[98]101[92]

行政

編集

市長

編集
現職
歴代市長
氏名 就任日 退任日 備考
旧・高梁市長
初-2 柏木貞一 1954年5月25日 1961年3月17日 元岡山県議。任期中死去
3-5 鈴木雄祥 1961年5月3日 1972年11月4日 宇治村長、元助役。任期中死去
6-8 川上一夫 1972年12月15日 1984年12月14日 玉川村長、元助役
9-11 樋口修 1984年12月15日 1996年12月14日 元助役
12-13 立木大夫 1996年12月15日 2004年9月30日 元助役
高梁市長
立木大夫 2004年10月1日 2004年10月24日 暫定市長職代行者
秋岡毅 2004年10月24日 2008年10月23日 成羽町
2-5 近藤隆則 2008年10月24日 現職 元市職員

市の組織

編集

2022年4月現在[99][100]

  • 市長直轄
  • 総務部
  • 産業経済部
  • 土木部
  • 市民生活部
  • 健康福祉部
  • 消防本部
  • 国民健康保険成羽病院
  • 会計課
  • 議会事務局
  • 選挙管理委員会事務局
  • 監査事務局
  • 農業委員会事務局
  • 教育委員会事務局

市役所

編集

4193西西[101]



2043

JR3
 
20103

20131220155157[82]

4

使[102]



13357ATTa!

JR1

202161[103][104]

西
 
西

292

 351



201341[105]


名称 所在地 管轄区域 備考
有漢地域局 高梁市有漢町有漢3387番地 有漢町 高梁市有漢地域センター内
成羽地域局 高梁市成羽町下原606番地 成羽町 たいこまるプラザ内[注 9]
川上地域局 高梁市川上町地頭1822番地 川上町 高梁市川上総合学習センター内[注 10]
備中地域局 高梁市備中町布賀29番地2 備中町 旧備中町役場

使2003932005228[106]2020831[107]2022322[108]
高梁地域市民センター
名称 所在地 管轄区域 備考
津川地域市民センター 高梁市津川町今津1801番地1 津川町 高梁市津川総合会館内
川面地域市民センター 高梁市川面町2212番地1 川面町 川面地域福祉センター内
巨瀬地域市民センター 高梁市巨瀬町4864番地1 巨瀬町 巨瀬地域福祉センター内
中井地域市民センター 高梁市中井町西方3158番地 中井町 方谷の里ふれあいセンター内
玉川地域市民センター 高梁市玉川町玉1550番地 玉川町 高梁市玉川総合会館内
宇治地域市民センター 高梁市宇治町宇治1690番地 宇治町 高梁市宇治総合会館内
松原地域市民センター 高梁市松原町春木669番地1 松原町 松原町コミュニティハウス内
高倉地域市民センター 高梁市高倉町田井4532番地2 高倉町のうち田井、飯部 高梁市高倉生活改善センター内
落合地域市民センター 高梁市落合町阿部2303番地2 落合町のうち阿部、福地、原田 高梁市落合研修会館1階
成羽地域連絡所
名称 所在地 管轄区域 備考
中連絡所 高梁市成羽町長地1247番地1 成羽町布寄(田原、阿部山を除く)、相坂、小泉、長地、羽根 中コミュニティセンター内
吹屋連絡所 高梁市成羽町吹屋838番地2 成羽町吹屋、中野
坂本連絡所 高梁市成羽町坂本1061番地 成羽町坂本 坂本コミュニティセンター内

なお、備中町の平川郵便局、湯野郵便局、西山郵便局でも住民票の写しなど一部の事務を取り扱う[109]

総合計画

編集
現行
  • 高梁市総合計画2021-2030 健幸都市たかはし~“つながり”から創る心豊かなまちづくり~(2021年度-2030年度)
過去
  • 高梁市総合計画2011-2020 ひと・まち・自然にやさしい高梁(2011年度-2020年度)
  • 高梁市総合計画 交流・創造都市たかはし(2006年度-2010年度)

財政

編集

20222663814.2%10439.1%3513.3%124.6%2910.9%25730.31096.2%11.8%52.8%[110]109894334351.6[111]

