コンテンツにスキップ

「善如」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
校正をしました。
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Infobox Buddhist

{{Infobox Buddhist

|名前=<span style="font-size:120%;">善如</span>

|名前 = <span style="font-size:120%;">善如</span>

|生没年=[[正慶]]2年[[2月2日 (旧暦)|2月2日]] - [[康応]]元年[[2月29日 (旧暦)|2月29日]]<br />

|生没年 = [[正慶]]2年[[2月2日 (旧暦)|2月2日]] - [[康応]]元年[[2月29日 (旧暦)|2月29日]]<br />

<span style="font-size:90%;">1333年[[2月24日]] - 1389年[[4月4日]]</span><br />

<span style="font-size:90%;">1333年[[2月24日]] - 1389年[[4月4日]]</span><br />

<span style="font-size:90%;">[[1333年]][[2月16日]] - [[1389年]][[3月27日]]</span><br/>

<span style="font-size:90%;">[[1333年]][[2月16日]] - [[1389年]][[3月27日]]</span><br/>

<span style="font-size:90%;">上段・[[宣明暦|旧暦]] 中段・[[グレゴリオ暦]]換算</span><ref name="guregorioreki">[[グレゴリオ暦]]換算。本願寺派では、グレゴリオ暦に換算した生没年を用いる。</ref> <span style="font-size:90%;">下段・[[ユリウス暦]]</span>

<span style="font-size:90%;">上段・[[宣明暦|旧暦]] 中段・[[グレゴリオ暦]]換算</span><ref name="guregorioreki">[[グレゴリオ暦]]換算。本願寺派では、グレゴリオ暦に換算した生没年を用いる。</ref> <span style="font-size:90%;">下段・[[ユリウス暦]]</span>

|幼名=光養丸

|幼名 = 光養丸

|名=

|名 =

|法名=善如

|法名 = 善如

|号=

|号 =

|院号=

|院号 =

|諱=宗康⇒俊玄

|諱 = 宗康⇒俊玄

|諡号=

|諡号 =

|尊称=善如上人

|尊称 = 善如上人

|生地=

|生地 =

|没地=

|没地 =

|画像=

|画像 =

|説明文=

|説明文 =

|宗旨=[[浄土真宗]]

|宗旨 = [[浄土真宗]]

|宗派=(後の本願寺系諸派)

|宗派 = 本願寺派(後の[[浄土真宗本願寺派]]、後の[[真宗大谷派]]

|寺院 = [[大谷廟堂|大谷本願寺]]

|寺院=

|師 = [[覚如]]、[[従覚]]

|師=

|弟子=

|弟子 = [[綽如]]

|著作=『敎行信證延書』19巻

|著作 = 『敎行信證延書』19巻

|廟=大谷祖廟 (真宗大谷派)

|廟 = [[大谷祖廟]] (真宗大谷派)

}}

}}


''''''[[ ()|]][[]][[]][[]]4[[]]4[[]][[]][[]][[]][[]](3[[]]5[[]]

''''''[[ ()|]][[]][[]][[]]4[[]]4[[|]][[]][[]][[]]3[[]][[]]5[[]]


== 生涯 ==

== 生涯 ==

33行目: 33行目:

* [[観応]]元年([[1350年]])、覚如より本願寺別当職(留守職)を継承。[[延文]]2年([[1357年]])には本願寺が[[勅願寺]]となる。

* [[観応]]元年([[1350年]])、覚如より本願寺別当職(留守職)を継承。[[延文]]2年([[1357年]])には本願寺が[[勅願寺]]となる。

* [[延文]]4年([[1359年]])、[[存覚]]に[[歎徳文]]の再編を依頼する。それ以降、[[報恩講]]において拝読されるようになる。

* [[延文]]4年([[1359年]])、[[存覚]]に[[歎徳文]]の再編を依頼する。それ以降、[[報恩講]]において拝読されるようになる。

* [[永徳]]2年([[1382年]])、[[南朝 (日本)|南朝]]の総大将[[楠木正勝]]に浄土真宗を講じる(横玉山[[定専坊 (大阪市東淀川区)|定専坊]]の寺伝による)。

* [[康応]]元年2月29日([[1389年]]4月4日<ref name="guregorioreki"/>)、57歳にて示寂。跡は子の[[綽如]]が第5世となり本願寺を継ぐ。

* [[康応]]元年2月29日([[1389年]]4月4日<ref name="guregorioreki"/>)、57歳にて示寂。跡は子の[[綽如]]が第5世となり本願寺を継ぐ。




2022年8月21日 (日) 10:43時点における最新版

善如

正慶2年2月2日 - 康応元年2月29日
1333年2月24日 - 1389年4月4日
1333年2月16日 - 1389年3月27日

上段・旧暦 中段・グレゴリオ暦換算[1] 下段・ユリウス暦
幼名 光養丸
法名 善如
宗康⇒俊玄
尊称 善如上人
宗旨 浄土真宗
宗派 本願寺派(後の浄土真宗本願寺派、後の真宗大谷派
寺院 大谷本願寺
覚如従覚
弟子 綽如
著作 『敎行信證延書』19巻
大谷祖廟 (真宗大谷派)
テンプレートを表示

4435

[]


歿

2221333224[1]


135021357

41359

21382

229138944[1]575

[]


19

[]



[]

  1. ^ a b c グレゴリオ暦換算。本願寺派では、グレゴリオ暦に換算した生没年を用いる。