コンテンツにスキップ

「善光寺平用水」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
67行目: 67行目:


==関連項目==

==関連項目==

*[[長野盆地]](善光寺平)

*[[疏水百選]]

*[[疏水百選]]

*[[用水路]]

*[[用水路]]

78行目: 79行目:

*[http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/06/06003-47.pdf 善光寺用水改修におけるゲンジボタル保護への一考察]

*[http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/06/06003-47.pdf 善光寺用水改修におけるゲンジボタル保護への一考察]



{{日本の農業用水}}

{{デフォルトソート:せんこうしたいらようすい}}

{{デフォルトソート:せんこうしたいらようすい}}

[[Category:日本の水路]]

[[Category:日本の水路]]

[[Category:長野県の河川]]

[[Category:長野県の歴史]]

[[Category:長野県の歴史]]

[[Category:長野市の歴史]]

[[Category:長野市の歴史]]


2020年12月28日 (月) 21:36時点における版


 () 306.71ha682.41ha



地理


西沿

施設

頭首工

  • 里島頭首工 - 取水門1門、鉄筋コンクリート製。善光寺川中島平農業水利改良事業により昭和37年完成。裾花川右岸、里島発電所放水口にあり、裾花水系は主にこの頭首工から取水する。
  • 裾花頭首工 - 堰堤式鉄筋コンクリート製、取水門2門。善光寺平農業水利改良事業により昭和10年完成。裾花川左岸にある。現在は予備役。
  • 犀川頭首工 - 取水門1門、鉄筋コンクリート製。善光寺川中島平農業水利改良事業により昭和30年完成。犀川左岸、小田切発電所放水口にある。善光寺川中島平土地改良区連合の管理下にあり、川中島平土地改良区との共用である

幹線水路


 - 1314km

 - 0.875km

 - 0.144km

 - 4606km

 - 2564km

主要分水路

歴史


[1][1] () [2]



10 (1921) 13 (1924) 5 (1930) 

3 (1928) 5 (26 (1951) ) 7 (1932) 11



845000[3]

28 (1953)4032 (1957) 37 (1962) 

[4]

38 (1963) 4546[5]

13 (2001) 23[6]

18 (2006) 

脚注



(一)^ ab2000 

(二)^ 2001 

(三)^ 1997 

(四)^ 2004 

(五)^ 1997 

(六)^ 400462013

参考文献


1999

1999

1999

沿1938

1936

2000

2001

1997

2000

2004

1997

関連項目

外部リンク