リヒャルト・ワーグナー

ドイツの作曲家、指揮者

: Wilhelm Richard Wagner, : [ˈʁɪçaʁt ˈvaːɡnɐ] ( )1813522 - 188321319[* 1]
リヒャルト・ワーグナー
Richard Wagner
1871年
基本情報
出生名 Wilhelm Richard Wagner
別名 楽劇王
生誕 (1813-05-22) 1813年5月22日
出身地 ザクセン王国 ライプツィヒ
死没 (1883-02-13) 1883年2月13日(69歳没)
イタリア王国の旗 イタリア王国 ヴェネツィア
ジャンル ロマン派
職業 作曲家指揮者
活動期間 1832年 - 1883年

ロマン派オペラの頂点であり、また楽劇の創始者であることから「楽劇王」の別名で知られる[要出典]。ほとんどの自作歌劇で台本を単独執筆し、理論家、文筆家としても知られ、音楽界だけでなく19世紀後半のヨーロッパに広く影響を及ぼした中心的文化人の一人でもある。

生涯

編集

幼少期

編集
 
ライプツィヒのワーグナーの生家

1813Carl Friedrich Wagner (17701813)Johanna Rosine Wagner[1]1817[2]151018301091831[3][* 2]

183118退[4]

青年期

編集
 
最初の妻ミンナ・プラーナー

1832 調WWV 29WWV 311833

1834[5]gelehrt[6]

1834

1836WWV 38[7]18375姿[7]1837[8]18393[9]7[10]WWV 63[10]

パリ時代 (1839-1842)

編集
 
ワーグナーを庇護したユダヤ人作曲家マイアベーア

1839[11]WWV 49[11]

18241831183618421849101044000[12]

18399[13]10[14][15][15][16][17][15]

稿[18][19]

18402[12]

1840[16][20]1840[20]

(1841)[16][16]1842[15]

WWV 63[21][21]

WWV 491841618424[15]

ザクセン宮廷指揮者

編集

18421020[22]18432[15]1

1843[15]

1844121826WWV 73WWV 72

[23]

1845WWV 70  [24]

18469991848WWV 75

1846[23]1847[23]

1847[25]

1848年革命 (ドイツ三月革命)

編集

18483[23][23]5[23]6[26][26][21]7[26]

184948[26][* 3]

18495[26][26]

亡命時代

編集

184918589

1849退[28][28][28]Volk使[28]

1849 [15][29][30]18481850[30]

1850[31]111861



184618496[12]鹿[12]

1850[21][32][21]1850[15][15][33]18301871調[33]1843[33]1847[33] 1851[21]1853[15]
 

[34][34]稿[35][34]

1851WWV 861859WWV 90

1851[36]1851123[37]

1855[38][39]

1860125[40]

1861

5118601862

ルートヴィヒ2世の招き

編集
 
バイロイト祝祭劇場のコジマの胸像

18642退

2218661870

18652[34]1865911[41][42]

1867退[* 4]

1867WWV 96186862135[44][32]

18691871調[45][46]1871[47] [48]

WWV 1031870

1870[49]

バイロイト祝祭劇場の建設

編集
 
バイロイト祝祭劇場

1872218741876

1873[50]1874[50]1877[50]

1880[45][45][45][51][48]1880Berliner Bewegung265[21][45]

18812調[45]Judenthum[45]退[45]

18819退[52][52][52]

18812[34][34]

1882800[][34][* 5][34]

1882WWV 111
 

18822[34][52][45][52][52]18816[34]退[34]婿[34]

死去

編集
 
バイロイトのヴァーンフリート荘と、裏庭にあるワーグナーとコジマの墓

1883213[34][54]

2[55][56]72



 1883214[57]

後継者たち

編集

1907退190819301897 - 1980Friedelind, 1918 - 1991

1917 - 19661951Wolfgang, 1919 - 2010 

4020

2008退(2015)(1973)1651978

影響

編集

[58]

[59][59]189118971898[60]

20301933[61]



[62][63] 姿[62]

19401121[64]

[65][66][67]1981退[68]2000[69]2001[68]Avi Chanani[68][70]1967[71]

[72]

2[73]

19721975

楽劇の完成者

編集

ワーグナーはとくに中期以降の作品において、「ライトモティーフ」(Leitmotiv )と呼ばれる機能的メロディの手法や無限旋律と呼ばれる構成上の手法を巧みに使用し、それまでの序曲アリア重唱合唱間奏曲がそれぞれ断片として演奏されていた歌劇の様式を、途切れのない一つの音楽作品へ発展させた。ちなみにワーグナー自身は「ライトモティーフ」という言葉は使用しておらず、「案内人」などと称した。一方、音楽ばかりでなく、劇作、歌詞大道具歌劇場建築にも携わり、それぞれのセクションが独立して関わってきた歌劇を、ひとつの総合芸術にまとめ上げた。これらの作品は「楽劇」とも呼ばれ、バイロイト劇場という専用舞台の建築運営へつながった。

