コンテンツにスキップ

「ひのくに号」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webテンプレートのdeadlink、deadlinkdate引数の移行
 
(8人の利用者による、間の21版が非表示)
9行目: 9行目:

1962[[3]][[1973]][[]][[#|IC]] - [[|IC]][[2023]]4131527617085[[]]4:35[[西]]22:30226113<ref name="release20130405">{{Cite press release||date=2013-04-05|url=http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_002.pdf|title= 415|format=PDF|publisher=西|accessdate=2013-06-02}}</ref> 西便23:402020[[ (2019)|]]914便<ref>{{Cite press release||date=2020-9-4|url=https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2020/0904_bs.pdf|title=|format=PDF|publisher=|accessdate=2022-1-22}}</ref>[[2014]]424:20便[[2015]]6

1962[[3]][[1973]][[]][[#|IC]] - [[|IC]][[2023]]4131527617085[[]]4:35[[西]]22:30226113<ref name="release20130405">{{Cite press release||date=2013-04-05|url=http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_002.pdf|title= 415|format=PDF|publisher=西|accessdate=2013-06-02}}</ref> 西便23:402020[[ (2019)|]]914便<ref>{{Cite press release||date=2020-9-4|url=https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2020/0904_bs.pdf|title=|format=PDF|publisher=|accessdate=2022-1-22}}</ref>[[2014]]424:20便[[2015]]6



-[[]][[|JR]][[鹿]][[ (JR)|]][[ ()|]]20<ref>{{Cite news|url=http://www.asahi.com/travel/aviation/SEB201109120034.html|title=調 |newspaper=[[]]|date=2011-09-12|accessdate=2013-06-02}}</ref>便<ref name="release20110527">{{Cite press release||publisher=西|url=http://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/11_018.pdf|format=PDF|title= 61 16便8便|date=2011-05-27|accessdate=2013-06-02}}</ref>  - <ref group="">便</ref>

-[[]][[|JR]][[鹿]][[ (JR)|]][[ ()|]]20<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/travel/aviation/SEB201109120034.html|title=調 |newspaper=[[]]|date=2011-09-12|accessdate=2013-06-02}}</ref>便<ref name="release20110527">{{Cite press release||publisher=西|url=http://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/11_018.pdf|format=PDF|title= 61 16便8便|date=2011-05-27|accessdate=2013-06-02}}</ref> WiFi便 - <ref group="">便</ref>


[[愛称]]は、[[熊本県]]([[肥後国]])の別称である「[[火国|火の国]]」に由来する。

[[愛称]]は、[[熊本県]]([[肥後国]])の別称である「[[火国|火の国]]」に由来する。

21行目: 21行目:

== 運行会社 ==

== 運行会社 ==

*[[九州産交バス]] 

*[[九州産交バス]] 

**担当営業所:[[九州産交バス高速営業所|高速営業所]](熊本発着便)・[[九州産交バス光の森営業所|光の森営業所]](光の森発着便)

**担当営業所:[[九州産交バス高速営業所|高速営業所]](熊本発着便)・[[九州産交バス光の森営業所|光の森営業所]]<ref group="注">ただし、運転業務は高速営業所の乗務員に委託している。</ref>(光の森発着便)

*[[西日本鉄道]]

*[[西日本鉄道]]

** 担当営業所:[[西日本鉄道福岡高速自動車営業所|福岡高速自動車営業所]]【表記=○高】<ref group="注">かつては運行開始当初から1995年頃までは[[西鉄バス博多自動車営業所|博多営業所]]と[[西鉄バス久留米八女支社|八女営業所]]が共同で担当していたが、のちに福岡発着の九州島内路線は全て福岡高速自動車営業所に統一され、[[2001年]][[1月]]より[[西鉄高速バス]]に管理委託されていたが、[[2019年]][[4月1日]]をもって西鉄高速バスは西鉄本体に吸収合併され解散・消滅した事に伴い、同社による管理委託は解消された。</ref>

** 担当営業所:[[西日本鉄道福岡高速自動車営業所|福岡高速自動車営業所]]【表記=○高】<ref group="注">かつては運行開始当初から1995年頃までは[[西鉄バス博多自動車営業所|博多営業所]]と[[西鉄バス久留米八女支社|八女営業所]]が共同で担当していたが、のちに福岡発着の九州島内路線は全て福岡高速自動車営業所に統一され、[[2001年]][[1月]]より[[西鉄高速バス]]に管理委託されていたが、[[2019年]][[4月1日]]をもって西鉄高速バスは西鉄本体に吸収合併され解散・消滅した事に伴い、同社による管理委託は解消された。</ref>(熊本発着便のみ)



