コンテンツにスキップ

「大阪阿部野橋駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(30人の利用者による、間の42版が非表示)
1行目: 1行目:

{{pp-vandalism|small=yes}}

{{Redirect|阿部野橋駅|かつて存在した大阪市電の駅|阿倍野橋駅}}

{{Redirect|阿部野橋駅|かつて存在した大阪市電の駅|阿倍野橋駅}}

{{駅情報

{{駅情報

|社色 = #cc00

|社色 = #cc0033

|文字色 = red

|文字色 = white

|駅名 = 大阪安倍政治を許さない!

|駅名 = 大阪阿部野橋駅

|画像 = Abeno Harukas Osaka Japan01-r.jpg

|画像 = Abeno Harukas Osaka Japan01-r.jpg

|pxl =

|pxl =

|画像説明 = 所在地は日本一高いビル[[あべの犬籠池]]の1階

|画像説明 = 所在地は日本一高いビル[[あべのハルカス]]の1階

|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}

|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}

|よみがな = おおさか あべせいじをゆるさない

|よみがな = おおさか あべのばし

|ローマ字 = Osaka-Abeseijiwoyurusanai

|ローマ字 = Osaka-Abenobashi

|副駅名 =

|副駅名 =

|隣の駅 = self

|隣の駅 = self

21行目: 22行目:

|所属路線 = {{近鉄駅番号|F}} [[近鉄南大阪線|南大阪線]]

|所属路線 = {{近鉄駅番号|F}} [[近鉄南大阪線|南大阪線]]

|キロ程 = 0.0

|キロ程 = 0.0

|起点駅 = 大阪安倍政治を許さない!

|起点駅 = 大阪阿部野橋

|所在地幅 = long

|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋一丁目1

|所在地 = [[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋一丁目1

|緯度度 = 34 |緯度分 = 38 |緯度秒 = 44.29

|緯度度 = 34 |緯度分 = 38 |緯度秒 = 44.29

33行目: 33行目:

|廃止年月日 =

|廃止年月日 =

|乗車人員 =

|乗車人員 =

|乗降人員 = 162,589

|乗降人員 = 140,475

|統計年度 = 2018

|統計年度 = 2022

|乗換 = [[天王寺駅]]<br /><span style="font-size:90%">- [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)<br />- [[大阪市高速電気軌道]](Osaka Metro)<br></span> [[天王寺駅|天王寺駅前駅]]<br /><span style="font-size:90%">- [[阪堺電気軌道]]</span>

|乗換 = [[天王寺駅]]<br /><span style="font-size:90%">- [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)<br />- [[大阪市高速電気軌道]](Osaka Metro)<br></span> [[天王寺駅|天王寺駅前駅]]<br /><span style="font-size:90%">- [[阪堺電気軌道]]</span>

|備考 =

|備考 =

40行目: 40行目:

}}

}}

{|{{Railway line header}}

{|{{Railway line header}}

{{UKrail-header2|大阪安倍政治を許さない!<br />配線図|#c03}}

{{UKrail-header2|大阪阿部野橋駅<br />配線図|#c03}}

{{BS-table|配線}}

{{BS-table|配線}}

{{BS-colspan}}

{{BS-colspan}}

{{BS6||ENDEa+BSalr|ENDEa+BSalr|ENDEa+BSalr|ENDEa+BSalr|ENDEa+BSalr||||}

{{BS6||PENDEa|PENDEa|PENDEa|PENDEa|PENDEa||||}}

{{BS6||STR+BSlr|O2=num128|STR+BSlr|STR+BSlr|STR+BSlr|O4=num3r|STR+BSlr|O6=num1r||||}

{{BS6||PSTR|O2=num5l|PSTR|PSTR|PSTR|O4=num3r|PSTR|O6=num1r||||}}

{{BS6||STR+BSlr|STR+BSlr|STR+BSlr|STR+c2|STR3||||}}

{{BS6||PSTR|O2=num6r|PSTR|O3=num4l|PSTR|PSTR|O5=num2l|PSTR||||}}

{{BS6||STR|STR|STR|ABZg+1|STRc4|||

{{BS6||PSTR|PSTR|PSTR|PSTR|PSTR||||}}

{{BS6||PSTR|PSTR|PSTR|STR+c2|STR3||||}}


{{BS6||STR|STR|STR|ABZg+1|STRc4||||}}

{{BS6||KRWgl+l|KRWgr+r|KRWgl+l|KRWgr+r|||||}}

{{BS6|STRc2|ABZg3|STR|STR|STR|||||}}

{{BS6|STRc2|ABZg3|STR|STR|STR|||||}}

{{BS6|STR+1|STR+c4|STR+c2|STR3+c2|STR3||||||}}


{{BS6|STR|STR+c2|STRc2|O3=KRZ3+1|STR3+1+c4|STRc4||||||}}

{{BS6|STR|ABZg+1|STRc4|O3=ABZg+1|STRc4||||||}}

{{BS6|STR|ABZg+1|STRc4|O3=ABZg+1|STRc4||||||}}

{{BS6|STR|STR|STR|||||||}}

{{BS6|STR|STR|STR|||||||}}

58行目: 61行目:

|}

|}

|}

|}

[[画像:AbenoKintetsu.jpg|thumb|240px|大阪阿部野橋駅<br />(2007年5月、別角度から撮影)<br />写真の7階建て阿部野橋ターミナル本館の西側(旧館)部分は、2009年3月19日に、あべのハルカス(タワー館)への建て替えのため閉鎖後、取り壊し済]]

