コンテンツにスキップ

「Archive.today」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎変遷: 偽サイト扱い
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
39行目: 39行目:

* 2014年4月15日頃、archive.today にサイト名が改名された<ref>[https://webcache.googleusercontent.com/custom?inlang=ja&client=pub-&hl=ja&q=cache:iKUcXEywpPAJ:http://archive.is/ Archive.is - webpage capture] - [[Google]] 2014年4月14日 11:21:06 GMT ([https://megalodon.jp/2014-0420-2143-48/www.peeep.us/66ce5100 Peeep.usのキャッシュ])</ref><ref>[https://webcache.googleusercontent.com/custom?inlang=ja&client=pub-&hl=ja&q=cache:rneU7V6weTIJ:http://archive.is/ archive.today - webpage capture] - [[Google]] 2014年4月18日 17:40:45 GMT ([https://megalodon.jp/2014-0420-2142-46/www.peeep.us/912f1ddb Peeep.usのキャッシュ])</ref>。

* 2014年4月15日頃、archive.today にサイト名が改名された<ref>[https://webcache.googleusercontent.com/custom?inlang=ja&client=pub-&hl=ja&q=cache:iKUcXEywpPAJ:http://archive.is/ Archive.is - webpage capture] - [[Google]] 2014年4月14日 11:21:06 GMT ([https://megalodon.jp/2014-0420-2143-48/www.peeep.us/66ce5100 Peeep.usのキャッシュ])</ref><ref>[https://webcache.googleusercontent.com/custom?inlang=ja&client=pub-&hl=ja&q=cache:rneU7V6weTIJ:http://archive.is/ archive.today - webpage capture] - [[Google]] 2014年4月18日 17:40:45 GMT ([https://megalodon.jp/2014-0420-2142-46/www.peeep.us/912f1ddb Peeep.usのキャッシュ])</ref>。

* 2015年春に<ref>[https://megalodon.jp/2015-0322-2249-26/https://archive.today:443/ 2015年3月22日 22:49 archive.today - webpage capture] - [[ウェブ魚拓]]</ref><ref>[https://megalodon.jp/2015-0514-0108-01/https://archive.is:443/ 2015年5月14日 01:08 archive.is - webpage capture] - [[ウェブ魚拓]]</ref>、archive.is(先頭が[[小文字]])に名称が戻った。

* 2015年春に<ref>[https://megalodon.jp/2015-0322-2249-26/https://archive.today:443/ 2015年3月22日 22:49 archive.today - webpage capture] - [[ウェブ魚拓]]</ref><ref>[https://megalodon.jp/2015-0514-0108-01/https://archive.is:443/ 2015年5月14日 01:08 archive.is - webpage capture] - [[ウェブ魚拓]]</ref>、archive.is(先頭が[[小文字]])に名称が戻った。

* 2016年3月、サブドメインの archive.li において、[[ソフォス]]・[[Fortinet]]・[[:en:Google Safe Browsing|Google Safe Browsing]]でのスキャン結果から悪意のあるサイト判定と[[マルウェア]]が発見される<ref>{{Wayback |url=https://www.virustotal.com/de/url/6180fee9e4104e0b447d1cce2d81846480f5f5e1b4fdd6b1241adb1ec914a015/analysis/1457020848/ |title=virustotal.comのスキャン結果 |date=20161105083817}}</ref>。

* 2016年3月、サブドメインの archive.li において、[[ソフォス]]・[[Fortinet]]・[[:w:Google Safe Browsing|Google Safe Browsing]]でのスキャン結果から悪意のあるサイト判定と[[マルウェア]]が発見される<ref>{{Wayback |url=https://www.virustotal.com/de/url/6180fee9e4104e0b447d1cce2d81846480f5f5e1b4fdd6b1241adb1ec914a015/analysis/1457020848/ |title=virustotal.comのスキャン結果 |date=20161105083817}}</ref>。

* 2016年10月、[[茨城県警察]]が、Archive.is で取得された茨城県警のページを偽サイトと名指しする<ref>{{cite web|url=https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/notice.html|title=茨城県警察ホームページを模倣したウェブサイトにご注意ください|publisher=茨城県警察|date=2016-10-28|accessdate=2020-11-23}}</ref>。

* 2017年11月、「Googleにおいてハックされている」と公式Twitterを通じて判定の告知があった<ref>[https://twitter.com/archiveis/status/930930996517711873 Google considers @KotakuInAction reddit posts "hacked content"]</ref>。

* 2017年11月、「Googleにおいてハックされている」と公式Twitterを通じて判定の告知があった<ref>[https://twitter.com/archiveis/status/930930996517711873 Google considers @KotakuInAction reddit posts "hacked content"]</ref>。

* 2018年1月頃、archive.today にサイト名を戻す。

* 2018年1月頃、archive.today にサイト名を戻す。

* 2020年頃、URLをarchive.phに変更するが、サイト名はArchive.todayである。

* 2020年頃、URLを archive.ph に変更するが、サイト名はArchive.todayである。



== その他 ==

== その他 ==


2023年2月2日 (木) 04:33時点における版

archive.today
URL
言語 多言語
タイプ ウェブアーカイブ
広告 あり
登録 不要
開始 2012年5月16日 (12年前) (2012-05-16)[1][2]

archive.today archive.is

JavaScript[3]


URL[4]


20144Archive.is

2014415archive.today [5][6]

2015[7][8]archive.is

20163 archive.li FortinetGoogle Safe Browsing[9]

201610Archive.is [10]

201711GoogleTwitter[11]

20181archive.today 

2020URL archive.ph Archive.today


archive.todayCloudflareDNS1.1.1.1DNS1.1.1.1EDNS Client SubnetDNSHTTP[12]

VPNCAPTCHA使Cloudflarearchive.today

脚注



(一)^ Archive.is blog  When did the Archive-is site originally launch?

(二)^ Archive.is  Викиреальность

(三)^ Web使

(四)^ Michael L. Nelson (9 July 2013). "Archive.is Supports Memento" (). Web Science and Digital Libraries Research Group, Old Dominion University. 2013116

(五)^ Archive.is - webpage capture - Google 2014414 11:21:06 GMT Peeep.us

(六)^ archive.today - webpage capture - Google 2014418 17:40:45 GMT Peeep.us

(七)^ 2015322 22:49 archive.today - webpage capture - 

(八)^ 2015514 01:08 archive.is - webpage capture - 

(九)^ virustotal.com - 2016115

(十)^ .   (20161028). 20201123

(11)^ Google considers @KotakuInAction reddit posts "hacked content"

(12)^ @archiveis (2018715). "'Having to do' is not so direct here. Absence of EDNS and massive mismatch (not only on AS/Country, but even on the continent level) of where DNS and related HTTP requests come from causes so many troubles so I consider EDNS-less requests from Cloudflare as invalid". XTwitter2021112 

関連項目

外部リンク