大府市(おおぶし)は、愛知県西部に位置する

おおぶし ウィキデータを編集
大府市
大府市旗 大府市章
大府市旗 大府市章
1958年10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
市町村コード 23223-8
法人番号 5000020232238 ウィキデータを編集
面積 33.66km2
総人口 93,157[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 2,768人/km2
隣接自治体 名古屋市東海市豊明市刈谷市知多郡東浦町
市の木 クロガネモチ(Holly)、サクラ(Cherry blossom)[広報 1]
市の花 クチナシ(Gardenia)、ツツジ(Azalea)[広報 1]
大府市役所
市長 岡村秀人
所在地 474-0025
愛知県大府市中央町五丁目70番地
北緯35度00分42秒 東経136度57分50秒 / 北緯35.01167度 東経136.96383度 / 35.01167; 136.96383座標: 北緯35度00分42秒 東経136度57分50秒 / 北緯35.01167度 東経136.96383度 / 35.01167; 136.96383
大府市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

大府市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト
新池と大府市中心市街
大府駅前通


地理

編集
 
麓の大倉公園と頂の桃山公園とを結ぶ坂道(ガンジ山)
 
大府市中心部周辺の空中写真。2020年9月5日撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。



100

西西

19592000

西31553665723西西沿JR
1969199190 退[1][2]

地形

編集

山地

編集
主な山・丘陵
  • 井田山
  • 上の山
  • ガンジ山
  • 観音寺山(市最高峰、74.5m)
  • 狐山
  • 木の山
  • 座頭泣かせ山
  • 高根山
  • 遠山
  • 長根山
  • 名高山
  • 羽根山
  • 柊山
  • 横根山

河川

編集
境川水系
大田川水系
天白川水系
その他

湖沼

編集

丘陵部には溜池が多く、近年は公園としての整備も進んでいる。なお、ここでは上池と下池を合わせて表記する。

主な池
  • 荒池(共和町)
  • 茨池(北崎町)
  • 杁口池(長草町)
  • 午池(横根町)
  • 大池(梶田町)
  • 奥池(桜木町)
  • 御城池(神田町)
  • 海陸兵池(半月町)
  • 上釜池、下釜池(梶田町)
  • 籠池(長草町)
  • 上鴨池、下鴨池(桃山町)
  • 上池(北崎町)
  • 神様池(宮内町)
  • 上宮池、下宮池(明成町)
  • 亀池(長草町)
  • 川池(若草町)
  • 北崎大池、星名池(北崎町)
  • 口無大池(共和町)
  • 源竹池(長草町)
  • 権兵衛池(長草町)
  • 白魦池(長草町)
  • 新池(若草町)
  • 宝池(横根町)
  • 立会池(大府町)
  • 辰池、源ヶ池(神田町)
  • トチネ池(追分町)
  • 鳥池(明成町)
  • 長草大池(長草町)
  • 二ツ池 - 増田池、平戸池(横根町)
  • 横根大池(横根町)

