紫電改

大日本帝国海軍の戦闘機

川西 N1K2-J 紫電改

紫電改三(N1K4-J)試作機

紫電改三(N1K4-J)試作機


N1K1-J

""

19472720411()()()

名称

編集

[1]

[2]JJ[2][3]

"George"()George11[4]George21

開発経緯

編集

強風から紫電へ

編集
 
戦後アメリカに引き渡されてアメリカ本土でテスト飛行を行う紫電一一甲型(N1K1-Ja)。主翼の中翼配置と二段伸縮式の主脚が見て取れる。

194116西西西[5]西西[6]西1228[7]西[8][6]西[6]194217415[6]

使[6]LB

19421712271231[9]調西[10][11][12]調[13]

[6][14][15]1-220[16][13][17]129

30119452011831[17]

653.8km/h5,000m570.4km/h5,000m532 [18]30+3,000m360km/h2.8[19]1009220mm[19]194318724810[19][20][21]

紫電11型の参戦

編集

104[22]19441917[23]

194419891038101231601014[23]101511[23][24][25]19452017[26][27]退[28]

[29]F6F[30]F4F[31]

紫電改の開発

編集
 
紫電改の防弾ガラス。厚さ20 mmの硬化ガラスを3枚積層している。

西519431815[32]西315 N1K2-J[32]1231

[32]400 mm400 mm460 mm250 kg[33]2/3[32]

[32]N1K1-JN1K1-Ja20mm11N1K1-Jb4

西[34][35][10][35][36][37]194520217[38]412[39]

調[40]2007195312[41]10cm[42]

1944191[32]796.4km/h[43]11.124.1km/h[43]44[43]19441967[43]1945201N1K2-J

使1944193[44]192,1702011111,800[44]西406222119[45] 3,420521[46]

F6F[47]194520320 [48]4[49][50]8123[50]

194318F6FF4UP-511944191944194[51]

335620.4 km/h[52]321596 km/h/ 5600m6,000m722[53]624 - 640 km/h10 - 15 km/h1[54]45

23.521kg/m/kg/PS150/2.5170/2.2180/2.0107/2.5120/2.3143/2.8F6F167/2.6F8F197/2.0 [55]2[56]

19441912106F-13B-29[57]194520217宿4811[58]退14[28]111

沖縄戦以降

編集

19441912[59][28]194319452031916075658148

[60][60]

[61][62][63]

5294036B-292781650B-29250P-514[64]194520217[65]

25[66]70

1945201016[67]36F4U[68]

使使[69]20mm4[69]F6F[70]F6F[49][57]12P-51[69]使[71][72][73] 使[74]

100使[75] 6,000mP-514444680km/h西195126[76]

使B-29[77]()B-291944194003,000[78]44[55]

The Illustrated Directory of FightersMike SpickP.218N1K2-J()19,030(5,800 m)416(669 km/h)358(576 km/h)20,014(6,100 m)66K.[79]

水上戦闘機の血を引く特異性

編集

[80]4[81]0[82]Fw1903[83][84][85][86]西 J6K1 2[87]A-14NACA2417使

派生型

編集

紫電

編集

/N1K1-J

20mm27.7mm2

N1K1-Ja

7.7mm20mm2

N1K1-Jb

20mm20mm46

N1K1-Jc

60kg4250kg2

紫電改

編集

//N1K2-J

99[44]5120mm3

N1K2-Ja

60kg4250kg213%101200[44]

/N1K3-J

150mm2[44]2011945202[44]

N1K3-A

21944191112[44][38]

N1K4-J

NK9H-S -517520[44]

N1K4-A

[44]

N1K5-J

-2,200[44]13mm[44][88]



-[44]

N1K2-K

[44]



[44]

現存する機体

編集

紫電

編集

紫電は試験の為に数機が米国に輸送されたが、現存しない。

紫電改

編集

3[89]  197853

西
型名 機体写真   国名   保存施設/管理者 公開状況   状態   備考
二一型 日本 南予レクリエーション都市紫電改展示館[90] 公開 静態展示 1978年(昭和53年)11月、愛媛県南宇和郡城辺町(現・南宇和郡愛南町)久良湾の海底で1機の紫電改が発見され、翌1979年7月に引き揚げられた[91][92]

