コンテンツにスキップ

「サンタ・クローチェ聖堂 (フィレンツェ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: be:Базіліка Санта-Крочэ
 
(15人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:

[[ファイル:Santacrocefachada.jpg|thumb|270px]]

[[ファイル:Santacrocefachada.jpg|thumb|270px]]


'''''''''Basilica di Santa Croce'''[[]][[]][[]][[]][[]][[]]800m湿[[|]][[|]][[|]][[]][[|]]'''«pantheon» delle glorie italiane'''

''''''('''Basilica di Santa Croce''')[[]][[|]][[]][[]]800m湿[[|]][[|]][[|]][[]][[|]]'''«pantheon» delle glorie italiane'''


== 建物 ==

== 歴史 ==

[[フランシスコ会]]の創設者である[[アッシジのフランチェスコ|アッシジの聖フランチェスコ]]は、[[カッシア街道]]を伝って、1211年には既に[[フィレンツェ]]を訪れたことがあったが、その後、1226年から1228年に数人の信奉者を連れてフィレンツェ、[[アルノ川]]の中州に定住するようになった(当時アルノ川は現在のベッカリア広場付近で二手に分かれ、現ヴェルディ=ベンチ通り付近で再び合流していた)。この場所に祈祷堂を建設した。信者が増えると共に建物は増築され、1252年には完全に改装された。

このような建築工事は信者たちの間で議論をの種となった。信者たちのなかには、フランシスコ会の規則に沿って必要最低限の建物だけを欲する者と、もっと広々とした建築を欲する者がいたためである。いずれにしても、改装された教会も早々に不十分となり、1294年には再建する決定が下された。再建計画には、[[自治都市]]フィレンツェにおいて既に建築計画で名を馳せていた建築家[[アルノルフォ・ディ・カンビオ]]が携わったようである(これを確証する史料は見つかっていない)。フィレンツェの年代記を著した[[ジョヴァンニ・ヴィッラーニ]]は、1294年5月3日に荘厳なる式典が行われ、礎石が置かれた様子を記録している。

建築費用は[[フィレンツェ共和国]]市民が供出した。建築家アルノルフォが1302年に没した時点では、[[内陣]]と[[翼廊]]が完成していたはずである。その後も建築作業は着々と進められ、1320年には聖堂は利用可能なまでになっていた。しかし、14世紀の危機、洪水、[[ペスト]]など様々な災禍により完成は大きく遅れた。いつ完成したのか明確には知られていないが、恐らく1385年頃であろう。いずれにせよ、ようやく1443年の[[公現祭]](1月6日)に教皇[[エウゲニウス4世 (ローマ教皇)|エウゲニウス4世]]臨席のもとベッサリオーネ枢機卿により聖堂は[[聖別]]された。



宿宿

聖堂は、聖別されたあとも、7世紀に渡って増築、改修され続けてきた。16世紀後半に[[ジョルジョ・ヴァザーリ]]により成された改装や、19世紀にサンタ・クローチェ聖堂をイタリア史の偉大なる霊廟とすべく実施された改装は、歴史的・政治的変遷の帰結であった。


1966年にフィレンツェを襲った大洪水は、フィレンツェで最も低い地域に位置するサンタ・クローチェ聖堂と修道院に大きな傷跡を残した(このとき[[チマブーエ]]の≪十字架≫は大きく破損した)。


== ファサード ==

[[ファイル:Santa croce facciata.JPG|200px|thumb|サンタ・クローチェ聖堂のファサード]]

[[ファイル:Santa croce facciata.JPG|200px|thumb|サンタ・クローチェ聖堂のファサード]]

[[ファイル:Santa Croce insideRB.JPG|200px|thumb|屋内]]

[[ファイル:Santa Croce insideRB.JPG|200px|thumb|屋内]]


16[[]][[|]]

サンタ・クローチェ聖堂は8段階段により底上げされている。元来の[[ファサード]]フィレンツェの多くの聖堂と同様に未完のままで、サンロレツォ聖堂のファサーと類似したもった。

15世紀にクアッラテージ家がファサード建設に出資することをフランシスコ会に持ち掛けたものの、フランシスコ会士たちはファサード中央に同家の家紋を掲げるという出資の条件を呑むことができず断念した(クアッラテージ家は、代わりに、サン・サルヴァトーレ・アル・モンテ教会の装飾に出資した)。