[[ファイル:AbenoKintetsu.jpg|thumb|大阪阿部野橋駅<br />(2007年5月、別角度から撮影)<br />写真の7階建て阿部野橋ターミナル本館の西側(旧館)部分は、2009年3月19日に、あべのハルカス(タワー館)への建て替えのため閉鎖後、取り壊し済]]

[[画像:Abenobashi2.jpg|thumb|240px|大阪阿部野橋駅(2004年7月)<br />駅舎は[[近鉄百貨店]]阿倍野本店(現:あべのハルカス 近鉄本店)が入居。壁面には「あべの橋駅」と表示されている(現在のタワー館の壁面部分には「大阪阿部野橋駅」と表示)。

[[ファイル:Abenobashi2.jpg|thumb|大阪阿部野橋駅(2004年7月)<br />駅舎は[[近鉄百貨店]]阿倍野本店(現:あべのハルカス 近鉄本店)が入居。壁面には「あべの橋駅」と表示されている(現在のタワー館の壁面部分には「大阪阿部野橋駅」と表示)。

写真の右側・7階建ての[[阿部野橋ターミナルビル]]の西側(旧本館)部分は、[[あべのハルカス]](タワー館)への建て替えのため、2009年3月19日で閉鎖後、取り壊し済。写真左側の東側(新館)部分は、2014年2月22日に「あべのハルカス・ウイング館」としてリニューアルオープンした。]]

写真の右側・7階建ての[[阿部野橋ターミナルビル]]の西側(旧本館)部分は、[[あべのハルカス]](タワー館)への建て替えのため、2009年3月19日で閉鎖後、取り壊し済。写真左側の東側(新館)部分は、2014年2月22日に「あべのハルカス・ウイング館」としてリニューアルオープンした。]]

[[画像:大阪阿部野橋駅西改札口.jpg|thumb|240px|大阪阿部野橋駅西改札口<br />(2010年3月撮影)]]

[[ファイル:大阪阿部野橋駅西改札口.jpg|thumb|大阪阿部野橋駅西改札口<br />(2010年3月撮影)]]

[[画像:大阪阿部野橋駅改札口.jpg|thumb|240px|西口地上改札:2009年3月20日に移設される前のもの]]

[[ファイル:大阪阿部野橋駅改札口.jpg|thumb|西口地上改札:2009年3月20日に移設される前のもの]]

[[画像:Abenobashi Bridge.jpg|thumb|200px|駅名の由来となった[[阿倍野橋]]]]

[[ファイル:Abenobashi Bridge.jpg|thumb|駅名の由来となった[[阿倍野橋]]]]

'''大阪安倍政治を許さない!'''(おおさかあべせいじをゆるさない)は、[[大阪府]][[大阪市]][[阿倍野区]]阿倍野筋一丁目にある、[[近畿日本鉄道]](近鉄)[[近鉄南大阪線|南大阪線]]の[[終着駅|起点駅]]。駅番号は'''F01'''。駅長配置駅である。

'''大阪阿部野橋駅'''(おおさかあべのばしえき)は、[[大阪府]][[大阪市]][[阿倍野区]][[阿倍野筋]]一丁目にある、[[近畿日本鉄道]](近鉄)[[近鉄南大阪線|南大阪線]]の[[終着駅|起点駅]]。駅番号は'''F01'''。駅長配置駅である。略称'''あべの橋駅'''<ref>[https://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/route_map.pdf 近鉄路線図]</ref>



== 概要 ==

== 概要 ==

近鉄南大阪線の[[ターミナル駅]]である。近鉄の駅の中で最大の利用者数を誇る。日本の超高層複合商業ビルである[[あべのハルカス]]と直結している。[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]や[[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]]の[[天王寺駅]]と隣接し、徒歩での乗り換えが可能である。以前、近鉄の本社が置かれていたこともあった([[1943年]]-[[1969年]])。


[[]]2'''[[]]'''[[]][[西|JR西]][[|Osaka Metro]][[]][[1943]]-[[1969]][[]]


== 駅名について ==

== 駅名について ==


[[|]][[]][[1957]][[6800|6800]]使[[]][[16000|16000]][[1965]][[1974]][[6000|6200]][[|]][[26000|26000]][[1990]]''''''

旅客営業制度上は「大阪阿部野橋」で乗車券類などは以前からそのように記載されており、列車[[行先標|行先表示板]]ももともとは「阿部野橋」と記されていた。



[[2004]]3[[|]]''''''[[]]西[[西|西]]


当駅付近を走行する[[大阪シティバス]]と[[近鉄バス]]は、高速路線を含めて「あべの橋」(大阪シティバスでは正式には「阿倍野橋」)を[[バス停留所|停留所]]名としている。

当駅付近を走行する[[大阪シティバス]]と[[近鉄バス]]は、高速路線を含めて「あべの橋」(大阪シティバスでは正式には「阿倍野橋」)を[[バス停留所|停留所]]名としている。



=== 由来 ===

=== 由来 ===


[[1889]][[ ()|]][[JR|]] - [[ ()|]][[]][[|]][[]][[]][[|]]

[[1889]][[ ()|]][[JR|]] - [[ ()|]][[]][[|]][[]][[]][[|]]


=== 阿倍野と阿部野 ===

=== 阿倍野と阿部野 ===

阿倍野橋や阿倍野区など、現在見られる表記の大半は「'''阿倍野'''」であるが、当駅は「'''阿部野'''」と異なる。他には[[阿部野神社]]などがある。

阿倍野橋や阿倍野区など、現在見られる表記の大半は「'''阿倍野'''」であるが、当駅は「'''阿部野'''」と異なる。他には[[阿部野神社]]などがある。



「阿部野」は、中近世において主流であった表記で、江戸時代の[[東成郡]]阿部野村などがこの表記であった。明治以降に同郡[[天王寺村]]の[[大字]]となってからも「阿部野」表記であったが、[[1925年]]の大阪市編入の際に「阿倍野」表記へ変更された。このような経緯から近現代において主流となった「阿倍野」表記ではあるが、地名の由来として最も有力な説とされる阿倍寺やその建立者である阿倍氏に基く表記であり、正誤・新旧の分別があるわけではない。