== 沿革 ==

== 沿革 ==

97行目: 97行目:

** 4月1日 - 産交便で[[熊本地域振興ICカード|くまモンのIC CARD(熊本地域振興ICカード)]]の取扱いを開始。

** 4月1日 - 産交便で[[熊本地域振興ICカード|くまモンのIC CARD(熊本地域振興ICカード)]]の取扱いを開始。

** [[6月28日]] - この日(運行は翌29日未明)を以って週末深夜便の運行を終了<ref>{{Cite press release|和書|date=2015-06-01|url=http://www.nishitetsu.jp/img/bus/highwaybus/rosen/hinokuni/hinokuni_shinyabin.pdf|title=「ひのくに号深夜便」及び「週末限定熊本駅17:09発天神・博多行き」運行終了のお知らせ|format=PDF|publisher=西日本鉄道・九州産交バス|accessdate=2014-06-08}}</ref>。

** [[6月28日]] - この日(運行は翌29日未明)を以って週末深夜便の運行を終了<ref>{{Cite press release|和書|date=2015-06-01|url=http://www.nishitetsu.jp/img/bus/highwaybus/rosen/hinokuni/hinokuni_shinyabin.pdf|title=「ひのくに号深夜便」及び「週末限定熊本駅17:09発天神・博多行き」運行終了のお知らせ|format=PDF|publisher=西日本鉄道・九州産交バス|accessdate=2014-06-08}}</ref>。

** [[10月1日]] - 熊本市桜町一帯再開発事業におけるバスターミナル建て替えに伴い、熊本交通センター乗降場所を変更<ref>{{Cite web

** [[10月1日]] - 熊本市桜町一帯再開発事業におけるバスターミナル建て替えに伴い、熊本交通センター乗降場所を変更<ref>{{Cite web|和書

|date = 2015-10-1

|date = 2015-10-01

|url = http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/pdf/newinfo_0904.pdf

|url = http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/pdf/newinfo_0904.pdf

|title = バスターミナル移転のお知らせ

|title = バスターミナル移転のお知らせ

|format = PDF

|format = PDF

|publisher = 熊本桜町再開発株式会社

|publisher = 熊本桜町再開発株式会社

|accessdate = 20151016

|accessdate = 2015-10-16

|archiveurl = https://web.archive.org/web/20160108201535/http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/pdf/newinfo_0904.pdf

|archiveurl = https://web.archive.org/web/20160108201535/http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/pdf/newinfo_0904.pdf

|archivedate = 2016年1月8日

|archivedate = 2016-01-08

|url-status=dead|url-status-date=2018-03

|deadlinkdate = 2018年3月

}}</ref>。

}}</ref>。

* [[2016年]](平成28年)

* [[2016年]](平成28年)

124行目: 124行目:

** 4月1日 - 運賃値上げ(これまでの通常運賃から200円アップ)。これに伴い、スーパー回数券(紙券)・スマホ回数券・ひのくに号定期券も価格改定。福岡 - 熊本間の往復乗車券はこれまでの熊本交通センターまでの区間と熊本駅前までの区間の2種類から1種類に統合(どちらかの区間までの利用も価格は同じ)。

** 4月1日 - 運賃値上げ(これまでの通常運賃から200円アップ)。これに伴い、スーパー回数券(紙券)・スマホ回数券・ひのくに号定期券も価格改定。福岡 - 熊本間の往復乗車券はこれまでの熊本交通センターまでの区間と熊本駅前までの区間の2種類から1種類に統合(どちらかの区間までの利用も価格は同じ)。

** [[9月11日]] - 熊本市桜町一帯再開発ビル(名称:[[SAKURA MACHI Kumamoto]])完成に伴う同ビル内バスターミナルに乗り入れ開始により、熊本交通センター乗降場所を変更。名称もこれまでの「熊本交通センター」から「熊本桜町バスターミナル」(桜町BT)に改称<ref>[https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20190911 【2019年9月11日】熊本交通センター所在地および名称変更について] (九州産交バス)</ref><ref>[https://sakuramachi-kumamoto.jp/bus バスターミナルをご利用の方へ] (SAKURAMACHI Kumamoto)

