奥州市(おうしゅうし)は、岩手県の内陸南部に位置するである。ブランド牛肉前沢牛や、観光施設えさし藤原の郷で知られる。

おうしゅうし ウィキデータを編集
奥州市
奥州市旗

奥州市章

2006年平成18年)2月20日制定 2006年平成18年)2月20日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード 03215-8
法人番号 6000020032158 ウィキデータを編集
面積 993.30km2
(境界未定部分あり)
総人口 106,618[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 107人/km2
隣接自治体 花巻市北上市一関市遠野市和賀郡西和賀町胆沢郡金ケ崎町西磐井郡平泉町気仙郡住田町
秋田県雄勝郡東成瀬村
市の木 モミジ
市の花 サクラ
市の鳥 キジ
奥州市役所
市長 倉成淳
所在地 023-8501
岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
北緯39度08分40秒 東経141度08分21秒 / 北緯39.14447度 東経141.13914度 / 39.14447; 141.13914座標: 北緯39度08分40秒 東経141度08分21秒 / 北緯39.14447度 東経141.13914度 / 39.14447; 141.13914
奥州市役所(2006年(平成18年)4月)
外部リンク 公式ウェブサイト

奥州市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト

概要

編集



200618

112

993.352188.683

[1]

地理

編集
 
 
201110921
  

立地

編集

西西西

地勢

編集

西

2[2][3]沿443.69km271

産業

編集

17.7%4.8%3.5%44.1%便



沿4沿

地勢

編集
 
焼石岳

人口

編集
 
奥州市と全国の年齢別人口分布(2005年) 奥州市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 奥州市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

奥州市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 126,304人

1975年(昭和50年) 126,908人

1980年(昭和55年) 130,318人

1985年(昭和60年) 132,039人

1990年(平成2年) 132,116人

1995年(平成7年) 133,228人

2000年(平成12年) 133,056人

2005年(平成17年) 130,171人

2010年(平成22年) 124,746人

2015年(平成27年) 119,422人

2020年(令和2年) 112,937人

総務省統計局 国勢調査より


隣接自治体

編集

気候

編集



35-15202119-18.3
江刺(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 13.2
(55.8)
18.9
(66)
23.0
(73.4)
29.3
(84.7)
34.6
(94.3)
34.8
(94.6)
37.3
(99.1)
37.3
(99.1)
36.1
(97)
29.4
(84.9)
23.9
(75)
20.0
(68)
37.3
(99.1)
平均最高気温 °C°F 2.5
(36.5)
3.8
(38.8)
8.5
(47.3)
15.3
(59.5)
21.0
(69.8)
24.6
(76.3)
27.6
(81.7)
29.0
(84.2)
25.1
(77.2)
18.9
(66)
11.9
(53.4)
5.1
(41.2)
16.2
(61.2)
日平均気温 °C°F −1.2
(29.8)
−0.4
(31.3)
3.3
(37.9)
9.2
(48.6)
15.1
(59.2)
19.3
(66.7)
22.8
(73)
23.9
(75)
19.8
(67.6)
13.3
(55.9)
6.7
(44.1)
1.3
(34.3)
11.1
(52)
平均最低気温 °C°F −5.2
(22.6)
−4.6
(23.7)
−1.4
(29.5)
3.4
(38.1)
9.8
(49.6)
15.0
(59)
19.2
(66.6)
20.1
(68.2)
15.6
(60.1)
8.4
(47.1)
2.0
(35.6)
−2.3
(27.9)
6.7
(44.1)
最低気温記録 °C°F −18.6
(−1.5)
−18.9
(−2)
−15.6
(3.9)
−5.3
(22.5)
−0.3
(31.5)
5.8
(42.4)
8.9
(48)
10.8
(51.4)
3.9
(39)
−1.1
(30)
−8.4
(16.9)
−15.5
(4.1)
−18.9
(−2)
降水量 mm (inch) 57.3
(2.256)
43.6
(1.717)
71.4
(2.811)
77.2
(3.039)
98.0
(3.858)
109.7
(4.319)
168.9
(6.65)
155.6
(6.126)
149.7
(5.894)
115.3
(4.539)
72.2
(2.843)
73.4
(2.89)
1,194.1
(47.012)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 13.2 11.1 10.7 9.5 10.5 9.7 13.0 11.3 11.5 10.7 11.7 13.8 136.9
平均月間日照時間 95.9 111.5 155.5 178.8 187.8 154.6 132.0 149.7 126.2 130.5 113.5 89.0 1,630
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