「阿部野」は、中近世において主流であった表記で、江戸時代の[[東成郡]]阿部野村などがこの表記であった。明治以降に同郡[[天王寺村]]の[[大字]]となってからも「阿部野」表記であったが、[[1925年]]の大阪市編入の際に「阿倍野」表記へ変更された。このような経緯から近現代において主流となった「阿倍野」表記ではあるが、地名の由来として最も有力な説とされる阿倍寺やその建立者である[[阿倍氏]]に基く表記であり、正誤・新旧の分別があるわけではない。




[[1923]][[]][[]][[]][[]]

[[1923]][[]][[]][[]][[]][[]]


== 歴史 ==

== 歴史 ==

* [[1923年]]([[大正]]12年)

* [[1923年]]([[大正]]12年)

** [[4月13日]] - [[大阪鉄道 (2代目)|大阪鉄道]]大阪天王寺 - [[布忍駅|布忍]]間開通時に「'''大阪天王寺駅'''」として開業<ref>[{{NDLDC|2955335/8}} 「地方鉄道運輸開始」『官報』1923年4月18日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。

** [[4月13日]][[大阪鉄道 (2代目)|大阪鉄道]]大阪天王寺 - [[布忍駅]]間開通時に「'''大阪天王寺駅'''」として開業<ref>[{{NDLDC|2955335/8}} 「地方鉄道運輸開始」『官報』1923年4月18日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。

** 5月10日 - 「'''大阪阿部野橋駅'''」に改称<ref>[{{NDLDC|2955357/8}} 「地方鉄道停車場名称変更」『官報』1923年5月14日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。

** 5月10日「'''大阪阿部野橋駅'''」に改称<ref>[{{NDLDC|2955357/8}} 「地方鉄道停車場名称変更」『官報』1923年5月14日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。

* [[1937年]]([[昭和]]12年)11月 - 阿部野橋ターミナルビル開業(後の本館西側(旧館)部分の北半分)。

* [[1937年]]([[昭和]]12年)11月阿部野橋ターミナルビル開業(後の本館西側(旧館)部分の北半分)。

* [[1943年]](昭和18年)[[2月1日]] - [[関西急行鉄道]]が大阪鉄道を合併。関西急行鉄道天王寺線の駅となる。同時に上本町より本社が移転。

* [[1943年]](昭和18年)[[2月1日]][[大阪電気軌道|関西急行鉄道]]が大阪鉄道を合併。関西急行鉄道天王寺線の駅となる。同時に上本町より本社が移転。

* [[1944年]](昭和19年)[[6月1日]] - 戦時統合により関西急行鉄道が南海鉄道(現在の[[南海電気鉄道]]の前身。後に再独立)と合併。近畿日本鉄道南大阪線の駅となる。これにより至近距離にある上町線の天王寺駅前停留場、天王寺支線の天王寺駅との徒歩連絡を開始(ただし1947年6月1日付で会社分離により両駅と本駅との徒歩連絡を廃止)。

* [[1944年]](昭和19年)[[6月1日]]戦時統合により関西急行鉄道が南海鉄道(現在の[[南海電気鉄道]]の前身。後に再独立)と合併。近畿日本鉄道南大阪線の駅となる。これにより至近距離にある上町線の天王寺駅前停留場、[[南海天王寺支線|天王寺支線]]の天王寺駅との徒歩連絡を開始(ただし1947年6月1日付で会社分離により両駅と本駅との徒歩連絡を廃止)。

* [[1945年]](昭和20年)[[3月14日]] - [[大阪大空襲]]でターミナルビルの2階以上を焼失。同年12月から復旧工事を行い、1948年4月までに全館が復旧し、営業を再開。

* [[1945年]](昭和20年)[[3月14日]][[大阪大空襲]]でターミナルビルの2階以上を焼失。同年12月から復旧工事を行い、1948年4月までに全館が復旧し、営業を再開。

* [[1956年]](昭和31年)2月ターミナルビルを南側に増床する工事を着工。翌1957年4月に竣工、同年12月に北側部分と外装を統一した上で、全館オープン(この時点で本館西側(旧館)部分が完成)。

* [[1956年]](昭和31年)2月ターミナルビルを南側に増床する工事を着工。翌1957年4月に竣工、同年12月に北側部分と外装を統一した上で、全館オープン(この時点で本館西側(旧館)部分が完成)。

* [[1963年]](昭和38年)[[5月18日]] - 構内で電車正面衝突事故。

* [[1963年]](昭和38年)[[5月18日]]構内で電車正面衝突事故。

* [[1966年]](昭和41年)3月 - 穿孔式定期券用[[自動改札機]]の試用開始。

* [[1966年]](昭和41年)3月穿孔式定期券用[[自動改札機]]の試用開始。

* [[1969年]](昭和44年)12月4日 - この日をもって同駅付近に位置していた近鉄本社の業務を終了。近鉄本社は翌5日より再度上本町に戻った。

* [[1969年]](昭和44年)12月4日この日をもって同駅付近に位置していた近鉄本社の業務を終了。近鉄本社は翌5日より再度上本町に戻った。


* [[1971]]46[[41]] - <ref>{{Cite news ||title=19使  |newspaper=[[]] |publisher= |date=1971-04-01 |page=2 }}</ref>

