EDA: electronic design automationDA: design automation使

CADCAE使EDAEDA

歴史

編集

1960年代

編集

回路シミュレータSPICEカリフォルニア大学バークレーで開発された。当時のプラットフォームとしてはメインフレームが主流であった。その後各所で派生版が生まれ、改良されながら使用されている。

1970年代

編集

CADCalmaApliliconGDSII使

CAD使使

1980年代

編集

CAEEWS使OS使2UNIXEWSOS

使

CADECAD

2EDIF

ハードウェア記述言語の登場

編集

LSI

1980HDLVerilog1980HDL

1990年以降

編集

: optical proximity correctionOPC使

1990HDLC/C++SystemCSpecCVerilogSystemVerilog

PCLinux使Windows NT2000PC/ATOSWindowsLinux使

製品種別、守備範囲

編集

実際の設計フローにしたがって各製品の種別と守備範囲を示す。

デバイス・プロセス設計

編集








CAD使

システム、回路設計

編集





VerilogVHDLSPICEIP

IP: intellectual property



: mixed signal simulation

DFT : design for test / DFM : design for manufacturing
DFTBIST built-in self testATPG: auto test pattern generationDFM

マスク設計、検証作業

編集





LVSDRC






基板設計、評価

編集
  • 評価用基板設計
    プリント基板設計CADを用いて、基板の設計を行い、自動配置配線で配線を引く。周波数が高い場合は、専用のシミュレーションで配線間の干渉などを確認する。
  • テスト
    半導体チップ製造後の不良品検出のために実際に動作させる。その時に使用するテストデータは前述の故障シミュレーションで作成したものである。

なお、仕様から回路設計、シミュレーションを行いマスクを作成するまでの工程をフロントエンド、それ以降をバックエンドと呼ぶ場合もある。

ベンダー

編集

2012EDA4442011

 - 2015EDACADVANCE[1]

 1535.6 - 2011Extreme DA2012SpringSoft2015Atrenta2020INVECASTerrain EDA

 1149.8 - 2010Denali Software2011Azuro2020AWR CorporationIntegrand Software

 1014.6- 2013Oasys Design SystemsEDARealTime2015Tanner EDA2017ATopTech[2]Solido Design Automation2018Austemper Design Systems2020UltraSoCAvatar Integrated Systems (ATopTech[3]) 




ANSYS - 2011Apache Design

Real Intent

Incentia Design Systems



 - 2018NanGate2020Coupling Wave Solutions



Altium (Protel) - 1998Accolade Design Automation2017Upverter

ソフト

編集

FPGA関連

編集

Xilinx
Xilinx Vivado (ISE Design Suite)

 - 2015
Intel Quartus Prime (Altera Quartus)


Lattice Diamond

iCEcube2

Microsemi - 2010Actel2018
Libero SoC (Libero IDE)

オープンソース

編集

催し

編集

EDA1 Design Automation ConferenceDACDA

 Electronic Design and Solution Fair DAC ASP-DAC 

関連項目

編集

脚注

編集

外部リンク

編集