** [[9月11日]] - 熊本市桜町一帯再開発ビル(名称:[[SAKURA MACHI Kumamoto]])完成に伴う同ビル内バスターミナルに乗り入れ開始により、熊本交通センター乗降場所を変更。名称もこれまでの「熊本交通センター」から「熊本桜町バスターミナル」(桜町BT)に改称<ref>[https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20190911 【2019年9月11日】熊本交通センター所在地および名称変更について] (九州産交バス)</ref><ref>[https://sakuramachi-kumamoto.jp/bus バスターミナルをご利用の方へ] (SAKURAMACHI Kumamoto)

</ref><ref>{{Cite web

</ref><ref>{{Cite web|和書

|date = 2019-9-2

|date = 2019-9-2

|url = https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/20190911_sakuramachi_noriba.pdf

|url = https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/20190911_sakuramachi_noriba.pdf

143行目: 143行目:

*[[2022年]](令和4年)

*[[2022年]](令和4年)

**1月26日 - 新型コロナウイルスの感染拡大により再び減便体制での運行となる。

**1月26日 - 新型コロナウイルスの感染拡大により再び減便体制での運行となる。

**3月1日 - 新型コロナウイルスの影響による収益減少と軽油価格高騰などさまざまな状況を鑑み、収益改善による路線維持を目的として、片道運賃ほか往復・web割引・回数券(紙券・スマホ専用とも)・定期券(同)など220~8000円値上げ。同時に2枚スマホ回数券を新設し往復・ペア乗車券としても使用可能<ref>{{cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/020/293000c|title=西鉄、高速バスと路線バスの一部運賃を値上げ コロナで乗客減 |newspaper=毎日新聞|publisher=毎日新聞社|date=2022-01-20|accessdate=2022-01-20}}</ref><ref>{{Cite web

**3月1日 - 新型コロナウイルスの影響による収益減少と軽油価格高騰などさまざまな状況を鑑み、収益改善による路線維持を目的として、片道運賃ほか往復・web割引・回数券(紙券・スマホ専用とも)・定期券(同)など220~8000円値上げ。同時に2枚スマホ回数券を新設し往復・ペア乗車券としても使用可能<ref>{{cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/020/293000c|title=西鉄、高速バスと路線バスの一部運賃を値上げ コロナで乗客減 |newspaper=毎日新聞|publisher=毎日新聞社|date=2022-01-20|accessdate=2022-01-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書

|date = 2022-1-20

|date = 2022-1-20

|url = https://www.sankobus.jp/busportal/wp-content/uploads/20220301_press.pdf

|url = https://www.sankobus.jp/busportal/wp-content/uploads/20220301_press.pdf

151行目: 151行目:

|accessdate = 2021年3月20日

|accessdate = 2021年3月20日

}}</ref>。

}}</ref>。


* [[2023]]541 - 162便︿78便西84便10便便152便︿74便西78便124便便[[|]][[|SIC]]BT西BT便使<ref>{{Cite web

* [[2023]]541 - 162便︿78便西84便10便便152便︿74便西78便124便便[[|]][[|SIC]]BT西BT便使<ref>{{Cite web|

|date = 2023-2-28

|date = 2023-2-28

|url = https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2023/0228_bs.pdf

|url = https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2023/0228_bs.pdf

159行目: 159行目:

|accessdate = 2023年3月4日

|accessdate = 2023年3月4日

}}</ref>

}}</ref>

* [[2024年]](令和6年)4月1日 - 光の森系統が新たに「[[ゆめタウン光の森]]」へ停車開始。



== 運行系統・停車停留所 ==

== 運行系統・停車停留所 ==

ひのくに号は以下の4系統に分けられる。太字は停車停留所。各系統とも博多BT - 西鉄天神高速BT間、および益城インター口・松の本 - 熊本駅前間のみの利用は不可。

ひのくに号は以下の4系統に分けられる。太字は停車停留所。各系統とも福岡県側の博多BT - 西鉄天神高速BT間、および熊本県側の益城インター口・松の本 - 熊本駅前間ならびにゆめタウン光の森 - 光の森産交間のみの利用は不可。



福岡行きは、熊本駅前はスーパーノンストップ便のみのりば7から、桜町BTは各系統とも7番のりばから発車する。熊本行きは、スーパーノンストップ・植木IC経由ならびに光の森直行便ともに博多BTは38番のりばから、西鉄天神高速BTは3番のりばから発車。また、各停(福岡空港発着)便においては、空港行きは国際線ターミナル終着、熊本行きは国内線(第1・第2・第3)ターミナル始発国際線ターミナル経由となる。

