都営バス青梅支所

東京都青梅市にある都営バスの支所

[1]19492487W
都営バス 早稲田自動車営業所 青梅支所
Tokyo Metropolitan Bus Waseda bus office
Ome branch
所在地 東京都青梅市森下町554
主な運行担当区域 青梅市内をはじめとする多摩地域の路線

19856024

[1]

概要

編集

19492419866133123

70[2]

西[]

運行エリア

編集



西70
70西

74

乗車・運賃支払方式

編集



[3]





PASMOSuica2[3]

2LCD1LCDLED



PASMOIC[4]

便

23[5]



IC[6]

[1][7]

[1]JR23[8]

沿革

編集

西西JR西西1920

194924西301 - 70195126303 - 742

1970退西西退

1975503西 -  -  - 47 - 7681 - 77 - 88西

西198922001316退[9]

1984沿702

199001787820102000201570西西退

年表

編集

194924
87


30170 - 

1225 - 宿30273

195126923 - 30374

19603021 - 301

1966411130 - 

1972471112 - 3017030374

197550
47 - 西76

81 - 西77

197651415 - 

198459
41 - 591984沿
331 - 70- 

7 - RJ

198560
619 - 

81 - 

198661331 - 

19902722 - 01

19924 - 70西

1996844 - 78

2000121212 - 

201022
41 - 78[10]

12 - LED

201426 - 7476便

201527
331 - 70 - 西退

41 - 70 - 

現行路線

編集

梅70系統

編集
  • 梅70:青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅北口 - 箱根ヶ崎 - 武蔵村山市役所 - 大和操車所 - 東大和市駅 - 新小平駅 - 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 花小金井駅北口
  • 梅70:青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅北口 - 箱根ヶ崎 - 武蔵村山市役所 - 大和操車所 - 東大和市駅
  • 梅70:大和操車所 - 東大和市駅 - 新小平駅 - 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 花小金井駅北口
  • 梅70:青梅車庫 ← 青梅駅 ← 東青梅駅北口 ← 箱根ヶ崎 ← 武蔵村山市役所 ← 大和操車所(初便のみ)
  • 梅70:青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅北口 - 箱根ヶ崎 - 武蔵村山市役所 - 大和操車所 - 東大和市駅 - 新小平駅 - 小平駅
  • 梅70:大和操車所 - 東大和市駅 - 新小平駅 - 小平駅
  • 梅70-1:青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅北口 - 箱根ケ崎駅 - 武蔵村山市役所 - 大和操車所 - 東大和市駅 - 新小平駅 - 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 花小金井駅北口(日祝運休)

西西宿[2]西#西305宿西 - 71.576 km

沿 - 西

梅70系統の歴史

編集

194924沿196035197651

591984沿231984331 - [11]

西19924西

272015西70西2015331 - 41

 -  - 西64[2]西2015

2019年令和元年)9月30日に西多摩保健所東青梅駅南口へ移転したことに伴い[12]、翌10月1日より「西多摩保健所」停留所が「師岡町三丁目」に改称された[13]

経路の変遷
  1. 1949年(昭和24年):青梅 (現:青梅車庫) - 青梅駅 (青梅街道上) - 東青梅 - 箱根ケ崎 - 横田 - 大和操車所 - 青梅橋 - 昭和病院 - 花小金井 (現:小平合同庁舎) - 田無町 (現:田無駅入口) - 柳沢駅下 (現:柳沢駅通り) - 東伏見 - 北裏 - 関町二丁目 - 善福寺 - 荻窪駅
  2. 1960年(昭和35年):青梅 - 青梅駅 (青梅街道上) -〈中略〉- 昭和病院 - 花小金井 - 田無町 - 柳沢駅下 - 東伏見 - 北裏 - 関町二丁目 - 善福寺 - 荻窪駅 - 阿佐ケ谷駅
  3. 1976年(昭和51年):青梅 - 青梅駅前 -〈中略〉- 昭和病院 - 花小金井 - 田無町 - 田無本町二丁目 - 柳沢駅通り - 東伏見 - 北裏 - 関町二丁目 - 善福寺 - 荻窪駅 - 阿佐ケ谷駅
  4. 1984年(昭和59年):青梅車庫 - 青梅駅前 -〈中略〉- 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 田無町 (現:田無駅入口) - 田無本町二丁目
  5. 1992年(平成4年):青梅車庫 - 青梅駅前 -〈中略〉- 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 田無駅入口 - 田無本町二丁目 - 柳沢駅前
  6. 2015年(平成27年):青梅車庫 - 青梅駅前 -〈中略〉- 昭和病院 - 小平合同庁舎 - 花小金井駅

梅74系統

編集
 
都営で唯一埼玉県内に乗り入れる梅74 (W-P832)
  • 梅74甲(成木循環):裏宿町 - 青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅 - 東青梅駅北口 - 柳川 - 青梅第七小学校 - 東京炭鉱 - 岩蔵温泉 - 成木二丁目自治会館 - 成木市民センター - 柳川 - 青梅駅 - 青梅車庫 - 裏宿町
  • 梅74乙(成木循環):河辺駅北口 - 東青梅 - 柳川 - 青梅第七小学校 - 東京炭鉱 - 岩蔵温泉 - 成木二丁目自治会館 - 成木市民センター - 柳川 - 東青梅 - 河辺駅北口

