トマーシュ・ガリッグ・マサリクチェコ語: Tomáš Garrigue Masaryk [ˈtomaːʃ ˈɡarɪk ˈmasarɪk], 1850年3月7日 - 1937年9月14日[1])は、モラヴィア地方出身の社会学者哲学者政治家で、チェコスロバキア共和国の初代大統領(在任:1918年 - 1935年)。

トマーシュ・マサリク
Tomáš Masaryk

トマーシュ・マサリク(1925年撮影)

チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア共和国
初代 大統領

任期 1918年11月14日1935年12月14日
首相 カレル・クラマーシュ
ヴラスティミル・トゥサル
ヤン・チェルニー
エドヴァルド・ベネシュ
アントニーン・シュヴェフラ
フランティシェク・ウドルジャル
ヤン・マリペトル
ミラン・ホッジャ

オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国
下院議員英語版

任期 1891年4月9日1893年9月25日
1907年6月17日1917年9月25日

出生 1850年3月7日
オーストリア帝国の旗 オーストリア帝国 ホドニーン
死去 (1937-09-14) 1937年9月14日(87歳没)
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ラーニ
政党 国民自由党(1890年 - 1893年)
チェコ進歩党(1900年 - 1918年)
出身校 ウィーン大学
配偶者 シャーロット・ガリッグ
(1878年 - 1923年)
子女 アリチェ・マサリコヴァ
(1879年 - 1966年)
ヘルベルト・マサリク
(1880年 - 1915年)
ヤン・マサリク
(1886年 - 1948年)
エレアノル・マサリコヴァ
(1890年 - 1890年)
オルガ・マサリコヴァ
(1891年 - 1978年)
宗教 プロテスタント
署名

チェコで流通している最高額の5000コルナ紙幣に肖像が使用されている。さらに、ブルノマサリック大学という大学があるが、その名前は彼に由来する。[1]さらに、Studyportals University Meta Rankingによると、マサリック大学はチェコ国内トップ3パーセントの優秀な大学である。[2]

生涯

編集

生い立ち

編集

1850

1882

政治活動

編集

1891189319001907191119071914

1917219181018D.C.

19181920219351214193787

家族

編集

 1940 - 1945194841879 - 1966119111939
 
マサリクの肖像がデザインされている5000コルナ札

著作(訳書)

編集
  • 『ロシヤ思想史』全2巻(佐々木俊次・行田良雄訳、みすず書房、1962-1966年)
  • 『マサリクの講義録――チェコ・スロヴァキア小史』(恒文社、1994年)
D・B・シリングロウ編、栄田卓弘・家田裕子 共訳
  • 『ロシアとヨーロッパ――ロシアにおける精神潮流の研究』全3巻[2]石川達夫・長與進訳、成文社、2002-2005年)

脚注

編集
  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年2月11日閲覧。
  2. ^ 最終巻がドストエフスキー論ほかロシア文学論、みすず版は旧訳(2巻目まで)

参考文献

編集

評伝・研究

編集
  • 林忠行『中欧の分裂と統合 マサリクとチェコスロヴァキア建国』中央公論社中公新書〉、1993年
  • 石川達夫『マサリクとチェコの精神 アイデンティティと自律性を求めて』成文社、1995年 - サントリー学芸賞受賞(第17回・思想・歴史部門)

関連項目

編集
先代
チェコスロヴァキア大統領
1920年 - 1935年
次代
エドヴァルド・ベネシュ