福岡行きは、熊本駅前はスーパーノンストップ便のみのりば7から、桜町BTは各系統とも7番のりばから発車する。熊本行きは、スーパーノンストップ・植木IC経由ならびに光の森直行便ともに博多BTは38番のりばから、西鉄天神高速BTは3番のりばから発車。また、各停(福岡空港発着)便においては、空港行きは国際線ターミナル終着、熊本行きは国内線(第1・第2・第3)ターミナル始発国際線ターミナル経由となる。

180行目: 181行目:

; 光の森直行便

; 光の森直行便

: 福岡市内から[[熊本都市圏]]の[[ベッドタウン]]である熊本県[[菊池郡]][[菊陽町]]の[[光の森]]地区へ直行で結ぶ路線として[[2023年]][[4月1日]]より新設。光の森地区周辺の人口増加に伴う福岡市内へのアクセスを更に便利にしたいとする利便性向上ならびに従来から運行している3系統が停車しているこれまでの最寄り停留所であった「武蔵ヶ丘」バス停においてはバス利用者のための駐車場を併設しているも駐車できる台数が少なく、おまけに光の森周辺からバス停まで距離が離れている事や、特に福岡でのイベント開催時においては熊本市内停車の時点で満席になる事が多く、「武蔵ヶ丘」バス停では多くの便が満員通過していた影響で多くの乗客が希望する便に乗車できなかった経緯があり、これらの状況を踏まえ光の森産交には[[パークアンドライド]]を設けバス利用者のためのある程度の駐車台数を確保し、予約制をとることで利便性を高め利用増を目的とするため開設に至った。全曜日2往復/日(両方向で同一本数)。[[北熊本スマートインターチェンジ|北熊本SIC]]経由。なお、行先方向器ならびに車内音声合成における種別は「スーパーノンストップ」と表記・案内している。また、熊本市内系統との誤乗防止のため、天神BT・博多BTでは改札中においては自動音声による呼び掛けを行っている。

: 福岡市内から[[熊本都市圏]]の[[ベッドタウン]]である熊本県[[菊池郡]][[菊陽町]]の[[光の森]]地区へ直行で結ぶ路線として[[2023年]][[4月1日]]より新設。光の森地区周辺の人口増加に伴う福岡市内へのアクセスを更に便利にしたいとする利便性向上ならびに従来から運行している3系統が停車しているこれまでの最寄り停留所であった「武蔵ヶ丘」バス停においてはバス利用者のための駐車場を併設しているも駐車できる台数が少なく、おまけに光の森周辺からバス停まで距離が離れている事や、特に福岡でのイベント開催時においては熊本市内停車の時点で満席になる事が多く、「武蔵ヶ丘」バス停では多くの便が満員通過していた影響で多くの乗客が希望する便に乗車できなかった経緯があり、これらの状況を踏まえ光の森産交には[[パークアンドライド]]を設けバス利用者のためのある程度の駐車台数を確保し、予約制をとることで利便性を高め利用増を目的とするため開設に至った。全曜日2往復/日(両方向で同一本数)。[[北熊本スマートインターチェンジ|北熊本SIC]]経由。なお、行先方向器ならびに車内音声合成における種別は「スーパーノンストップ」と表記・案内している。また、熊本市内系統との誤乗防止のため、天神BT・博多BTでは改札中においては自動音声による呼び掛けを行っている。

::'''西鉄天神高速BT''' - '''博多BT''' - 千代ランプ/半道橋ランプ - (福岡都市高速) - 太宰府IC - (九州自動車道) - 北熊本SIC - ([[熊本県道30号大津植木線]]・[[熊本県道138辛川鹿本線]]) - '''[[九州産交バス光の森営業所|光の森産交]]'''

::'''西鉄天神高速BT''' - '''博多BT''' - 千代ランプ/半道橋ランプ - (福岡都市高速) - 太宰府IC - (九州自動車道) - 北熊本SIC - ([[熊本県道30号大津植木線|熊本県道30号]]・[[熊本県道341大津西合志線|341号]]・[[熊本県道316号住吉熊本線|316号]]) - '''[[ゆめタウン光の森]]''' - '''[[九州産交バス光の森営業所|光の森産交]]'''

:* 光の森行きは千代ランプ、福岡行きは半道橋ランプ経由。

:* 光の森行きは千代ランプ、福岡行きは半道橋ランプ経由。



186行目: 187行目:

