羽州ぼろ鳶組シリーズの登場人物

羽州ぼろ鳶組シリーズ > 羽州ぼろ鳶組シリーズの登場人物





便

117731764

1[1770-1772] 25[1773] [1756] 6[1774]

武家火消

編集

新庄藩 / 加賀鳶 / 八重洲河岸定火消 / 麹町定火消 / 仁正寺藩 / 尾張藩 / 飯田町定火消 /米沢藩定火消/市ヶ谷定火消/ その他

新庄藩

編集

    

1

   

1630-321332346

1741

174cm









()



調





婿殿

使



5



    

1

 

19-211222236

1752

162cm

 











(1)







1

 

31-331342356

1740

192cm168kg















(殿)退姿





1

 

24-261272286

1747

165cm

 









1

(6)

(6)



4

    

1

 

25-271282296

1746



















1

 7

















5

 

425436

1



5

 





5

 



9



7

   

217



7

  

 1

 





退



  

 1

 

3650 (1770)

1721










加賀藩

編集

    

1

  

1731-331342356

1740











2

5



  

2

    

22392406

1735

174cm





21



()









    

2

 





2



  

2

 

椿

使



625



  

2

 

159cm











2

 

232246











2

 



姿







(7)



2

   







2

 

252266



使





()



14



()調



5

  





5



1

八重洲河岸定火消

編集

  

5

 

19365376

1738

174cm





5





退0

11

  



 

29 (1752)







調

西



(1752)





 

153310

(1756)





5



5



5



5



5



5



5



5



5



5

""5

  

5



5

5



5







5




麹町定火消

編集

  

6

 

166cm











  



使(6)

 () 

6

  1772

35 (1772)

156cm













  

7





  

10

 





彿



10

 





10

 





10

 


仁正寺藩

編集

    

3

 

253266

1749











()

  

 5

 

6270 (1764)

1695

182cm












尾張藩

編集

  

 7

 

36541054 3(1774)

1721

 1739













71011

  



 

3434 (1756)









 

(1756)





  



 

(1756)



  



 

(1756)



  



 

(1756)





11



(1756)





11



(1756)



  



 

30




飯田町定火消

編集

殿  

1

 



殿1



  

 5

 

4747 (1756)

1710



()









殿

  

2

  退

3653253 (1773)

退



殿2

米沢藩定火消

編集

  

6

 



使

7



7 6













7

  








市ヶ谷定火消

編集
小宮 三太夫(こみや さんだゆう)
  • 初登場巻:10巻『玉麒麟』
  • 所属:市ヶ谷定火消 火消頭
決断力に乏しい。軽輩には上から物を言う。


その他

編集

本荘藩

編集

    

6

   

25,66







殿

6


松代藩

編集

  

5







1754退

  







5

熊本藩

編集

   

17





西15

7

薩摩藩

編集

   

7





7

5

    

7





7

西5

牛久藩

編集
庄司 三太夫(しょうじ さんだゆう)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』
  • 所属:牛久藩
常陸国牛久藩(ひたちのくにうしくはん)山口但馬守家臣。浅草から新庄藩に助力する為駆けつけてきた火消の一人。(1巻『火喰鳥』)

庭瀬藩

編集

  

1

 

1

2

  

2

 


峯山藩

編集
山下 又兵衛(やました またべえ)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』
  • 所属:峯山藩
京極主膳正家中。浅草から新庄藩に助力する為駆けつけてきた火消の一人。(1巻『火喰鳥』)

島原藩

編集
池本 与五郎(いけもと よごろう)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』
  • 所属:島原藩
戸田因幡守家家臣。浅草から新庄藩に助力する為駆けつけてきた火消の一人。(1巻『火喰鳥』)

奥平家

編集

  

2

 






諏訪家

編集
中田 和次郎(なかた わじろう)
  • 初登場巻:2巻『夜哭烏』
  • 所属:諏訪家 火消頭
  • 年齢:40頃
温厚で寡黙だが面倒見がよく、配下にも慕われていた。火事が起こっても太鼓を鳴らさず、その後自害した。

稲葉藩

編集
大藪 清右衛門(おおやぶ せいえもん)
  • 初登場巻:7巻『狐花火』
  • 所属:稲葉藩 火消頭
稲葉藩丹後守家。京にいたが、江戸火消の頭が病で辞すことになり、弾馬の推挙で新たに頭の任に就いた。

水口家八丁火消

編集
高田 主税(たかだ ちから)
  • 初登場巻:8巻『玉麒麟』
  • 所属:水口家八丁火消 頭
源吾が日本橋本銀町の火元の状況を聞いた相手。

大垣藩

編集
渋谷極人多連坊(不明)
  • 初登場巻:―
  • 所属:大垣藩
  • 二つ名:「石割(不明)」
安永二年の火消番付で西の前頭十五枚目に名を連ねている。(5巻『菩薩花』の付録)


