コンテンツにスキップ

「左近允尚敏」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
アジア歴史資料センター資料追加、正確な辞令日を加筆
編集の要約なし
22行目:
| 廟 =
}}
''' ''' [[1925]] -[[2013]][[630]][[]][[]][[]][[]][[鹿]][[_()|]][[ ()#72|72]][[|]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]]<ref>{{|C13072096500|19310(310)()1365 p.43}}</ref>[[]][[|]][[]][[]]()
 
== 経歴==
[[鹿]][[|]](30)[[_()|]][[1943]]18[[9]][[ ()#72|72]]915[[]]<ref name="jirei1213">{{|C13072092900|18915(915)()1213 p.31p.50}}</ref>[[]]1[[ ()|]]<ref name="jirei1213"/>1115[[]]4[[ ()|]]<ref name="jirei1261">{{|C13072094400|181115(1115)()1261 p.15}}</ref>[[|]]<ref name="jirei738">{{|C13072083000|16111(111)()738 p.12}}</ref><ref>{{|C13072086600|17815(815)()921 p.21}}</ref>[[1944]]19[[315]]<ref name="jirei1370">{{|C13072096600|19315(315)()1370 p.30}}</ref>[[]][[]][[]]1125[[]]
 
[[1945]]20[[215]][[]][[ ()|]]<ref name="jirei1726">{{|C13072103500|20219(215)()1726 p.7}}</ref>[[315]][[ ()|]]<ref name="jirei1755">{{|C13072103900|20326(315)()1755 p.24}}</ref>[[728]][[88]][[ ()|]]<ref name="jirei1887">{{|C13072106900|20816(88)()1887 p.16}}</ref>[[]][[928]][[|]][[]]
 
[[1952]][[]][[]][[]][[]][[4]][[ ()|]][[]][[]][[]][[]][[1979]]退
 
退[[]]<ref>   498</ref>[[]][[]][[]]<ref>{{Cite web |url=http://www.jfir.or.jp/j/organization/committee.html|title=|publisher=|accessdate=2014-2-25}}</ref>
 
2013年6月30日、[[胸部大動脈瘤]]破裂で死去した<ref>[http://naniwana.exblog.jp/20525322 なにわ会のブログ 訃報 左近允尚敏君が逝去されました。] 2013年9月15日閲覧</ref>。
 
== エピソード ==
[[ビハール号事件]]により父尚正が処刑された時、英国側から遺族には遺髪遺骨も含め何も渡されなかった。
尚敏はインドネシア防衛駐在官に赴任する際に香港に立ち寄り、日本領事館の領事であった[[佐々淳行]]の取り計らいで尚正最期の地であるスタンレー刑務所を訪れ慰霊を捧げた。
佐々は刑務所側の許可を取る(訪問の名目は死刑囚監房と絞首台の「視察」)際尚敏が尚正の子であることを明かさなかったが、刑務所所長はそのことを把握した上で来訪を黙認したという
 
== 年譜 ==

2016年8月16日 (火) 12:47時点における版

左近允尚敏
生誕 1925年2月11日
鹿児島県
死没 (2013-06-30) 2013年6月30日(88歳没)
所属組織 大日本帝国海軍
海上警備隊
警備隊
海上自衛隊
軍歴 1943 - 1945(日本海軍)
1952 - 1979(海自)
最終階級 海軍大尉(日本海軍)
海将(海自)
指揮 練習艦隊 (海上自衛隊)司令、第4護衛隊群司令(海自)
戦闘 太平洋戦争
除隊後 平和・安全保障研究所研究委員
産経新聞客員論説委員
テンプレートを表示

  1925 -2013630鹿72[1]()

経歴


(30)194318972915[2]1[2]11154[3][4][5]194419315[6]1125

194520215[7]315[8]72888[9]928

195241979退

退[10][11]

2013630[12]