地域

編集
町名 読み方 発足日 備考
朝日町 あさひちょう 1986年2月10日
(大府町の一部より成立)
馬池町 うまいけちょう 1995年9月30日
(吉田町などの一部より成立)
江端町 えばたちょう 1991年12月14日
(大府町の一部より成立)
追分町 おいわけちょう 1978年12月11日
(共和町の一部より成立)
大府町 おおぶまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字大府。
梶田町 かじたちょう 1980年2月12日
(共和町・長根町の各一部より成立)
神田町 かんだちょう 1999年9月25日
(北崎町などの一部より成立)
北崎町 きたさきちょう 1999年9月25日
(北崎町の一部より成立)
北崎町 きたさきまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字北崎。
北山町 きたやまちょう 1987年2月11日
(共和町・長根町の各一部より成立)
共栄町 きょうえいちょう 1977年2月14日
(共和町の一部より成立)
共西町 きょうせいちょう 1988年2月15日
(共和町・長草町の各一部より成立)
共和町 きょうわちょう 1975年4月1日
(共和町の一部より成立)
共和町 きょうわまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字共和。
米田町 こめだちょう 1994年10月30日
(吉田町の一部より成立)
桜木町 さくらぎちょう 1994年1月22日
(吉田町の一部より成立)
高丘町 たかおかちょう 1994年10月8日
(吉田町の一部より成立)
大東町 だいとうちょう 1993年1月23日
(大府町などの一部より成立)
中央町 ちゅうおうちょう 1982年2月1日
(大府町の一部より成立)
月見町 つきみちょう 1990年1月22日
(大府町などの一部より成立)
東新町 とうしんちょう 1978年2月13日
(共和町の一部より成立)
長草町 ながくさまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字長草。
長根町 ながねちょう 1989年1月30日
(大府町・共和町などの一部より成立)
半月町 はんつきちょう 2002年9月28日
(吉田町・森岡町などの一部より成立)
柊山町 ひいらぎやまちょう 2007年11月10日
(長草町などの一部より成立)
一屋町 ひとつやちょう 2011年10月8日
(共和町・大府町・森岡町・桃山町・追分町の各一部より成立)
宮内町 みやうちちょう 1997年9月27日
(吉田町の一部より成立)
明成町 めいせいちょう 1992年1月27日
(長草町・共和町などの一部より成立)
桃山町 ももやまちょう 1973年8月11日
(大府町・共和町の各一部より成立)
森岡町 もりおかちょう 2002年9月28日
(森岡町などの一部より成立)
森岡町 もりおかまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字森岡。
横根町 よこねまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字横根。
吉川町 よしかわちょう 1995年9月30日
(吉田町の一部より成立)
吉田町 よしだちょう 1997年9月27日
(吉田町の一部より成立)
吉田町 よしだまち 1970年9月1日
(市制施行と同時に成立)
大府町時代は大字吉田。
若草町 わかくさちょう 1991年1月14日
(大府町などの一部より成立)

気候

編集
大府(2012年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.2
(64.8)
22.4
(72.3)
24.8
(76.6)
28.8
(83.8)
33.4
(92.1)
38.0
(100.4)
38.8
(101.8)
38.9
(102)
36.9
(98.4)
31.8
(89.2)
25.8
(78.4)
23.8
(74.8)
38.9
(102)
平均最高気温 °C°F 9.5
(49.1)
10.4
(50.7)
15.2
(59.4)
19.8
(67.6)
25.4
(77.7)
27.7
(81.9)
31.5
(88.7)
33.6
(92.5)
29.1
(84.4)
23.6
(74.5)
17.6
(63.7)
11.6
(52.9)
21.3
(70.3)
日平均気温 °C°F 5.3
(41.5)
5.9
(42.6)
10.0
(50)
14.8
(58.6)
20.0
(68)
23.1
(73.6)
27.1
(80.8)
28.7
(83.7)
24.5
(76.1)
19.1
(66.4)
13.0
(55.4)
7.4
(45.3)
16.6
(61.9)
平均最低気温 °C°F 1.1
(34)
1.8
(35.2)
5.2
(41.4)
9.9
(49.8)
14.9
(58.8)
19.3
(66.7)
23.8
(74.8)
25.0
(77)
20.9
(69.6)
15.3
(59.5)
8.6
(47.5)
3.2
(37.8)
12.5
(54.5)
最低気温記録 °C°F −4.7
(23.5)
−4.3
(24.3)
−1.6
(29.1)
2.7
(36.9)
6.2
(43.2)
12.8
(55)
18.7
(65.7)
19.5
(67.1)
12.1
(53.8)
6.6
(43.9)
−0.6
(30.9)
−3.3
(26.1)
−4.7
(23.5)
降水量 mm (inch) 53.3
(2.098)
56.3
(2.217)
113.8
(4.48)
141.1
(5.555)
128.5
(5.059)
164.0
(6.457)
177.9
(7.004)
141.4
(5.567)
186.7
(7.35)
222.7
(8.768)
61.8
(2.433)
65.4
(2.575)
1,506
(59.291)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.6 5.8 8.6 8.6 8.3 11.3 11.0 8.3 10.5 9.6 6.4 6.8 100.5
平均月間日照時間 187.1 174.6 210.0 204.3 239.4 168.6 176.1 224.7 154.8 158.1 169.1 165.5 2,234.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