指揮理論

編集


人物

編集

167cm



使使



51使



1

1870100

稿

作品

編集

舞台音楽

編集

主なオペラ、楽劇作品

編集

Der fliegende HolländerWWV 63
318421稿稿

Tannhäuser und der Sängerkrieg auf Wartburg WWV 70
3()  (Elisabeth )

18451861稿23

Lohengrin WWV 75
318481850稿2

131877[74]

Tristan und IsoldeWWV 90
1857185918656103[75]22

調使

Die Meistersinger von NürnbergWWV96
31867調使1

Der Ring des NibelungenWWV 86
44426

26

3
Das RheingoldWWV 86A

1Die WalküreWWV 86B

2Siegfried WWV 86C

3GötterdämmerungWWV 86D

ParsifalWWV 111
31



使5使

その他の舞台作品

編集
オペラ
編集

 Die Hochzeit WWV 311832332

 Die Feen WWV 321833

 Das Liebesverbot WWV 38183436

 Die hohe Braut WWV 40183642
[1]

 Rienzi, der Letzte der Tribunen WWV 49183740

 Die Sarazenin WWV 66184143

 Die Bergwerke zu Falun WWV 671842

1 Friedrich I WWV 76184649

 Jesus von Nazareth WWV 801849

 Achilleus WWV 81184950

 Wieland der Schmied WWV 821849/50
1905

 Die Sieger WWV 891856
劇付随音楽
編集
  • ロイバルト Leubald WWV 1(1826~28年、未完)
  • 新しい年1835年を迎えて Beim Antritt des neuen Jahres 1835 WWV 36(1834年)
  • プロイセンにおける異教徒の最後の陰謀 Die letzte Heidenverschwörung in Preussen WWV 41(1837年?、断片)
その他
編集
  • 牧歌劇『愛する人の気分 Die Laune des Verliebten』WWV 6(1830年、未完)
  • オペレッタ『女の浅知恵に勝る男の知恵 Männerlist größer als Frauenlist』WWV 48(1837年?、断片)
  • 1幕の喜劇 Ein Lustspiel in 1 AktWWV 100(1868年、未完)
  • 喜劇『降伏 Eine Kapitulation』WWV 102(1870年、未完)

管弦楽作品

編集

交響曲

編集
  • 交響曲 ハ長調 WWV 29(1832年)
  • 交響曲 ホ長調 WWV 35(1834年、第1楽章のみ完成、第2楽章冒頭まで作曲、以降未完)
  • 複数の交響曲 WWV 78(1846~47年、未完)

その他の管弦楽作品

編集
  • 序曲『太鼓連打』変ロ長調 WWV 10(1830年、消失?)
  • 政治的序曲 WWV 11(1830年?、消失)
  • 序曲『メッシーナの花嫁』WWV 12(1830年、消失、シラーの戯曲のため)
  • 管弦楽曲 ホ短調 WWV 13(1830年?、断片)
  • 序曲 ハ長調 WWV 14(1830年、消失)
  • 序曲 変ホ長調 WWV 17(1831年、消失)
  • 演奏会用序曲第1番 ニ短調 WWV 20(1831年)
  • 演奏会用序曲第2番 ハ長調 WWV 27(1832年)
  • ラウパッハの悲劇『エンツィオ王』のための序曲とフィナーレ ホ短調 WWV 24(1831~32年)
  • 2つの悲劇的間奏曲 WWV 25(1832年?)
    第1番 ニ長調 アレグロ
    第2番 ハ短調 アレグロ・コン・ブリオ
  • 序曲『クリストフ・コロンブス』変ホ長調 WWV 37(1834~35年)
  • 序曲『ポーランド』ハ長調 WWV 39(1836年)
  • 序曲『ルール・ブリタニア』ニ長調 WWV 42(1837年)
  • ファウスト序曲 ニ短調 WWV 59(1839/40年)
  • ロメオとジュリエット 変イ短調 WWV 98(1868年、未完)
  • ジークフリート牧歌 ホ長調 WWV 103(1870年)
  • 皇帝行進曲 変ロ長調 WWV 104(1871年)
  • 序曲と交響曲の主題と旋律 WWV 107(1874~83年)
  • アメリカ100年祭大行進曲 ト長調 WWV 110(1876年)