今日のファサードは1853年から1863年にかけて建築家ニッコロ・マタスにより実現されたもので、[[シエナ大聖堂]]やオルヴィエート大聖堂に想を得ている<ref>{{cite web


[[]][[]][[1294]][[512]]<ref>{{cite web

| last = Chiarini

| last = Chiarini

| first = Gloria

| first = Gloria

16行目: 27行目:

| url = http://www.mega.it/eng/egui/monu/xbasilic.htm

| url = http://www.mega.it/eng/egui/monu/xbasilic.htm

| accessdate = 2007-07-30

| accessdate = 2007-07-30

}}</ref>。


}}</ref>[[1442]][[4 ()|4]][[]][[]]115m2


== 聖堂内部 ==


[[]][[1442]][[1446]][[1470]][[]][[]] 

[[1560年]]に、[[対抗改革]]の余波を受け、内陣仕切りが取り外され、[[ジョルジョ・ヴァザーリ]]が屋内を再建築することになった。その結果として、教会の装飾が損傷し、仕切りのところにあった祭壇画の多くは失われてしまった。



建物のデザインはフランシスコ会の質素さを反映したものである。八角形の柱列が並ぶ全長115mの三廊式の[[身廊]]と、73.54mの[[翼廊]]から成るT字型の建築平面である。

鐘楼は、最初のものが落雷によって傷んだので、[[1842年]]に再建された。[[ゴシック・リヴァイヴァル建築]]の大理石の[[ファサード]]は、[[1857年]]から[[1863年]]にかけて、ニッコロ・マタスが制作した。

元来、5番目の径間から翼廊を含む主祭壇までの区画は聖職者だけが立ち入り可能で、障壁により信者の区画から分けられていたが、[[トリエント公会議]]以降、トスカーナ大公[[コジモ1世]]の命により、[[ジョルジョ・ヴァザーリ]]の指揮下で対抗宗教改革の方針に準拠した教会の改築が行なわれるなかで、この障壁は撤去された。この改装工事の中で、壁面を飾っていた14世紀のフレスコ画は漆喰により覆われ、大型の祭壇が壁面沿いに設置された(近年再発見された14世紀のフレスコ画は、聖堂付属美術館にて見学可能である)。



[[1866年]]の[[リソルジメント|イタリア統一運動]]の一応の終了後、修道院制度が廃止された時は、サンタ・クローチェ聖堂全体が政府の国有財産となった<ref>{{cite web

| last = Besse

| first = J M

| authorlink =

| coauthors =

| title = Suppression of Monasteries in Continental Europe: C. Italy

| work = Catholic Encyclopedia

| publisher = New Advent

| date = 1911

| url = http://www.newadvent.org/cathen/10453a.htm

| format =

| doi =

| accessdate = 2007-07-30

}}</ref>

<ref>{{cite web

| last =

| first =

| authorlink =

| coauthors =

| title = Santa Croce: Overview

| work =

| publisher = Opera of Santa Croce

| date =

| url = http://www.santacroce.firenze.it/english/storia_arte/sguardo/

| format =

| doi =

| accessdate = 2007-07-30

}}</ref>。



=== 翼廊の礼拝堂 ===


[[]][[1453]]

==== 主礼拝堂 ====



主礼拝堂の中央に掲げられた十字架は無名の「フィリーネの画家」の作品である。多翼祭壇画は数人の画家による合作であり、聖母を表す中央パネルはニッコロ・ジェリーニ、左右のパネルに描かれた教会博士たちはジョヴァンニ・デル・ビオンドと無名の画家による。


[[1966]][[]]


主礼拝堂を飾るフレスコ壁面は、1380年頃にアーニョロ・ガッディにより描かれ、≪聖十字架の発見≫を表しており、右壁面上部から下部へと物語は展開する。

かつてのフランシスコ会士の寄宿舎は、現在、Scuola del Cuoio(革製品の学校)になっている<ref>

[http://www.leatherschool.com Scuola del Cuoio - Laether Schhol]

</ref>。訪問客は伝統工芸の財布や書類入れ、その他の革製品を見ることができ、またそれらは隣接する店で売られている。




== 美術 ==

'''右壁面'''

