三面等価の原則

国内総生産、国内総所得、国内総支出は、全て同じ値を取るというマクロ経済学上の原則

GDP[1][2][3]

生産面から見たGDP

編集

GDP[4][5][6][7][8][1]3
生産主体 生産総額 中間投入 石油輸入 付加価値
小麦農家 20 0 5 15
製粉業者 40 20 10 10
パン工業 80 40 15 25
合計 140 60 30 50

GDP[9]GDP[4][5][6]GDP140603050

分配面から見たGDP

編集

GDP5050[1]GDP[1]GDPGDP[10][11]
  • GDP ≡ 家計の収入 + 企業の収入 + 間接税 - 補助金

支出面から見たGDP

編集

GDP使[11]GDPGDECGIX-M[11][12][11]XMX-M[11]X-M[11]

実例

編集

GDP[1][2]2010
 日本の2010年のGDP(単位:10億円)[注 2]
生産面(制度部門別所得支出勘定) 分配面(国内総生産(生産側))[13] 支出面(国内総生産(支出側))[13]
産業 非金融法人企業[14] 61,037.7 雇用者報酬 244,119.9 民間最終消費支出 284,192.3
金融機関[15] 48,495.9 営業余剰・混合所得 92,432.7 政府最終消費支出 95,770.9
家計(個人企業含む)[16] 305,588.9 固定資本減耗 107,968.4 総固定資本形成 96,493.9
政府サービス生産者[17] 43,627.8 生産・輸出品に課される税 39,865.8 在庫品増加 -1,552.1
対家計民間非営利サービス生産者[18] 492.2 (控除)補助金 -3,092.2 財貨・サービスの輸出 73,802.7
調整項目 19,962.1 調整項目 -2,090.1 (控除)財貨・サービスの輸入 -69,503.2
国内総生産 479,204.6 国内総生産 479,204.6 国内総支出 479,204.6

現実における三面等価

編集

[19]

姿[19][19]

2010GDP[19][19]

[19]調[19]

調GDP

名目値と実質値

編集

GDPGDEGDIGDPGDIGDP GDP貿GDPGDI[20]

GDP=GDE=GDIGDP=GDE[21]

注釈

編集
  1. ^ 本項で述べるパンの生産・消費だけを行う国の経済の仮定は、中谷、32-33頁にて述べられた例を参考にしたものである。
  2. ^ 表「日本の2010年のGDP」は、荒井、139頁に掲載された「日本の2000年度のGDP」の表を基に、内閣府発表の2010年度国民経済計算(2005年基準・93SNA)を参考として数値を更新したものである。

出典

編集


(一)^ abcd34-35

(二)^ ab137-140

(三)^  []

(四)^ ab135

(五)^ ab137

(六)^ ab31

(七)^ 32-33

(八)^ 134-135

(九)^ 33-34

(十)^ 138

(11)^ abcdef35

(12)^ 140

(13)^ ab() (Excel). 2010. . 201271

(14)^  (Excel). 2010. . 201271

(15)^  (Excel). 2010. . 201271

(16)^  (Excel). 2010. . 201271

(17)^  (Excel). 2010. . 201271

(18)^  (Excel). 2010. . 201271

(19)^ abcdefg40-42

(20)^ https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/reference4/contents/kaisetsu.html

(21)^ https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/seibi/kaigi/shiryou/pdf/kijyun/040803/shiryou2-1.pdf#page=3

参考文献

編集

2007ISBN 978-4535555136 

&2002ISBN 978-4502647703 

関連項目

編集

外部リンク

編集