コンテンツにスキップ

「K1 (戦車)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kurirai1 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m Wikipedia:表記ガイド#単位に依り、数字と単位は分かち書き。
3行目: 3行目:

| 画像=[[画像:Korea Forces Type 88 K1 MBT.JPEG|250px]]

| 画像=[[画像:Korea Forces Type 88 K1 MBT.JPEG|250px]]

| 説明=

| 説明=

| 全長=K1:9.67m<br />K1A1:9.71m

| 全長=K1:9.67 m<br />K1A1:9.71 m

| 車体長=7.47m

| 車体長=7.47 m

| 全幅=3.59m

| 全幅=3.59 m

| 全高=2.25m

| 全高=2.25 m

| 重量=K1:51.1t<br />K1A1:53.2t

| 重量=K1:51.1トン<br />K1A1:53.2トン

| 懸架方式=油気圧/トーションバー併用

| 懸架方式=油気圧/トーションバー併用

| 速度=

| 速度=

| 整地時速度=65km/h

| 整地時速度=65 km/h

| 不整地時速度=40km/h

| 不整地時速度=40 km/h

| 行動距離=437km

| 行動距離=437 km

| 主砲=K1:[[ロイヤル・オードナンス L7|105mmライフル砲]](47発)<br />K1A1:[[ラインメタル 120 mm L44|120mm滑腔砲]](32発)

| 主砲=K1:[[ロイヤル・オードナンス L7|105 mmライフル砲]](47発)<br />K1A1:[[ラインメタル 120 mm L44|120 mm滑腔砲]](32発)

| 副武装=[[ブローニングM2重機関銃|12.7mm重機関銃M2]]×1(2,000発)<br />[[M60機関銃|7.62mm機関銃M60E2]]×2(8,600発)

| 副武装=[[ブローニングM2重機関銃|12.7 mm重機関銃M2]]×1(2,000発)<br />[[M60機関銃|7.62 mm機関銃M60E2]]×2(8,600発)

| 装甲=K1:[[装甲#複合装甲|複合装甲]](車体前面及び砲塔前面)、空間装甲(側面)<br/>K1A1:複合装甲

| 装甲=K1:[[装甲#複合装甲|複合装甲]](車体前面及び砲塔前面)、空間装甲(側面)<br />K1A1:複合装甲

| エンジン名=[[MTUフリードリヒスハーフェン|MTU]] MB871Ka-501<br/>[[4サイクル機関|4サイクル]][[V型8気筒]][[液冷]]式[[ターボチャージャー|ターボチャージド]]・[[ディーゼルエンジン|ディーゼル]]

| エンジン名=[[MTUフリードリヒスハーフェン|MTU]] MB871Ka-501<br />[[4サイクル機関|4サイクル]][[V型8気筒]][[液冷]]式[[ターボチャージャー|ターボチャージド]]・[[ディーゼルエンジン|ディーゼル]]

| 出力=1,200hp

| 出力=1,200 hp

| 乗員=4名

| 乗員=4名

| 備考=

| 備考=

24行目: 24行目:


== 開発 ==

== 開発 ==

[[大韓民国陸軍|韓国陸軍]]は、創設以来[[M41軽戦車|M41]]や[[M48パットン]]などの[[アメリカ合衆国|アメリカ]]製戦車を[[主力戦車]]として運用してきた。一方、国境を接する[[朝鮮民主主義人民共和国]]の[[朝鮮人民軍陸軍]]は、[[115mm滑腔砲]]を装備する[[T-62]]を天馬号の名で[[ライセンス生産]]するなど[[戦車]]部隊を強化し、さらに強力な125mm[[滑腔砲]]を装備する[[T-72]]の配備も時間の問題とされていた。これらの滑腔砲を装備する[[ソビエト連邦|ソ連]]製戦車に対し、M48や[[M60パットン]]などの既存の戦車やそのアップグレートでは太刀打ちできないと判断した韓国政府は、独自での戦車開発をめざしたが、当時の韓国には国産戦車の開発経験も[[ノウハウ (知的財産権)|ノウハウ]]も無く、戦車開発能力が不足していた。

[[大韓民国陸軍|韓国陸軍]]は、創設以来[[M41軽戦車|M41]]や[[M48パットン]]などの[[アメリカ合衆国|アメリカ]]製戦車を[[主力戦車]]として運用してきた。一方、国境を接する[[朝鮮民主主義人民共和国]]の[[朝鮮人民軍陸軍]]は、[[115mm滑腔砲]]を装備する[[T-62]]を天馬号の名で[[ライセンス生産]]するなど[[戦車]]部隊を強化し、さらに強力な125 mm[[滑腔砲]]を装備する[[T-72]]の配備も時間の問題とされていた。これらの滑腔砲を装備する[[ソビエト連邦|ソ連]]製戦車に対し、M48や[[M60パットン]]などの既存の戦車やそのアップグレートでは太刀打ちできないと判断した韓国政府は、独自での戦車開発をめざしたが、当時の韓国には国産戦車の開発経験も[[ノウハウ (知的財産権)|ノウハウ]]も無く、戦車開発能力が不足していた。



