コンテンツにスキップ

名色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年6月20日 (木) 10:52; Surume Hotaru Ika (会話 | 投稿記録) による版 (英語版のlivinng beingをただの 人 ではなく人(衆生)とし、constituents を構成過程ではなく、構成要素と訳しかえた。)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
仏教用語
名色, ナーマルーパ
サンスクリット語 Nāmarūpa
チベット語 ཎམརུཔ་ ming.gzugs
ビルマ語 နာမရူပ
(IPA: [nàma̰jùpa̰])
中国語 名色
(拼音míngsè)
日本語 名色
(ローマ字: myōshiki)
朝鮮語 명색
(RR: myeongsaek)
シンハラ語 නාමරූප
ベトナム語 danh sắc
テンプレートを表示

名色(みょうしき)とは、パーリ語およびサンスクリット語Nāmarūpa(ナーマルーパ)に由来し、名前(nāma,ナーマ, 名)+姿(rūpa,ルーパ,)による熟語である。

仏教において[編集]

  十二因縁  
無明(無知)
名色
六処
(存在)
(誕生)
老死(老いと死)
 

[1]

[]





Katamañca bhikkhave nāmarūpa? Vedanā saññā cetanā phasso manasikāro, ida vuccati nāma. 
Cattāro ca mahābhūtā, catunna ca mahābhūtāna upādāyarūpa, ida vuccati rūpa. Iti idañ ca nāma, idañ ca rūpa, ida vuccati bhikkhave, nāmarūpa
 vedanāsaññācetanāphassamanasikāranāma
rūpa



使[2]

[]


4




Nāmarūpa 

 viññāa

脚注[編集]

  1. ^ For example, Rhys Davids & Stede (1921-25), p. 350, entry for "Nāma" (retrieved 2007-06-20), states:
    "nāma as metaphysical term is opposed to rūpa, & comprises the 4 immaterial factors of an individual (arūpino khandhā, viz. vedanā saññā sankhāra viññāṇa...). These as the noëtic principle comb[ine]d with the material principle make up the individual as it is distinguished by 'name & body' from other individuals. Thus nāmarūpa= individuality, individual being. These two are inseparable...."
  2. ^ Rhys Davids & Stede, op cit.

参考文献[編集]

関連項目[編集]