*大天使ミカエルがセトに知識の木の枝を与える

*セトがアダムの墓に木を植える

*大きくなった木で橋を建設し、この橋でシバの女王がひざまずき、ソロモンはケタを外させ水に沈める

*イスラエル人がこの木を見つけ、これで十字架を作る

*聖女ヘレナが土を掘らせ、聖なる十字架を発見する


'''左壁面'''

*聖女ヘレナがエルサレムに聖十字架を持ち帰る

*ペルシャ王ホスローがエルサレムを占拠し、十字架を奪い、民衆からあがめられる

*東ローマ皇帝ヘラクレイオスの夢

*東ローマ皇帝ヘラクレイオスがホスローの首を斬らせ、エルサレムに聖十字架を持ち帰る


ステンドグラスもアーニョロ・ガッディの意匠による。


==== 翼廊右の礼拝堂 ====

主礼拝堂を飾るフレスコ画以上に重要なのは、右隣に位置するペルッツィ家礼拝堂とバルディ家礼拝堂の壁面を飾るジョットの手になるフレスコ画装飾である(1320-1325年)。ペルッツィ家礼拝堂には≪洗礼者聖ヨハネの生涯≫と≪福音記者ヨハネの生涯≫が、バルディ家礼拝堂には≪聖フランチェスコの生涯≫が描かれている。

[[ファイル:Chiesa di santa croce, affreschi di giotto a1.JPG|thumb|260px|バルディ家礼拝堂のジョットのフレスコ画]]

[[ファイル:Chiesa di santa croce, affreschi di giotto a1.JPG|thumb|260px|バルディ家礼拝堂のジョットのフレスコ画]]



3

さらに右側面に位置するバロンチェッリ家の礼拝堂は、ジョットの弟子タッデオ・ガッディの手になる≪聖母マリアの生涯≫を表すフレスコ画により飾られている(1332-1338年)。

同じく右側面に位置するカステッラーニ家礼拝堂は、タッデーオの息子、アーニョロ・ガッディと助手により、≪聖アントニオ、洗礼者ヨハネ、福音記者ヨハネ、バーリの聖ニコラの生涯≫を表すフレスコ画で装飾されている。


==== 翼廊左の礼拝堂 ====


1837192619[[]]1330

左側面に位置する礼拝堂も同じくバルディ・ディ・ベルニオの礼拝堂と呼ばれており、ドナテッロの≪キリスト磔刑≫が保管されている。

同じく左側面には、1584年にジョヴァンニ・アントニオ・ドシオにより建てられたニッコリーニ家礼拝堂があり、天井装飾はヴォルテッラーノが、彫刻はピエトロ・フランカヴィッラが、2枚の祭壇画はアレッサンドロ・アッローリが手掛けた。

最後に翼廊左の西面に位置するマキャベッリ=サルヴィアーティ家礼拝堂にはヤコポ・リゴッツィによる祭壇画≪聖ラウレンティウスの殉教≫が置かれている。


=== メディチ家礼拝堂 ===


=== 聖具室 ===

リヌッチーニ家礼拝堂

[[ファイル:Chiesa di santa croce, cappella rinuccini, affreschi di giovanni da milano 3.JPG|thumb|260px|リヌッチーニ礼拝堂のジョヴァンニ・ダ・ミラノのフレスコ画]]

[[ファイル:Chiesa di santa croce, cappella rinuccini, affreschi di giovanni da milano 3.JPG|thumb|260px|リヌッチーニ礼拝堂のジョヴァンニ・ダ・ミラノのフレスコ画]]

サンタ・クローチェ聖堂には、以下の美術家たちの作品が現存している。

* [[ベネデット・ダ・マイアーノ]] - 説教壇。パッツィ家礼拝堂の扉(弟[[ジュリアーノ・ダ・マイアーノ]]と共同制作)。

* [[アントニオ・カノーヴァ]] - [[ヴィットーリオ・アルフィエーリ]]の記念碑。

* [[チマブーエ]] - 『キリスト磔刑』(1966年の浸水で被害を受け、現在は食堂にある)

* [[アンドレア・デッラ・ロッビア]] - [[メディチ家]]礼拝堂の[[祭壇画]]。

* [[ルカ・デッラ・ロッビア]] - パッツィ家礼拝堂の装飾。

* [[デジデーリオ・ダ・セッティニャーノ]] - カルロ・マルスッピーニの墓碑。パッツィ家礼拝堂のフリーズ。

* [[ドナテッロ]] - 南壁の『受胎告知』のレリーフ。バルディ家礼拝堂左手のキリスト磔刑像。食堂の『[[トゥールーズのルイ|トゥールーズの聖ルイ]]([[:en:Louis of Toulouse|Louis of Toulouse]]) 』(元々はオルサンミケーレ教会のために制作)。