環境

編集

ごみ処理

編集

11,058t2020111,028g5901g[112][113]

20221[114][115]

下水・し尿処理

編集

44.2%2023[116]0.2%37.7%82.1%

尿尿[117]198710[118]

都市宣言

編集

市民憲章

編集

200597[121]1955414[122]






1

1

1

1

1

市章

編集
 
高梁市市章

2005324[123]T[124]1955414[125]

市の花・木・鳥

編集

200597[121]

 - 199441198641[126]

 - 寿1974511986411975991984927[126]

 - [126]

県の出先機関

編集
 
岡山県備中県民局高梁地域事務所
  • 岡山県備中県民局高梁地域事務所
    • 岡山県備北保健所
    • 備北広域農業普及指導センター
    • 楢井ダム管理事務所
    • 高梁地域総務課、農林水産事業部(高梁地域)、建設部(高梁地域)
  • 岡山県高梁家畜保健衛生所

国の出先機関

編集
官庁
裁判所
特殊法人

警察

編集
 
高梁警察署
  • 高梁警察署 : 高梁市全域を所管[127]
    • 高梁駅前交番、成羽交番、津川駐在所、川面駐在所、宇治駐在所、巨瀬駐在所、有漢駐在所、中井駐在所、地頭駐在所、仁賀駐在所、布賀駐在所、田原駐在所、坂本駐在所、平川駐在所[128]

消防

編集
本部・消防署
消防団

1,3001336911111212[129]

1520234[130]

広域行政

編集

議会

編集

高梁市議会

編集
  • 定数:18人(欠員1人)
  • 任期:2020年10月24日 - 2024年10月23日
  • 定例会:3月、6月、9月、12月
  • 議長:石田芳生
党派または会派一覧
所属党派または会派 議員数
新風の会 3
高梁政志会 2
かけはし 2
日本共産党 1
公明党 1
無所属 8
合計 17
2024年5月現在。
定数の変遷[131]
定数改正施行日 対象初回選挙投票日 定数 候補者数
2004年10月24日 2004年10月24日 26人 32人
2008年10月24日 2008年9月28日 22人 29人
2012年10月24日 2012年9月30日 20人 22人
2016年10月24日 2016年9月25日 18人 20人
未定 (2022年12月以降) 16人

姉妹都市・提携都市・協定学校

編集

海外

編集

姉妹都市

編集

高等学校との教育交流協定

編集

なおこれとは別に、県立高梁高等学校オーストラリアアデレードノーウッド国際高校英語版1991年(平成3年)から姉妹校協定を結んでいる。

日本国内

編集

友好都市

編集

茨城県の旗  西197954西2007(19)
16391642

北海道の旗  198358


熊本県の旗  鹿199911鹿鹿2007(19)

高知県の旗  1999112007(19)
鹿

その他

編集

施設

編集

主な病院

編集
 
高梁中央病院

4212023[132]3

201311980%2022[133]

018331[11][134]

環境衛生施設

編集
 
高梁地域事務組合クリーンセンター
  • 高梁地域事務組合クリーンセンター(焼却・粗大ごみ・し尿処理施設)
    • リサイクルプラザ(資源ごみ処理施設)
    • 一般廃棄物最終処分場
  • 高梁浄化センター(下水処理施設)
  • 高梁市斎場

図書館

編集
 
高梁市図書館高梁市複合施設

14


20172[135]








文化施設

編集

#
 

250使使2

3

1,0081985

2501997

3082005

1562502020

519432871992

スポーツ施設

編集
 
 













































郵便局

編集

教育

編集

[45][136]

1()()

22161420244[137][138]
 