そこで韓国政府は[[M1エイブラムス]]を開発したアメリカのクライスラー・ディフェンス社(現:[[ジェネラル・ダイナミクス]]社)に製作を依頼し、1980年から同社で設計・開発が行われ、試作車は1983年に完成した。

そこで韓国政府は[[M1エイブラムス]]を開発したアメリカのクライスラー・ディフェンス社(現:[[ジェネラル・ダイナミクス]]社)に製作を依頼し、1980年から同社で設計・開発が行われ、試作車は1983年に完成した。

39行目: 39行目:

== 設計 ==

== 設計 ==

=== 武装 ===

=== 武装 ===


K1[[]]120mm[[]][[|]][[M48|M48A5K]]M68A1[[ L7]][[]]

K1[[]]120 mm[[|]][[M48|M48A5K]]M68A1[[ L7]][[]]



K1[[2]][[M1|M1A1]][[]][[ 120 mm L44|120mm]]105mm[[]][[]][[]][[]][[T-55]][[T-62]][[APFSDS]]調

K1[[2]][[M1|M1A1]][[]][[ 120 mm L44|120 mm]]105mm[[]][[]][[]][[]][[T-55]][[T-62]][[APFSDS]]調


車長用には2軸が安定化された倍率3/10倍切替式の独立型パノラマ・サイトが装備されている。これにより[[砲手]]が目標を照準中に車長が次の目標を捜索、照準するハンター・キラー能力を有している。砲手用にはレーザー測距離装置、熱線[[暗視装置]]が組み込まれた昼/夜間兼用サイトが装備されている。このサイトも2軸が安定化されており、昼間用は等倍と10倍の切替式、夜間用が3倍と10倍の切替式になっている。弾道計算機はデジタル式で、風向センサーと連動する高度なものとなっている。

車長用には2軸が安定化された倍率3/10倍切替式の独立型パノラマ・サイトが装備されている。これにより[[砲手]]が目標を照準中に車長が次の目標を捜索、照準するハンター・キラー能力を有している。砲手用にはレーザー測距離装置、熱線[[暗視装置]]が組み込まれた昼/夜間兼用サイトが装備されている。このサイトも2軸が安定化されており、昼間用は等倍と10倍の切替式、夜間用が3倍と10倍の切替式になっている。弾道計算機はデジタル式で、風向センサーと連動する高度なものとなっている。




K1A1<ref>{{Cite |url=http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/25.html}}</ref>120mm4732

K1A1<ref>{{Cite |url=http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/25.html}}</ref>120 mm4732


=== 装甲 ===

=== 装甲 ===

58行目: 58行目:


== 配備 ==

== 配備 ==


K111986-88205177,300[[|]]1989-91189003101992-94214,2003051995-97283,1002071,027K14K1A1

K111986 - 1988205177,300[[|]]1989 - 1991189003101992 - 1994214,2003051995 - 1997283,1002071,027K14K1A1



K1A1[[]]{{|date=20084}}[[]]120mm[[]]<ref>{{Cite |url=http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/25.html}}</ref>2001K1A1[[|]]20K12630K1A11118[[]][[]][[]][[]]1K1A1[[2010]]484

K1A1[[]]{{|date=20084}}120 mm<ref>{{Cite |url=http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/25.html}}</ref>2001K1A1[[|]]20K12630K1A11118[[]][[]][[]][[]]1K1A1[[2010]]484



[[K2 ()|K2]][[2011]][[2008]][[2013]][[8]][[2015]]

[[K2 ()|K2]][[2011]][[2008]][[2013]][[8]][[2015]]
68行目: 68行目:

国防部はこれまで「変速機に問題があることが明らかになれば、全てをリコール(回収・修理)する」という条件で戦車を配備し続けてきたため、現在使用されている約450輌のK1A1全てが回収となる事態もあり得るとみられている。

国防部はこれまで「変速機に問題があることが明らかになれば、全てをリコール(回収・修理)する」という条件で戦車を配備し続けてきたため、現在使用されている約450輌のK1A1全てが回収となる事態もあり得るとみられている。



2011年8月、K1A1は自動消火器の不具合で97がリコールされた。2011年3月に実施された砲撃演習中、火災検知器のセンサーが作動して火災消火用のハロンガスが自動的に車内に放出される事故が発生した。

