コンテンツにスキップ

ハバチ亜目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハバチから転送)
ハバチ亜目(広腰亜目)

Monoctenus sp.
(マツハバチ科)

分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: ハチ目(膜翅目) Hymenoptera
亜目 : ハバチ亜目広腰亜目Symphyta
上科

Symphyta2



 Athalia clerodendrin

[]

[]


6432Symphytasynσύν+phytonφυτόν

cenchruscenchri5


[]


sawflyhorntail穿

[]


Schulmeister 2003[1][2]
ハチ目 Hymenoptera

ナギナタバチ上科 Xyeloidea (三畳紀-現在)

ハバチ上科 Tenthredinoidea

ヒラタハバチ上科 Pamphilioidea

クキバチ上科 Cephoidea

キバチ上科 Siricoidea

クビナガキバチ上科 Xiphydrioidea

寄生性の獲得

ヤドリキバチ上科 Orussoidea

細い腰の獲得

 ハチ亜目 APOCRITA

200mya
ハバチ亜目
250mya

分類[編集]


1,000

Symphyta[]


1410,00011720

 Xyeloidea1
 Xyelidae
650410穿3mm

 Megalodontoidea2
 Megalodontidae
445

 Pamphilidae
200670
323
Cimbex sp.

 Tenthredinoidea6
 Blasticotomidae
21026434穿

 Argidae
80054033

 Cimbicidae
20130103030mm

 Diprionidae
710063013

 Tenthredinidae
6000
10950077 - 12[3]

 Pergidae
50400

 Cephoidea1
 Cephidae
12100815

 Siricoidea1
 Siricidae
910062040mm

 Orussoidea1
 Orussidae
168025穿


 Anaxyelidae
11Syntexis libocedrii

 Xiphydriidae
2280720

[]



幼虫。単眼と7対の腹脚が見える。(森吉山、2015年8月中旬)
幼虫。単眼と7対の腹脚が見える。(森吉山、2015年8月中旬)

出典[編集]

  1. ^ Schulmeister, S. (2003). “Simultaneous analysis of basal Hymenoptera (Insecta), introducing robust-choice sensitivity analysis”. Biological Journal of the Linnean Society 79 (2): 245–275. doi:10.1046/j.1095-8312.2003.00233.x. 
  2. ^ Symphyta”. 2016年11月28日閲覧。
  3. ^ Abe,M. (1988) A biosystematic study of the genus Athalia Leach of Japan (Hymenoptera: Tenthredinidae). ESAKIA 26:91-13

関連項目[編集]

外部リンク[編集]