静岡県立天竜林業高等学校

静岡県浜松市にあった高等学校

静岡県立天竜林業高等学校(しずおかけんりつ てんりゅうりんぎょうこうとうがっこう)は、静岡県浜松市天竜区二俣町二俣にあった県立高等学校。日本国内で唯一の「林業」という名がつく「林業高等学校」だった。

静岡県立天竜林業高等学校
校舎外観
地図北緯34度52分10.4秒 東経137度48分46.1秒 / 北緯34.869556度 東経137.812806度 / 34.869556; 137.812806座標: 北緯34度52分10.4秒 東経137度48分46.1秒 / 北緯34.869556度 東経137.812806度 / 34.869556; 137.812806
過去の名称 二俣町立二俣実業補習学校
静岡県立二俣林業学校
国公私立の別 公立学校
設置者 静岡県
校訓 誠実・努力
設立年月日 1924年4月2日
閉校年月日 2014年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 環境システム科、建築デザイン科、森林科学科、情報経営科
学期 3学期制
高校コード 22163F
所在地 431-3314

静岡県浜松市天竜区二俣町二俣601

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

2014年(平成26年)、静岡県立二俣高等学校及び静岡県立春野高等学校とともに廃校となり、校地は統合校である静岡県立天竜高等学校に承継された。

沿革

編集

2014[1]

アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ 平成25年(2013年)11月15日静岡県教育委員会規則第8号「静岡県立高等学校学則の一部を改正する規則」 附則第3項

関連項目

編集

外部リンク

編集