1945年(昭和20年)7月24日に約200機のアメリカ軍を迎え撃つため三四三空の約20機が発進、豊後水道上空で会敵し戦闘となった[91][93]。その戦闘による未帰還機6機のうちの1機で、戦闘301隊の所属機体とされる[94]

二一型
 
2007年
アメリカ ペンサコーラ海軍航空基地英語版国立海軍航空博物館[101] 公開 静態展示 川西5128号機[102]。本機は源田実大佐が率いた三四三空に所属の紫電改のうちの1機。胴体に無名のパイロットによる俳句が刻まれている。
二一甲型
 
2015年7月
アメリカ ライト・パターソン空軍基地国立アメリカ空軍博物館

[103]

公開 静態展示 川西5312号機。[104][105]本機のレストアは2009年春に完了した[105]
二一甲型
 
2007年11月
アメリカ スミソニアン博物館国立航空宇宙博物館別館[106] 公開 静態展示 川西5341号機。[107]

性能

編集
制式名称 紫電一一型 紫電二一型
機体略号 N1K1-J N1K2-J
全幅 11.99m
全長 8.885m 9.376m
全高 4.058m 3.96m
翼面積 23.5m²
翼面荷重 165.96 kg/m² 161.70 kg/m²
自重 2,897kg 2,657kg
正規全備重量 3,900kg 3,800kg
発動機 誉二一型(離昇1,990馬力)
最高速度 583km/h(高度5,900m) 610km/h(高度6,000m)[108]
実用上昇限度 12,500m 11,250m[109]
航続距離 1,432km(正規)/2,545km(過荷) 1,715km(正規)/2,392km(過荷)
武装 翼内20mm機銃2挺 主翼下ポッド20mm機銃2挺(携行弾数各100発)
機首7.7mm機銃2挺(携行弾数各550発)
翼内20mm機銃4挺
(携行弾数内側各200発、外側各250発)計900発
爆装 60kg爆弾4発、250kg爆弾2発
生産機数 1,007機 415機
  • 生産機数はそれぞれ一一型全体、二一型以降の数値。

登場作品

編集

映画

編集
太平洋の翼

映像作品

編集

  NHK1979727[110]

3

NHK



OVA2

75 

  ()6

TVアニメ

編集



1使9調10



19458143

4



TV3ROAD to BERLIN使

漫画・文芸・小説

編集







343







1945

ゲーム

編集

War Thunder





N1K3-A

 --

N1K3-AN1K4-A () 301() 701() 407

 


脚注

編集

出典

編集


(一)^  pp.9

(二)^ ab160"J""J"""""

(三)^ 114

(四)^ TAIC Evaluation "George 11" March 1945

(五)^ No.124 3644-45

(六)^ abcdefNo.124 37

(七)^ 85-86

(八)^ No.124 3774

(九)^ 76

(十)^ ab107-108西

(11)^ 100

(12)^ 142

(13)^ ab160

(14)^ No.124 75(N1K1-K)

(15)^ 94

(16)^ No.124 75

(17)^ ab278-279

(18)^ /1 /  156

(19)^ abcNo.124 38

(20)^ 141

(21)^ No.124 77

(22)^ No.124 62

(23)^ abcNo.124 63

(24)^ 216-218

(25)^ 213

(26)^ 218-220

(27)^ 145

(28)^ abcNo.124 64

(29)^  157

(30)^ 161401

(31)^ 218

(32)^ abcdefNo.124 40

(33)^ No.124 78

(34)^ No.124 81-85

(35)^ abNo.124 84

(36)^ 145-147

(37)^ No.124 85調

(38)^ ab136-137

(39)^ 167

(40)^ 193

(41)^ 1 13

(42)^ 169

(43)^ abcdNo.124 41

(44)^ abcdefghijklmnNo.124 42

(45)^ No.124 42-43

(46)^   ( 9)ISBN-978-4056063288 

(47)^  181

(48)^  181-182166

(49)^ ab168

(50)^ ab 217

(51)^   ( 9)ISBN-978-4056063288 

(52)^ 116

(53)^  142

(54)^ 124

(55)^ abNo.124 71

(56)^ 138 

(57)^ ab164

(58)^ 137

(59)^ 343web2012102320230222 

(60)^ ab182

(61)^ 209-212313

(62)^   p333312-322

(63)^ 212

(64)^ 150-154403182

(65)^ 165

(66)^ 146

(67)^ 57

(68)^ 263F4UF6F

(69)^ abc134-135

(70)^ 164-165

(71)^  NF55

(72)^  340

(73)^ 170

(74)^ 174-177

(75)^ 108

(76)^ 110西

(77)^ 269-270

(78)^ No.124 80

(79)^ =1970--2

(80)^    P.346

(81)^  [1] P.54 P.62

(82)^  [1] P.22

(83)^  [1] P.150

(84)^    P.127

(85)^    P.64

(86)^  [1] P.55 P.63 ()