* [[1971]]46[[41]]<ref>{{Cite news ||title=19使  |newspaper=[[]] |publisher= |date=1971-04-01 |page=2 }}</ref>

* [[1987年]](昭和62年)

* [[1987年]](昭和62年)

** [[7月1日]] - 庚申街道を地下通路化。

** [[7月1日]]:[[庚申街道]]を地下通路化。

** [[9月21日]] - 東口改札開設。

** [[9月21日]]東口改札開設。

* [[1988年]](昭和63年)[[11月11日]] - 阿部野橋ターミナルビル新館(百貨店本館東側(現・ウイング館)部分)が開業。

* [[1988年]](昭和63年)[[11月11日]]阿部野橋ターミナルビル新館(百貨店本館東側(現・ウイング館)部分)が開業。

* [[2007年]]([[平成]]19年)4月1日 - [[PiTaPa]]使用開始。

* [[2007年]]([[平成]]19年)4月1日[[PiTaPa]]使用開始。

* [[2009年]](平成21年)

* [[2009年]](平成21年)

** [[3月19日]] - 阿部野橋ターミナルビルの本館西側(旧館)部分を、建て替えのため閉鎖。

** [[3月19日]]阿部野橋ターミナルビルの本館西側(旧館)部分を、建て替えのため閉鎖。

** [[3月20日]] - 西口改札を橿原神宮前寄りに35m移設し、当駅 - 河堀口間0.1km短縮。これにともない、1・2番線の[[有効長]]が最大7両編成までに短縮<ref group="注">従来は全ホームが8両編成対応であった。</ref>。

** [[3月20日]]西口改札を橿原神宮前寄りに35m移設し、当駅 - 河堀口間0.1km短縮。これにともない、1・2番線の[[有効長]]が最大7両編成までに短縮<ref group="注">従来は全ホームが8両編成対応であった。</ref>。

* [[2013年]](平成25年)

* [[2013年]](平成25年)

** [[6月13日]] - あべのハルカス・タワー館(西側の低層階(地上14階 - 地下2階)部分)が先行開業(ウイング館(東側部分)の一部(9階など)を含む)。

** [[6月13日]] - あべのハルカス・タワー館(西側の低層階(地上14階 - 地下2階)部分)が先行開業(ウイング館(東側部分)の一部(9階など)を含む)。

113行目: 114行目:

**[[222]] - 2 - 43Times Place [[ ()|]][[|]]18

**[[222]] - 2 - 43Times Place [[ ()|]][[|]]18

** [[3月7日]] - あべのハルカスが展望台等を含め、グランドオープン。

** [[3月7日]] - あべのハルカスが展望台等を含め、グランドオープン。

* [[2016年]](平成28年)[[3月15日]] - 接近・発車の案内放送が更新。

* [[2016年]](平成28年)[[3月15日]]接近・発車の案内放送が更新。

* [[2018年]](平成30年)

* [[2018年]](平成30年)

**[[1月13日]] - [[可動式ホーム柵]]を4番のりばの4両目部分に試験で設置。

** [[1月13日]][[可動式ホーム柵]]を4番のりばの4両目部分に試験で設置。

** [[9月1日]] - 可動式ホーム柵の本格設置工事開始。これに伴い試験で設置された可動式ホーム柵は一時撤去される。

** [[9月1日]]可動式ホーム柵の本格設置工事開始。これに伴い試験で設置された可動式ホーム柵は一時撤去される。


**[[1215]] - 3<ref>https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/siyoukaisi.pdf</ref><ref>{{Cite news ||title=使  |newspaper=[[]] |publisher= |date=2018-12-19 |page=1 }}</ref>

**[[1215]]3<ref>https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/siyoukaisi.pdf</ref><ref>{{Cite news ||title=使  |newspaper=[[]] |publisher= |date=2018-12-19 |page=1 }}</ref>

*[[2019年]](平成31年)2月初旬 - 4番のりばに可動式ホーム柵を設置。

* [[2019年]](平成31年)2月初旬:4番のりばに可動式ホーム柵を設置。



== 利用可能な他の鉄道路線 ==

== 利用可能な他の鉄道路線 ==

以下の駅とは[[横断歩道]]、[[横断歩道橋|歩道橋]]、地下道などを通じて乗り換えが可能である。

以下の駅とは[[横断歩道]]、[[横断歩道橋|歩道橋]]、地下道などを通じて乗り換えが可能である。

*[[File:JR logo (west).svg|23px]][[西日本旅客鉄道]](JR西日本)- [[天王寺駅]]

* [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)- [[天王寺駅]]

**{{JR西路線記号|K|Q}} [[関西本線]]([[大和路線]])

** {{JR西路線記号|K|Q}} [[関西本線]]([[大和路線]])

**{{JR西路線記号|K|O}} [[大阪環状線]]

** {{JR西路線記号|K|O}} [[大阪環状線]]

**{{JR西路線記号|K|R}} [[阪和線]]

** {{JR西路線記号|K|R}} [[阪和線]]

*[[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]] - 天王寺駅、[[阿倍野駅]]

* [[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]] - 天王寺駅、[[阿倍野駅]]

**[[File:Osaka Metro Midosuji line symbol.svg|15px|M]] [[Osaka Metro御堂筋線|御堂筋線]]

** [[File:Osaka Metro Midosuji line symbol.svg|15px|M]] [[Osaka Metro御堂筋線|御堂筋線]]


**[[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] [[Osaka Metro|]]{{#tag:ref|[[]]200m|group=""|name="abeno"}}

** [[File:Osaka Metro Tanimachi line symbol.svg|15px|T]] [[Osaka Metro谷町線|谷町線]]

* [[阪堺電気軌道]] - 天王寺駅前駅


* [[]][[Osaka Metro|Osaka Metro ]][[]][[ ()|]]

