サン・マイクロシステムズUltraSPARC T1マイクロプロセッサ2005年11月14日 の発表までは開発 コードネーム "Niagara" として知られる)は、マルチスレッドマルチコアCPU である。サーバのエネルギー消費を下げるべく開発されており、1.4 GHz で 72 ワット の電力を消費する。

UltraSPARC T1
生産時期 2005年から
設計者 サン・マイクロシステムズ
生産者 テキサス・インスツルメンツ
CPU周波数 1.0 GHz から 1.4 GHz
アーキテクチャ SPARC V9
コア数 4, 6, 8
コードネーム S1
次世代プロセッサ UltraSPARC T2
テンプレートを表示

T1SPARC UltraSPARC Architecture 2005 specification  SPARC V9 UltraSPARC IVUltraSPARC IV+T1 T1468432

 SMPUltraSPARC T1

搭載システム

編集

T1 プロセッサーは以下のサンと富士通の製品に搭載されている:

  • Sun SPARC Enterprise T1000 と T2000 サーバ
  • Sun Fire T1000 と T2000 サーバ
  • Netra T2000 サーバ
  • Netra CP3060 ブレード
  • Sun Blade T6300 サーバモジュール

特徴

編集

CPUCPU814Web Java, ERP, CRM UltraSPARC T1 FPU1

Web UltraSPARC T1 (1)UltraSPARC T1  MySQLAMD Opteron 13.5 [1]

仮想化

編集

T1SPARCSPARCT132

[?]SolarisLinuxNetBSDFreeBSD

ソフトウェアライセンスの問題

編集

Oracle Database2006  (Processor Factor) T10.258T20002CPU[2]

20063IBM (Value Unit, VU) T1100PVU/30 PVU[3]

T1の欠点

編集

T1はシングルプロセッサのマザーボードのみしかサポートしておらず、大規模のエンタープライズ環境での垂直方向のスケーラビリティが限定されている。サンは後継のVictoria Falls プロセッサでこの問題を解決することを表明した[4]。また、1個の浮動小数点演算器が全てのコアで共有されているため、科学技術計算などの浮動小数点演算を多用するような用途には向かない。さらに、整数演算に限ってみても、同時代の他のCPUと比較して各コアのシングルスレッド性能はあまり高くはないという欠点がある。

"Rock" プロセッサ

編集

UltraSPARC T1 CPU SMP使Rock (Chip multithreading; CMT)  UltraSPARCRockRock UltraSPARC T1T2UltraSPARC IV SMP

RockUltraSPARC T1hardware scoutRock

UltraSPARC T2 プロセッサ

編集

コードネームNiagara 2として知られた、UltraSPARC T1の後継となるプロセッサは、コアあたり8スレッドをサポートし、各コアが専用のFPUを持っている。つまり8コア/プロセッサ×8スレッド/コア=64スレッドを同時実行可能である。

UltraSPARC T2 Plus プロセッサ

編集

20072"Victoria Falls" 3[5]2006102 (2U) 12816UltraSPARC III 65[4]

HOT CHIPS 19Victoria Falls2-way4-way14-way SMP256[6]

20080409Victoria FallsUltraSPARC T2 Plus2CPUSPARC Enterprise T5140SPARC Enterprise T5240T51401UT52402U20084[7][8]

SPARC T3 プロセッサ

編集

2010年に最大クロック数1.67 GHz、16コア、1コアあたり8スレッド(システム全体で最大512スレッド)の処理性能をもつCPUとしてリリースされた。12種類の暗号をサポートした暗号化処理ユニットが組み込まれている。

SPARC T4 プロセッサ

編集

2011年リリース。前世代のSPARC T3と比較してコア数が半分の8コアになり、ワンチップあたりのスレッド実行数が64スレッドに減少しているが、SPARC Tシリーズとして初のアウトオブオーダ実行を実装し、シングルスレッドのパフォーマンスが前世代の5倍に向上。最大3.0 GHz、1コアあたり8スレッドの処理性能をもつ。16種類の暗号をサポートした暗号化処理ユニット、10GbEによる高速ネットワーキング機能などを組み込んだSoCとしてリリースされた。

SPARC T5 プロセッサ

編集

20134SPARC T4 81628 nm[9][10][11]

オープンな設計

編集

2006年3月21日、サンはUltraSPARC T1 プロセッサの設計を、GNU General Public Licenseの元で、OpenSPARCプロジェクトにより公開した。公開された情報には、下記のものが含まれる:

  • UltraSPARC T1設計のVerilog ソースコード
  • 検証ツールスイートおよびシミュレーションモデル
  • ISA仕様 (UltraSPARC Architecture 2005)
  • Solaris 10 OSシミュレーションイメージ

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^  Thomas Rampelberg; Jason J. W. Williams (200659). Cruisin' with a T2k (PDF). DigiTar. pp. p. 6. 200727 

(二)^  Multi-core Processors: Impact On Oracle Processor Licensing. . 2007812

(三)^  Processor Value Unit Licensing for Distributed SW. IBM. 2007811

(四)^ ab Fowler, John (200726). Growth by Design (PDF) (). . pp. p. 21. 200727

(五)^  (Simultaneous Multithreading; SMT) NiagaraVictoria FallsSMT

(六)^  Stephen, Phillips (2007821). Victoria Falls: Scaling Highly-Threaded Processor Cores (PDF) (). . pp. p. 24. 2007824 

(七)^  (2008410). 2008.04.10 SPARC EnterpriseUltraSPARC T2 Plus. 2008413

(八)^  (200849). UltraSPARC T2 PlusUNIXSPARC Enterprise : . 2008413

(九)^ Rick Hetherington : Oracle Innovation Showcase (Conversations with Oracle Innovators), www.oracle.com (), http://www.oracle.com/us/corporate/innovation/innovator-hetherington-191304.html 

(十)^ SPARCSPARC T5SPARC64 X

(11)^  Oracle's SPARC T5-2, SPARC T5-4, SPARC T5-8, and SPARC T5-1B Server Architecture (PDF) (). . pp. p. 6 (20137). 20131019 

外部リンク

編集