コンテンツにスキップ

「VisualBoyAdvance」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kimori (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
(14人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Infobox Software


'''VisualBoyAdvance'''  [[]][[]][[]][[|]]''VBA''

| 名称 = VisualBoy Advance

| ロゴ = [[Image:VisualBoyAdvance.png|75px]]

| 初版 = 2004年

| スクリーンショット = VisualBoyAdvance Windows Screenshot.png

| スクリーンショット代替 = VisualBoyAdvance Windows Screenshot.png

| 説明文 = Windows XPで動作するVisualBoy Advance

| 開発者 = Forgotten

| 開発元 = VBA Team

| 最新版 = 1.7.2 ([[Microsoft Windows|Windows]])

1.7.1 ([[Linux]], [[BeOS]])

1.7.4 ([[macOS|MacOS X]])

- {{Start date and age|2004|05|25}}

| 最新評価版 = 1.8.0 beta3 - {{Start date and age|2005|10|01}}

| リポジトリ = https://sourceforge.net/projects/vba/

| プログラミング言語 = [[C (programming language)|C]], [[C++]]

| 対応OS = [[クロスプラットフォーム]]

| エンジン = <!-- ソフトが使用しているエンジン。ウェブブラウザにおけるレンタリングエンジン(Gecko、WebKit)など -->

| 対応プラットフォーム =

| サイズ = 1.4 MB - 1.92 MB

| 対応言語 = English, French, German, Italian, Polish, Portuguese, Chinese, Spanish, Turkish (v.1.7以降, Windows版のみ)

| サポート状況 = 開発終了

| 種別 = [[ゲームエミュレータ]]

| ライセンス = [[GNU General Public License|GPL 2.0]]


}}'''VisualBoy Advance''' [[]][[]][[]][[]][[|]][[]]'''VBA''' ()

本項ではVBAから派生して開発され、現在も開発されている、事実上の後継版、'''VisualBoy Advance-M''' (ビジュアルボーイ アドバンス エム)についても詳述する。こちらの略称は'''VBA-M''' (ブイビーエーエム)である。


== 概要 ==

[[Microsoft Windows|Windows]]、[[Linux]]、[[FreeBSD]]、[[MacOS|MacOS X]]、[[BeOS]]などの[[デスクトップパソコン|デスクトップ]][[オペレーティングシステム|OS]]にとどまらず、[[AmigaOS|AmigaOS 4]]、[[AROS Research Operating System|AROS]]、[[ニンテンドーゲームキューブ]]、[[Wii]]、[[webOS]]、[[Zune|Zune HD]]などにも移植された。また、オープンソースで開発されたため、後述するように多くの派生版も誕生した。オリジナルのVBAはすでに開発を終了しており、それ以降は派生版のみが開発されている。



== 特徴 ==

== 特徴 ==



オリジナルのVBAは、動作推奨スペックが比較的低いため、古いパソコンでも快適に動作する。

Windowsの他にBSD、Mac OS X、BeOS、LinuxなどのOSで利用できる。またオープンソースソフトウェアのため、派生版が多いのも特徴である。英語の他にパッチを利用することで他言語にも対応する。さらに動作推奨スペックが比較的低いため、古いパソコンでも快適に動作する。機能面では、処理速度を自由に変更したり、任意のところでセーブできるクイックセーブ(ステートセーブ)機能や、録画機能などに対応している。



具体的には以下のような機能を備えている。

== 歴史 ==

* 他のエミュレータで保存した[[セーブ (コンピュータ)|セーブデータ]]のインポート・エクスポート

本エミュレータの開発は、「Forgotten」により開始された。彼が開発から降りた後、彼の弟が率いる「Team VBA」が開発を引き継いだ。

* 途中セーブ

公式による開発は2004年のversion 1.8.0 beta 3で終了しており、その後は様々なデベロッパーによる派生版の開発が行われた。

* [[ゲームパッド|ジョイパッド]]対応

それらの派生版を一つに統合すべく、VisualBoyAdvance-Mの開発が進められている。

* スーパーゲームボーイシリーズのボーダーとカラーパレット機能

* [[ポケットプリンタ]]対応

* リアルタイムでのIPSパッチを行う機能

* [[改造マリオ]]のようなハックロムのプレイ・[[デバッグ]]機能 ([[データログ|ロガー]]、ビュアー、エディターを搭載。)