*[[File:Nankai group logo.svg|19px]] [[阪堺電気軌道]] - [[天王寺駅|天王寺駅前駅]]

** [[阪堺電気軌道上町線|上町線]]

**[[阪堺電気軌道上町線|上町線]]<ref group="注" name="abeno" />



== 駅構造 ==

== 駅構造 ==

[[頭端式ホーム|櫛形]]6面5線のホームを持つ[[地上駅]]である。改札口は頭端部の西口地上改札、百貨店地下売り場正面の地下中央改札、南北連絡地下道に面した地下東改札の3ヶ所で、地下コンコースと各ホームの間には[[エスカレーター]]がある。有効長は1・2番のりばは7両編成分、3 - 6番のりばは8両編成分である。


[[|]]65[[]]4西3[[]]1273 - 68


駅全体が建物内にある構造上、特急車両の喫煙室は当駅停車中は使用禁止となる。

駅全体が建物内にある構造上、特急車両の喫煙室は当駅停車中は使用禁止となる<ref>[https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/smoking/ 特急列車の全席禁煙化等について] - 近畿日本鉄道</ref>



=== のりば ===

=== のりば ===

{|class="wikitable"

{|class="wikitable"

|+style="font-weight:bold; text-align:left"|{{近鉄駅番号|F}} 南大阪線([[藤井寺駅|藤井寺]]・[[古市駅 (大阪府)|古市]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]・[[下市口駅|下市口]]・[[吉野駅 (奈良県)|吉野]]・[[富田林駅|富田林]]・[[河内長野駅|河内長野]]方面<ref>{{PDFlink|[https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/pdf/220423/700501.pdf 掲出時刻表 大阪阿部野橋駅(2022年4月23日変更)]}} - 近畿日本鉄道 2022年4月13日</ref>)

|+style="font-weight:bold; text-align:left"|{{近鉄駅番号|F}} 南大阪線([[古市駅 (大阪府)|古市]]・[[河内長野駅|河内長野]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]・[[吉野駅 (奈良県)|吉野]]方面<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station07005.html|title=の情報|大阪阿部野橋|accessdate=2021-04-06|publisher=近畿日本鉄道}}</ref>)

!のりば!!発着種別!!備考

!のりば!!発着種別!!備考

|-

|-

170行目: 170行目:

|特急(専用)

|特急(専用)

|}

|}

*5・6番のりばは同じ線路を共有しており、特急到着時には6番のりばを乗車用、5番のりばを降車用として扱う。それ以外の種別の場合はこの逆となる。

* 5・6番のりばは同じ線路を共有しており、特急到着時には6番のりばを乗車用、5番のりばを降車用として扱う。それ以外の種別の場合はこの逆となる。

<!-- 構内の売店は不要。駅構内の利用案内ではない-->

<!-- 構内の売店は不要。駅構内の利用案内ではない-->



== 利用状況 ==

== 利用状況 ==

2018年11月13日の1日[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''162,589人'''である<ref>[http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/e.html 近畿日本鉄道|駅別乗降人員 南大阪線 吉野線]</ref>。2008年以降の調査では、近鉄全線で最も乗降人員が多い駅となっている。

2023年11月7日の1日[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''140,110人'''である<ref>[http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/e.html 近畿日本鉄道|駅別乗降人員 南大阪線 吉野線]</ref>。2008年以降の調査では、近鉄全線で最も乗降人員が多い駅となっている。




[[|]][[|]][[|]][[]][[]][[]]調

[[|]][[|]][[|]][[]][[]][[]]調
191行目: 191行目:

|1990年(平成{{0}}2年)

|1990年(平成{{0}}2年)

|11月{{0}}6日||230,475||113,503||131,944

|11月{{0}}6日||230,475||113,503||131,944

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00088143/tn1991n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成3年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00088143/tn1991n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成3年)]}}</ref>

|-

|-

|1991年(平成{{0}}3年)

|1991年(平成{{0}}3年)

199行目: 199行目:

|1992年(平成{{0}}4年)

|1992年(平成{{0}}4年)

|11月10日||230,093||113,175||133,421

|11月10日||230,093||113,175||133,421

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085641/tn1993n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成5年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085641/tn1993n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成5年)]}}</ref>

|-

|-

|1993年(平成{{0}}5年)

|1993年(平成{{0}}5年)

211行目: 211行目:

|1995年(平成{{0}}7年)

|1995年(平成{{0}}7年)

|12月{{0}}5日||231,629||113,386||132,581

|12月{{0}}5日||231,629||113,386||132,581

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085307/tn1996n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成8年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085307/tn1996n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成8年)]}}</ref>

|-

|-

|1996年(平成{{0}}8年)

|1996年(平成{{0}}8年)

223行目: 223行目:

|1998年(平成10年)

|1998年(平成10年)

|11月10日||213,934||105,669||122,277

|11月10日||213,934||105,669||122,277

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085083/tn1999n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成11年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00085083/tn1999n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成11年)]}}</ref>

|-

|-

|1999年(平成11年)

|1999年(平成11年)

231行目: 231行目:

|2000年(平成12年)

|2000年(平成12年)

|11月{{0}}7日||203,367||100,453||113,022

|11月{{0}}7日||203,367||100,453||113,022

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076905/tn01n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成13年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076905/tn01n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成13年)]}}</ref>

|-

|-

|2001年(平成13年)

|2001年(平成13年)

243行目: 243行目:

|2003年(平成15年)

|2003年(平成15年)

|11月11日||181,945||90,394||102,678

|11月11日||181,945||90,394||102,678

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076902/tn04n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成16年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076902/tn04n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成16年)]}}</ref>

|-

|-

|2004年(平成16年)

|2004年(平成16年)