室内楽曲

編集
  • 弦楽四重奏曲 ニ長調 WWV 4(1829年、消失)
  • クラリネットと弦楽五重奏のためのアダージョ(偽作=ベールマン作)

ピアノ曲

編集
  • ピアノソナタ ニ短調 WWV 2(1829年、消失)
  • ピアノソナタ ヘ短調 WWV 5(1829年、消失)
  • 四手のためのピアノソナタ 変ロ長調 WWV 16(1831年、消失)
  • ピアノソナタ 変ロ長調 作品1, WWV 21(1831年)
  • 幻想曲 嬰へ短調 作品3, WWV 22(1831年)
  • ピアノソナタ イ長調『大ソナタ』作品4, WWV 26(1832年)
  • ポルカ ト長調 WWV 84(1853年)
  • ワルツ『チューリヒの恋人』変ホ長調 WWV 88(1854年
  • ベティ・ショット夫人のためのアルバムの綴り 変ホ長調 WWV 108(1875年)

声楽作品

編集

合唱曲

編集
  • 民衆讃歌『ニコライ』ト長調 WWV 44(1837年)
  • 陽は昇る Der Tag erscheint WWV 68(1843年)
  • 使徒の愛餐 Das Liebesmahl der Apostel WWV 69(1843年)
  • ウェーバーの墓前にて An Weber's Grabe WWV 72(1844年)
  • 子供たちの問答 Kinder-Katechismus WWV 106(1873~74年)
  • 急げ、急げ、子供たち Ihr Kinder, geschwinde, geschwinde WWV 113(1880年)

歌曲

編集
  • 歌曲集のスケッチ WWV 7(1828~30年)
  • ゲーテの『ファウスト』の7つの小品 WWV 15(1831年)
  • 鐘の響き Glockentöne WWV 30(1832年、消失)
  • 樅の木 Der Tannenbaum WWV 50(1838年?)
  • 眠れ、わが子 Dors, mon enfant WWV 53(1839年)
  • 法悦 Extase WWV 54(1839年、断片のみ)
  • 君を待つ L'Attente WWV 55(1839年)
  • 墓がバラにささやいた La Tombe dit à la rose WWV 56(1839年、断片)
  • 全ては束の間の幻 Tout n'est qu'images fugitives WWV 58(1839年)
  • ヴェーゼンドンク歌曲集 WWV 91(1857~58年)
  • 神の御心は定めたもう Es ist bestimmt in Gottes Rat WWV 92(1858年、草稿)

その他の声楽作品

編集
  • アリア WWV 3(1829年、消失)
  • シェーナとアリア WWV 28(1832年、消失)
  • わが眼差しの行方は WWV 33(1833年、マルシュナーのオペラ『吸血鬼』のアリアの追加)

編曲

編集

著作

編集
  • 『ドイツのオペラ』1834年
  • 『ベートーヴェンまいり』1840年
  • 音楽におけるユダヤ性』1850年
  • 『オペラとドラマ』1851年
  • 『ベートーヴェン—第九交響曲とドイツ音楽の精神』
  • 『指揮について』1870年
  • 『楽劇名称論』1872年
  • 『作詞作曲論』1879年
  • 『歌劇作詞作曲各論』1879年
  • 『戯曲への音楽応用論』1879年
  • 『1880年序説』1879年
  • 『宗教と芸術』1880年
  • 『人間性における女性的なものについて』(未完)1883年
 日本語訳
  • 『芸術と革命 他4篇』 北村義男訳、岩波文庫、1953年
  • 『ヴァーグナー小説集 : 附 素描の自叙伝』高木卓訳 深夜叢書社 1976年
  • 『わが生涯』 山田ゆり訳 勁草書房 1986年
  • 『ワーグナー著作集』 三光長治監修 第三文明社、1990-1998年
    1巻「ドイツのオペラ」、3巻「オペラとドラマ」、5巻「宗教と芸術」のみ刊
  • 『友人たちへの伝言』 三光長治監修 法政大学出版局、2012年
    『芸術と革命』、『未来の芸術作品』、『未来の芸術家像』、『友人たちへの伝言』を収録
  • 『ベートーヴェン』 三光長治監修 法政大学出版局、2018年
    『ベートーヴェン』、『ヴィーベルンゲン』、『オペラの使命について』、『俳優と歌手について』ほかを収録

参考音源

編集

その他

編集

小惑星(3992) Wagnerはワーグナーの名前にちなんで命名された[76]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ [va:gnɐ][vɑːgnə]/[vɑːgnɚ]-er[va:gnər][vagnɛːr]

(二)^ 19891998(BIS CD950)

(三)^ [27]

(四)^ [43]

(五)^ 61894-19116p.551.[53]

出典

編集


(一)^ #1986,p26-29.

