コンテンツにスキップ

「LINE Pay」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
cl
23年10月の再編を反映
46行目: 46行目:

|会計監査人 =

|会計監査人 =

|所有者 =

|所有者 =

|主要株主 = [[LINE (企業)|LINE]]株式会社 100%

|主要株主 = [[LINEヤフー]]株式会社 100%

|主要部門 =

|主要部門 =

|主要子会社 = LINE Pay北海道株式会社<br>BALIE株式会社

|主要子会社 = LINE Pay北海道株式会社<br>BALIE株式会社

62行目: 62行目:

2014年12月に日本国内でサービス提供が開始。全国の[[銀行]]や[[コンビニエンスストア]]と提携し、コンビニエンスストア[[現金自動預け払い機|ATM]]からアカウントに残高をチャージしたり、LINE Pay内で11[[通貨]]に両替するサービスも提供している<ref name="paymentnavi2017">{{Cite web|和書| date= 2017年11月17日 |url= https://paymentnavi.com/paymentnews/69833.html |title= LINE Payの全世界での月間取引件数が1,000万件突破 |publisher= payment navi|accessdate=2020-11-27}}</ref>。

2014年12月に日本国内でサービス提供が開始。全国の[[銀行]]や[[コンビニエンスストア]]と提携し、コンビニエンスストア[[現金自動預け払い機|ATM]]からアカウントに残高をチャージしたり、LINE Pay内で11[[通貨]]に両替するサービスも提供している<ref name="paymentnavi2017">{{Cite web|和書| date= 2017年11月17日 |url= https://paymentnavi.com/paymentnews/69833.html |title= LINE Payの全世界での月間取引件数が1,000万件突破 |publisher= payment navi|accessdate=2020-11-27}}</ref>。



[[LINE (企業)|LINE]]が提供する[[ソーシャルメディア]]アプリ「[[LINE (アプリケーション)|LINE]]」のユーザ向けに提供されている[[QRコード決済]]サービスで、LINEアプリのユーザであれば容易にチャージ、決済、送金することができ、LINEのコミュニケーションの延長線上で、知人間の[[割り勘]]や企業側からの宣伝、クーポーンの配信を受けることができる、「LINE経済圏」のコミュニティ内にあることを特徴とする<ref>{{Cite web|和書| author= 岩元直久 |date= 2018年12月17日|url= https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00072/00009/ |title= LINE、Origami、PayPayが語る QRコード決済普及策とその先 |publisher= 日経X TREND|accessdate=2020-11-27}}</ref>。

[[LINEヤフー]]が提供する[[ソーシャルメディア]]アプリ「[[LINE (アプリケーション)|LINE]]」のユーザ向けに提供されている[[QRコード決済]]サービスで、LINEアプリのユーザであれば容易にチャージ、決済、送金することができ、LINEのコミュニケーションの延長線上で、知人間の[[割り勘]]や企業側からの宣伝、クーポーンの配信を受けることができる、「LINE経済圏」のコミュニティ内にあることを特徴とする<ref>{{Cite web|和書| author= 岩元直久 |date= 2018年12月17日|url= https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00072/00009/ |title= LINE、Origami、PayPayが語る QRコード決済普及策とその先 |publisher= 日経X TREND|accessdate=2020-11-27}}</ref>。



チャージ残高(上限10万円)か[[クレジットカード]]での決済機能は、「LINE Cash」と定義されており、本人確認は不要であるが、LINE上での知人間送金や銀行口座からの出金する「LINE Money」と称される部分に関しては、本人確認が必須となる。なお、送金手数料は無料であるが、銀行口座からの引き出しには手数料が発生する<ref>{{Cite web|和書| author= 岩元直久 |date= 2015.12.22 |url= https://www.cardwave.jp/user_data/news-detail.php?blog=1281 |title= 【特集】”新世代決済サービス”の実力~LINE編~(2015年3・4月号) |publisher= Card Wave Online|accessdate=2020-11-27}}</ref>。