吉備国際大学高梁キャンパス
 
岡山県立高梁城南高等学校高梁市立松山高等学校
 
方谷學舎高等学校

大学

編集

高等学校

編集

中学校

編集

小学校

編集

幼稚園

編集
  • 高梁市立高梁幼稚園
  • 高梁市立川面幼稚園
  • 高梁市立福地幼稚園

認定こども園

編集
  • 高梁市立有漢こども園
  • 高梁市立成羽こども園
  • 高梁市立川上こども園
  • おちあいこども園

学校教育以外の施設

編集

保育園

編集
  • 高梁市立高梁保育園
  • 高梁市立備中保育園
  • 高梁中央保育園

指定自動車教習所

編集
  • 高梁自動車学校

経済

編集

1,4472021[139]2710543.7%64144.3%75151.9%0.60.04%

74%26%2020[140]84%16%[141]

7182021[139]124749545178

1513,8902020[142]1,46010.5%4,03229.0%7,79756.1%6014.3%10.5%3.322.0%1.411.8%0.814.1%1.1

農業

編集
 
JA晴れの国岡山西部ぶどう選果場

3400m[1]

[1][13]調[143]

402[14][144]

[145][146][147]

[148]

西西5060[146][149]200315西[150][151]

JA[152][12]188518[13]西119913[153]

西

2,5592020[154]1,310102.42022[155]36.628.19.47.56.84.4
主な農産品
農林漁業団体

工業

編集
 
工場が集まる落合町阿部地区(2022年4月)

572020[157]3,8991,4122019[157]741333903736[158]

196090[159]
商工団体
  • 高梁商工会議所(旧高梁市域)
  • 備北商工会(有漢町、成羽町、川上町、備中町)

商業

編集
 
ゆめタウン高梁(2009年8月)
 
ポルカ天満屋ハピータウン(2012年7月)

1990[15]調2019[160]2

DCM22500m

2[160]

100m西192514111956314197348姿[161]

3512021[162]532981,8842891,595372145227

宅配事業拠点

編集

金融機関

編集

本社または拠点を置く企業

編集
製造
製造(食品)
小売
金融
運輸
情報・通信

交通

編集

鉄道

編集
 
備中高梁駅

中心となる備中高梁駅には、特急やくも」や寝台特急サンライズ出雲」が停車している。

市内には5つの駅があるが、1日平均乗車人数の約93%を備中高梁駅が占める(2020年度[163])。

西日本旅客鉄道(JR西日本)

バス

編集

路線バス

編集
 
高梁バスセンターのりば

113-4[164]

 : 
 - 

 -  -  - 

 - 

 - 

 - IC - 

 -  - 

 - 

 - 

 -  - 

 - 





 - 

 -  - 

西西[17]


 - 

 - 

201611 - [165]

コミュニティバス

編集

コミュニティバスとして、高梁市は高梁市生活福祉バスを運行している。運行を備北バスに委託している。

空港・吹屋直行バス

編集

2022年、7月22日から11月20日の金・土・日・祝日に岡山桃太郎空港と備中高梁駅(東口)・吹屋を結ぶ直行バスを試験運行した[166]。2023年も7月22日から11月16日の金・土・日・祝日に備中高梁駅(東口)・吹屋および新見市とを結ぶエアポートラインを無料運行した[167]

高速バス

編集

IC - IC

 - 
 -  - IC - IC - 

1997-1999 - 

タクシー

編集

一般タクシー

編集

乗合タクシー

編集
住民生活用

[168]











22[169]
  • 備中松山城観光乗合タクシー
  • 雲海展望台観光乗合タクシー(10月-3月のみ運行)

道路

編集

高梁市内の国道、県道、市道の合計延長は約1,869kmで、県内市町村で4位(2020年[163])。

高速道路

編集

岡山自動車道は市域の東部を通過しており、中心市街地へは吉備中央町賀陽ICが近い。

一般国道

編集
 
高梁川沿いの国道180号国道313号重用区間(2009年10月)。
 
国道484号の愛宕ループ橋(2010年8月)。

沿180西6[18]沿3132484IC

180313-1232015[170]

主要地方道

編集

一般県道

編集
 
羽山渓を通る県道300号宇治下原線の羽山第二隧道(2021年9月)
 
県道302号宇治鉄砲町線の高梁大橋(2022年1月)

市道

編集
 
高梁市道下町薬師院線(左)と本町楢井線(右、2019年4月)。



西600198762810100沿沿[171]


