セピア (sepia) とは茶色系の色。セフィアとも。

セピア
sepia

 

16進表記 #6B4A2B
RGB (107, 74, 43)
HSV (29°, 60%, 42%)
マンセル値 5.2YR 3.3/3.9
表示されている色は一例です

名前はイカ墨に由来する(ギリシア、スペインやイタリアなど一部の国ではコウイカそのものをも指す)。

耐光性・耐水性のあるイカ墨を原料としたインクが漬けペン用として長く使われており、その色味についてセピア色と呼ばれていた。その後、イカ墨インクは粒子の粗さゆえに万年筆を詰まらせることもあり、消えていったが、初期の白黒写真の経年劣化が鶏卵紙由来の黄ばみと画像の退色が進むもので、その色味がセピア色であった。それゆえ、古写真由来の懐古的なことを示すイメージ色としてセピア色が定着した。

概要

編集

σηπίαsēpia沿使使殿使西"sepia"

19使調


JISによる色の定義

編集
セピアJIS慣用色名
  マンセル値 10YR 2.5/2

日本工業規格には、JIS慣用色名として右図のように色が定義されている。JIS系統色名では「暗い灰みの茶」。

関連項目

編集