町火消

編集

あ組 /い組/ゑ組 /け組 /さ組 /と組 /な組 /に組 /め組 /も組 /よ組 /本組 /万組 /千組

あ組

編集



5 

 

335346









(7)

い組

編集



1 

 

4256-57157 (1771)

1715









1 

  

346

1741













()





7 

 

175cm






ゑ組

編集
忠蔵(ちゅうぞう)
  • 初登場巻:5巻『菩薩花』 ※名前だけ
  • 所属:ゑ組
  • 二つ名:「鉄鉢(てっぱち)」
安永二年の火消番付で西の前頭十二枚目に名を連ねている。(5巻『菩薩花』の付録)

け組

編集



7 

 

247

1751











退




さ組

編集
五助(ごすけ)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』※名前だけ登場 
  • 所属:さ組
宝暦十三年の火消番付で小結に名を連ねている。

と組

編集
喜八(きはち)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』
  • 所属:と組 三番組
浅草から新庄藩に助力する為に駆けつけてきた火消の一人。(1巻『火喰鳥』)
又吉(またきち)
  • 初登場巻:1巻『火喰鳥』※名前だけ登場 
  • 所属:と組
宝暦十三年の火消番付で小結に名を連ねている。

な組

編集
彦三(ひこぞう)
  • 初登場巻:7巻『狐花火』※名前だけ登場 
  • 所属:な組
  • 二つ名:「梟(ふくろう)」
番付狩りに襲われて怪我を負う。(7巻『狐花火』)
安永二三年の火消番付で東の前頭十五枚目に名を連ねている。(5巻『菩薩花』の付録)

に組

編集



3 

  

613626

1713











3



3 2

 

18353366

1739

189cm

 

















(1769)





1 



1772

退

退







1 

  

18,91

退













7 



227

1753

(172cm)











鹿

鹿7



1 

 

241252266








め組

編集



1 

 

267

1749

162cm











 

 

24





7 



157

1760








も組

編集
時太(ときた)
  • 初登場巻:幕間『恋大蛇』 
  • 所属:も組 副頭
も組の副頭。

よ組

編集



5 

  5

325336

1742

165cm









()





 5 

 












本組

編集
土門(どもん)
  • 初登場巻:7巻『狐花火』 
  • 所属:本組
  • 二つ名:「岡鰻(不明)」
鳶市中に番町で火事が発生し、勘九郎指揮の元即席部隊が作られた。選抜された「火消連合」三十名の内の一人。(7巻『狐花火』)
安永二年の火消番付で西の前頭五枚目に名を連ねている。(5巻『菩薩花』の付録)

万組

編集



2 

  

13302316

1744







(171cm)





()

殿2(2)

千組

編集
小太郎(こたろう)
  • 初登場巻:8巻『玉麒麟』※名前だけ登場 
  • 所属:千組
  • 二つ名:「妙貂(不明)」
安永二年の火消番付で東の前頭十二枚目に名を連ねている。(5巻『菩薩花』の付録)
火事の下手人を追えとお達しが出た時、人は出すが新之助を見つけたら事情を訊いて、いざとなれば匿う覚悟だった。(8巻『玉麒麟』)


その他の江戸火消

編集

吉原火消 /組不明

吉原火消

編集



6

 

236



()

禿姿





6



186

西



調6



6



316





調6





6



316

6



6

 

186

6

組不明

編集

  

1 

1

  

1 

1



江戸以外の火消

編集

淀藩稲葉家 /大阪火消

淀藩稲葉家

編集

  

4

 

314325

1743

175cm







宿



宿宿()

殿

  

9

 

259

178cm















4

 



(4)

大阪火消

編集

雨組

編集



9

 

27,89





調

()





9

 

24,59


井組

編集
印六(いんろく)
  • 初登場巻:9巻『双風神』
  • 所属:大阪火消 井組
  • 身長:六尺二寸(約186cm)・四十五貫(170kg)
  • 二つ名:「大井楼(おおせいろう)」
現役の腕のいい大工。

波組

編集



9

 








滝組

編集



9

 

229





椿退

川組

編集

  

9

 

509



使







彿



使



親族関連

編集

新庄藩

編集



1

923-251262276

1748











使











  

1

401415









1





4



調



1

 







1



駿駿

松平家

編集

  

1



501





婿

  

1





殿

渋川家

編集

  

1



 



宿姿



綿(0)

  

1







  

1







  

1



 



  

1



 


加賀藩

編集



0









0

112125

1763







(5)

仁正寺藩

編集
日野 伝兵衛(ひの でんべえ)
  • 初登場巻:5巻『菩薩花』
  • 役職:家老
番付入りしないと、仁正寺藩市火消組の人員と費えを減らすと与一に告げる。(5巻『菩薩花』)

