給黎郡

日本の鹿児島県(薩摩国)にあった郡

給黎郡(きいれぐん)は、鹿児島県薩摩国)にあった

鹿児島県給黎郡の位置

郡域

編集

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

歴史

編集
 
11.喜入村 12.知覧村(紫:鹿児島市 橙:南九州市 1 - 3は揖宿郡 21は頴娃郡 31 - 37は川辺郡)

近世以降の沿革

編集

鹿調[1]8
 - 西

 - 鹿

47141871829 - 鹿

11187810




121879217 - 鹿

151882 - 西西11

161883 - 12

22188941 - 2

30189741 - [2]
西西

宿宿

脚注

編集
  1. ^ 郷については「角川日本地名大辞典」による。
  2. ^ 鹿兒島縣下國界竝郡界變更及郡廢置(明治29年法律第55号、  原文

参考文献

編集
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 46 鹿児島県、角川書店、1983年3月1日。ISBN 404001460X 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

編集
先代
-----
行政区の変遷
- 1897年
次代
川辺郡揖宿郡