司法書士

国家資格の一つ

使[6][7]
司法書士
英名 Judicial scrivener [1][2]
Shiho-shoshi (Solicitor) [3][4]
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格
分野 法律
試験形式 筆記試験、口述試験
認定団体 法務省
認定開始年月日 1978年(国家試験制度導入)[5]
等級・称号 司法書士
根拠法令 司法書士法
公式サイト

司法書士法

日本司法書士会連合会

司法書士試験
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

職務上請求を行うことができる八士業の一つである[8]

概要

編集

[1][2][9][3]

2002140調[13]99.0%[14][15]

歴史

編集

18725 -  : [16]
調10

188619813 - 12021[17]

189023 - 

19198 -  : [4]

193510 -  : 

194722 - 

195025 -  : [16]

197853 - [16]

200214 - 

20202 - 使[18]

使命

編集

2020811使使[5]

資格・登録

編集

司法書士となる資格

編集

[19]

[20]


欠格事由

編集

[21]

3





3

473

調3

2019614

登録

編集

簿[22]20204122,7244,06717,475[23]202061750[24]

認定司法書士制度

編集

[6]
  • 日本司法書士会連合会が実施する研修であって法務大臣が指定するものの課程(特別研修)を修了すること[25][26][注釈 7]
  • この研修を修了した者の申請に基づき法務大臣により簡裁訴訟代理等関係業務を行うのに必要な能力を有するとの認定を受けること[27]

監督

編集

司法書士や司法書士法人に対する懲戒は、法務大臣が行う[28]

業務

編集

司法書士の業務内容は、以下の通りである[29]

本来的業務

編集

[30][8][9]



[31]

[32][10][33] [34][35]

[36]

[37]

[32][11]

ADR[38]

[39]

[12]

[40]

附帯業務

編集

[13][14]

[41]

[42]

[43]

  [44]

[45]

[46]

認定業務(簡裁訴訟代理等関係業務)

編集

認定司法書士は次の業務を行うことができる[47]。ただし、原則として訴訟物の価額が140万円[48]を超えないものに限る[49]

  • 簡易裁判所における民事訴訟手続の代理
  • 訴え提起前の和解(即決和解)手続の代理
  • 支払督促手続の代理
  • 証拠保全手続の代理
  • 民事保全手続の代理
  • 民事調停手続の代理
  • 少額訴訟債権執行手続の代理
  • 裁判外の和解について代理する業務
  • ADR(裁判外紛争解決手続)の代理
  • 仲裁手続の代理
  • 民事紛争の相談
  • 筆界特定手続について代理をする業務(本業務のみ対象土地の評価額の合計5600万円以内まで取り扱える)

付随業務

編集

司法書士は上記本来業務、附帯業務、認定業務に付随する業務を行うことができる[50]

他の法令等で示されている業務例

編集



[51]

[15]

調[16]

[52][17]

822[53]

ADR[54]

調[18]

[55]

[38]

[56]

[57]

[58][19]

[20]

[45][21]

[59]

ADR[22]

703調[23]

703[60]

調[39][62]

[63][24]

140[64][25]

36調[65]
(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)8339322

(七)5

491調[66]

[67][26]

非司法書士の取り締まり

編集

1100[68] [27]

[28][69]

73調[70]

73[71]73[29]

73[30][72]簿[73][31]3

73[74]

[75]73[32]

[76]

[77]38[78]

[79]

業務制限

編集

[80]

383172[81][82]

組織

編集

日本司法書士会連合会

編集

日本司法書士会連合会は法務局または地方法務局の管轄区域ごとに設立された司法書士会の上部組織である。

司法書士会(単位会)

編集



54

60

調調412

公共嘱託登記司法書士協会

編集

68

その他司法書士関連団体

編集

上記組織の他、全国的に下記の司法書士関連団体(任意)が活動している。

資格

編集

試験

編集



71215

3524

35237

11

1063

10 11
年度 出願者(人) 受験者(人) 合格者(人) 合格率
平成元年度 18,234 406 2.2%
平成2年度 18,533 408 2.2%
平成3年度 18,599 408 2.2%
平成4年度 18,339 403 2.2%
平成5年度 18,044 405 2.2%
平成6年度 18,266 440 2.2%
平成7年度 17,682 479 2.7%
平成8年度 19,090 504 2.6%
平成9年度 21,158 539 2.5%
平成10年度 21,475 567 2.6%
平成11年度 21,839 577 2.6%
平成12年度 22,715 615 2.7%
平成13年度 23,190 623 2.7%
平成14年度 25,416 701 2.8%
平成15年度 28,454 790 2.8%
平成16年度 29,958 865 2.9%
平成17年度 31,061 883 2.8%
平成18年度 31,878 26,278 914 3.5%
平成19年度 32,469 26,860 919 3.4%
平成20年度 33,007 27,102 931 3.4%
平成21年度 32,558 26,774 921 3.4%
平成22年度 33,166 26,958 948 3.5%
平成23年度 31,228 25,696 879 3.4%
平成24年度 29,379 24,048 838 3.5%
平成25年度 27,400 22,494 796 3.5%
平成26年度 24,538 20,130 759 3.8%
平成27年度 21,754 17,920 707 3.9%
平成28年度 20,360 16,725 660 3.9%
平成29年度 18,831 15,440 629 4.1%
平成30年度 17,668 14,387 621 4.3%
令和元年度 16,811 13,683 601 4.4%
令和2年度 14,431 11,494 595 5.2%
令和3年度 14,988 11,925 613 5.1%
令和4年度 15,693 12,727 660 5.2%
令和5年度 16,133 13,372 695 5.2%
令和6年度 16,837