梅74甲・梅74乙ともに成木循環と呼ばれる。後述の梅76甲系統と同様、柳川以北がフリー乗降区間となっており、停留所以外での乗車時は乗務員に挙手をし、降車の際にはブザーを押してから乗務員に直接申告する。並行区間で共通定期券を取り扱う西武バス飯41系統でも柳川 - 岩井堂をフリー乗降区間としている。


2

11

成木川で毎年初夏に「を見る夕べ」が開催される際には臨時バスが運行され、行先表示器のLEDに蛍のイラストが表示される特別仕様となる。

梅76・梅01系統

編集
  • 梅76甲:裏宿町 - 青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅駅 - 柳川 - (蜆沢 - 北小曽木 - 蜆沢)- 成木市民センター - 上成木
  • 梅76甲:黒沢 → (蜆沢 - 北小曽木 - 蜆沢)→ 成木市民センター → 上成木 (始発のみ)
  • 梅76丙:青梅駅 - 万年橋 - 吉野梅林 - 奥多摩橋 - 吉野
  • 梅01(玉堂美術館循環):青梅駅 → 万年橋 → 吉野梅林 → 奥多摩橋 → 吉野 → 軍畑駅入口 → 沢井駅入口 → 御嶽駅玉堂美術館櫛かんざし美術館前 → 柚木町三丁目 → 吉野 →(同一経路で戻る)→ 青梅駅

76 - 197547西1985 -  - 2

199072201311101200541  

76便[2]

便[14]7613 - 411 - 2[15]

 - 76201441[16]

梅77系統

編集
 
梅77甲折返 (W-L672)
  • 梅77甲:裏宿町 - 青梅車庫 - 青梅駅 - 東青梅 - 塩船観音入口 - JA西東京 - 河辺駅北口
  • 梅77甲:裏宿町 - 青梅車庫 - 青梅駅
  • 梅77甲:青梅駅 - 青梅車庫
  • 梅77甲折返(塩船観音入口循環):河辺駅北口 - JA西東京 - 塩船観音入口 - 吹上しょうぶ公園入口 - 河辺駅北口
  • 梅77乙(駒木町循環):青梅駅 - 千ヶ瀬 - 駒木町 - 万年橋 - 青梅駅
  • 梅77丙:青梅駅 - 万年橋 - 駒木町 - 青梅市役所 - 東青梅駅
  • 梅77丁:青梅駅 - 東青梅駅 - 青梅総合病院 - 河辺駅南口

76西宿

77

廃止路線

編集

梅78系統

編集
  • 梅78:成木小学校(構内) - 成木小学校 - 成木五丁目自治会館 - 上成木 - 佐藤塚 - 夕倉 - 北小曽木 - 蜆沢(えびさわ)

199644201041[10]



2001

78

74

便


車両

編集

202243RA

1984NRJP-RJ172BAK (P-LR312J)1993RJ21993Z1994A (U-HT)

2001H2003LHR (10.5mKL-HR)

2006PUDRA4尿2007RII10DHR

2008SRJC使01HRHRHRHRK57857958158942014476

2015A2016BLV2902019ELV290HR2019

仕様

編集

[3]23(A1B)2

1988

使

備考

編集
  • 梅70系統は都営バス最長系統ということもあり、多数の書籍で取り上げられている。
    • 椎名誠のエッセイ「突然的帝都縦断101キロ1520円の旅」では、田無本町二丁目(当時)から青梅車庫まで、梅70系統を全線乗り通した様子が書かれている[17]
  • ゲームソフト『東京バス案内』で、梅76甲系統の東青梅駅 → 柳川 → 上成木(北小曽木は経由せず)が再現されている。

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab198423JR2323JR西宿

(二)^ 西

(三)^ []

出典

編集


(一)^ ab. . 2019103

(二)^ abcPDF .  (202041). 2020523

(三)^ ab . . 2020523

(四)^ PASMO 6. PASMO. . 2020523

(五)^  . . 2020523

(六)^   IC. . 2020523

(七)^ 1. . 2020523

(八)^ 1. . 2020523

(九)^ 西 . 西 (2019101). 2020523

(十)^ ab27 2010331 (PDF) 

(11)^ 9020077138ISBN 978-4-87687-299-2 

(12)^ 西 .  (2019930). 2020625

(13)^ .  (2019917). 2019930

(14)^  (2) .  (2020314). 2020523

(15)^  (1) 宿.  (2020314). 2020523

(16)^ .  (2014314). 2024113

(17)^ 1984ISBN 978-47958031211991ISBN 978-4167334031

参考文献

編集
  • 都営バス系統案内図
  • 都営バス担当(系統)営業所一覧表
  • 方面別新旧系統一覧表(以上、東京都交通局発行、1972年12月1日版)
  • 都営交通路線案内図(東京都交通局発行、1978年版)
  • 東京都交通局70周年誌
  • 東京都交通局80周年誌
  • 広報おうめ(青梅市発行)

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯35度47分24.6秒 東経139度14分57.4秒 / 北緯35.790167度 東経139.249278度 / 35.790167; 139.249278