人口

編集

2015年度国勢調査によれば、総人口は89,157人であった。昼間人口89,828人で、昼夜間人口比率は100.8%となっている。

 
大府市と全国の年齢別人口分布(2005年) 大府市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大府市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大府市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 48,960人

1975年(昭和50年) 56,211人

1980年(昭和55年) 62,277人

1985年(昭和60年) 66,696人

1990年(平成2年) 69,720人

1995年(平成7年) 73,096人

2000年(平成12年) 75,273人

2005年(平成17年) 80,262人

2010年(平成22年) 85,249人

2015年(平成27年) 89,157人

2020年(令和2年) 93,123人

総務省統計局 国勢調査より


隣接する自治体・行政区

編集
 愛知県

歴史

編集

原始

編集



沿

[4]

古代

編集

8

729

10012殿8145宿

中世

編集
 
吉川城址



11852

151467#駿15581561415603

()

1397415[5]

近世

編集

160813

17822宿[6]

近現代

編集

4105

22

19

4

西57030194441,300m194412

619522



454916118[7]200820101

年表(明治以降)

編集

19063951 - 

19154111 - 

19704591 - 24

199351120 - 

20061865 - WHO

2006187 - WHO西

200618826 - 

20082021 - 

201022101 - 

201426219 - 

2018301113 - 

2020210 - [2]

2022411 - [2]
明治22年以前 明治22年10月1日 明治22年 - 明治45年 大正元年 - 大正15年 昭和元年 - 現在


追分村 共和村
桶狭間を除く)
共和村 共和村 共和村
桶狭間を除く)
明治39年5月1日
合併 大府村
大正4年11月1日
町制 大府町
昭和45年9月1日
市制 大府市
横根追分村
追分新田
木之山村
八ツ屋新田
又右衛門新田
伊右衛門新田
長草村 長草村 長草村 長草村
横根村 横根村 横根村
大府村 大府村 大府村 大府村
広恵新田
北尾村 北崎村 北崎村 北崎村
近崎村
吉川村 吉田村 吉田村 吉田村
半月村
猪伏村 森岡村(一部) 森岡村(一部) 森岡村(一部)

行政

編集

市長

編集
歴代首長一覧
  • 大府村時代
  • 大府町時代
    • 初代 相木蒼平
    • 二代 花井惣兵衛(1920年 - 1926年)
    • 三代 酒井鼎一(1926年 - 1946年)
    • 四代 山口愛次(1946年 - 1947年)
    • 五代 斉藤幸信(1947年 - 1951年)…公選初代
    • 六代 山口愛次(1951年 - 1966年)
    • 七代 大島武雄(1966年 - 1970年)
  • 大府市時代

行政体系

編集
  • 企画政策部
    • 秘書人事課
    • 企画広報戦略課
    • 法務財政課
  • 総務部
    • 行政管理課
    • デジタル戦略室
    • 市民課
    • 税務課
  • 市民協働部
    • 協働推進課
    • 文化スポーツ交流課
    • 危機管理課
    • 環境課
  • 福祉部
    • 地域福祉課
    • 福祉総合相談室
    • 高齢障がい支援課
    • 保険医療課
  • 健康未来部
    • 健康未来政策課
    • 幼児教育保育課
    • こども若者女性課
    • 健康増進課
  • 都市整備部
    • 都市政策課
    • 中心市街地整備室
    • 道路整備課
    • 水緑公園課
    • 建設総務課
  • 産業振興部
    • 農業振興課
    • 商工業ウェルネスバレー推進課
  • 水と緑の部
    • 水道経営課
    • 水道工務課
  • 会計管理者
    • 会計課
  • 教育委員会
    • 学校教育課
  • 農業委員会事務局
  • 監査委員事務局
  • 議会事務局
    • 議事課
  • 議会事務局
    • 議会事務局
  • 消防本部
    • 消防総務課
    • 予防課
    • 消防署

財政

編集

市役所

編集






[4]



197191


1. 