チャージ残高(上限10万円)か[[クレジットカード]]での決済機能は、「LINE Cash」と定義されており、本人確認は不要であるが、LINE上での知人間送金や銀行口座からの出金する「LINE Money」と称される部分に関しては、本人確認が必須となる。なお、送金手数料は無料であるが、銀行口座からの引き出しには手数料が発生する<ref>{{Cite web|和書| author= 岩元直久 |date= 2015.12.22 |url= https://www.cardwave.jp/user_data/news-detail.php?blog=1281 |title= 【特集】”新世代決済サービス”の実力~LINE編~(2015年3・4月号) |publisher= Card Wave Online|accessdate=2020-11-27}}</ref>。

68行目: 68行目:

ユーザへのポイント還元施策としては、「LINE Payボーナス」として利用額に応じてバッジカラーが付与され、利用額が大きいほどポイント還元率が高くなる仕組みが導入されていたが、2019年11月に、広告動画の視聴やゲーム、LINE内のサービス利用で付与される「LINEポイント」に一本化された<ref>{{Cite web|和書|date=2020-01-18|url= https://financialjournal.ana.co.jp/economy/detail/id=3319|title= LINE PayボーナスからLINEポイントへのインセンティブ変更で何が変わる?|publisher= ANA financial journal|accessdate=2020-11-27}}</ref>。

ユーザへのポイント還元施策としては、「LINE Payボーナス」として利用額に応じてバッジカラーが付与され、利用額が大きいほどポイント還元率が高くなる仕組みが導入されていたが、2019年11月に、広告動画の視聴やゲーム、LINE内のサービス利用で付与される「LINEポイント」に一本化された<ref>{{Cite web|和書|date=2020-01-18|url= https://financialjournal.ana.co.jp/economy/detail/id=3319|title= LINE PayボーナスからLINEポイントへのインセンティブ変更で何が変わる?|publisher= ANA financial journal|accessdate=2020-11-27}}</ref>。




LINE[[LINE]]LINE Pay<ref>{{Cite news ||title=   |newspaper=  |date= 2019/8/21 |author= |url= https://web.archive.org/web/20190903164631/https://www.sankeibiz.jp/business/amp/190821/bsj1908210500004-a.htm |accessdate=2020-11-28}} </ref>

LINE[[LINE]]LINE Pay<ref>{{Cite news ||title=   |newspaper=  |date= 2019/8/21 |author= |url= https://web.archive.org/web/20190903164631/https://www.sankeibiz.jp/business/amp/190821/bsj1908210500004-a.htm |accessdate=2020-11-28}} </ref>


2021年3月1日、同業の決済サービスを提供している[[PayPay]]を運営している[[Zホールディングス]]とLINEが経営統合したのに伴い、LINE PayをPayPayに統合することで協議を開始したことを発表した<ref name=":0" /><ref name=":1" />。2021年8月17日からPayPayの加盟店でもLINE Payが使えるようになった<ref>{{Cite web|和書|title=「PayPay」の加盟店で「LINE Pay」が利用可能に--ユーザースキャン限定、8月17日から|url=https://japan.cnet.com/article/35173739/|website=CNET Japan|date=2021-07-12|accessdate=2021-07-13}}</ref>。なお、日本国外では引き続きLINE Payがサービスを提供することで調整している<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=LINEペイをPayPayに統合 22年4月|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ016LS0R00C21A3000000/|website=日本経済新聞|date=2021-03-01|accessdate=2021-03-01}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|title=4月下旬以降にPayPay加盟店(ユーザー読み取り式)で「LINE Pay」が利用可能に PayPayへのサービス統合も検討開始|url=https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/01/news129.html|website=ITmedia Mobile|accessdate=2021-03-01|date=2021-03-01}}</ref>。

2021年3月1日、同業の決済サービスを提供している[[PayPay]]を運営している[[Zホールディングス]]とLINEが経営統合したのに伴い、LINE PayをPayPayに統合することで協議を開始したことを発表した<ref name=":0" /><ref name=":1" />。2021年8月17日からPayPayの加盟店でもLINE Payが使えるようになった<ref>{{Cite web|和書|title=「PayPay」の加盟店で「LINE Pay」が利用可能に--ユーザースキャン限定、8月17日から|url=https://japan.cnet.com/article/35173739/|website=CNET Japan|date=2021-07-12|accessdate=2021-07-13}}</ref>。なお、日本国外では引き続きLINE Payがサービスを提供することで調整している<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=LINEペイをPayPayに統合 22年4月|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ016LS0R00C21A3000000/|website=日本経済新聞|date=2021-03-01|accessdate=2021-03-01}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|title=4月下旬以降にPayPay加盟店(ユーザー読み取り式)で「LINE Pay」が利用可能に PayPayへのサービス統合も検討開始|url=https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/01/news129.html|website=ITmedia Mobile|accessdate=2021-03-01|date=2021-03-01}}</ref>。