251行目: 251行目:

|2005年(平成17年)

|2005年(平成17年)

|11月{{0}}8日||178,527||88,755||97,730

|11月{{0}}8日||178,527||88,755||97,730

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076900/tn06n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成18年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00076900/tn06n110.pdf 大阪府統計年鑑(平成18年)]}}</ref>

|-

|-

|2006年(平成18年)

|2006年(平成18年)

263行目: 263行目:

|2008年(平成20年)

|2008年(平成20年)

|11月18日||175,002||86,970||94,625

|11月18日||175,002||86,970||94,625

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00064556/tn09n090.pdf 大阪府統計年鑑(平成21年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00064556/tn09n090.pdf 大阪府統計年鑑(平成21年)]}}</ref>

|-

|-

|2009年(平成21年)

|2009年(平成21年)

271行目: 271行目:

|2010年(平成22年)

|2010年(平成22年)

|11月{{0}}9日||163,977||81,676||88,256

|11月{{0}}9日||163,977||81,676||88,256

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00093411/tn2011n090.pdf 大阪府統計年鑑(平成23年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00093411/tn2011n090.pdf 大阪府統計年鑑(平成23年)]}}</ref>

|-

|-

|2011年(平成23年)

|2011年(平成23年)

279行目: 279行目:

|2012年(平成24年)

|2012年(平成24年)

|11月13日||159,075||79,345||86,825

|11月13日||159,075||79,345||86,825

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00144873/tn2013n09.pdf 大阪府統計年鑑(平成25年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00144873/tn2013n09.pdf 大阪府統計年鑑(平成25年)]}}</ref>

|-

|-

|2013年(平成25年)

|2013年(平成25年)

291行目: 291行目:

|2015年(平成27年)

|2015年(平成27年)

|11月10日||162,779||81,240||87,354

|11月10日||162,779||81,240||87,354

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00242803/tn2016n09.pdf 大阪府統計年鑑(平成28年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/toukei/nenkan/tn2016index.html 大阪府統計年鑑(平成28年)]}}</ref>

|-

|-

|2016年(平成28年)

|2016年(平成28年)

303行目: 303行目:

|2018年(平成30年)

|2018年(平成30年)

|11月13日||162,589||81,110||87,475

|11月13日||162,589||81,110||87,475

|<ref>{{PDFlink|[http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00357824/n2019-09.pdf 大阪府統計年鑑(令和元年)]}}</ref>

|<ref>{{PDFlink|[https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13338628/www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00357824/n2019-09.pdf 大阪府統計年鑑(令和元年)]}}</ref>

|-

|-

|2019年(令和元年)

|2019年(令和元年)

|colspan="3" style="text-align:center"| - || 87,726

|colspan="3" style="text-align:center"| - || 87,726

|

|

|-

|2020年(令和2年)

|colspan="3" style="text-align:center"| - || 65,195

|

|-

|2021年(令和3年)

| 11月{{0}}9日 || 134,925 || 67,232

|

|<ref>{{PDFlink|[https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/26790/n2022-09_1.pdf 大阪府統計年鑑(令和3年)]}}</ref>

|-

|2022年(令和4年)

| 11月{{0}}8日 || 140,475 ||

|

|<ref>{{PDFlink|[https://www.ad-kintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/a47da58209e1817d997dc6061b427ee1.pdf 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和4年11月8日(火)】]}}</ref>

|-

|2023年(令和5年)

| 11月{{0}}7日 || 140,110 ||

|

|<ref>{{PDFlink|[https://www.ad-kintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/c5764b306e0ddb04ef6634d1b8e5acf5.pdf 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和5年11月7日(火)】]}}</ref>

|-

|}

|}



313行目: 333行目:

[[2007]][[88]][[]]300m60[[|]][[2012]][[830]]300m[[]]296.33m

[[2007]][[88]][[]]300m60[[|]][[2012]][[830]]300m[[]]296.33m



[[2013]][[613]]西調[[2014]][[222]][[37]]

[[2013]][[613]]西調[[2014]][[222]] [[37]]


周辺の詳細に関しては[[天王寺駅#駅周辺]]も参照のこと。

周辺の詳細に関しては[[天王寺駅#駅周辺]]も参照のこと。



== バス ==

== バス路線 ==

{{See|天王寺駅・大阪阿部野橋駅バスのりば}}

{{See|天王寺駅・大阪阿部野橋駅バスのりば}}



== その他 ==

== その他 ==

*第2回[[近畿の駅百選]]に選定されている。

* 第2回[[近畿の駅百選]]に選定されている。


*[[]][[ ()|]]

* [[]][[ ()|]]

*かつては車内放送で乗り換え案内が行われていなかったが、2004年3月のダイヤ変更に合わせて、駅名の後に「地下鉄線・JR線・阪堺電車はお乗り換えです。」と案内が行われるようになった。

* かつては車内放送で乗り換え案内が行われていなかったが、2004年3月のダイヤ変更に合わせて、駅名の後に「地下鉄線・JR線・阪堺電車はお乗り換えです。」と案内が行われるようになった。

*2007年11月28日近畿日本鉄道は、鉄道向け[[自動改札機]]システムの開発・実用化に関して、電気電子学会 ([[IEEE]]) より、「[[IEEEマイルストーン]]」に認定され、同システムを共同で研究・開発してきた、[[大阪大学]]・[[オムロン]]・[[阪急電鉄]]と共に受賞したと発表した。前述の歴史欄にも示したように、かつて自動改札機の試験導入が行われた、同駅の地上西改札口には、受賞記念の銘板が設置されている。