(87)^  [4] P.140

(88)^ 118

(89)^ 265

(90)^ http://www.nanreku.jp/book/view.php?id=8 30

(91)^ abcdNo.124 30

(92)^ 45

(93)^ 11

(94)^ 363

(95)^ 4650

(96)^  206

(97)^ 364

(98)^  229

(99)^ 53

(100)^ 48

(101)^ http://www.navalaviationmuseum.org/attractions/aircraft-exhibits/search-results/?search=kawanishi  

(102)^ No.124 2616

(103)^ http://www.nationalmuseum.af.mil/factsheets/factsheet.asp?id=525   

(104)^ No.124 26

(105)^ ab10

(106)^ http://airandspace.si.edu/collections/artifact.cfm?object=nasm_A19830237000   

(107)^ No.124 202

(108)^ (2000)  p.180

(109)^ 

(110)^ "  ". NHK. 1979727. 202331202331

参考文献

編集
  • アジア歴史資料センター(公式)(国立公文書館)
    • Ref.A03032263000「試製紫電改 仮取扱説明書」壱
    • Ref.A03032263100「試製紫電改 仮取扱説明書」弐
    • Ref.A03032263200「試製紫電改 仮取扱説明書」参
  • 丸メカニック NO.21 マニュアル特集・紫電/紫電改』(潮出版、1980年)
  • 世界の傑作機 no.149 特集・「紫電」と「紫電改」』(文林堂、1985年)
  • 碇義朗『紫電改の六機 若き撃墜王と列機の生涯
    光人社、1987年) ISBN 4-7698-0351-6
    (光人社NF文庫、2004年) ISBN 4-7698-2283-9
  • 雑誌「丸」編集部 編『軍用機メカ・シリーズ1 紫電・紫電改/九四水偵』
    (光人社保存版、1992年) ISBN 4-7698-0631-0
    (光人社ハンディ判、1999年) ISBN 4-7698-0910-7
  • 宮崎勇『還って来た紫電改 紫電改戦闘機隊物語』(光人社、1993年) ISBN 4-7698-0651-5
  • 碇 義朗『最後の戦闘機 紫電改 起死回生に賭けた男たちの戦い
    (光人社、1994年) ISBN 4-7698-0671-X
    (光人社NF文庫、2006年) ISBN 4-7698-2519-6
  • 世界の傑作機 No.53 強風、紫電、紫電改』(文林堂、1995年) ISBN 4-89319-050-4
  • 野原 茂『エアロ・ディテール26 川西局地戦闘機「紫電改」』(大日本絵画、1999年) ISBN 4-499-22711-9
  • 歴史群像 太平洋戦史シリーズ24 局地戦闘機紫電改 海軍航空の終焉を飾った傑作機の生涯』(学習研究社、2000年) ISBN 4-05-602064-7
  • 野原 茂『日本海軍戦闘機 強風 紫電 紫電改』(モデルアート社2001年6月号臨時増刊、No.587)
  • ヘンリー・境田&高木晃治『源田の剣 第三四三海軍航空隊 米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
    (ネコパブリッシング、2003年)ISBN 4-7770-5007-6
    (増訂版・双葉社、2014年) ISBN 4-575-30701-7
  • 松葉稔 作図・解説『航空機の原点 精密図面を読む9 日本海軍戦闘機編』(酣燈社、2005年) ISBN 4-87357-158-8 p86〜p109
  • 世界の傑作機 No.124 強風、紫電、紫電改』(文林堂、2008年) ISBN 978-4-89319-158-8
  • 雑誌「丸」編集部 編『最強戦闘機紫電改 蘇る海鷲』(光人社、2010年)ISBN 978-4-7698-1456-6

関連項目

編集

外部リンク

編集