職務従事経験者

編集

1 (1) 10 (2) 5

資格取得後

編集

450簿


簡裁訴訟代理等能力認定考査

編集

法務大臣が簡裁訴訟代理等関係業務を行うのに必要な能力を有すると認定するために能力認定考査が実施される。例年6月の第1日曜日に実施され、合格発表は9月1日前後に行われる[83]

年度 受験者(人) 合格者(人) 合格率
平成15年度 3,788 2,989 78.9%
平成16年度(1回目) 4,403 3,413 77.5%
平成16年度(2回目) 3,439 2,342 68.1%
平成17年度 1,640 966 58.9%
平成18年度 1,565 969 65.9%
平成19年度 1,609 1,148 71.3%
平成20年度 1,445 935 64.7%
平成21年度 1,493 895 59.9%
平成22年度 1,531 1,053 68.8%
平成23年度 1,391 917 65.9%
平成24年度 1,259 829 65.8%
平成25年度 1,196 830 69.4%
平成26年度 1,062 741 69.8%
平成27年度 987 649 65.8%
平成28年度 940 556 59.1%
平成29年度 915 526 57.5%
平成30年度 874 377 43.1%
令和元年度 936 746 79.7%
令和2年度 625 494 79.0%
令和3年度 591 417 70.6%
令和4年度 643 420 65.3%
令和5年度 728 562 77.2%

その他

編集

[84]

13215[85]

[86]

[87]

[88]

[89]

[90][91]

[92][93]

10[94]

徽章

編集

13 mm3 mm6,500退

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ B17175[10]B17175[11]7221L72[12]

(四)^ 533765

(五)^  86319    調

(六)^ 286272972432

(七)^ 11

(八)^ 調1351019718p.37311(110477https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/hotline/siryou2/k_siryou2_r4.pdf

(九)^    

(十)^ 2975使

(11)^ 361151132

(12)^ 29113255328328491

(13)^ Q&A614297

(14)^ 4297

(15)^ 63525 1316107251225

(16)^ p37調61127 6125912089662130 1246122 調

(17)^ (1)(2)(3)28

(18)^ 2991370調29720473調

(19)^ 1511

(20)^ 1511

(21)^ 193162271516412

(22)^ 24101ADR

(23)^ 63調調44P178P202

(24)^ 17

(25)^ 72

(26)^ 45121調2785

(27)^ 3115311539121129316

(28)^ 7112966調2912281

(29)^ 952325761867357291899

(30)^ 377202055

(31)^ 285663

(32)^ p.4737310  41171

出典

編集


(一)^ (Real Property Registration Act)

(二)^ 

(三)^ Shiho-shoshi (Solicitor). . 201682

(四)^   Shiho-shoshiSolicitorProfile (PDF). . 201684

(五)^  202118

(六)^ . 2020830

(七)^ .  (20116). 2016820

(八)^  goo 2021326

(九)^  B175-01 (PDF).  (20116). 2015519

(十)^ B.  (20116). 2015518

(11)^ 2112.  (20091221). 2015518

(12)^ 25102641.  (201310). 2015518

(13)^ . . 2015519

(14)^ ADRADR調PDF11201612-4043843499.0%43298.6% 

(15)^  (2012319).  (PDF). . . 2018626

(16)^ abc  2021326

(17)^ . LEC. 2018626

(18)^ 2020610調

(19)^ 41

(20)^ 42

(21)^ 5

(22)^ 81

(23)^   2021111

(24)^   2021111

(25)^ 321

(26)^ 

(27)^ 322

(28)^ 4748

(29)^ 32931

(30)^ 311

(31)^ 312

(32)^ ab399153131

(33)^ 285663

(34)^ 52870531

(35)^ 110477https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/hotline/siryou2/k_siryou2_r4.pdf

(36)^ 313

(37)^ 314

(38)^ ab3610142600

(39)^ ab315

(40)^ 731

(41)^ 3111

(42)^ 3112

(43)^ 3113

(44)^ 3114

(45)^ ab3115

(46)^ 31112

(47)^ 3168

(48)^ 3311

(49)^ 31682912

(50)^ 399153131

(51)^ 23

(52)^ 73028

(53)^ 822

(54)^ 6531732

(55)^ 1722

(56)^ 14217

(57)^ 399153131397762619166181591582012821120p.21834209

(58)^ 31151512181565317510

(59)^ 435111044

(60)^ 5606371345634

(61)^ 6 171221 17()255

(62)^ 調171221[61]

(63)^ 3012

(64)^ 2661228730

(65)^ 445121093

(66)^ 59296361

(67)^ 445121093399153131419

(68)^ 7378

(69)^ 33912

(70)^ 1910220116p.47321473

(71)^ 266261321

(72)^ 25761867357291899

(73)^ 52278554122320

(74)^ 12281910220116

(75)^ 2102599244910

(76)^ 72

(77)^ 7314546379296710628

(78)^ 3p.30

(79)^ 193912704818361228

(80)^ 38

(81)^  (PDF). 154. Vol. 6. 5 April 2002.

(82)^ p.136

(83)^ . . . 201576

(84)^ 2119

(85)^ 30132. . . 201576

(86)^ . . . 201576

(87)^ 25  () (PDF). . 2013131201576

(88)^ 15

(89)^ 6

(90)^ 116

(91)^ 610

(92)^ . . . 201616

(93)^  (06) (PDF). . . 2017116

(94)^ 19

関連項目

編集

外部リンク

編集