* 連射機能

* [[オーバークロック|動作速度の向上機能(クロックアップ)]]

* フルスクリーンモード

* 画面キャプチャ

* [[WAV]]形式での録音や、[[Audio Video Interleave|AVI]]形式・独自の[[コーデック]]での録画

* 画面を拡大するためのフィルター<ref group="注">「2xSal」、「Super2xSal」、「Super Eagle」、「AdvanceMAME」、「Pixelate」、「Motion blur」などをデフォルトで備えている。</ref>

* GUIスキニング

* [[プロアクションリプレイ]]、エックスターミネターアドバンスなどのチートコード (Windows版のみ)



=== VisualBoy Advance-M ===

==動作推奨スペック==

'''VisualBoy Advance-M''' (ビジュアルボーイ アドバンス エム) とは、[[オープンソース]]で開発されている、[[ゲームボーイ]]、[[ゲームボーイカラー]]、[[ゲームボーイアドバンス]]、およびスーパーゲームボーイとスーパーゲームボーイ2の[[ゲームエミュレータ]]であり、開発が終了したVisualBoy Advanceの事実上の後継版である。略称は'''VBA-M''' (ブイビーエーエム)。



{{Infobox Software

''動作環境(Windows版)''

| 名称 = VisualBoyAdvance-M

| ロゴ = [[Image:VisualBoyAdvance.png|64px|VisualBoyAdvance icon]]

| スクリーンショット =

| 説明文 =

| 開発者 = rkitover

| 開発元 = VBA-M Development Team

| 初版 = 2008年

| 最新版 = 2.1.6

| 最新版発表日 = {{Start date and age|2023|06|23}}

| 最新評価版 =

| 最新評価版発表日 =

| プログラミング言語 =

| 対応OS = [[クロスプラットフォーム]]

| エンジン = <!-- ソフトが使用しているエンジン。ウェブブラウザにおけるレンタリングエンジン(Gecko、WebKit)など -->

| 対応プラットフォーム =

| サイズ =

| 対応言語 = 多言語

| サポート状況 = 開発中

| 種別 = [[ゲームボーイ]]シリーズ [[ゲームエミュレータ]]

| ライセンス = [[GNU General Public License|GPL-2.0-or-later]]

| 公式サイト = [https://github.com/visualboyadvance-m/visualboyadvance-m/releases visualboyadvance-m]

}}



オリジナルのVBAと比べて、機能追加が行われており、上記以外にも以下のような機能が備わっている。

'''OS''':Windows 98/ME/2000/XP/Vista/7 (Windows 95未対応?)

* [[hqx|HQ3x/4x]]ピクセルフィルター

Windows NT (DirectX描画を利用しないことで動作可)

* インターネットやLAN上でのネット接続に対応

VBA-Mの"M"が、英語の"[[マージ (曖昧さ回避)|merge]]"(統合する)の頭文字に由来することからもわかるように、他のいくつかの派生版を統合して、現在も積極的にアップデートを行なっている。また、VBA-Mから派生したエミュレータも存在する。




VBAVBA-MGBA[[|]][[Dolphin ()|Dolphin]]<ref name=":5">{{Cite web||title=VBA-M |url=https://logu.jp/vba-m/ |website=PC |date=2020-02-17 |access-date=2023-04-05 |language=ja |last=Logu}}</ref>


また、ユーザー数が[[mGBA]]などと比べて多く、設定項目で迷うところがなく、扱いやすいのもメリットである<ref name=":5" />。

'''CPU''':Pentium III 500MHz

(推奨) Pentium III 800MHz以上

 GB/GBCの場合は Pentium II 200-300MHzぐらい



=== 派生版 ===

'''描画''':