  • 花水木通り
  • 城見通り
  • 栄町通り

その他の道路

編集
  • 農道仁賀上大竹線[172](備中西部広域農道): 川上町仁賀 - 川上町上大竹
  • 農道かぐら街道(備中中部広域農道): 成羽町中野 - 高倉町田井(全線高梁市内)
  • 農道奥吉備街道(吉備高原北部2期広域農道): 有漢町上有漢 - 有漢町上有漢

航空

編集



20222023[166][167]

通信

編集

電話

編集
固定電話

MA0866(2029,4059) [173]

0866(2029,4059)  - 
NTT西 21-2325-2628-294245485254-57
 : [174]

NTT27

KDDI51

58






郵便

編集
 
高梁郵便局

郵便番号(郵便区番号)と集配局の対応は以下の通り。

メディア

編集

新聞

編集

放送

編集
ケーブルテレビ

199620062010[22][175]

[176]


 

UHFUHF1TSCTSC

NHK2(RSKOHK) 
地上波テレビチャンネル一覧
局名 NHK岡山 RSK OHK RNC KSB TSC 出力 偏波面 送信
場所
総合 教育
デジタルリモコン番号 1 ch 2 ch 6 ch 8 ch 4 ch 5 ch 7 ch
高梁 デジタル 33 ch 31 ch 19 ch 16 ch 15 ch 17 ch 14 ch 1W 水平 愛宕山
高梁松山 39 ch 45 ch 37 ch - - - - 3 W
UHF - - - 22 ch 28 ch 26 ch - 10 W
VHF 2 ch 12 ch 7 ch - - - - 鶏足山
有漢 デジタル 22 ch 13 ch 19 ch 16 ch 34 ch 17 ch 14 ch 0.3 W 水平 権現山
アナログ 49 ch 51 ch 41 ch 47 ch 43 ch - - 3 W
成羽 デジタル 22 ch 13 ch 43 ch 47 ch - - - 0.1 W 水平 -
アナログ 56 ch 54 ch 58 ch 62 ch - - - 1 W
高梁中井 アナログ 50 ch 52 ch - - - - - 1W 水平 -
備中川上 アナログ 55 ch 53 ch 57 ch 59 ch - - - 1 W 水平 宮ノ山
高梁木野山 デジタル 40 ch 13 ch 19 ch 47 ch - - - 0.3 W 水平 木野山
アナログ 48 ch 52 ch 46 ch 44 ch - - - 3 W
高梁巨瀬 デジタル 24 ch 28 ch 36 ch 38 ch - - - 0.3 W 水平 -
アナログ 58 ch 56 ch 60 ch 62 ch - - - 3 W
FMラジオ放送
  • NHK岡山FM : 87.9 MHz(高梁局 出力 10 W)、82.5 MHz(有漢局 出力3W)
  • FM岡山 : 81.3 MHz(高梁局 出力 10 W)
AMラジオ放送

NHKは中継局がないため岡山市にある本局を直接受信するが、夜間は混信妨害がある。山陽放送高梁ラジオ局はAMステレオ放送を実施していたが、2011年3月21日よりモノラル放送に戻った。

  • NHK岡山第1放送 : 603 kHz(岡山局 出力 5 kW)
  • NHK岡山第2放送 : 1386 kHz(岡山局 出力 5 kW)
  • RSKラジオ:1494 kHz (高梁局 出力 1 kW)

生活基盤

編集

電気

編集
 
新成羽川ダム

発電

編集

19114411[177]1912451[178]60Kw1912456[177]19154360 kw[179]1053[180]1923126[181]

3196843




  • 新成羽川発電所 - 水力発電所、30万3千kW
  • 田原発電所 - 水力発電所、2万2千kW。

営業所など

編集
営業所
  • 中国電力高梁セールスセンター
配電
変電所
  • 中国電力ネットワーク新岡山変電所

水道

編集

水道事業は高梁市が運営する[182]。 水道普及率は95.5%(2023年[183])で、年間配水量は約371万㎥。

ガス

編集

市内には液化石油ガス事業者はあるが、都市ガス事業者はない。

観光

編集

高梁市は備中松山城や日本遺産吹屋という2大観光地を持つ[184]。観光客数は、天空の城ブームとなった2016年度に52万人を迎え入れている[185]