* ハイデッカー

* ハイデッカー

** '''九州産交バス'''

** '''九州産交バス'''

***[[日野・セレガ]](ADG-RU1ESAA・PKG-RU1ESAA・QPG-RU1ASCA・QRG-RU1ESCA・QTG-RU1ESCA・LKG-RU1ESBA・QRG-RU1ESCB)

***[[日野・セレガ]](ADG-RU1ESAA・PKG-RU1ESAA・QPG-RU1ASCA・QRG-RU1ASCA・QTG-RU1ASCA・LKG-RU1ESBA・QRG-RU1ESBA・2RG-RU1ESBA)

***[[三菱ふそう・エアロエース|三菱ふそう・エアロバス/エアロエース]](KL-MS86MP・LKG-MS96VP・BKG-MS96JP・2TG-MS06GP)

***[[三菱ふそう・エアロエース|三菱ふそう・エアロバス/エアロエース]](KL-MS86MP・BKG-MS96JP・2TG-MS06GP)

***[[いすゞ・ガーラ]](QRG-RU1ESCJ)

***[[いすゞ・ガーラ]](QRG-RU1ESCJ・2PG-RU1ASDJ)

** '''西日本鉄道'''

** '''西日本鉄道'''

***[[日産ディーゼル・スペースアロー]](PKG-RA274RBN/西工・96MC E-III)

***[[日産ディーゼル・スペースアロー]](PKG-RA274RBN/西工・96MC E-III)

***[[三菱ふそう・エアロエース]](QRG-MS96VP・2TG-MS06GP)

***[[三菱ふそう・エアロエース]](QRG-MS96VP・2TG-MS06GP)

***[[日野・セレガ]](LKG-RU1ESBA・QRG-RU1ASCA・QTG-RU1ESCA)

***[[日野・セレガ]](QRG-RU1ESBA・QTG-RU1ASCA)

***[[いすゞ・ガーラ]](QRG-RU1ESCJ・QTG-RU1ESCJ)

***[[いすゞ・ガーラ]](QRG-RU1ESBJ・QTG-RU1ASCJ)

*4列シート

*4列シート

*トイレ 

*トイレ 

210行目: 211行目:

File:Kyushu Sanko Bus - Kumamoto 200 ka 61.JPG|産交で2000年に導入された最後の西工ボディ架装車 (日野セレガ KC-RU3FSCB 西工C-Ⅰ)<br />※現在は廃車

File:Kyushu Sanko Bus - Kumamoto 200 ka 61.JPG|産交で2000年に導入された最後の西工ボディ架装車 (日野セレガ KC-RU3FSCB 西工C-Ⅰ)<br />※現在は廃車

File:Kyuusyuu sanko bus444.JPG|九州では高速車第1号として導入された九州産交の現行型日野セレガ<br />(画像は「きりしま号」運用時)

File:Kyuusyuu sanko bus444.JPG|九州では高速車第1号として導入された九州産交の現行型日野セレガ<br />(画像は「きりしま号」運用時)

ファイル:Nishi-Nippon Railroad - 9932.JPG|西鉄では最後の導入となった西工架装車で、2022年現在でも一部で使用中の西工E-Ⅲ 96MC(日産ディーゼルPKG-RA274RBN)<br />(画像の車両は、現在は[[西鉄バス大牟田]]に移籍)

ファイル:Nishi-Nippon Railroad - 9932.JPG|西鉄では最後の導入となった西工架装車で、2022年現在でも一部で使用中の西工E-Ⅲ 96MC(日産ディーゼルPKG-RA274RBN)<br />(画像の車両は、のちに[[西鉄バス大牟田]]に移籍の後、運用離脱

ファイル:Nishitetsu Bus 3830.JPG|2018年12月17日より「ひのくに号」で運行されている西鉄の新塗装車「HARMONY」<br />将来的に西鉄の昼行高速バス用車両全車をこの塗装に変更予定

ファイル:Nishitetsu Bus 3830.JPG|2018年12月17日より「ひのくに号」で運行されている西鉄の新塗装車「HARMONY」<br />将来的に西鉄の昼行高速バス用車両全車をこの塗装に変更予定

</gallery>

</gallery>

253行目: 254行目:


== PayPayドーム直行便 ==

== PayPayドーム直行便 ==

[[福岡ドーム|福岡PayPayドーム]]でのコンサート等が開催される際に運行される臨時高速バス。2023年度より運行開始。2023年度は4月22日・23日に運行され、6月17日・18日にも運行される予定。概ね1日2往復の運行で、イベント開始・終了時刻に合わせてダイヤがパターン化されており、輸送人員も多い事もあって1便につき2台で運行される事もある。