* [[アーニョロ・ガッディ]] - カステラーニ礼拝堂および内陣の[[フレスコ]]画群。内陣の[[ステンドグラス]]。

* [[タッデオ・ガッディ]] - バロンチェッリ礼拝堂のフレスコ画群。聖具室の『キリスト磔刑』。食堂の『最後の晩餐』(彼の最高傑作と言われている)。

* ジョット - ペルッツィ礼拝堂およびバルディ家礼拝堂右手のフレスコ画群。バロンチェッリ礼拝堂の祭壇画『聖母戴冠』もおそらく彼の作品だろうと言われている。

* [[ジョヴァンニ・ダ・ミラノ]] - リヌッチーニ礼拝堂のフレスコ画群(『聖母マリアとマグダラのマリアの生涯』も)。

* [[マーゾ・ディ・バンコ]] - バルディ・ディ・ヴェルニオ礼拝堂のフレスコ画群([[シルウェステル1世 (ローマ教皇)|シルウェステル1世]]の生涯を描いたもの)。

* [[ヘンリー・ムーア]] - 主回廊の戦士の彫刻。

* [[オルカーニャ]] - フレスコ画の大部分はヴァザーリによる改築中になくなったが、食堂にいくつかの断片が残っている。

* [[アントーニオ・ロッセリーノ]]([[:en:Antonio Rossellino|Antonio Rossellino]]) - 南側廊の『マドンナ・デル・ラッテ(乳の聖母)』のレリーフ([[1478年]])。

* [[ベルナルド・ロッセリーノ]] - レオナルド・ブルーニの墓碑。

* Santi di Tito([[:en:Santi di Tito|Santi di Tito]]) - 北側廊の祭壇画『エマオの晩餐』ならびに『キリストの復活』。


*  - Valerio CioliIovanni BandiniBattista Lorenzi<ref>{{cite book | first= Eve|last= Borsook| year=1991| title= The Companion Guide to Florence, 5th Edition| editor = Vincent Cronin | pages= page pages 100-104| publisher= HarperCollins; New York| id= | url= }}</ref>

* [[ドメニコ・ヴェネツィアーノ]] - 食堂の『聖ヨハネと聖フランチェスコ』。


[[]][[:en:Lorenzo di Niccolò|Lorenzo di Niccolò]][[]][[]]


=== 身廊の墓廟と諸作品 ===

== 記念碑 ==


[[ファイル:Michelangelo tomb.JPG|thumb|200px|ミケランジェロの墓碑]]

[[ファイル:Michelangelo tomb.JPG|thumb|200px|ミケランジェロの墓碑]]

[[ファイル:GallileoTomb.jpg|thumb|200px|ガリレオの墓碑]]

[[ファイル:GallileoTomb.jpg|thumb|200px|ガリレオの墓碑]]



[[]][[]]500


* [[レオン・バッティスタ・アルベルティ]](15世紀の建築家、建築理論家)

* [[レオン・バッティスタ・アルベルティ]](15世紀の建築家、建築理論家)

111行目: 105行目:

* [[グリエルモ・マルコーニ]]

* [[グリエルモ・マルコーニ]]

* [[エンリコ・フェルミ]]

* [[エンリコ・フェルミ]]


== 修道院と付属美術館 ==



[[]][[1442]][[1446]][[1470]][[]][[]] 

鐘楼は、最初のものが落雷によって傷んだため、[[1842年]]に再建された。[[ゴシック・リヴァイヴァル建築]]の大理石の[[ファサード]]は、[[1857年]]から[[1863年]]にかけて、ニッコロ・マタスが制作した。



[[]][[1453]]

かつてのフランシスコ会士の寄宿舎は、現在、革製品の学校になっている<ref>

[http://www.leatherschool.com Scuola del Cuoio - Laether Schhol]