文化財

編集

詳細は「高梁市内の文化財」参照[186]

項目 名称 地域
重要文化財(国指定) 松山城 高梁
臍帯寺石幢及び石塔婆 有漢
旧片山家住宅 附家相図 成羽
絹本著色釈迦三尊像 高梁(頼久寺
史跡(国指定) 備中松山城跡 高梁
笠神の文字岩英語版 備中
名勝(国指定) 頼久寺庭園 高梁
磐窟谷 備中・川上
天然記念物(国指定) 臥牛山サル生息地 高梁
大賀の押被(大賀デッケン) 川上
無形民俗文化財(国指定) 備中神楽 全域
重要伝統的建造物群保存地区 高梁市吹屋伝統的建造物群保存地区 成羽
登録有形文化財 西江家住宅主屋ほか 成羽
JR伯備線方谷駅駅舎 高梁

遺産

編集

百選

編集

名所・旧跡・観光スポット

編集






[187]




100



















ATTa!









鹿





















































西














 - 

















西
西20152753RVRV[188]








  • 頼久寺庭園
  • 高梁基督教会堂と紺屋川筋のイルミネーション
  • 紺屋川筋の桜
  • うかん常山公園(石の風ぐるま)
  • 吹屋の町並み
  • 夫婦岩から眺める成羽川
  • 美術館・資料館

    編集
     
    高梁市成羽美術館
     
    吉備川上ふれあい漫画美術館

    祭事・催事

    編集
     
    300




    西4[189]


    11[190]西412[191]



    4
    [192]

    4
    10[193]

    7

    8

    814 - 816
    3[8]

    92

    スポーツ

    編集

    スポーツチーム

    編集

    毎年開催されるスポーツ大会

    編集
    • 愛らぶ高梁ふれあいマラソン(2月)
      市民マラソン(最長10km)。高梁市役所付近を発着点とし、中心市街地を走る。
    • グランフォンド高梁(10月)
      サイクリングイベントで、2023年から開催。なお、2011年から2022年まで開催したヒルクライムチャレンジシリーズ高梁吹屋ふるさと村大会は、西日本最大級規模の市民自転車レースであった[194][注 23]

    名物・銘菓・工芸品

    編集





    使[195]


    [195][196]


    [196]










    使[197]


    B[198]


    調宿[199]










    5020[200][201]使[202]


    出身・関連著名人

    編集

    出身人物

    編集

    城または藩の要職

    編集

    軍事

    編集

    政治・行政 

    編集

    経済

    編集

    学術

    編集

    芸術

    編集

    スポーツ

    編集

    芸能

    編集

    ゆかりの人物

    編集

    居住した人物

    編集

    名誉市民

    編集

    高梁市の歴史において功績を遺したとして市民推戴された人物。高梁市出身者は除く。

    高梁市が舞台または市内で撮影した作品

    編集




    2:219831971[3][4]

     1971

     1983


    1977

    1996

    2003

    2004

    2005

    2007

    182007西

     --2011

    2011

    2016[203]

    2018

    2019

    2021



    !TOKYO MX2014

    2016



    2000

    2005

    99JAPANESE AMERICANSTBS2010

    NHK2011

    NHK2013

    TBS2015[204]

     TBS2017


    音楽

    マスコット

    編集
    • まつ姫、山じい(高梁市健康づくりイメージキャラクター)
    • ビッチュマン(高梁市青年経済協議会のローカルヒーロー
    • ヤマジーロ(高梁商工会議所青年部の備中松山城をモチーフとしたキャラクター)
    • び~もちゃん(晴れの国岡山農業協同組合による、備中牛のPRキャラクター)
    • ほうこくん(中井町の地域団体による、山田方谷をモデルとしたキャラクター)
    • かざぐるまくん(有漢町のうかん常山公園にある石の風車をモチーフとしたキャラクター)
    • きじ丸(川上町の弥高山に生息し旧川上町鳥であったキジ漫画文化の町をモチーフとしたキャラクター)
    • ビスター(備中町のウエスタンロマンの町をモチーフとしたキャラクター)