[[ソースコード]]が公開されており、自由な改変と配布が認められていることから、以下のような派生版が存在する。

DirectX (v7.0a以降、v1.8.0よりv9.0c以降) / OpenGL / GDI

 16ビットカラー(ハイカラー)以上



==== VBA Link ====

'''その他''':キーボード/ジョイパッド


VBALAN4<ref>{{Cite web |title=VBALink Emulator - Link GBA VBA ROMs VisualBoy Advance |url=https://www.vbalink.info/ |website=www.vbalink.info |access-date=2023-04-05}}</ref>

GBA BIOSファイル(任意)



開発者はdenopqrihg氏で、Windows版のみのリリースされた。

Windows7でVBAを起動すると、ROMを読み込んだ後、一瞬画面が暗くなるが、動作に問題はない。<!--セーブデータは上書きはできない。-->



==== VBA e-Reader ====


VBA[[e]]caitsith<ref name=":0">{{Cite web |title=Nintendo Gameboy Advance Emulato |url=https://www.caitsith2.com/ereader/emulators.htm |website=www.caitsith2.com |access-date=2023-04-05}}</ref>


==== VBA Link e-Reader ====

''動作環境(Android版)


VBA LinkVBA e-Reader<ref>{{Cite web |title=RELEASE: VBA LINK + E-READER |url=https://projectpokemon.org/home/forums/topic/32703-release-vba-link-e-reader/ |website=Project Pokemon Forums |access-date=2023-04-05 |language=en-US}}</ref>theSLAYER<ref name=":1">{{Cite web |title=VBA Link with e-Reader Support (and e-reader save, and Eon Ticket saves) |url=https://projectpokemon.org/home/files/file/3507-vba-link-with-e-reader-support-and-e-reader-save-and-eon-ticket-saves/ |website=Project Pokemon Forums |access-date=2023-04-05 |language=en-US}}</ref>

''



==== VisualBoy Advance CE ====

ここではWindows版VBA-Mをベースとした'''GBA.emu'''について紹介する。


VBAVer1.7xxxx<ref name=":2">{{Cite web||title=VBAdvanceCE - wiki |url=http://ngs.no.coocan.jp/main/wiki.cgi?page=VBAdvanceCE |website=ngs.no.coocan.jp |access-date=2023-04-05}}</ref>


==== VBA-Next ====

'''OS''':Android 2.3以上


VBA-MRetroArch<ref>{{Cite web |title=Nintendo - Game Boy Advance (VBA Next) - Libretro Docs |url=https://docs.libretro.com/library/vba_next/ |website=docs.libretro.com |access-date=2023-04-05}}</ref>Kodi<ref>{{Cite web |url=https://kodi.wiki/view/Add-on:Nintendo_-_Game_Boy_Advance_(VBA_Next) |title=Add-on:Nintendo - Game Boy Advance (VBA Next) |access-date=2023-04-05}}</ref>Squarepusher


==== VisualBoy Advance GX ====

'''CPU''':1GHz以上


WiiVBA-M<ref>{{Citation|title=Visual Boy Advance GX|last=dborth|date=2023-04-02|url=https://github.com/dborth/vbagx/blob/289bcb5d295cc16b19b109fce9834522a57500f7/README.md|access-date=2023-04-05}}</ref>


[[Wiiリモコン]]やヌンチャク、クラシックコントローラ、[[Wii U]] Proコントローラ、[[ゲームキューブコントローラ]]などを使って操作できるほか、特定の手段を用いることで、[[Wii U GamePad]]で操作することもできる。その他、VBA-Mが備える多くの機能も実行できる。