</ref>。訪問客は伝統工芸の財布や書類入れ、その他の革製品を見ることができ、またそれらは隣接する店で売られている。


== 美術 ==


サンタ・クローチェ聖堂でみられる主要作品は以下のとおりである。

* [[ベネデット・ダ・マイアーノ]] - 説教壇。パッツィ家礼拝堂の扉(弟[[ジュリアーノ・ダ・マイアーノ]]と共同制作)。

* [[アントニオ・カノーヴァ]] - [[ヴィットーリオ・アルフィエーリ]]の記念碑。

* [[チマブーエ]] - 『キリスト磔刑』(1966年の浸水で被害を受け、現在は食堂にある)

* [[アンドレア・デッラ・ロッビア]] - [[メディチ家]]礼拝堂の[[祭壇画]]。

* [[ルカ・デッラ・ロッビア]] - パッツィ家礼拝堂の装飾。

* [[デジデーリオ・ダ・セッティニャーノ]] - カルロ・マルスッピーニの墓碑。パッツィ家礼拝堂のフリーズ。

* [[ドナテッロ]] - 南壁の『受胎告知』のレリーフ。バルディ家礼拝堂左手のキリスト磔刑像。食堂の『[[トゥールーズのルイ|トゥールーズの聖ルイ]]([[:en:Louis of Toulouse|Louis of Toulouse]]) 』(元々はオルサンミケーレ教会のために制作)。

* [[アーニョロ・ガッディ]] - カステラーニ礼拝堂および内陣の[[フレスコ]]画群。内陣の[[ステンドグラス]]。

* [[タッデオ・ガッディ]] - バロンチェッリ礼拝堂のフレスコ画群。聖具室の『キリスト磔刑』。食堂の『最後の晩餐』(彼の最高傑作と言われている)。

* ジョット - ペルッツィ礼拝堂およびバルディ家礼拝堂右手のフレスコ画群。バロンチェッリ礼拝堂の祭壇画『聖母戴冠』もおそらく彼の作品だろうと言われている。

* [[ジョヴァンニ・ダ・ミラノ]] - リヌッチーニ礼拝堂のフレスコ画群(『聖母マリアとマグダラのマリアの生涯』も)。

* [[マーゾ・ディ・バンコ]] - バルディ・ディ・ヴェルニオ礼拝堂のフレスコ画群([[シルウェステル1世 (ローマ教皇)|シルウェステル1世]]の生涯を描いたもの)。

* [[ヘンリー・ムーア]] - 主回廊の戦士の彫刻。

* [[オルカーニャ]] - フレスコ画の大部分はヴァザーリによる改築中になくなったが、食堂にいくつかの断片が残っている。

* [[アントーニオ・ロッセリーノ]]([[:en:Antonio Rossellino|Antonio Rossellino]]) - 南側廊の『マドンナ・デル・ラッテ(乳の聖母)』のレリーフ([[1478年]])。

* [[ベルナルド・ロッセリーノ]] - レオナルド・ブルーニの墓碑。

* [[サンティ・ディ・ティート]] - 北側廊の祭壇画『エマオの晩餐』ならびに『キリストの復活』。


*  - Valerio CioliIovanni BandiniBattista Lorenzi<ref>{{cite book | first= Eve|last= Borsook| year=1991| title= The Companion Guide to Florence, 5th Edition| editor = Vincent Cronin | pages= page pages 100-104| publisher= HarperCollins; New York| id= | url= }}</ref>

* [[ドメニコ・ヴェネツィアーノ]] - 食堂の『聖ヨハネと聖フランチェスコ』。


[[]][[:en:Lorenzo di Niccolò|Lorenzo di Niccolò]][[]][[]]


== 脚注 ==

== 脚注 ==

120行目: 150行目:

== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

{{commons|Basilica di Santa Croce di Firenze}}

{{commons|Basilica di Santa Croce di Firenze}}

* [http://maps.google.com/maps?q=florence,+italy&ll=43.768506,11.262478&spn=0.003297,0.010274&t=h&hl=en Satellite image from Google Maps]

* [https://www.google.com/maps?q=florence,+italy&ll=43.768506,11.262478&spn=0.003297,0.010274&t=h&hl=en Satellite image from Google Maps]

* [http://www.westfordconnection.com/Photos/Italy/croche/index.htm Basilica di Santa Croce - Minosh Photography]

* [http://www.westfordconnection.com/Photos/Italy/croche/index.htm Basilica di Santa Croce - Minosh Photography]