エピソード

ビハール号事件により父尚正が処刑された時、英国側から遺族には遺髪遺骨も含め何も渡されなかった。 尚敏はインドネシア防衛駐在官に赴任する際に香港に立ち寄り、日本領事館の領事であった佐々淳行の取り計らいで尚正最期の地であるスタンレー刑務所を訪れ慰霊を捧げた。 佐々は刑務所側の許可を取る(訪問の名目は死刑囚監房と絞首台の「視察」)際尚敏が尚正の子であることを明かさなかったが、刑務所所長はそのことを把握した上で来訪を黙認したという。

年譜


1940151272

194318
9[2][2]

1115[3]

12

194419
315[6]

1125

194520
215[7]

315[8]

728

88[9]

815

19522771

19613612

1962374

19654010

19674271

196843121

1971466

1973487

1974491
64

1975506

19765112

1977527

1978537

19795411退

199574

201325688

著書

単著

  • 『防衛選書 海上防衛論』(麹町書房、1982/06)
  • 『敗戦―一九四五年春と夏』(光人社、2005/08)
  • 『捷号作戦はなぜ失敗したのか―レイテ沖海戦の教訓』(中央公論新社、2010/10)
  • 『ミッドウェー海戦「運命の5分」の真実』(新人物往来社、2011/6/22)

訳書

  • ラッセル·スパー『戦艦大和の運命―英国人ジャーナリストのみた日本海軍』(新潮社、1987/8)
  • ジョン·ウィントン『米国諜報文書ウルトラin theパシフィック』(光人社、1995/11)
  • ジョン·コステロ『真珠湾、クラーク基地の悲劇―責任はだれにあるのか』(啓正社、1998/04)
  • カール·ボイド『盗まれた情報―ヒトラーの戦略情報と大島駐独大使』(原書房、1999/12)
  • ピーター・G. ツォーラス『太平洋戦争の研究―こうすれば日本は勝っていた』(PHP研究所、2002/11)

脚注

  1. ^ 昭和19年3月10日(発令3月10日)海軍辞令公報(部内限)第1365号 p.43」 アジア歴史資料センター Ref.C13072096500 
  2. ^ a b c d 昭和18年9月15日(発令9月15日)海軍辞令公報(部内限)第1213号 p.31少尉候補生任官、p.50伊勢乗組」 アジア歴史資料センター Ref.C13072092900 
  3. ^ a b 昭和18年11月15日(発令11月15日)海軍辞令公報(部内限)第1261号 p.15」 アジア歴史資料センター Ref.C13072094400 
  4. ^ 昭和16年11月1日(発令11月1日)海軍辞令公報(部内限)第738号 p.12」 アジア歴史資料センター Ref.C13072083000 
  5. ^ 昭和17年8月15日(発令8月15日)海軍辞令公報(部内限)第921号 p.21」 アジア歴史資料センター Ref.C13072086600 
  6. ^ a b 昭和19年3月15日(発令3月15日付)海軍辞令公報(部内限)第1370号 p.30」 アジア歴史資料センター Ref.C13072096600 
  7. ^ a b 昭和20年2月19日(発令2月15日)海軍辞令公報(甲)第1726号 p.7」 アジア歴史資料センター Ref.C13072103500 
  8. ^ a b 昭和20年3月26日(発令3月15日)海軍辞令公報(甲)第1755号 p.24」 アジア歴史資料センター Ref.C13072103900 
  9. ^ a b 昭和20年8月16日(発令8月8日)海軍辞令公報(甲)第1887号 p.16」 アジア歴史資料センター Ref.C13072106900 
  10. ^ 『百年の風 創立百周年記念誌 神奈川県立横須賀中学校・高等学校 朋友編・明友編』498頁
  11. ^ 委員”. 日本国際フォーラム. 2014年2月25日閲覧。
  12. ^ なにわ会のブログ 訃報 左近允尚敏君が逝去されました。 2013年9月15日閲覧

参考文献

関連項目