[[|PayPay]]20232023422236171812910161720241121便2


熊本県内の停車箇所はひのくに号のスーパーノンストップ便の停車箇所と同じで、福岡側は博多・天神には立ち寄らない。熊本側においては、ドーム行きは乗車のみ、熊本行は降車のみの扱いで、熊本県内間のみの利用は不可。

熊本県内の停車箇所はひのくに号のスーパーノンストップ便の停車箇所と同じで、福岡側は博多・天神には立ち寄らない。熊本側においては、ドーム行きは乗車のみ、熊本行は降車のみの扱いで、熊本県内間のみの利用は不可。

259行目: 260行目:

運行は九州産交バス高速営業所が単独で担当。座席指定制のため、乗車の際は予約が必須である。予約開始日は九州産交のウェブサイトにて発表される(必ずしも1ケ月前とは限らない)。窓口・電話での予約の他、「[[@バスで]]([[ハイウェイバスドットコム]] )」でも予約を受け付ける。

運行は九州産交バス高速営業所が単独で担当。座席指定制のため、乗車の際は予約が必須である。予約開始日は九州産交のウェブサイトにて発表される(必ずしも1ケ月前とは限らない)。窓口・電話での予約の他、「[[@バスで]]([[ハイウェイバスドットコム]] )」でも予約を受け付ける。



なお、本路線は臨時便かつひのくに号とはあくまで別系統のため、ひのくに号の回数券(紙券・スマホ券とも)・定期券を含む各種乗車券ほかSUNQパス(北部九州版・全九州版)・ICカードでの乗車は出来ず、往復割引の設定もない。また、運賃自体もひのくに号に比べ若干割高に設定されているため、運賃面からすれば、ひのくに号と天神 - PayPayドーム間の市内路線バスを乗り継いだ方が本路線より安上がりになる。

なお、本路線は臨時便かつひのくに号とはあくまで別系統のため、ひのくに号の回数券(紙券・スマホ券とも)・定期券を含む各種乗車券ほかSUNQパス(北部九州版・全九州版)・ICカードでの乗車は出来ず、往復割引の設定もない。また、運賃自体もひのくに号に比べ若干割高に設定されているため、運賃面からすれば、ひのくに号と博多BTまたは天神 - PayPayドーム間の市内路線バスを乗り継いだ方が本路線より安上がりになる。



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

286行目: 287行目:

[[Category:西鉄バスの路線]]

[[Category:西鉄バスの路線]]

[[Category:九州地方のバス路線]]

[[Category:九州地方のバス路線]]

[[Category:九州自動車道]]






2024年7月16日 (火) 04:00時点における最新版

ひのくに号(西日本鉄道)
ひのくに号(九州産交バス)



ASO2023PayPay - PayPayPayPay便

概要

[編集]

196231973IC - IC202341315276170854:35西22:30226113[1] 西便23:402020914便[2]2014424:20便20156

-JR鹿20[3]便[4] WiFi便 - [ 1]



1便4:35便便[5]1@ 便

西1992便[ 2] 2000720054便20114便便

[6]  - 3181,363,955191,397,1943,700-3,800 - 62181918 - 32191

運行会社

[編集]

沿革

[編集]

195025915 - 西鹿

19623788 - 3310
西

1973481117 - 3ICIC
西使

6西4/2800230

BC -  -  -  -  -  -  - IC - IC - IC -  -  -  - 


1975504 - 10西6/4
IC便 

19775212 - 20西12/8
30

1,300

198156415 - 27西16/11
便NSNS12/15

1982572 - 36西21/15NS12/15


1983586 - 40西23/17NS20/20

19876211 - 46西26/20)


1988638 - 58西32/26NS27/31)
便

便便便便便

19895 - 

199138 - 60西33/27NS40/20
便

19924 - 

19979 - 

199911
328 - IC68西37/31NS46/22

11 - 472西39/33NS50/22

20001271 - 80西43/37




SNIC

便IC

便便

便TO

SN20/NS31/12/17

200113
31 - 
2,400/4,1002,000/3,600

IC便便

便IC10

便

SN26/NS24/ICNS10/20

8 - 88西47/41SN29/NS29/ICNS10/20


2002144 - 100西53/47SN45/NS35/20
便便IC

20051781 - SN

20071971 - PA便便

200921
41 - 104西55/49SN48/NS35.5/20.5

727 - 西便nimoca

91 - 100便西53/47SN46/NS33.5/20.5
便IC
IC - 便

201123
312 - IC便IC

41 - 便2便2便便[5]