== 機能 ==

VisualBoyAdvanceは以下の機能に対応している。



自作ソフト(いわゆるHomebrew)の形式で配布されているため、改造していないゲーム機本体では動作しない。

* ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのROMに対応

* 他のエミュレータで保存したセーブデータのインポート/エクスポートに対応

* ステートセーブに対応

* ジョイパッド対応

* スーパーゲームボーイとスーパーゲームボーイ2の「境目(border)」と「カラーパレット(color palette)」に対応

* ゲームボーイプリンターのエミュレートに対応

* リアルタイムIPSパッチングに対応


* ROM

** SDL バージョンにもゲームボーイアドバンスデバッガーが含まれる。

* 連射機能対応

* クロックアップに対応

* フルスクリーンモード対応

* 画面キャプチャに対応

* プロアクションリプレイ、エックススターミネターアドバンスのチートコード対応 (Windowsのみ)

* 録音(WAV形式)録画(AVI形式)に対応

** VisualBoyAdvanceとその派生版独自の形式のビデオフォーマットでの録画も可能。


* 2xSalSuper2xSalSuper EagleAdvanceMAMEPixelateMotion blur]

* GUIスキニングに対応



==== VBA-M JS ====

これに加えてVisualBoyAdvance-Mがサポートしている機能


[[]]VBA-M[[JavaScript]][[WebGL]]<ref name=":3">{{Cite web |title=JS-VBA-M - javascript/WebGL GBA emulator |url=https://gbatemp.net/threads/js-vba-m-javascript-webgl-gba-emulator.335682/ |website=GBAtemp.net - The Independent Video Game Community |access-date=2023-04-05 |language=en-US}}</ref><ref name=":4">{{Citation|title=JS-VBA-M: World's first WebGL based pure Javascript Gameboy Advance Emulator!|url=https://www.youtube.com/watch?v=pjCuM6pnI54|language=ja-JP|access-date=2023-04-05}}</ref>FAST6191

* [[hqx|HQ3x/4x]]ピクセルフィルターに対応

* インターネットやLAN上でのネット接続に対応



なお、公開されていたサイトはすでに閉鎖されており、現在は利用できない<ref>{{Cite web |title=VisualBoyAdvance-M - Emulation General Wiki |url=https://emulation.gametechwiki.com/index.php/VisualBoyAdvance-M |website=emulation.gametechwiki.com |access-date=2023-04-05}}</ref>。

== 派生版 ==



== 歴史 ==

[[ソースコード]]が公開されているため、派生版が多数存在する。

=== VBALink ===

LAN経由や同時起動などで通信機能をエミュレートすることができる。

=== VisualBoyAdvance CE ===

Ver1.7xをベースとしており、低スペックパソコン向けに開発されている。動作を軽くするため、画面フィルター機能などを消去されている。

動作は若干軽い。



==VBAの違法性==

=== オリジナルのVBAとそ派生 ===


VBA[[1999]]<ref>{{Cite web |title=About VisualBoyAdvance {{!}} The Game Boy Advance Emulator |url=https://visualboyadvance.org/about/ |website=Visual Boy Advance |access-date=2023-04-05 |language=en-US}}</ref>ForgottenVBA Team[[2005]]1.8.0 beta 3

VBAを含むゲームエミュレータ自体には全く違法性は無いが、問題は使用する'''ゲームROM'''である。

日本においては、自ら複製したROMを私的に使用することは法的に問題ない。(ただしコピープロテクションが掛っているROMを、なんらかの方法でプロテクトを解除しての複製行為は違法となる。)

2010年4月1日まではインターネット上からROMなどをダウンロードするのは違法ではなかったが、現在法律が見直され、このような行為は'''違法行為の対象となった。'''



その後は、様々なデベロッパーによる派生版の開発が行われた。



[[2003年]]6月、'''VBA CE'''が公開される<ref name=":2" />。

[[Category:エミュレーションソフトウェア]]


[[2004年]]8月、オリジナルのVBAのバージョン1.6に、通信プレイのサポートを追加した '''VBA Link'''が公開される<ref>{{Cite web |title=Download VBALink Emulator Link Cable Multiplayer GBA ROMs |url=https://www.vbalink.info/download-gba-emulator.htm |website=www.vbalink.info |access-date=2023-04-05}}</ref>。


2005年5月に、VBA CEのWindows Mobile対応版が公開される<ref name=":2" />。


同年11月、オリジナルのVBAのバージョン1.7.2に、カードeサポートを追加した'''VBA e-Reader'''が公開される<ref name=":0" />。


