甘木市

日本の福岡県にあった市

甘木市(あまぎし)は、福岡県の中央に位置していた

あまぎし
甘木市
秋月城長屋門と桜
秋月城長屋門と桜
甘木市旗
甘木市章
甘木市章
甘木市旗 甘木市章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設合併
甘木市朝倉町杷木町朝倉市
現在の自治体 朝倉市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
市町村コード 40209-5
面積 167.19km2
総人口 41,675
(2005年10月1日)
隣接自治体 久留米市朝倉町杷木町東峰村筑前町大刀洗町嘉穂町
市の木 ツゲ
市の花 フジ
市の鳥 メジロ
甘木市役所
所在地 838-8601
福岡県甘木市菩提寺412番2号
座標 北緯33度25分24秒 東経130度39分56秒 / 北緯33.42342度 東経130.66558度 / 33.42342; 130.66558座標: 北緯33度25分24秒 東経130度39分56秒 / 北緯33.42342度 東経130.66558度 / 33.42342; 130.66558
ウィキプロジェクト

2006年3月20日朝倉町杷木町と対等合併し、「朝倉市」となった。

地理

編集

西3866600900m

386沿西西8km

地域圏・経済圏

編集

甘木市の市域は福岡市などと同じく筑前国に属し、また福岡を統治していた黒田氏の分家による統治が行われていたこともあり、地域圏としては普通は福岡地域圏に分類されるが、反面、市内の鉄道網が久留米方向へ向かって整備されており久留米市を中心とする筑後地域圏に含まれる要素も多い。また、自動車のナンバープレート(陸運支局の管轄)も「福岡」ではなく「久留米」となっており、郵便番号も筑後地区に多い830番台の番号(838-XXXX) となっている。

隣接していた自治体

編集

歴史

編集

92020  

12033

(1299-1301)()61243

1530()

158715

1415861371,300

1215150

51600

16239

18761027

近現代

編集

188941 - 






18931227 - 

1896226[] - 

195441 - 

1955310 - 

2006320 - 

行政

編集

歴代市長

編集

特記なき場合『日本の歴代市長 : 市制施行百年の歩み』などによる[1]

氏名 就任 退任 備考
1 斉藤仙太郎 1954年(昭和29年)4月30日 1956年(昭和31年)9月29日 辞職
2 三笠俊穂 1956年(昭和31年)11月18日 1960年(昭和35年)11月17日
3 富田英一 1960年(昭和35年)11月18日 1964年(昭和39年)11月17日
4 塚本倉人 1964年(昭和39年)11月18日 1972年(昭和47年)11月17日
5 富田英一 1972年(昭和47年)11月18日 1976年(昭和51年)5月20日 辞職
6 塚本倉人 1976年(昭和51年)6月20日 1988年(昭和63年)6月19日
7 友納昭智 1988年(昭和63年)6月20日 1991年(平成3年)
8 中島茂嗣 1991年(平成3年)4月21日 1996年(平成8年)5月[2] 収賄容疑で逮捕、辞職[2]
9 佐藤誠良 1996年(平成8年)7月14日 2000年(平成12年)7月13日
10 塚本勝人 2000年(平成12年)7月14日 2006年(平成18年)3月19日 廃止

産業

編集

甘木市に工場を置く主な企業

編集

地域

編集

教育

編集

高等学校

編集

中学校

編集

市立

  • 甘木中学校
  • 南陵中学校
  • 秋月中学校
  • 十文字中学校

小学校

編集

市立

  • 甘木小学校
  • 立石小学校
  • 福田小学校
  • 蜷城小学校
  • 秋月小学校
  • 馬田小学校
  • 金川小学校
  • 三奈木小学校

交通

編集

空港は福岡空港が最寄り。

鉄道

編集

バス

編集

一般路線バス

編集

高速バス

編集

道路

編集

高速道路

編集

一般国道

編集

主要地方道

編集

名所・旧跡・観光

編集

観光

編集
 
平塚川添遺跡

百選

編集

甘木市出身の有名人

編集

脚注

編集

参考文献

編集

  :  31983 

 1999ISBN 481691529X 

関連項目

編集

外部リンク

編集