* 2007年11月28日近畿日本鉄道は、鉄道向け[[自動改札機]]システムの開発・実用化に関して、電気電子学会 ([[IEEE]]) より、「[[IEEEマイルストーン]]」に認定され、同システムを共同で研究・開発してきた、[[大阪大学]]・[[オムロン]]・[[阪急電鉄]]と共に受賞したと発表した。前述の歴史欄にも示したように、かつて自動改札機の試験導入が行われた、同駅の地上西改札口には、受賞記念の銘板が設置されている。

* 阪急電鉄の[[大阪梅田駅 (阪急)|大阪梅田駅]]、[[天神橋筋六丁目駅]]とともに、[[大阪環状線]]より外側にある数少ない私鉄のターミナル駅となっている。



== 隣の駅 ==

== 隣の駅 ==

;近畿日本鉄道

;近畿日本鉄道

:{{近鉄駅番号|F}} 南大阪線

:{{近鉄駅番号|F}} 南大阪線

:*{{Color|#f04|□}}[[近鉄特急#吉野特急(大阪 - 吉野間)|特急発着駅]]

:*{{Color|#f04|''''''}}[[近鉄特急#吉野特急(大阪 - 吉野間)|特急発着駅]]

::{{Color|#ff8000|■}}急行・{{Color|#f00|■}}区間急行

::{{Color|#f80|■}}急行・{{Color|#f00|■}}区間急行

:::'''大阪阿部野橋駅 (F01)''' - [[古市駅 (大阪府)|古市駅]] (F16)

:::'''大阪阿部野橋駅 (F01)''' - [[古市駅 (大阪府)|古市駅]] (F16)

::{{Color|#093|■}}準急

::{{Color|#093|■}}準急

340行目: 361行目:

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===

=== 注釈 ===

{{Reflist|group=注}}

{{Reflist|group=""}}

=== 出典 ===

=== 出典 ===

{{Reflist}}

{{Reflist|2}}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

{{Commonscat}}

*[[日本の鉄道駅一覧]]

*[[庚申街道]]:駅の東コンコースが旧街道の一部

* [[日本の鉄道駅一覧]]

* [[庚申街道]]:駅の東コンコースが旧街道の一部



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station07005.html 大阪阿部野橋駅](近畿日本鉄道)

{{Commonscat|Osaka-Abenobashi Station}}

*{{PDFlink|[https://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf 阿部野橋ターミナルビル整備計画について]|312{{nbsp}}[[キビバイト|KiB]]}}」(平成19年8月8日、近鉄ニュースリリース)

*[https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station07005.html 近畿日本鉄道 大阪阿部野橋駅]

* {{cite news

*{{PDFlink|[https://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf 近鉄ニュースリリース「阿部野橋ターミナルビル整備計画について]}}

*[http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE0E6E1E2E5EAE2E2E2E0E2E1E0E2E3E39393E382E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4 地名の謎 大阪「阿倍野」それとも「阿部野」?] 日本経済新聞 2011年3月4日 7時00分

| url = http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE0E6E1E2E5EAE2E2E2E0E2E1E0E2E3E39393E382E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4

| archiveurl = https://web.archive.org/web/20110314014517/nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE0E6E1E2E5EAE2E2E2E0E2E1E0E2E3E39393E382E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4

*[https://www.abenoharukas-300.jp/ あべのハルカス] - 公式サイト

| title = 地名の謎 大阪「阿倍野」それとも「阿部野」?

*{{Twitter|abeno300|あべのハルカスFanclub}}

| newspaper = [[日本経済新聞]] 大阪夕刊 オムニス関西

| date = 2011-3-2

| accessdate = 2011-4-8

| archivedate = 2011-3-14 }}

* [https://www.abenoharukas-300.jp/ あべのハルカス] - 公式サイト

* {{Twitter|abeno300|あべのハルカスFanclub}}



{{Eki-stub}}

{{近鉄南大阪線}}

{{近鉄南大阪線}}

{{近畿の駅百選}}

{{近畿の駅百選}}


{{DEFAULTSORT:おおさかあへのはし}}

{{DEFAULTSORT:おおさかあへのはし}}

[[Category:阿倍野区の鉄道駅]]

[[Category:阿倍野区の鉄道駅]]

[[Category:日本の鉄道駅 お|おさかあへのはし]]

[[Category:日本の鉄道駅 お|おさかあへのはし]]

[[Category:近畿日本鉄道の鉄道駅]]

[[Category:近畿日本鉄道の鉄道駅]]

[[Category:関西急行鉄道]]

[[Category:関西急行鉄道の鉄道駅]]

[[Category:大阪鉄道(2代)]]

[[Category:大阪鉄道(2代)の鉄道駅]]

[[Category:1923年開業の鉄道駅]]

[[Category:1923年開業の鉄道駅]]

[[Category:天王寺・阿倍野|おおさかあへのはしえき]]

[[Category:天王寺・阿倍野|おおさかあへのはしえき]]


{{eki-stub}}


2024年7月6日 (土) 14:34時点における最新版

大阪阿部野橋駅

所在地は日本一高い駅ビルあべのハルカスの1階

おおさか あべのばし
Osaka-Abenobashi

(1.0km) 河堀口 F02►

地図
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目1

北緯34度38分44.29秒 東経135度30分50.06秒 / 北緯34.6456361度 東経135.5139056度 / 34.6456361; 135.5139056 (大阪阿部野橋駅)座標: 北緯34度38分44.29秒 東経135度30分50.06秒 / 北緯34.6456361度 東経135.5139056度 / 34.6456361; 135.5139056 (大阪阿部野橋駅)