歴史

編集

沿革

編集

原始

編集

500

35000

 西西


古代

編集
 
日本列島北端に位置する角塚古墳
 
胆沢城跡
 
長者ヶ原廃寺跡

()()

()()()()()

56

729

5()()

78011()7898退80221()500()()()





,

,,()100()

中世

編集

西西鹿西西
 

134945081200

西鹿

西西西

西西西西

西

16005

近世

編集
 
水沢城跡の姥杉
 
後藤寿庵廟(寿庵の館跡)



61629230宿

151610

161217寿16239寿

近代

編集
 
かつて水沢県庁舎として使用されていた水沢県庁記念館(宮城県登米市)
 
緯度観測所旧本館(現・奥州宇宙遊学館)

18694/261217



200

18769

187811

1889221313

189023西

JR西

189932VLBIZ

戦後 - 現代

編集

195429 

195530 

195530 

195833 

196742 

197750 

198560 

200618 2212000調 - 10%[5]



200820 6

201123 6

20224227[6][7]

行政

編集
  • 市長:倉成淳(くらなりじゅん、1期目)

歴代市長

編集
氏名 就任 退任 備考
1 相原正明 2006年平成18年)3月19日 2010年(平成22年)3月18日 前江刺市長
2 小沢昌記 2010年(平成22年)3月19日 2022年令和4年)3月18日 3期
3 倉成淳 2022年(令和4年)3月19日 現職

都市情報

編集





(一) 

(二) 

(三) 






 

OS[8]

広域行政

編集

国際リニアコライダー計画

編集

ILC

便

1052026ILC

金融機関

編集

農協生協

指定金融機関

編集

JA

JAJA

JAJA

地域自治区

編集

2018331[9]


公共機関

編集

県南地域を管轄とする国や県の行政機関が置かれる場合が多い。

岩手県の機関

編集
  • 県南広域振興局
    • 管轄市町:奥州市、一関市、花巻市、北上市、遠野市、金ケ崎町、平泉町、西和賀町
  • 県南家畜保健衛生所
    • 管轄市町:奥州市、一関市、花巻市、北上市、遠野市、大船渡市、陸前高田市、釜石市、金ケ崎町、平泉町、西和賀町、住田町、大槌町

国の機関

編集

警察

編集

消防署

編集

医療

編集

救急指定病院

休日夜間急患センター

  • 奥州金ケ崎小児夜間診療所
  • 奥州金ケ崎休日診療所

その他病院

  • 医療法人社団創生会 胆江病院
  • 社団医療法人啓愛会 美山病院
  • 社団医療法人啓愛会 美希病院

姉妹都市・友好都市

編集

国内

海外

経済

編集

商業

編集
 
中心市街地の核施設だったメイプル(ジャスコ時代)

西19902000沿

主な商業施設

編集

工業

編集



2,5003

CVD 


農業

編集

農業の面では全国有数の農業県である岩手県のなかで、奥州市は市町村別農業生産額がトップとなっている。

観光業

編集

宿宿

市内に本社を置く主要企業

編集

市内に拠点事業所を置く企業

編集

伝統産業

編集

郵便

編集
郵便局

水沢地域

  • 水沢郵便局 - 集配局
  • 羽田郵便局 - 集配局
  • 岩手黒石郵便局
  • 姉体郵便局
  • 真城郵便局
  • 水沢横町郵便局
  • 佐倉河郵便局
  • 水沢大町郵便局
  • 水沢太日通郵便局
  • 水沢大鐘郵便局

