全国新幹線鉄道整備法

日本の法律
全幹法から転送)

4571197045518
全国新幹線鉄道整備法
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 全幹法
法令番号 昭和45年法律第71号
種類 行政手続法
効力 現行法
成立 1970年5月13日
公布 1970年5月18日
施行 1970年6月18日
所管運輸省→)
国土交通省
鉄道監督局地域交通局鉄道局総合政策局
主な内容 新幹線鉄道の建設について
関連法令 鉄道敷設法
条文リンク 全国新幹線鉄道整備法 - e-Gov法令検索
ウィキソース原文
テンプレートを表示

国土交通省鉄道局幹線鉄道課と総合政策局交通政策課が共同で所管する。

法律構成

編集
  • 第1章 総則(第1条 - 第3条)
  • 第2章 新幹線鉄道の建設(第4条 - 第14条の2)
  • 第3章 新幹線鉄道の大規模改修(第15条 - 第23条)
  • 第4章 雑則(第24条)
  • 第5章 罰則(第25条 - 第29条)
  • 附則

法律制定の経緯

編集

[1]196439101便姿


新幹線の定義

編集

この法律において、初めて「新幹線鉄道とは何か」という定義がされた。それまでは、改正前の新幹線特例法が「東京都大阪府とを連絡する日本国有鉄道の幹線鉄道であって、その軌間一・四三五メートルであるもの」を「東海道新幹線鉄道」と定義しているに過ぎなかったが、本法第2条において「主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道」が「新幹線鉄道」と定義された。

この法律による新幹線

編集

4調578


整備計画

編集

基本計画路線のうち、本法第7条に基づいて整備計画が決定された路線は以下の通り。

新幹線鉄道の建設

編集

61



201123520[4] JRJRJR

その他

編集

JR

JR

 -  - 

使22

使1

用語

編集
  • 行為制限区域(10条)

脚注

編集
  1. ^ 新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 - 乗り物ニュース(2014.09.24版)2017年10月11日閲覧
  2. ^ Microsoft PowerPoint - R00_表題2:国土交通省の資料4-2 参考資料
  3. ^ [1]:国土交通省の資料
  4. ^ 中央新幹線の営業主体及び建設主体の指名について』(プレスリリース)国土交通省鉄道局、2011年5月20日https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000031.html 

関連項目

編集

外部リンク

編集