1. 

1. 

1. 

1. 

広域行政

編集

議会

編集

市議会

編集

県議会

編集
  • 選挙区:大府市選挙区
  • 定数:1人
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 当日有権者数:72,243人[8]
  • 投票率:40.59%[8]
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
日高章 49 自由民主党 18,665票
吹原美樹 45 国民民主党 10,148票

衆議院

編集
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
鈴木淳司 63 自由民主党 144,725票
森本和義 55 立憲民主党 88,914票
須山初美 43 日本共産党 30,956票

施設

編集

警察

編集
本部
幹部交番
  • 大府幹部交番(月見町6丁目)
交番
  • 共和交番(東新町3丁目)
  • 神田交番(横根町)
駐在所
  • 吉田警察官駐在所(吉田町6丁目)

消防

編集
本部
消防署
  • 大府市消防署(大東町3-202)
出張所
  • 共長出張所(明成町1-90)

防災

編集
  • 愛知県高度情報通信ネットワーク 大府中継所 (森岡町九丁目)
防災倉庫
  • 中央防災倉庫
    • 大府市中央防災倉庫 (一屋町二丁目)
  • 防災資機材倉庫
    • 大府防災倉庫 (大府公民館敷地内)
    • 横根防災倉庫 (横根公民館敷地内)
    • 北崎防災倉庫 (神田公民館前)
    • 共和東防災倉庫 (東山公民館敷地内)
    • 共和西防災倉庫 (共長公民館敷地内)
    • 長草防災倉庫 (長草公民館敷地内)
    • 吉田防災倉庫 (吉田公民館敷地内)
    • 森岡防災倉庫 (森岡八幡社横)
    • 石ケ瀬防災倉庫 (石ケ瀬会館敷地内)
    • 北山防災倉庫 (北山公民館敷地内)
  • 防災備蓄倉庫

市内各小中高特別支援学校および市民体育館敷地内、計18か所

  • 基幹倉庫

市役所、大府西中学校、大府北中学校、大東小学校敷地内

医療

編集

図書館

編集

郵便局

編集
 
大府郵便局
主な郵便局
  • 大府郵便局
  • 大府長草郵便局
  • 大府柊山郵便局
  • 大府森岡郵便局
  • 大府横根郵便局
  • 大府吉田郵便局
  • 共和郵便局

交流施設

編集

公民館は図書室を備えており、大府市中央図書館への図書の返却が可能。その他、ホールや会議室などを備える。

  • 大府公民館
  • 神田公民館
  • 北山公民館
  • 共長公民館
  • 長草公民館
  • 東山公民館
  • 森岡公民館
  • 横根公民館
  • 吉田公民館(農村環境改善センター)

文化施設

編集
  • 愛三文化会館(大府市勤労文化会館) - もちのきホール(1000人収容)、くちなしホール(400人収容)、宿泊施設、会議室など
  • おおぶ文化交流の杜アローブ - おおぶ文化交流の杜図書館、こもれびホール、音楽スタジオなど
  • ミューいしがせ(石ヶ瀬会館) - 図書室を備えており、大府市中央図書館への図書の返却が可能。その他ホール、会議室などを備える。
  • 大府市民活動センター(コラビア) - 交流スペース、会議室、団体活動室など
  • いきいきプラザ - 会議室、フィットネスルーム、学習スペースなど

生涯学習

編集

福祉施設・児童センター

編集

  • 大府児童老人福祉センター
  • 神田児童老人福祉センター
    • 神田児童老人福祉センター北崎分館(神田っ子プラザ)
  • 東山児童老人福祉センター
  • 共和西児童老人福祉センター
  • 吉田児童老人福祉センター
  • 石ヶ瀬児童老人福祉センター