  • 水沢常磐通郵便局

江刺地域

  • 江刺郵便局 - 集配局
  • 野手崎郵便局 - 集配局
  • 米里郵便局 - 集配局
  • 伊手郵便局 - 集配局
  • 玉里郵便局
  • 稲瀬郵便局
  • 愛宕郵便局
  • 陸中広瀬郵便局
  • 藤里郵便局

前沢地域

  • 前沢郵便局 - 集配局
  • 生母郵便局

胆沢地域

  • 胆沢郵便局 - 集配局
  • 南都田郵便局
  • 小山郵便局

衣川地域

  • 衣川郵便局 - 集配局

簡易郵便局

水沢地域

  • 真城が丘簡易郵便局

江刺地域

  • 白山簡易郵便局
  • 田原簡易郵便局
  • 照岡簡易郵便局
  • 江刺大平簡易郵便局
  • 木細工簡易郵便局

  • 菅生簡易郵便局
  • 江刺大畑簡易郵便局
  • 大日簡易郵便局

前沢地域

  • 古城簡易郵便局
  • 赤生津簡易郵便局

胆沢地域

  • 大畑平簡易郵便局

  • 愛宕原簡易郵便局
  • 笹森簡易郵便局
  • 胆沢若柳簡易郵便局

衣川地域

  • 南股簡易郵便局
  • 北股簡易郵便局
  • 瀬原簡易郵便局

マスメディア

編集







 


cFM


/

/




Z



Oh!Shun


教育

編集

大学

編集

専修学校

編集
  • 水沢学苑看護専門学校

高等学校

編集

県立

私立

※以下は廃校(奥州市以降)

中学校

編集

  • 奥州市立前沢中学校
  • 奥州市立胆沢中学校
  • 奥州市立衣川中学校

小学校

編集

特別支援学校

編集

学校教育以外の施設

編集
職業能力開発短期大学校
自動車教習所
  • 水沢自動車学校
  • 第一自動車学校
  • 江刺自動車学校
  • 前沢自動車学校

社会教育施設

編集

図書館

編集

奥州市立図書館は5館で構成される。

  • 水沢図書館
  • 江刺図書館
  • 前沢図書館
  • 胆沢図書館
  • 衣川セミナーハウス図書室

文化センター

編集
  • 奥州市文化会館(Zホール)〈水沢〉
  • 胆沢文化創造センター〈胆沢〉

主な運動施設

編集

水沢地域

  • 奥州市総合体育館(Zアリーナ)
    • メインアリーナ、サブアリーナ
  • 奥州市ふれあいの丘公園
    • 多目的運動広場:ラグビー場、サッカー場、ランニングコース
    • クライミングウォール
    • その他:パークゴルフ場、人工芝ゲレンデ
  • 水沢公園:野球場、陸上競技場、テニスコート、相撲場、体育館
  • 水沢武道館

江刺地域

  • 江刺中央体育館
  • 江刺中央運動公園:野球場、陸上競技場
  • 江刺カルチュアパーク:テニスコート、多目的広場
  • 江刺武道館

前沢地域

  • 前沢いきいきスポーツランド:野球場、多目的グラウンド、パークゴルフ場、テニスコート、奥州市前沢B&G海洋センター
  • 前沢グリーンアリーナ:アリーナ、テニスコート
  • 前沢スポーツセンター:体育館、グラウンド

胆沢地域

  • 胆沢総合体育館
  • 胆沢野球場
  • 胆沢陸上競技場

衣川地域

  • 衣川総合体育館
  • 衣川野球場  

交通

編集
 
水沢駅
 
水沢江刺駅

鉄道路線

編集

中心駅は水沢駅である。

道路

編集

高速自動車国道

編集
  • E4 東北自動車道

一般国道

編集

主要地方道

編集

一般県道

編集

バス

編集

水沢金ケ崎線

編集

 -  -  -  -  -  -  - 
14[10]

202441 - 

 :  [11]

 使

奥州市衣川バス

編集

 : [12]