* [http://www.westfordconnection.com/Photos/Italy/pazzi/index.htm Cappella dei Pazzi - Minosh Photography]

* [http://www.westfordconnection.com/Photos/Italy/pazzi/index.htm Cappella dei Pazzi - Minosh Photography]



{{フランシスコ会}}

{{Normdaten}}

{{DEFAULTSORT:さんたくろおちえせいとう}}

{{DEFAULTSORT:さんたくろおちえせいとう}}

[[Category:フィレンツェの教会]]

[[Category:フィレンツェにあるキリスト教の教会]]

[[Category:イタリアの教]]

[[Category:フランシスコ会]]

[[Category:カトリック教会のバシリカ]]

[[Category:イタリアにあるカトリック教会のバシリカ]]

[[Category:イタリアのゴシック建築]]


[[Category:フィレンツェ歴史地区]]

[[be:Базіліка Санта-Крочэ]]

[[bg:Санта Кроче (Флоренция)]]

[[bn:বাজিলিকা দি সান্তা ক্রোচে]]

[[bs:Bazilika svetog križa (Firenca)]]

[[ca:Basílica de la Santa Creu]]

[[cs:Santa Croce (Florencie)]]

[[de:Santa Croce (Florenz)]]

[[en:Basilica of Santa Croce, Florence]]

[[eo:Baziliko Santa Croce (Florenco)]]

[[es:Basílica de la Santa Cruz (Florencia)]]

[[et:Santa Croce kirik]]

[[fa:کلیسای سانتا کروچه]]

[[fi:Basilica di Santa Croce]]

[[fr:Basilique Santa Croce de Florence]]

[[he:בזיליקת סנטה קרוצ'ה]]

[[it:Basilica di Santa Croce]]

[[ka:სანტა კროჩეს ბაზილიკა]]

[[lt:Šventojo Kryžiaus bazilika]]

[[nl:Santa Croce (Florence)]]

[[no:Basilica di Santa Croce (Firenze)]]

[[pl:Kościół Santa Croce]]

[[pt:Basílica de Santa Cruz]]

[[ru:Базилика Санта-Кроче]]

[[simple:Basilica of Santa Croce, Florence]]

[[sv:Basilica di Santa Croce]]

[[th:บาซิลิกาซานตาโครเช]]

[[tr:Santa Croce Basilikası (Floransa)]]

[[uk:Санта-Кроче (базиліка)]]

[[vec:Baselega de Santa Crose]]

[[vls:Santa Croce]]

[[zh:圣十字圣殿 (佛罗伦萨)]]


2024年7月12日 (金) 01:10時点における最新版


(Basilica di Santa Croce)800m湿«pantheon» delle glorie italiane

歴史

[編集]

1211122612281252 沿1294129453 130213201413851443164

宿宿

71619

1966

ファサード

[編集]
サンタ・クローチェ聖堂のファサード
屋内

815 18531863[1]

聖堂内部

[編集]

11573.54 5114沿14



翼廊の礼拝堂

[編集]

主礼拝堂

[編集]



1380




使




















翼廊右の礼拝堂

[編集]

13201325

3

13321338

翼廊左の礼拝堂

[編集]

18371926191330

15842 西

メディチ家礼拝堂

[編集]

聖具室

[編集]

リヌッチーニ家礼拝堂

リヌッチーニ礼拝堂のジョヴァンニ・ダ・ミラノのフレスコ画

身廊の墓廟と諸作品

[編集]
ミケランジェロの墓碑
ガリレオの墓碑

修道院と付属美術館

[編集]

144214461470 

184218571863

1453

宿[2]

美術

[編集]



 - 

 - 

 - 1966

 - 

 - 

 - 

 - Louis of Toulouse 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 1

 - 

 - 

Antonio Rossellino - 1478

 - 

 - 

 - Valerio CioliIovanni BandiniBattista Lorenzi[3]

 - 

Lorenzo di Niccolò

脚注

[編集]
  1. ^ Chiarini, Gloria (2007年). “Basilica of Santa Croce”. Florence Art Guide. 2007年7月30日閲覧。
  2. ^ Scuola del Cuoio - Laether Schhol
  3. ^ Borsook, Eve (1991). Vincent Cronin. ed. The Companion Guide to Florence, 5th Edition. HarperCollins; New York. pp. page pages 100-104 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]