簗田高助

宿

   宿

 

凡例

簗田高助
時代 戦国時代
生誕 明応2年(1493年
死没 天文19年9月30日1550年11月8日
別名 八郎、富春斎(号)
戒名 道珊
官位 中務大輔河内守
主君 足利高基晴氏
氏族 簗田氏
父母 父:簗田政助、母:真里谷信勝[1]
養父:簗田成助
兄弟 高助基良
赤井照氏[2]
足利晴氏正室、晴助氏朝
助縄(助綱)(助綱)、助清
一色直朝室、多賀谷修理亮
テンプレートを表示

生涯

編集

21493

71510宿41535

退815391215439

151546

191550

脚注

編集
  1. ^ 簗田氏が創建した東昌寺(茨城県猿島郡五霞町山王山827‐1)が所蔵する『與五將軍系圖』には、簗田高助について「母者真里谷式部大夫全春女」(=母は真里谷式部大夫全春の娘)と記されている。「全春」は真里谷信勝の法名「全舜」を指していると考えられるので、簗田高助の母は真里谷信勝の娘であるということになる。古河市史編さん委員会『古河市史 資料 中世編』(古河市、1981)733頁を参照。
  2. ^ 簗田氏が創建した東昌寺(茨城県猿島郡五霞町山王山827‐1)が所蔵する『與五將軍系圖』による。古河市史編さん委員会『古河市史 資料 中世編』(古河市、1981)734頁を参照。