その後の[[2014年]]7月には、'''VBA Link e-Reader'''が公開される<ref name=":1" />。


=== VBA-Mの登場とアップデート ===

これらの派生版を一つに統合すべく、'''VisualBoyAdvance-M''' ('''VBA-M''')の開発が始まった。


[[2007年]]に'''VBA-M'''の開発が始まる。



[[2008]]916VBA-M'''VBA GX'''<ref>{{Cite web |title=Release [What's New 1.0.0 - September 16, 2008] · dborth/vbagx |url=https://github.com/dborth/vbagx/releases/tag/1.0.0 |website=GitHub |access-date=2023-04-05 |language=en}}</ref>

[[2012年]]10月、'''VBA-M JS'''が公開される<ref name=":3" /><ref name=":4" />。


== 脚注 ==


=== 注釈 ===

<references group="注" />


=== 出典 ===

{{reflist}}


== 関連項目 ==


* [[ゲームエミュレータ]]

* [[ゲームボーイシリーズ]]

* [[Gambatte]](同じくゲームボーイソフトの動作に対応するエミュレータ)

* [[Wzonka-Lad]](同じくゲームボーイソフトの動作に対応するエミュレータ)

* [[mGBA]](同じくゲームボーイアドバンスソフトの動作に対応するエミュレータ)

* [[No$GBA]](同じくゲームボーイアドバンスソフトの動作に対応するエミュレータ)


== 外部リンク ==

{{Commonscat|VisualBoyAdvance-M}}

* [[sourceforge:projects/vba/|VBAの公式配布ページ (SourceForge)]]

* [https://vba-m.com/ vba-m.com] (VBA-Mの公式サイト)

* {{GitHub|visualboyadvance-m/visualboyadvance-m|visualboyadvance-m}}

* [https://board.vba-m.com/ board.vba-m.com] (VBA-Mの公式フォーラム)

* {{GitHub|dborth/vbagx|Visual Boy Advance GX}}


{{nintendo emulators}}

{{video-game-stub}}

{{video-game-stub}}


[[Category:エミュレーションソフトウェア]]

[[Category:オープンソースソフトウェア]]

[[Category:ゲームボーイ]]

[[Category:ゲームボーイアドバンス]]


2024年7月18日 (木) 07:43時点における最新版

VisualBoy Advance
VisualBoyAdvance Windows Screenshot.png
Windows XPで動作するVisualBoy Advance
作者 Forgotten
開発元 VBA Team
初版 2004年
最新版

1.7.2 (Windows)

1.7.1 (Linux, BeOS) 1.7.4 (MacOS X) - 2004年5月25日 (20年前) (2004-05-25)

最新評価版

1.8.0 beta3 - 2005年10月1日 (18年前) (2005-10-01)

リポジトリ https://sourceforge.net/projects/vba/
プログラミング
言語
C, C++
対応OS クロスプラットフォーム
サイズ 1.4 MB - 1.92 MB
対応言語 English, French, German, Italian, Polish, Portuguese, Chinese, Spanish, Turkish (v.1.7以降, Windows版のみ)
サポート状況 開発終了
種別 ゲームエミュレータ
ライセンス GPL 2.0
テンプレートを表示

VisualBoy Advance VBA ()

VBAVisualBoy Advance-M (  )VBA-M ()

[]


WindowsLinuxFreeBSDMacOS XBeOSOSAmigaOS 4AROSWiiwebOSZune HDVBA

[]


VBA













IPS

 ()



()





WAVAVI

[ 1]

GUI

 (Windows)

VisualBoy Advance-M[]


VisualBoy Advance-M (  ) 2VisualBoy AdvanceVBA-M ()
VisualBoyAdvance-M
VisualBoyAdvance icon
作者 rkitover
開発元 VBA-M Development Team
初版 2008年
最新版

2.1.6 / 2023年6月23日 (12か月前) (2023-06-23)