  • 共長児童センター
  • 北山児童センター
  • 北山老人憩の家
  • 子どもステーション
  • 発達支援センターおひさま
  • 発達支援センターみのり
  • 大府包括支援センター(ふれあいサポートセンタースピカ内)
    • 大府包括支援センター東分室(大府市社会福祉協議会内)


運動施設

編集

  • 吉田多目的グラウンド
  • 米田多目的グラウンド
  • 桜木多目的広場
  • 長草多目的広場
  • あいち健康の森公園 - テニスコート、球技場、パターゴルフ場、ジョギング・ウォーキングコース、体育館など。


公園

編集

総合公園

編集

近隣公園

編集

特殊公園

編集

街区公園

編集
  • 桃山公園
  • 六果園公園
  • 桃山公園
  • 向畑公園
  • 若草公園
  • 石亀公園
  • ヲシロ公園
  • アラタ公園
  • 花咲台公園
  • 矢戸公園
  • みどり公園
  • 大峯公園
  • 藤池公園
  • 清蔵公園
  • 桐山公園
  • 深廻間公園
  • みはらし公園
  • 伊勢木公園
  • 車池公園
  • 狐山公園
  • 羽根山公園
  • 梶田公園
  • 大門公園
  • 追分公園
  • 三ツ池公園
  • 上敷公園
  • 東新公園
  • 瀬戸池公園
  • 宮前公園
  • 丸山公園
  • 三ツ屋公園
  • 高見公園
  • 澄池公園
  • 山祗公園
  • てるへい公園
  • 茶屋公園
  • 丸池公園
  • 五ツ屋公園
  • 立合池公園
  • 中高根公園
  • 向江公園
  • 一の谷公園
  • 鞍流瀬川公園
  • 一ツ屋公園
  • 奥谷公園
  • 共和西公園
  • 八百目南公園
  • 神明公園
  • 赤羽根公園
  • 森岡平子公園
  • 海陸庵公園

ちびっこ広場

編集
  • 川池ちびっ子広場
  • 狐山1ちびっ子広場
  • 狐山2ちびっ子広場
  • 古井戸ちびっ子広場
  • 弥生ちびっ子広場
  • 若草台ちびっ子広場
  • あけぼのちびっ子広場
  • アラタ第2ちびっ子広場
  • 大府八幡ちびっ子広場
  • 高根山ちびっ子広場
  • 竹の子ちびっ子広場
  • 藤井ちびっ子広場
  • 近崎ちびっ子広場
  • 寺田ちびっ子広場
  • 横根大池ちびっ子広場
  • 廻間ちびっ子広場
  • ヲシロちびっ子広場
  • 新田ちびっ子広場
  • 横根山ちびっ子広場
  • 井田ちびっ子広場
  • 井田第2ちびっ子広場
  • なかよしちびっ子広場
  • 梶田1ちびっ子広場
  • 北山ちびっ子広場
  • 三ツ屋ちびっ子広場
  • 坊主山ちびっ子広場
  • 北山児童遊園
  • 石亀戸ちびっ子広場
  • 長根(追分)ちびっ子広場
  • 長根(大府)ちびっ子広場
  • エギ山ちびっ子広場
  • 追分ちびっ子広場
  • 追分赤い羽根ちびっ子広場
  • ネオタウン共和ちびっ子広場
  • 木の山東ちびっ子広場
  • 木の山西ちびっ子広場
  • 瀬戸ちびっ子広場
  • 八ツ屋神明ちびっ子広場
  • 上徳ちびっ子広場
  • 共和コーポラスちびっ子広場
  • 向江裏ちびっ子広場
  • 平手ちびっ子広場
  • しらは池ちびっ子広場
  • 新池第2ちびっ子広場
  • 弥左エ門ちびっ子広場
  • 北ノ脇ちびっ子広場
  • 棚田脇ちびっ子広場
  • 東端ちびっ子広場
  • つつじケ丘Aちびっ子広場
  • つつじケ丘Bちびっ子広場
  • 平地ちびっ子広場
  • 半月ちびっ子広場
  • 石根ちびっ子広場
  • 米田ちびっ子広場
  • 藪ケ池ちびっ子広場
  • 鷺取脇ちびっ子広場
  • 山ノ脇ちびっ子広場
  • 野々宮ちびっ子広場
  • 米田赤い羽根ちびっ子広場
  • 大日ちびっ子広場
  • 外輪台ちびっ子広場
  • 中ノ坪ちびっ子広場
  • 深廻間ちびっ子広場
  • 割木ちびっ子広場
  • 車池ちびっ子広場
  • 上ノ山西ちびっ子広場
  • 池之分ちびっ子広場
  • 池田ちびっ子広場
  • 大新田ちびっ子広場
  • 江端ちびっ子広場
  • 深田ちびっ子広場