2011年8月、K1A1は自動消火器の不具合で97がリコールされた。2011年3月に実施された砲撃演習中、火災検知器のセンサーが作動して火災消火用のハロンガスが自動的に車内に放出される事故が発生した。



調20101230[http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011081711033787342]

調20101230[http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011081711033787342]


公開演習中のK1A1戦車が障害物を乗り越えようとして失敗する映像が残っているため、車体バランスの悪さなどの問題も考えられる<ref>http://www.youtube.com/watch?v=AmmZzabuazA K1A1포사격]</ref>。

公開演習中のK1A1戦車が障害物を乗り越えようとして失敗する映像が残っているため、{{要出典|範囲=車体バランスの悪さなどの問題も考えられる|date=2013年12月}}

<ref>http://www.youtube.com/watch?v=AmmZzabuazA K1A1포사격]</ref>。



== 輸出 ==

== 輸出 ==

85行目: 87行目:


== 派生型 ==

== 派生型 ==

; K1M


;K1M[[]]49.7t41調

: [[]]49.741調

;K1A1:[[主砲]]をアメリカでライセンス生産したラインメタル社製44口径120mm[[滑腔砲]]M256に変更した型。

; K1A1

;K1戦車橋:K1の車体に長さ22mの[[シザー型橋節]]を搭載した自走橋

: 主砲をアメリカでライセンス生産したラインメタル社製44口径120 mm滑腔砲M256に変更した型。

;K1戦車回収車:K1をベースにした[[回収戦車|戦車回収車]]

; K1戦車橋

: K1の車体に長さ22メートルの[[シザー型橋節]]を搭載した自走橋

; K1戦車回収車

: K1をベースにした[[回収戦車|戦車回収車]]



== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

* PANZER2006年4月号 韓国陸軍 K1戦車の開発と発展 - アルゴノート社

* PANZER2006年4月号 韓国陸軍 K1戦車の開発と発展 - アルゴノート社




=== 出典 ===

=== 出典 ===


2013年12月26日 (木) 16:20時点における版

K1
性能諸元
全長 K1:9.67 m
K1A1:9.71 m
車体長 7.47 m
全幅 3.59 m
全高 2.25 m
重量 K1:51.1トン
K1A1:53.2トン
懸架方式 油気圧/トーションバー併用
速度 65 km/h(整地
40 km/h(不整地
行動距離 437 km
主砲 K1:105 mmライフル砲(47発)
K1A1:120 mm滑腔砲(32発)
副武装 12.7 mm重機関銃M2×1(2,000発)
7.62 mm機関銃M60E2×2(8,600発)
装甲 K1:複合装甲(車体前面及び砲塔前面)、空間装甲(側面)
K1A1:複合装甲
エンジン MTU MB871Ka-501
4サイクルV型8気筒液冷ターボチャージドディーゼル
1,200 hp
乗員 4名
テンプレートを表示

K1は、大韓民国が開発した第2.5及び第3世代主力戦車である。元々の制式名は88戦車(88전차、パルパルチョンチャ)

開発


M41M48115mmT-62125 mmT-72M48M60

M119801983

1984198788

88戦車


881988199588使

88K1

K1Republic Of Korea Indigenous TankROKIT

設計

武装


K1120 mmM48A5KM68A1 L7

K12M1A1120 mm105mmT-55T-62APFSDS調

23/10/210310

K1A1[1]120 mm4732

装甲


[2]HEAT 

K1K1A12M1[3]

駆動部・その他


1263姿姿Strv.1037490


配備


K111986 - 1988205177,3001989 - 1991189003101992 - 1994214,2003051995 - 1997283,1002071,027K14K1A1

K1A1[]120 mm[4]2001K1A120K12630K1A111181K1A12010484

K220112008201382015

欠陥問題


20116K1A1[5] 使450K1A1

20118K1A19720113

調20101230[1]

K1A1[] [6]

輸出


K11997K1M210PT-91T-72

略歴


1979 

1980 

1983 

1984 

1987 

2001 K1A1

派生型

K1M
マレーシア陸軍へ提案された型。重量49.7トン。装弾数41発。レーザー警報機と熱帯地向け空調機を追加装備した。コスト高によって採用されなかった。
K1A1
主砲をアメリカでライセンス生産したラインメタル社製44口径120 mm滑腔砲M256に変更した型。
K1戦車橋
K1の車体に長さ22メートルのシザー型橋節を搭載した自走橋
K1戦車回収車
K1をベースにした戦車回収車

参考文献

  • PANZER2006年4月号 韓国陸軍 K1戦車の開発と発展 - アルゴノート社

出典

外部リンク