91行目: 91行目:

== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

* [[LINE (アプリケーション)]]

* [[LINE (アプリケーション)]]

* [[LINE (企業)]]

* [[LINEヤフー]]

* [[PayPay]]

* [[PayPay]]



109行目: 109行目:

[[Category:品川区の企業]]

[[Category:品川区の企業]]

[[Category:2014年設立の企業]]

[[Category:2014年設立の企業]]

[[Category:LINEヤフー]]

[[Category:LINE]]

[[Category:LINE]]


2023年10月9日 (月) 12:00時点における版

LINE > LINE Pay
LINE Pay株式会社
LINE Pay Corporation
本社がある住友不動産大崎ガーデンタワー
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー22階
北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167座標: 北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167
設立 2014年5月9日
業種 情報・通信業
法人番号 6011001100071 ウィキデータを編集
事業内容 前払式支払手段の発行、販売並びに管理、電子決済システムの提供及び資金移動業
代表者 長福 久弘(代表取締役社長CEO)
資本金 21,100百万円
売上高 80億円
(2023年3月期)[1]
営業利益 ▲14億5300万円
(2023年3月期)[1]
経常利益 ▲4億2400万円
(2023年3月期)[1]
純利益 ▲9億3200万円
(2023年3月期)[1]
純資産 13億3200万円
(2023年3月期)[1]
総資産 333億7700万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 230人
決算期 12月
主要株主 LINEヤフー株式会社 100%
主要子会社 LINE Pay北海道株式会社
BALIE株式会社
外部リンク linepaycorp.com/ja/
特記事項:資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00036号 / 登録日:2014年10月1日)
テンプレートを表示

LINE Pay: LINE Pay CorporationIT00036 

LINE Pay

LINE PayPayPayLINE Pay[2]

概要


201412ATMLINE Pay11[3]

LINELINEQRLINELINELINE[4]

10LINE CashLINELINE Money[5]

LINE Pay201911LINELINE[6]

LINELINELINE Pay[7]

202131PayPayZLINELINE PayPayPay[8][9]2021817PayPayLINE Pay使[10]LINE Pay調[8][9]

日本国外での展開、提携


[3]

LINE Pay Global AllianceLINE PayLINE Pay[11]

台湾


SOGO101Studio ANPO[3]

タイ

タイにおいては、ラビット・カードを展開するBBSホールディングスと提携、「Rabbit LINE Pay」として展開されている[3]

不祥事


2021126GitHub51,543LINE PayLINE Pay133,484[12]202111241845GitHub11[13][14]

脚注



(一)^ abcdefLINE Pay 9

(二)^ LINE PayPayPay LINE Pay. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/29/news046.html 

(三)^ abcdLINE Pay1,000.  payment navi (20171117). 20201127

(四)^  (20181217). LINEOrigamiPayPay QR.  X TREND. 20201127

(五)^  (20151222). LINE201534.  Card Wave Online. 20201127

(六)^ LINE PayLINE.  ANA financial journal (2020118). 20201127

(七)^  201982120201128 

(八)^ abLINEPayPay224. (202131). 202131

(九)^ ab4PayPayLINE Pay PayPay. ITmedia Mobile (202131). 202131

(十)^ PayPayLINE Pay--817. CNET Japan (2021712). 2021713

(11)^  (201912). LINE1LINE Pay.  . 20201127

(12)^ LINE Pay |  | LINE. LINE Corporation. 2021128

(13)^ LINE Pay |  | LINE. LINE Corporation. 2021128

(14)^ LINE Pay--GitHub. https://japan.cnet.com/article/35180453/ 

関連項目

外部リンク