対外関係

編集

姉妹都市・提携都市

編集

海外

編集
姉妹都市
フレンドシップ相手国

2005年に開催された愛知万博で、愛知県内の市町村(名古屋市を除く)が120の万博公式参加国をそれぞれ「一市町村一国フレンドシップ事業」としてフレンドシップ相手国として迎え入れた[広報 5]

 コンゴ民主共和国

国際交流

姉妹都市であるオーストラリア・ポートフィリップ市との交流事業(作品の交換・生徒の相互派遣)や日系ブラジル人との交流のためのポルトガル語の授業(小学校)など国際色豊かな学校運営を行っている。

その他
  •   健康都市連合
    それぞれの都市の居住者の健康を守り、また生活の質の向上のために取り組む複数の都市のネットワークである。

国内

編集



愛知県の旗 
198055

滋賀県の旗 
200618826 [6]

岩手県の旗 
20082021 [6]

201022101 

長野県の旗 
2008208 

富山県の旗 
201426219 [6]

愛媛県の旗 
2018301113 [7]

経済

編集

第一次産業

編集


[13] 196439[13]




1

1

1 - 201367.1ha1[13]

3

3

4

 - 15cm1kg[14]

 - [15][15][15]





JA

JA 




第二次産業

編集



237219494863.1[1]
市内の主な工業団地など
大府市鉄工団地
新江工業団地
木の山工業区
工業専用地域 - 北崎町北東部、朝日町南部

第三次産業

編集

大府駅共和駅付近の両地域が市内の中心となっている[2][広報 8]

主な商業施設
アオキスーパー大府店
アピタパワー大府店
エディオン大府店
DCM大府店
業務スーパー大府店
キンブル大府店
グリーンプラザおおぶ・きょうわ
ケーズデンキ大府店
ゲンキー若草町南店
コジマ×ビックカメラ有松インター店
セリア大府店
中京テレビハウジングプラザ大府会場
ドミー大府店
フィールキャンパス/エクボ共和店
マックスバリュ大府店/大府横根店
リソラ大府ショッピングテラスヤマナカ大府店)
宿泊施設
  • アズイン大府(中央町)
  • ステーションイン大府(中央町)
  • 冨士屋旅館(中央町)
  • 共和ステーションホテル(共栄町)

ウェルネスバレー産業

編集

1987年(昭和62年)に「健康づくり都市宣言」をし、さらに2006年(平成18年)には健康都市連合に加盟し、健康都市づくりを推進している。さら東浦町と共同でウェルネスバレー構想を提唱し、今後はあいち健康の森公園付近に医療関連の企業などの誘致、インフラの整備などが推進される[広報 9]

ウェルネスバレー関連機関

独立行政法人 国立長寿医療研究センター
健康増進・老年病予防センター
あいち小児保健医療総合センター
あいち健康の森公園
あいち健康プラザ(知多郡東浦町)
社会福祉法人 仁至会
認知症介護研究・研修大府センター
介護老人保健施設 ルミナス大府
障害者福祉施設 サンサン大府

特別養護老人ホーム 愛厚ホーム大府苑
協同組合 健康木の住まい ウッドビレッジ
JAあぐりタウン げんきの郷
住宅型有料老人ホーム さわやかの丘
至学館大学
社会福祉法人 憩の郷