    その他

    編集

    脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ ab[12]

    (二)^ 1809

    (三)^ 

    (四)^ 2219901994

    (五)^ 1994

    (六)^ 2016320233

    (七)^ 1972223-

    (八)^ 200342057.2%42.8%尿

    (九)^ 2020831

    (十)^ 2022322

    (11)^ 

    (12)^ 18747188518

    (13)^ 1883163,1781916519,03219755029,625

    (14)^ 西

    (15)^ 

    (16)^ 

    (17)^  -  - 

    (18)^ 180

    (19)^ 716-01xx便716-13xx便719-21xx便2006便便便便

    (20)^ 719-22xx便719-23xx便2006便2016便便

    (21)^ 719-24xx便2018便便

    (22)^ 

    (23)^ 1,10011.5km+15km398m2011-20142019沿85

    出典

    編集


    (一)^ abcd.  (2020629). 2023219

    (二)^  . . 2022422

    (三)^ ab. jp (). (2020520). https://www.travel.co.jp/guide/article/43575/ 2022422 

    (四)^ ab . . 2022422

    (五)^  2019, p. 35.

    (六)^ ab. . 202379

    (七)^ abc. . 2022310

    (八)^ ab 2019, p. 47.

    (九)^ . . 2020919

    (十)^ NAVI. . 2020919

    (11)^ . . 2020103

    (12)^ . . 20211031

    (13)^ ab . . 2021109

    (14)^ ab . . (2021517). https://news.ksb.co.jp/article/14351626 2021102 

    (15)^  . PR TIMES (2023331). 202381

    (16)^ ab (PDF). . pp. 6 (20073). 2021101

    (17)^  . : pp. . (2022217) 

    (18)^ 西.  (2022323). 2022716

    (19)^  202130-31ISBN 978-4-3981-4819-3 

    (20)^ . . 20221126

    (21)^ abc .  (2021519). 2021523

    (22)^ ab (PDf). . pp. 1 (2021925). 2022320

    (23)^ . . 2022320

    (24)^ 24 1.  (). (202093). https://www.sanyonews.jp/article/1047787 202093 

    (25)^ 23 .  (). (2020831). https://web.archive.org/web/20200907030346/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100582&g=soc 202093 

    (26)^ .  8.  (). (2020821). https://www.sanyonews.jp/article/1043700 202093 

    (27)^ 2 (PDF). . pp. 6 (2021330). 2022530

    (28)^  (PDF).  (200741). 2019516

    (29)^ ab 110. . 202411

    (30)^ 24. . 2023521

    (31)^ abcd (PDF). . pp. 2-7 (202012). 20211217

    (32)^ abc調 / 2調 /  .  (20211130). 20211130

    (33)^   . : pp. . (202221) 

    (34)^ 2020調

    (35)^ 2020調[32]

    (36)^  (PDF). . pp. 11 (201471). 202143

    (37)^ 2 (PDF). . pp. 7 (20203). 2021222

    (38)^ 2019 

    (39)^ .  (2017424). 2023422

    (40)^ .  (202248). 2023422

    (41)^  (pdf).  (202241). 2023422

    (42)^  (PDF).  (20104). 2022310

    (43)^ 便

    (44)^  2019, p. 13.

    (45)^ abcdef 2004, p. 109.

    (46)^  2004, p. 56.

    (47)^ abc 202194-95ISBN 978-4-3981-4819-3 

    (48)^  2022-2023202134-35ISBN 978-4-86069-653-5 

    (49)^ WEB. PHP (2017416). 2022211

    (50)^ abc 2004, p. 205-206.

    (51)^ abcdef 2004, p. 110.

    (52)^  2004, p. 179.

    (53)^ ab 2004, p. 14.