本荘藩

編集

  

6





  

6



506

6





6




柊家

編集





18











15











4

10411









20













13




い組

編集



7

287

6





7

57


に組

編集
香(こう)
  • 初登場巻:3巻『九紋龍』※名前だけ登場
  • 年齢:18歳(3巻~)→19歳(6巻~)
辰一の妻。

幕府関連

編集



5

485496



()







4




一橋家

編集



7



(1767)



7


幕府・藩関連

編集

新庄藩

編集

  

1



  

1







(6)



3



    

1



13-151162176





  

3



  

3



173186

1757











  

1



50-521532546

1721









  

2





調(3)

  

使

31-331342356

1740



4





  

3

使



  

3





  

5





  

6







  

6





()



7




淀藩稲葉家

編集

  







  

4







  






幕府

編集

    

1



5367-69170271671 3(1774)

1704







0

  

1

1

52-541553566

1719











使

  

2

 

192206





  







  

11



1766



    

41

西1西3

3852-54155255 (1773)

1719









      

41

西西8

294306

1745

171cm

















姿4

5

  

3

 3西 4西 8

159cm

姿姿

5

  

2

 2 5



調

()0

  

2

 6 11





11

  

8

 



使簿8



8

 



8

  

3





3

11

  

3



403



1

使3

大阪

編集

  

93






京都

編集



4



49

  

94





調

その他

編集

 

1





  

6







8




一橋家一派

編集

  

1



20-221232246

1751



 





8



1





7

  

2



30

168cm







  

7











  

0







退0

11



7





7



土御門一派

編集

  

31



633646

1711





9

  

49



1670()

  

4



374389

()







4

  

4



264279









4

7

9



4



45446946 (1774)





()

姿

4

9



4



314329





4

調9



関連人物

編集

主要関連人物 / 1巻『火喰鳥』 /2巻『夜哭烏』 /3巻『九紋龍』 /4巻『鬼煙管』 /5巻『菩薩花』 /6巻『夢胡蝶』 /7巻『狐花火』 /8巻『玉麒麟』 /9巻『双風神』 /零巻『黄金雛』 /10巻『襲大鳳(上)』 /11巻『襲大鳳(下)』 /幕間『恋大蛇』

主要関連人物

編集



1

201212226







1

 







1



5



2

332





2

4

8



    

3

 

233246

1751

使3



6



4

 

153cm







4

 

194204





4

  

4

814829

1693

調

(1708)



5

35,65











5



5

115126

1772

5



1

50 (1770)









1



11



9

 









9

249









3

  



3





3





3



3

 3



  

4



  

57

 





使5

  

57





5

7

11

1巻『火喰鳥』

編集



1

26-281292306





1



1

181192206



1



1

 





1

 17







1

 17

177







1

 





()



1

 (1765)

 







1

181 (1765)







1

 

1768



1


2巻『夜哭烏』

編集
賀来 浪江(かく なみえ)
  • 初登場巻:2巻『夜哭烏』
  • 役職:奥平家 江戸家老
奥平大膳大夫家中。火消を出さなかった理由を尋ねに新之助と左門が訪れた時、和間久右衛門の行動を話した人物。(2巻『夜哭烏』)

3巻『九紋龍』

編集



3

 (1773)

 





3

20320 (1773)





3

232 (1773)





3

283296









3

503

 




4巻『鬼煙管』

編集



4

144cm







4

 





4



27427 (1773)



姿



4

 

4

5巻『菩薩花』

編集

  

5



5





5



5



5





(5)

6巻『夢胡蝶』

編集



6





6

206





6

406

 





6

216









6

禿

禿



6

206





宿6





6

 

鹿



6







6






7巻『狐花火』

編集

  

7

西婿



7



宿

  

7

駿 ()

1


8巻『玉麒麟』

編集



8





8

78



  

8



8

鹿

8





8


9巻『玉麒麟』

編集



9

 







9





9

109





9

 





9

 





9

179



姿



9

89


零巻『黄金雛』

編集

  





36

() 



  





 1756





  





3232 1756









3737 1756

1747


10巻『襲大鳳(上)』

編集
福(ふく)
  • 初登場巻:10巻『襲大鳳(上)』
屋敷から甚兵衛に助け出された女中。10巻『襲大鳳(上)』の表紙に登場している。

11巻『襲大鳳(下)』

編集



11

2011

 



11



11

3011

 



  

11





  

11



退





11


幕間『恋大蛇』

編集











 







16







11







52

182cm











26,7

167cm



1773





1919 (1774)





  



30

178cm

















動物

編集



1



2



2









駿









9







11





9



()()

外部リンク

編集