バイオマス産業

編集

2013611[10] [11]

金融機関

編集
銀行
信用金庫
農業協同組合
証券会社
保険会社
警備
その他
  • 一般社団法人 愛知県食品衛生協会(食品衛生センター内)
  • 愛知貨物輸送協同組合

市内に拠点を置く企業

編集
KeePer技研 本社
愛三工業 本社/本社工場
アペックス 本社
イヅミ工業 本社/北崎工場
協和工業 本社
コサカ精機 本社/本社工場
スギホールディングス 本社
鈴木バイオリン製造 本社
住友ナコ フォークリフト 本社/本社工場
大和機工 本社/本社工場
デンソーテクノ 本社
東海興業 本社
東洋発酵 本社/中央研究所
日本高圧電気 本社/技術研究所
リネットジャパンリサイクル 本社
伊藤忠食品 大府ドライ物流センター
木曽路 名古屋工場
グッドマンジャパン グッドマン大府
高圧ガス工業 名古屋工場事務所
鴻池運輸 大府配送センター
佐川急便 名古屋南店
ジョインテックス ジョインテックス中部センター
スズケン 名南物流センター
住友重機械建機クレーン 名古屋工場
住友重機械工業 名古屋製造所、パワートランスミッション・コントロール事業部
西濃運輸 大府支店
大興運輸 大府物流センター
中日新聞印刷 大府工場
中部飼料 大府研究所
トーエネック 大府営業所
豊田自動織機 大府工場/共和工場/長草工場/技能専修学園
トヨタ輸送 長草営業所
トランコム大府事業所/大府ロジスティクスセンター
日本製鋼所 名機製作所(旧名機製作所 本社/本社工場)
日立物流 大府出張所
めいらくグループ名古屋製酪大府工場
豊和住建 本社/吉田事務所/ショールーム

教育

編集

大学

編集
 
至学館大学
 
人間環境大学大府キャンパス
私立

短期大学

編集
私立

高等学校

編集
県立

中学校

編集
市立

小学校

編集
市立

幼稚園

編集
私立
  • 大府大和幼稚園
  • 大府西パレット幼稚園
  • ジーニアス幼稚園
  • 至学館大学附属幼稚園

保育園

編集
市立
  • 大府市立荒池保育園
  • 大府市立追分保育園
  • 大府市立大府保育園
  • 大府市立北崎保育園
  • 大府市立共長保育園
  • 大府市立共和東保育園
  • 大府市立長草保育園
  • 大府市立柊山保育園
  • 大府市立桃山保育園
  • 大府市立横根保育園
  • 大府市立吉田保育園
  • 大府市立米田保育園
  • 大府市立若宮保育園
私立
  • 共和保育園
  • 保育園さくらんぼ

特別支援学校

編集
県立

職業訓練校等

編集

その他

編集
小中学校の給食

調[12]







調

交通

編集

鉄道

編集
 
大府駅
 
共和駅



JR

CA  -  -  -

3.1km1989JR[2]

CE   -



西

バス

編集

路線バス

編集
知多乗合(知多バス)
大府市循環バス(ふれあいバス)
  • 東コース:大府駅東 - 市役所 - 大府東高校北 - 名鉄前後駅 - 神田公民館 - 大府駅東
  • 西コース:共和駅西 - おおぶ文化交流の杜 - 長寿医療研究センター - 共和駅西
  • 南コース:大府駅西 - 上野台 - 吉川町 - 知北平和公園 - 長寿医療研究センター - おおぶ文化交流の杜 - 大府駅西
  • 北コース: 共和駅東 - 至学館大学 - 名鉄前後駅 - 口無大池 - 北山公民館 - 共和駅東
  • 中央コース:大府駅東 - 市役所 - 至学館大学 - 共和駅西 - おおぶ文化交流の杜 - リソラ大府
東浦町運行バス(う・ら・ら)