駅番号  F01 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 F 南大阪線
キロ程 0.0 km(大阪阿部野橋起点)
電報略号 アヘ
駅構造 地上駅
ホーム 6面5線
乗降人員
-統計年度-
140,475人/日
-2022年-
開業年月日 1923年大正12年)4月13日
乗換 天王寺駅
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
天王寺駅前駅
- 阪堺電気軌道
テンプレートを表示
大阪阿部野橋駅
配線図

凡例

PENDEa PENDEa PENDEa PENDEa PENDEa

PSTR

PSTR

PSTR

PSTR
PSTR PSTR PSTR PSTR PSTR
PSTR PSTR PSTR STR+c2 STR3
STR STR STR ABZg+1 STRc4
KRWgl+l KRWgr+r KRWgl+l KRWgr+r
STRc2 ABZg3 STR STR STR
STR+1 STR+c4 STR+c2 STR3+c2 STR3
STR STR+c2

STR3+1+c4 STRc4
STR ABZg+1

STRc4
STR STR STR
STR STR STR
ENDEe STRg STRf

河堀口駅


20075
7西2009319
20047
  7西20093192014222
西
20103
西2009320

F01[1]


2JR西Osaka Metro1943-1969






1889 - 




1925

1923


192312
413 - [2]

510[3]

19371211西

19431821西西

19441961西194761

19452031421219484

19563121957412西

196338518

1966413穿

1969441245

19714641[4]

198762
71

921

1988631111

20071941PiTaPa使

200921
319西

320西橿35m - 0.1km127[ 1]

201325
613 - 西14 - 29

1010 - 4 - 82

201426
222 - 2 - 43Times Place 18

37 - 

201628315

201830
11344

91

12153[5][6]

20193124




西JR西- 
Q 西

O 

R 

Osaka Metro - 
M 

T 

 - 


654西31273 - 68

使[7]

のりば

F 南大阪線(古市河内長野橿原神宮前吉野方面[8]
のりば 発着種別 備考
(1番線降車ホーム)
1・2 普通列車
(2・3番線降車ホーム)
3・4 主に急行・区間急行・準急 早朝・深夜は普通列車も3・4番のりばを使用
(4番線降車ホーム) 5番のりばと同一平面上
5 平日の朝・夕ラッシュ時の急行・区間急行 平日の朝ラッシュ時は準急も5番のりばを発車。
線路を共用
6 特急(専用)
  • 5・6番のりばは同じ線路を共有しており、特急到着時には6番のりばを乗車用、5番のりばを降車用として扱う。それ以外の種別の場合はこの逆となる。

利用状況


20231171140,110[9]2008調

調

1
年度 特定日 1日平均
乗車人員[10]
出典
調査日 乗降人員 乗車人員
1990年(平成02年) 11月06日 230,475 113,503 131,944 [11]
1991年(平成03年) - 145,352
1992年(平成04年) 11月10日 230,093 113,175 133,421 [12]
1993年(平成05年) - 132,789
1994年(平成06年) - 131,827
1995年(平成07年) 12月05日 231,629 113,386 132,581 [13]
1996年(平成08年) - 131,589
1997年(平成09年) - 126,679
1998年(平成10年) 11月10日 213,934 105,669 122,277 [14]
1999年(平成11年) - 116,300
2000年(平成12年) 11月07日 203,367 100,453 113,022 [15]
2001年(平成13年) - 110,491
2002年(平成14年) - 105,427
2003年(平成15年) 11月11日 181,945 90,394 102,678 [16]
2004年(平成16年) - 99,347
2005年(平成17年) 11月08日 178,527 88,755 97,730 [17]
2006年(平成18年) - 97,184
2007年(平成19年) - 96,287
2008年(平成20年) 11月18日 175,002 86,970 94,625 [18]
2009年(平成21年) - 90,674
2010年(平成22年) 11月09日 163,977 81,676 88,256 [19]
2011年(平成23年) - 87,730
2012年(平成24年) 11月13日 159,075 79,345 86,825 [20]
2013年(平成25年) - 88,138
2014年(平成26年) - 86,390
2015年(平成27年) 11月10日 162,779 81,240 87,354 [21]
2016年(平成28年) - 87,730
2017年(平成29年) - 88,135
2018年(平成30年) 11月13日 162,589 81,110 87,475 [22]
2019年(令和元年) - 87,726
2020年(令和2年) - 65,195
2021年(令和3年) 11月09日 134,925 67,232 [23]
2022年(令和4年) 11月08日 140,475 [24]
2023年(令和5年) 11月07日 140,110 [25]

駅周辺


200788300m602012830300m296.33m

2013613西調2014222 37

#

バス路線


2



20043JR

20071128 (IEEE) IEEE西





F 



 (F01) -  (F16)


 (F01) -  (F10)


 (F01) -  (F02)

注釈

  1. ^ 従来は全ホームが8両編成対応であった。

出典



(一)^ 

(二)^ 1923418

(三)^ 1923514

(四)^ 19使 1971412

(五)^ https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/siyoukaisi.pdf

(六)^ 使 201812191

(七)^  - 

(八)^ .  . 202146

(九)^ |  

(十)^ 

(11)^ 3 (PDF) 

(12)^ 5 (PDF) 

(13)^ 8 (PDF) 

(14)^ 11 (PDF) 

(15)^ 13 (PDF) 

(16)^ 16 (PDF) 

(17)^ 18 (PDF) 

(18)^ 21 (PDF) 

(19)^ 23 (PDF) 

(20)^ 25 (PDF) 

(21)^ 28 (PDF) 

(22)^  (PDF) 

(23)^ 3 (PDF) 

(24)^ 調4118() (PDF) 

(25)^ 調5117() (PDF) 

関連項目

外部リンク