対応OS クロスプラットフォーム
対応言語 多言語
サポート状況 開発中
種別 ゲームボーイシリーズ ゲームエミュレータ
ライセンス GPL-2.0-or-later
公式サイト visualboyadvance-m
テンプレートを表示

VBA

HQ3x/4x

LAN

VBA-M"M""merge"()VBA-M

VBAVBA-MGBADolphin[1]

mGBA[1]

[]



VBA Link[]


VBALAN4[2]

denopqrihgWindows

VBA e-Reader[]


VBAecaitsith[3]

VBA Link e-Reader[]


VBA LinkVBA e-Reader[4]theSLAYER[5]

VisualBoy Advance CE[]


VBAVer1.7xxxx[6]

VBA-Next[]


VBA-MRetroArch[7]Kodi[8]Squarepusher

VisualBoy Advance GX[]


WiiVBA-M[9]

WiiWii U Pro使Wii U GamePadVBA-M

(Homebrew)

VBA-M JS[]


VBA-MJavaScriptWebGL[10][11]FAST6191

[12]

[]

VBA[]


VBA1999[13]ForgottenVBA Team20051.8.0 beta 3



20036VBA CE[6]

20048VBA1.6 VBA Link[14]

20055VBA CEWindows Mobile[6]

11VBA1.7.2eVBA e-Reader[3]

20147VBA Link e-Reader[5]

VBA-M[]


VisualBoyAdvance-M (VBA-M)

2007VBA-M

2008916VBA-MVBA GX[15]

201210VBA-M JS[10][11]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「2xSal」、「Super2xSal」、「Super Eagle」、「AdvanceMAME」、「Pixelate」、「Motion blur」などをデフォルトで備えている。

出典[編集]



(一)^ abLogu (2020217). VBA-M. PC. 202345

(二)^ VBALink Emulator - Link GBA VBA ROMs VisualBoy Advance. www.vbalink.info. 202345

(三)^ abNintendo Gameboy Advance Emulato. www.caitsith2.com. 202345

(四)^ RELEASE: VBA LINK + E-READER (). Project Pokemon Forums. 202345

(五)^ abVBA Link with e-Reader Support (and e-reader save, and Eon Ticket saves) (). Project Pokemon Forums. 202345

(六)^ abcVBAdvanceCE - wiki. ngs.no.coocan.jp. 202345

(七)^ Nintendo - Game Boy Advance (VBA Next) - Libretro Docs. docs.libretro.com. 202345

(八)^ Add-on:Nintendo - Game Boy Advance (VBA Next). 202345

(九)^ dborth (2023-04-02), Visual Boy Advance GX, https://github.com/dborth/vbagx/blob/289bcb5d295cc16b19b109fce9834522a57500f7/README.md 202345 

(十)^ abJS-VBA-M - javascript/WebGL GBA emulator (). GBAtemp.net - The Independent Video Game Community. 202345

(11)^ ab () JS-VBA-M: World's first WebGL based pure Javascript Gameboy Advance Emulator!, https://www.youtube.com/watch?v=pjCuM6pnI54 202345 

(12)^ VisualBoyAdvance-M - Emulation General Wiki. emulation.gametechwiki.com. 202345

(13)^ About VisualBoyAdvance | The Game Boy Advance Emulator (). Visual Boy Advance. 202345

(14)^ Download VBALink Emulator Link Cable Multiplayer GBA ROMs. www.vbalink.info. 202345

(15)^ Release [What's New 1.0.0 - September 16, 2008 · dborth/vbagx] (). GitHub. 202345

関連項目[編集]

  • ゲームエミュレータ
  • ゲームボーイシリーズ
  • Gambatte(同じくゲームボーイソフトの動作に対応するエミュレータ)
  • Wzonka-Lad(同じくゲームボーイソフトの動作に対応するエミュレータ)
  • mGBA(同じくゲームボーイアドバンスソフトの動作に対応するエミュレータ)
  • No$GBA(同じくゲームボーイアドバンスソフトの動作に対応するエミュレータ)

外部リンク[編集]