十勝大橋

北海道音更町・帯広市にある橋

十勝大橋(とかちおおはし)は、北海道河東郡音更町帯広市の境にあり、十勝川に架かる

国道241号標識
国道241号標識
十勝大橋
Tokachi Ohashi Bridge
基本情報
日本の旗 日本
所在地 北海道河東郡音更町帯広市
交差物件 十勝川
設計者
施工者
鹿島・日本高圧・ドーピーJV(第1期工事)[1][2]
大成・住友・ピーエスJV(第2期工事)[1]
建設 1992年 - 1996年[1]
座標 北緯42度56分15秒 東経143度12分08秒 / 北緯42.93750度 東経143.20222度 / 42.93750; 143.20222座標: 北緯42度56分15秒 東経143度12分08秒 / 北緯42.93750度 東経143.20222度 / 42.93750; 143.20222
構造諸元
形式 3径間連続PC斜張橋[1]
材料 コンクリート[5]
全長 501 m[3]
32.8 m[4]
高さ 68 m(主塔)[1]
最大支間長 251 m[4]
地図
十勝大橋の位置(北海道内)
十勝大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

概要

編集

241232435,10022[6]19957[7]

歴史

編集

190538[8][9]191043西西114m19198[9]186 m[9]194015369 m[8][9]194116[10]φ44 mm25 m使[11]

198055[12][9]19968[8]PC[13][9]

構造

編集
主要諸元
旧十勝大橋(1941年 - 1996年)
設計者 北海道庁技師 横道英雄[14]
施工者 北海道庁帯広治水事務所(後の帯広土木現業所)[14]
橋格 一等橋[14]
形式 鉄筋コンクリート (RC) ゲルバー桁橋[11][14]
橋長 390 m [11][14]
支間割 10.5 m + 9@41.0 m + 10.5 m[11][14]
幅員 2@2.7 m + 2@3.5 m + 5.6 m[11][注 1]
2.7 m + 12.6 m + 2.7 m[14]
面積 6,987 m²[11]
十勝大橋(1996年 - )
発注者 北海道開発局帯広開発建設部[1]
施工者 鹿島・日本高圧・ドーピーJV(その1工事)[1]
大成・住友・ピーエスJV(その2工事)[1]
橋種 プレストレスト・コンクリート橋[1]
道路種別 4種1級(都市部)幹線B地域[1]
橋格 1等橋 (TL-20)[1]
形式 3径間連続PC斜張橋[1]
橋長 501 m[1]
支間割 124.1 m + 251.0 m + 124.1 m[1]
幅員 32.8 m(4.5 m + 8.5 m + 6.0 m + 8.5 m + 4.5 m)[1]
有効幅員 26.0 m[1]
主塔構造 鉄筋コンクリート独立1本柱[1]
主桁構造 PC4室箱桁[1]
施工方法 片持ち張出し架設[1]

周辺

編集

134986[15]西3西224138[16]






脚注

編集

注釈

  1. ^ 電車が通ることを想定して設計されていたが、軌道が敷説されることはなかった[11]

出典



(一)^ abcdefghijklmnopqrs西 1995, p. 2.

(二)^ . 鹿. 2015127

(三)^ 241  (PDF). . 201728

(四)^ ab西 1995, p. 1.

(五)^  (PDF). 60. . p. 3 (2011). 201727 2  2 

(六)^ 22 調  (PDF). . 2015127

(七)^ 7. . JSCE. 2015127

(八)^ abc15  (PDF). 25. . 20151292015127

(九)^ abcdef (PDF). . 20159242015127

(十)^  1996, p. 1.

(11)^ abcdefg 2003, p. 1.

(12)^ . . 20151292015127

(13)^  2003, pp. 12.

(14)^ abcdefg 1996, p. 2.

(15)^ 241. . 2023414

(16)^ . . 2015127

(17)^ . . 2015628

参考資料

編集

西PC1995201728 

 1501996201728 

 (2003). .  No.597. . 201728

関連項目

編集

外部リンク

編集