    (54)^  2022-2023202144ISBN 978-4-86069-653-5 

    (55)^ 便.  (2023115). 2023122

    (56)^  2004, p. 25.

    (57)^ abc 2004, p. 26-30.

    (58)^  2004, p. 182.

    (59)^  2004, p. 31.

    (60)^ . . 2024413

    (61)^  2004, p. 32.

    (62)^ ab沿. . 2024413

    (63)^ . . 2024413

    (64)^  2004, p. 33.

    (65)^ abc 2004, p. 35.

    (66)^  2004, p. 39.

    (67)^  2004, p. 155.

    (68)^ AGRIFUTURE No.92. . 2023218

    (69)^ JA. . 2023218

    (70)^  2004, p. 159-161.

    (71)^ ab 2004, p. 36.

    (72)^ . . 2024615

    (73)^ ab 2004, p. 40.

    (74)^  2004, p. 317.

    (75)^  2004, p. 100.

    (76)^  2004, p. 173-174.

    (77)^  2004, p. 43.

    (78)^  2004, p. 47.

    (79)^ abc . : pp. 28. (2004101) 

    (80)^ . . (201543). https://www.sankei.com/article/20150403-ANHRCYRQMVO55PC74EX2KNICQM/ 202379 

    (81)^  .  (201723). 2023218

    (82)^ ab 300.  (). (201557). http://www.sanyonews.jp/article/170077/1/ 201558 

    (83)^  20197. : pp. 2-5. (2019715) 

    (84)^ 沿 (PDF). . 202453

    (85)^ 201510 

    (86)^  2004, p. 144.

    (87)^  2004, p. 28.

    (88)^  2004, p. 29.

    (89)^ ab 2004, p. 30.

    (90)^ .  (2016716). 2024121

    (91)^  (PDF). . pp. 3 (2006). 2021925

    (92)^ ab 2004, p. 106.

    (93)^ ()() (PDF). . pp. 10 (2004223). 20221012

    (94)^ abc 2004, p. 88.

    (95)^ 1(1) (PDF).  (2003520). 2021710

    (96)^ 6(1) (PDF). . pp. 8-13 (20031020). 2021710

    (97)^ . . 2021710

    (98)^ . . 2021716

    (99)^ . . 20221123

    (100)^ 

    (101)^ 8

    (102)^  (PDF) 201558

    (103)^ .  (202161). 202161

    (104)^  .  (). (202161). http://www.sanyonews.jp/article/1136617 2021821 

    (105)^  20134 (PDF). . pp. 14 (201345). 2022320

    (106)^  20052. : pp. 6. (2005215) 

    (107)^  20208. : pp. 1. (2020815) 

    (108)^  202210. : pp. 10. (2022215) 

    (109)^ 便

    (110)^ 4 (PDF).  (2023927). 202411

    (111)^  202312. : pp. 2-3. (20231215) 

    (112)^ 2.  (2022329). 202273

    (113)^ 2 (PDF). . pp. 23 (2022331). 202273

    (114)^ .  (202133). 202228

    (115)^  (PDF). . pp. 3-1 (2021331). 202273

    (116)^ .  (2023915). 2023112

    (117)^  (PDF). . pp. 4-1 (2021331). 202273

    (118)^ .  (201221). 202228

    (119)^  .  (). (2022926). https://www.sanyonews.jp/article/1312549 2023722 

    (120)^  .  (). (2023720). https://www.sanyonews.jp/article/1427165 2023722 

    (121)^ ab 200510. : pp. 4. (2005915) 

    (122)^ 3 (PDF). . pp. 26 (2003718). 20221123

    (123)^  20054. : pp. 11. (2005415) 

    (124)^ .  (2005324). 2023414

    (125)^  2004, p. 4.