(二)^   p16   2005151

(三)^  '92 p17   

(四)^ #1986,p33-4.

(五)^ #1986,p36.

(六)^ # 2009,p.46-49.

(七)^ ab#1986,p42.

(八)^ #1986,p45.

(九)^ #1986,p46.

(十)^ ab#1986,p48.

(11)^ ab#1986,p50.

(12)^ abcd#,p.68-71.

(13)^ #1986,p51.

(14)^ #1986,p51-2.

(15)^ abcdefghijk# III,p.574-585.

(16)^ abcd# 2009,p.56-66.

(17)^ # III,p.359-360.

(18)^ #1986,p53.

(19)^ #1986,p53-4.

(20)^ ab# 2009,p.70-71.

(21)^ abcdefg#1981,pp.1-19.

(22)^ #1986,p64.

(23)^ abcdef# 2009,p.71-83.

(24)^ Georg Gottfried Gervinus,Geschichte der poetischen National-Literatur der Deutschen 5,1835-1842.#1986,p64.

(25)^ # 2009,p.173.

(26)^ abcdef# 2009,p.84-91.

(27)^ # 2009,p.94.

(28)^ abcd# 2009,p.97-140.

(29)^ Die Wibelungen. Weltgeschichte aus der Sage (1849)

(30)^ ab# 2009,p.163-9.

(31)^   p85   2005151

(32)^ ab#,p31-42

(33)^ abcd#,p.38-40.

(34)^ abcdefghijklm# III,p.585-595.

(35)^ #,p.140.

(36)^ # 2009,p.155-160.

(37)^ # 2009,p.172.

(38)^ Soll und Haben

(39)^ # 1972, p.105-110.

(40)^ #1986,p106.

(41)^ # 2009,p.197.

(42)^ 2005,p.276-277.

(43)^ # 2009,p.236-238.

(44)^ # 2009,p.255.

(45)^ abcdefghi# 2009,p.336-354.

(46)^ # 2009,p.358.

(47)^ August Rohling,Der Talmudjude. Zur Beherzigung für Juden und Christen aller Stände, Münster 1871

(48)^ ab# III,p.596-607.

(49)^ # 2009,p.278-285.

(50)^ abc# 2009,p.315-320.

(51)^ # III,p.595-596

(52)^ abcdef# 2009,p.356-369.

(53)^ 3,p.588 (208);p.688.

(54)^   p169   2005151

(55)^   p171   2005151

(56)^ #1986,p208.

(57)^ 19771210 p.136

(58)^ #1986,p219.

(59)^ ab#

(60)^ #,p.219-221.

(61)^ #,p.182-4.

(62)^ ab5,pp.410-7.

(63)^ Édouard Dujardin

(64)^ #,p.38-40.

(65)^ . AFPBB News (201893). 202192

(66)^ .  (201893). 201894202192

(67)^   .  (201894). 202192

(68)^ abcLili Eyton The Controversy over Richard Wagner, in the Jewish Virtual Library website, 2018,12,28

(69)^ News Brief, Jewish Telegraphic Agency, 30 October 2000.

(70)^ Daniel Barenboim,Wagner, Israel and the Palestinians,20181228Israeli Conductor Barenboim Wants to 'Liberate' Wagner From Nazi Association,Haaretz,Dec 03, 2010 11:59 PM

(71)^ SPIEGEL Interview with Daniel Barenboim'The Germans Are Prisoners of Their Past',June 22, 2012 05:31 PM 

(72)^ Eleonore BÜNING: 200 Jahre Richard Wagner. Das unwiderstehliche Böse, in: FAZ (2013)

(73)^ 198692

(74)^ Marion Kant, The Cambridge Companion to Ballet, Cambridge University Press, 2007, ISBN 0521539862, p.166.

(75)^  1963   3 p.3 

(76)^ (3992) Wagner = 1951 YZ = 1953 EF1 = 1954 JB = 1982 UH1 = 1987 SA7. MPC. 2021923

参考文献

編集

 3 20051125ISBN 978-4480861238 [1968]

 5 200731ISBN 978-4480861252 [1994]

20131225 

2014219 

273201431-42 

1519811-19 

 20057ISBN 978-4000234139 

(1)1981972398-117NAID 120005493194 

︿91966610 

︿33019862 

19 : 1012005957-65NAID 110001868912 

   2005151

 200910ISBN 978-4787272737 

関連項目

編集











1986

/ - 1983

 - 

 - 

3 () - 

外部リンク

編集