斎藤昇

日本の内務官僚、政治家

  1903︿36128 - 1972︿4798[1]

日本の旗 日本政治家

斎藤 昇

さいとう のぼる

生年月日 1903年1月28日
出生地 日本の旗 日本 三重県阿山郡東柘植村(現・伊賀市
没年月日 (1972-09-08) 1972年9月8日(69歳没)
出身校 東京帝国大学農学部農学科
東京帝国大学法学部政治学科
所属政党 自由民主党佐藤派
称号 正三位
勲一等旭日大綬章
子女 次男・斎藤十朗(元参議院議員)

日本の旗 第46・48代 厚生大臣

内閣 第2次佐藤第2次改造内閣
第3次佐藤改造内閣
在任期間 1968年11月30日 - 1970年1月4日
1971年7月5日 - 1972年7月7日

日本の旗 第28代 運輸大臣

内閣 第2次池田第1次改造内閣
在任期間 1961年7月18日 - 1962年7月18日

日本の旗 参議院議員

選挙区 三重県地方区
当選回数 4回
在任期間 1955年8月7日 - 1972年9月8日
テンプレートを表示

日本の旗 日本官僚

斎藤 昇

さいとう のぼる

生年月日 1903年1月28日
出生地 日本の旗 日本 三重県阿山郡東柘植村(現・伊賀市
没年月日 (1972-09-08) 1972年9月8日(69歳没)

日本の旗 初代 警察庁長官

在任期間 1954年7月1日 - 1955年7月1日

日本の旗 国家地方警察本部長官

在任期間 1948年3月 - 1954年

日本の旗 第60代 警視総監

在任期間 1947年10月20日 - 1948年3月7日

日本の旗 内務次官

在任期間 1947年2月4日 - 1947年6月9日

山梨県の旗 官選第41代 山梨県知事

在任期間 1946年1月15日 - 1947年2月4日
テンプレートを表示

運輸大臣厚生大臣警察庁長官を務めた。参議院議長を務めた斎藤十朗は子息。

経歴

編集





192514[1]192615[2]19272[1]19283[1][3][4]

194621115194722219472210 ()1948233[1]195126[5]

1954297[6]3019557退[1]

19553083196136721[1]19684311221970451退19714673[1]

197247981958337

人物像

編集

趣味は剣道[2]宗教仏教[2]

家族・親族

編集

斎藤家

編集
三重県伊賀市東京市芝区白金猿町[2]東京都渋谷区[7]
  • 妻・美知子(三重、菅野四郎長女[7]
    明治41年(1908年)9月生[7] - 没
  • 子供

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j 斎藤 昇(サイトウ ノボル)とは”. コトバンク. 2019年12月29日閲覧。
  2. ^ a b c d 『人事興信録. 第13版』(昭和16年)上サ八〇
  3. ^ 『日本官僚制総合事典』東京大学出版会、2001年11月発行、260頁
  4. ^ 斎藤昇”. www.ndl.go.jp. 近代日本人の肖像. 国立国会図書館. 2019年12月29日閲覧。
  5. ^ 第10回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第12号 昭和26年5月26日
  6. ^ 後藤田正晴 (1991). 支える動かす. 日本経済新聞. p. 74 
  7. ^ a b c d 第二十一版 人事興信録 』(昭和36年)さ七四
公職
先代
園田直
内田常雄
  厚生大臣
第47代:1968年 - 1970年
第49代:1971年 - 1972年
次代
内田常雄
塩見俊二
先代
木暮武太夫
  運輸大臣
第28代:1961年 - 1962年
次代
綾部健太郎
先代
谷川昇
  山梨県知事
官選第41代:1946年 - 1947年
次代
吉江勝保
議会
先代
高橋進太郎
  参議院議院運営委員長
1960年 - 1961年
次代
宮澤喜一
官職
先代
新設
  警察庁長官
初代:1954年 - 1955年
次代
石井榮三
先代
(新設)
  国家地方警察本部長官
初代: 1948年 - 1954年
次代
(廃止)
先代
門叶宗雄
  警視総監
第60代:1946年 - 1947年
次代
田中栄一
先代
飯沼一省
  内務次官
第55代:1947年
次代
鈴木幹雄
その他の役職
先代
淵田五郎
三重県遺族会会長
第5代:1958年 - 1972年
次代
田村元