11

201992km

道路

編集
 
大府IC

高速道路

編集

 伊勢湾岸自動車道

 知多半島道路

その他、 名古屋高速3号大高線が市域を通過する。

国道

編集
 国道23号
 国道155号
 国道366号半田大府バイパス

県道

編集
主要地方道
一般県道

観光

編集
 
延命寺
 
長草天神社

山之神稲荷

 
高山古墳
 
JAあぐりタウン げんきの郷

文化財

編集

市内の指定文化財については、大府市指定文化財一覧を参照。

名所・旧跡

編集
主な城郭・古戦場
主な寺院

亮山阿闍梨が2人の行者と1809年文化6年)に開いたもので、篠栗四国八十八箇所福岡県)や小豆島八十八箇所香川県)とともに三大「新四国霊場」の一つとされる[21]

主な神社
遺跡・古窯跡等

詳細は「歴史」の項を参照。

観光スポット

編集
温泉
その他

文化・名物

編集

祭事・催事

編集
主な祭事・催事


1


2
- 225



 - 

3


4








6
wellcome



7
 - 7

8
 - 

9
 - 

10
 - 

 - 

 - 



11


OBU-1 - [22]




 - 05[14]







音楽

編集

市では音楽活動が盛んであり、市内の9つの公民館をはじめ、大府市勤労文化会館おおぶ文化交流の杜石ヶ瀬会館などが市民の活動の拠点となっている。市役所の1階ロビーでは、定期的に市主催のロビーコンサートが開催される。

美術

編集


演劇

編集

劇団シアターガッツは当市を拠点に活動している。

スポーツ

編集

22OBU[15]

スポーツチーム

編集



S/J



調調202212







7









 : 西71

20221221FC1




 

























FC

 



出身関連著名人

編集

政治・行政

編集

財界

編集

スポーツ選手

編集

--



















 - 





















 - 




芸能人・アナウンサー

編集

文化人

編集

 - 



 - 

















)

学者

編集

キャラクター

編集

その他

編集

使
2012101[16]

107

便474-00**

0562MA
40使

脚注

編集

出典

編集


(一)^  (2016318).  ()  .  (): p. 20 

(二)^ abc (2016319).  () JR .  (): p. 24 

(三)^  . . 202439

(四)^  -  - 20131020[]

(五)^  -  - 20131020[]

(六)^  -  - 20131020[]

(七)^  -  - 20131020[]

(八)^ ab3147   (PDF).  (201947). 201947

(九)^  (2016113).   3.   (): p. 20 

(十)^  (2016331).  .   (): p. 19 

(11)^  (2016918).    .   (): p. 20 

(12)^ abc (2017428).   . ]  (): p. 18 

(13)^ abc (2015927).    .   (): p. 20 

(14)^  (2017413).  .   (): p. 16 

(15)^ abc (2017216).  使21.   (): p. 22 

(16)^  (20161129). 西 100 西西  .  西 (): p. 18 

(17)^  (2015330).   .   (): p. 16 

(18)^  (201543).  129 .   (): p. 16 

(19)^  (PDF). . 2017127

(20)^  

(21)^ 西 (20161218).     . ]  (): p. 18 

(22)^ [1] - 20211130

広報資料・プレスリリースなど一次資料

編集


(一)^ ab. . 20201014

(二)^ abK-POP . . 20231120

(三)^  (web). . 2021104

(四)^   (PDF) - 20131021

(五)^ [2][]

(六)^ abc (PDF).  (2014213). 2014220

(七)^ .  (2018124). 20181215

(八)^  - 20131020

(九)^  - 20131020 Archived 20131020, at the Wayback Machine.

(十)^  - 2013124

(11)^  - 2013124

(12)^  - 20131022

(13)^  - 2013104

(14)^  - 20131020

(15)^ OBU [] | 

(16)^  (PDF).  (2012828). 20131112

統計資料

編集
  1. ^ おおぶの統計 6.工業 - 大府市(2013年10月22日閲覧) Archived 2013年10月23日, at the Wayback Machine.

関連項目

編集





 () - 

 - 

 - 31

 - 


外部リンク

編集