 - 便 -  -  -  -  -  - 
13.5

 - 便 -  -  -  -  -  -  - 
11

          
11[13]

 : 

 使

ナンバープレート

編集

観光

編集

景勝地

編集
 
種山ヶ原
 
胆沢ダム

歴史的・文化的建造物

編集
 


















 











殿




















テーマパーク・レジャー施設

編集
 
えさし藤原の郷伽羅御所
 
水沢公園

温泉

編集
  • 球玉の湯 薬師堂温泉
  • 水沢 石田温泉
  • 胆沢川温泉 さくらの湯
  • 前沢温泉 舞鶴の湯
  • 焼石クアパーク ひめかゆ
  • やけいし館
  • 奥州胆沢温泉 すぱおあご
  • 国見平温泉 はごろもの湯(2023年末で営業休止)[14]
  • 黒滝温泉 のぞみの湯(2023年10月からポンプ故障で休止、2024年3月末に営業終了を決定)[15]

博物館・記念館

編集
 
水沢VLBI観測所
 
齋藤實記念館

祭り

編集
 
日高火防祭り
  • 熊野神社蘇民祭(1月)
  • 黒石寺蘇民祭(2月、国の選択無形民俗文化財)
  • 全日本農はだてのつどい(2月)
  • 奥州水沢くくり雛まつり(3月)
  • 羽田火防祭(3月)
  • 奥州前沢春まつり(4月)
  • 前沢桜まつり(お物見公園桜まつり)(4月)
  • 江刺桜まつり(4月)
  • 水沢公園花まつり(4月)
  • 水の郷さくらまつり(4月)
  • 日高火防祭(4月)
  • 子供騎馬武者行列(5月)
  • 江刺甚句まつり(5月)
  • 奥州きらめきマラソン(5月)
  • 前沢牛まつり(6月)
  • 平泉やぶさめ(6月)
  • 種山高原山開き(6月)
  • 奥州市南部鉄器まつり(7月)
  • 奥州前沢よさこいFesta(7月)
  • 奥州水沢夏祭り(8月)
  • むらまつり(8月)
  • 前沢夏まつり(8月)
  • 奥州ころもがわ祭り(8月)
  • みちのく盂蘭盆まつり(8月)
  • アテルイ歴史の里まつり(9月)
  • 奥州YOSAKOI in みずさわ(9月)
  • 水沢産業まつり(10月)
    • 奥州水沢グルメまつり
  • 江刺産業まつり(10月)
  • 鬼剣舞(国の重要無形民俗文化財)
  • 川西念仏剣舞(国の重要無形民俗文化財)
  • 江刺鹿踊り(国の重要無形民俗文化財)

名産品・特産品

編集

伝統工芸品

編集
 
南部鉄器鉄瓶

食品

編集
 
前沢牛

スポーツチーム

編集

出身有名人

編集

近代以前

編集

政治・経済・法曹

編集

学術・文化・芸術

編集

芸能・マスコミ

編集

スポーツ

編集

その他

編集

奥州市にゆかりのある有名人

編集

百選

編集
 
水沢駅ホームの南部鉄器風鈴装飾

脚注

編集


(一)^ 20193122024117

(二)^ 

(三)^ 4ha1.2ha

(四)^  . . 2024329

(五)^ ,  (2021-07-05). 調 .  Working Papers Series () 152: 34. https://iwate-pu.repo.nii.ac.jp/records/3795 2024117. 

(六)^ . IWATE NIPPO . 2022227

(七)^  - . www.city.oshu.iwate.jp. 2022227

(八)^  2007p30

(九)^ DIGITAL20184220241192022123

(十)^ 41. . 202446

(11)^  .  . 202446

(12)^   20231027

(13)^   20231027

(14)^  20239242023924

(15)^  2024332024314

(16)^  . . 2020128

(17)^ PRIME20233172023322

参考文献

編集
  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』小学館、2007年1月10日。ISBN 978-4-09-526311-3 

関連項目

編集

外部リンク

編集