61 - SN便IC便便便38108西57/51)[4]

71 - IC便鹿IC6便IC便[7]

201325415 - SN2IC便鹿便1SN[1]

201426
44 - 2420便便IC便2[ 5][8]

121 - SN5便便3113西59/54226便SN便[9]

201527
41 - 便IC CARDIC

628 - 29便[10]

101 - [11]

201628
21 - 1便610便1620IC便2便2便

323 - 便ICIC便便nimoca使

421 - 41416ICIC便西114(11)2423IC - IC28西29IC便IC52IC便便53IC
(421428)
 - 西 -  - 12 - IC - - 2122IC - IC -  -  -  -  -  -  -  - 

29便IC便IC便西3533523

105 - [12]

201729
41 - [13]200便208便西西

527 - [14]

91 - 便西便便2便

20183041 -  - 4 65807400! - 4 7000[15]

201931
41 - 200 - 21

911 - SAKURA MACHI KumamotoBT[16][17][18]

101 -  - 便 -  - 

20202
321 - 424便IC164便173便38便425 - 53132便33便30便31便5便6便7便8便便[19][20]便便便便

914 - 100200便104208便81162便85170便便2便2便4:35

20213
320 - 便

41 - 便1BT7

517 - 便

109 - 便

20224
126 - 便

31 - web22080002使[21][22]

2023541 - 162便︿78便西84便10便便152便︿74便西78便124便便SICBT西BT便使[23]

2024641 - 

運行系統・停車停留所

[編集]

4BT - 西BT -  - 

便7BT7IC便BT38西BT3便123



49/53便/56便/IC/
西BT - BT - / -  - IC -  - 西 -  - IC - 36 -  -  -  -  -  -  - BT - 



BT便

便西BT23:40BT2020914便便22:30BT

IC

20/20/17/ICICIC1990 - 西2000 - IC使20099
西BT - BT - / -  - IC -  -  -  -  - IC - IC - IC - 西 -  - IC - 57 -  - 西 -  -  -  -  -  - BT





12/IC
 -  - / -  - IC -  -  -  -  - IC -  - IC -  -  -  - IC - 鹿 - IC - 西 -  - IC - 57 -  - 西 -  -  -  -  -  - BT



便

202341便便3便便便2/SICBTBT
西BT - BT - / -  - IC -  - SIC - 30341316 -  - 


使用車両・車内設備

[編集]

199220002001 - 2,400/4,1002,000/3,600

沿1998使西20103姿12009使201812西 -  -  - 鹿

西西西西西2010西西西200020052005ADG-RU1ESAA PKG-2022西西2011西2014QRG-RU1ESCJ 20224

ASOエクスプレス号

[編集]

201941便20164JR - 320194[ 6]便

西 - 

202020201012[24]

運行会社

[編集]
西鉄バス担当便
  • 九州産交バス(担当:本社熊本営業部高速バス営業所(現・高速営業所))
  • 西日本鉄道(担当:福岡高速自動車営業所【表記=○高】)

沿革

[編集]

201941 3西24便12便

2019121-2020229 12便西便

2020312西12便

202041-717 便

2020718 

20201011 [24]

運行経路・停車停留所

[編集]

太字は停車停留所。クローズド・ドアにより福岡県・佐賀県内間(西鉄天神高速バスターミナル - 高速基山)ならびに熊本県内間(アーデンホテル阿蘇 - 内牧温泉)のみの利用は不可。

西鉄天神高速バスターミナル - 博多バスターミナル - 福岡空港国際線ターミナル - 半道橋ランプ - (福岡都市高速) - 太宰府IC - (九州自動車道) - 高速基山 - 熊本IC - (国道57号県道339号(ミルクロード)・国道57号) - アーデンホテル阿蘇 - カドリー・ドミニオン - 阿蘇駅前 - 阿蘇プラザホテル - 内牧温泉(はな阿蘇美)
  • 阿蘇行きは西鉄天神高速バスターミナルは3番のりばから、博多バスターミナルは38番のりばから発車する。
  • 北熊本SAにおいて15分間の途中休憩をおこなう。

車両・車内設備

[編集]
  • ハイデッカー
  • 4列シート
  • トイレ 
  • 座席コンセント(西鉄便のみ)
  • 毛布(膝掛け) 

利用可能な乗車券類

[編集]



SUNQnimoca10IC便IC CARD使使便

PayPayドーム直行便

[編集]