    (126)^ abc3 (PDF). . pp. 25 (2003718). 20221123

    (127)^ .  (2018322). 2023525

    (128)^ .  (2022101). 2023525

    (129)^ 20213120221230

    (130)^ .  (202341). 2023525

    (131)^ 2022108

    (132)^ 9 (PDF). . pp. 483 (2024329). 202446

    (133)^ 9 (PDF). . pp. 522-523 (2024329). 202446

    (134)^ .  (201246). 2022312

    (135)^ 20221122

    (136)^ .  (201889). 2021314

    (137)^ .  (202411). 202446

    (138)^ .  (202411). 202446

    (139)^ ab3.  (2024531). 2024615

    (140)^ 調 / 2調 /  .  (2022722). 2022913

    (141)^ 調 / 2調 /  .  (2022722). 2022913

    (142)^ 調 / 2調 /  .  (2022527). 2022527

    (143)^  (PDf). . pp. 3 (2021925). 2022320

    (144)^ . . (2020107). https://www.ohk.co.jp/data/5138/pages/ 2021930 

    (145)^  2004, p. 17.

    (146)^ abJA.  (2022111). 2022526

    (147)^   .  (). (2021930). https://www.sanyonews.jp/article/1180936/ 2021930 

    (148)^  . : pp. 30. (2022424) 

    (149)^  2022526

    (150)^ 西20221123

    (151)^ 西

    (152)^ . . 2021228

    (153)^  2004, p. 57.

    (154)^ 2020  1 .  (20211224). 202216

    (155)^ 4.  (2024314). 202446

    (156)^ 20228320221126

    (157)^ ab2020調 .  (2021825). 2021825

    (158)^ .  (2015313). 2021220

    (159)^  2004, p. 172.

    (160)^ ab2 (PDF). . pp. 14 (20203). 2021222

    (161)^  2004, p. 57-59.

    (162)^ 調 / 3調 /    .  (2023328). 202342

    (163)^ ab2022

    (164)^ 2 (PDF). . pp. 7 (20203). 2021222

    (165)^  20161262022626

    (166)^ ab. . 2022913

    (167)^ ab.  (2023713). 202381

    (168)^ 2 (PDF). . pp. 9 (20203). 2021222

    (169)^ /. . 2021821

    (170)^ 27調 .  (2015). 2021228

    (171)^ 100  100︿2002620160-161ISBN 4-324-06810-0 

    (172)^ 200626 

    (173)^  (PDF).  (202331). 202372

    (174)^ . . 202372

    (175)^ . . 20211122

    (176)^  (PDF).  (20092). 2021113

    (177)^ ab. 6

    (178)^ . 21

    (179)^ 1974210 

    (180)^ . 13

    (181)^ . 16

    (182)^ .  (202141). 2022315

    (183)^ 6 (PDf).  (2024327). 2024331

    (184)^  (PDF). . pp. 6,8 (20221026). 2023730

    (185)^  (PDF). . pp. 4 (20221026). 2023730

    (186)^ .  (201941). 2021718 

    (187)^ 2 (PDF). . pp. 20-23 (2021330). 2022315

    (188)^ RV 宿.  (). (201553). http://www.sanyonews.jp/article/168888/1/ 201557 

    (189)^ 202096

    (190)^ .  (201221). 2020104

    (191)^ 2 (PDF). . pp. 61 (2021330). 2022521

    (192)^ 3 . : pp. 24. (202247) 

    (193)^ . . 2022515

    (194)^ CONCEPT. HILL CLIMB CHALLENGE SERIES in TAKAHASHI. 2022520

    (195)^ ab 2019, p. 87.

    (196)^ ab. 2022101

    (197)^  2019, p. 86.

    (198)^ . . 20221012

    (199)^  2004, p. 125.

    (200)^  使 . . (20201125). https://news.ksb.co.jp/article/13960584 20221012 

    (201)^   . . (20171212). https://news.ksb.co.jp/article/13833431 20221012 

    (202)^ . 20221012

    (203)^  18.  (). (2015825). http://www.sanyonews.jp/article/221029/1/ 2015107 

    (204)^  TBS60. TBS (2015517). 2021626

    参考文献

    編集

     2004 

    2019ISBN 978-4-7770-2282-3 

     502004 

    外部リンク

    編集

      ウィキトラベルには、高梁市に関する旅行ガイドがあります。
      高梁市に関連する地理データ - オープンストリートマップ