福岡PayPayドームでのコンサート等が開催される際に運行される臨時高速バス。2023年度より運行開始。2023年度は4月22日・23日、6月17日・18日、12月9日・10日、同月16日・17日に運行された。以降、2024年もイベントが行われるごとに運行が計画されている。概ね1日1ないし2往復の運行で、イベント開始・終了時刻に合わせてダイヤがパターン化されており、輸送人員も多い事もあって1便につき2台で運行される事もある。

熊本県内の停車箇所はひのくに号のスーパーノンストップ便の停車箇所と同じで、福岡側は博多・天神には立ち寄らない。熊本側においては、ドーム行きは乗車のみ、熊本行は降車のみの扱いで、熊本県内間のみの利用は不可。

運行は九州産交バス高速営業所が単独で担当。座席指定制のため、乗車の際は予約が必須である。予約開始日は九州産交のウェブサイトにて発表される(必ずしも1ケ月前とは限らない)。窓口・電話での予約の他、「@バスでハイウェイバスドットコム )」でも予約を受け付ける。

なお、本路線は臨時便かつひのくに号とはあくまで別系統のため、ひのくに号の回数券(紙券・スマホ券とも)・定期券を含む各種乗車券ほかSUNQパス(北部九州版・全九州版)・ICカードでの乗車は出来ず、往復割引の設定もない。また、運賃自体もひのくに号に比べ若干割高に設定されているため、運賃面からすれば、ひのくに号と博多BTまたは天神 - PayPayドーム間の市内路線バスを乗り継いだ方が本路線より安上がりになる。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注記

[編集]
  1. ^ 逆方向の渋滞によって折り返し便に遅れが生じることもある
  2. ^ 上記箇所で発売される片道乗車券および往復乗車券の往路券は乗車券自体が乗車便を指定するため不要であった
  3. ^ ただし、運転業務は高速営業所の乗務員に委託している。
  4. ^ かつては運行開始当初から1995年頃までは博多営業所八女営業所が共同で担当していたが、のちに福岡発着の九州島内路線は全て福岡高速自動車営業所に統一され、2001年1月より西鉄高速バスに管理委託されていたが、2019年4月1日をもって西鉄高速バスは西鉄本体に吸収合併され解散・消滅した事に伴い、同社による管理委託は解消された。
  5. ^ 定期券・回数券・往復乗車券・その他各種割引乗車券で乗車する場合は、これらの券以外に利用した区間の通常運賃も別途必要(SUNQパス(北部九州版・全九州版)利用の場合は追加料金不要)。
  6. ^ 本路線運行開始後の2020年8月8日に復旧開業した。

出典

[編集]


(一)^ ab 415PDF西201345http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_002.pdf201362 

(二)^ PDF202094https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2020/0904_bs.pdf2022122 

(三)^ 調 . . (2011912). https://www.asahi.com/travel/aviation/SEB201109120034.html 201362 

(四)^ ab 61 16便8便PDF西2011527http://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/11_018.pdf201362 

(五)^ ab 便!PDF西2011217http://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/10_166.pdf201362 

(六)^ 19201121 (PDF) 

(七)^ 71   PDF西2011624http://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/11_033.pdf201362 

(八)^ 便 Archived 2014319, at the Wayback Machine.

(九)^  便10便便PDF西20141121http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_123.pdf20141123 

(十)^ 便17:09PDF西201561http://www.nishitetsu.jp/img/bus/highwaybus/rosen/hinokuni/hinokuni_shinyabin.pdf201468 

(11)^  (PDF).   (2015101). 20161820151016

(12)^ [] 西20169212016107

(13)^  PDF西2017313http://www.nishitetsu.co.jp/release/2016/16_143.pdf2017313 

(14)^  Archived 201763, at the Wayback Machine. 2017522201767

(15)^  PDF西201839http://www.nishitetsu.co.jp/release/2017/17_240.pdf2019221 

(16)^ 2019911 

(17)^  SAKURAMACHI Kumamoto

(18)^  (PDF).   (201992). 201997

(19)^ 2020321便 

(20)^   (西)2020/05/01

(21)^ 西 . (). (2022120). https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/020/293000c 2022120 

(22)^ --- (PDF).   (2022120). 2021320

(23)^ 2023 4      (PDF).   (2023228). 202334

(24)^ abPDF20209142020928https://web.archive.org/web/20200928163415/https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2020/0914_bs.pdf2021213 

外部リンク

[編集]