コンテンツにスキップ

日本電信電話公社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年5月10日 (金) 13:30; デト (会話 | 投稿記録) による版 (→‎日本電信電話公社の設立)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
日本電信電話公社
Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation
電電公社本社(日比谷電電ビル
略称 電電公社、NTT
後継 日本電信電話株式会社NTTグループ
設立 1952年8月1日
解散 1985年4月1日
種類 特殊法人
本部 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号
テンプレートを表示

: Nippon Telegraph and Telephone Public CorporationNTTNTT

[]


[ 1][ 2]

[]


18681869218769187710

189023

194318194520

[]


194621

194722[ 3]GHQ

194924

[]


195227

使[ 4]

1821972476.1[1]

195328:KDDI

196843NTT197954

[]


198560

1987623

[?][ 5]

[]


195381


[]


3



1953525591%19785319826



196338調



197146




[]


使

[]




調4







196540544619786238調調

[]


NTTNippon Telegraph and Telephone Public CorporationNTT使NTT1980NTTCM使使

[]






4



4



4



5 - 102



3

[]

[]

代数 氏名 在任 備考
初代 梶井剛 1952年8月 - 1958年9月 工学博士、元NEC社長
2代 大橋八郎 1958年9月 - 1965年4月 元逓信次官、元NHK会長
3代 米沢滋 1965年4月 - 1977年1月 工学博士
4代 秋草篤二 1977年1月 - 1981年1月
5代 真藤恒 1981年1月 - 1985年3月 IHI(当時の石川島播磨重工業)出身

副総裁[編集]

代数 氏名 在任 備考
初代 靭勉 1952年8月 - 1958年9月 後、国際電信電話 (KDD) 社長に就任
2代 横田信夫 1958年9月 - 1962年9月 電気通信省(経理局長)出身
3代 米沢滋 1962年9月 - 1965年4月
4代 秋草篤二 1965年4月 - 1977年1月
5代 北原安定 1977年1月 - 1985年3月 後、NTT副社長

5[]


5: 195328 - 195732


5: 195833 - 196237


5: 196338 - 196742


5: 196843 - 197247


5: 197348 - 197752


5: 197853 - 198257
 (INS) 

[]


194924 - 

195227 - 

195328 - 5

195530 - 

195631 - C41LSC51TLS-

195732 - 

195833 - 5

196035 - C81

196237 - 600

196338 - 5

196439 - 

196540 - 

196641 - C400 (LS/TLS) 

196742 - 

196843 - 523

196944 - DEX-2

197045 -  (DRESS) 

197146 -  (DEMOS) 

197247 - D10 (LS/TLS) 

197348 - 5

197853 - 5

197954 - 23DDX PBXEP20

198055 - DDX

198156 - 

198257 - 

198358 - D70

198459 - INS

198560 - D70

[]


使TelegraphTelephone2TServiceS使198661[2]

NTT21

1960196533170019685[3]

[]


2

NTTNTT西

NTTNTT[]


NTT

NTT

NTT

[]








寿





[4]






[]




TBS198549NTT1

20:5421:00HBC22:5423:00



TBS

PT




[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 便

(三)^ 

(四)^  10 

(五)^ 2000

出典[編集]

  1. ^ 『内部組織の状態空間モデル-公企業の動学的効果分析-』内閣府、システム分析調査室、1979年による
  2. ^ 時代とともに地図記号も変わります” (PDF). 国土地理院広報468号. 国土地理院. pp. 8-9 (2007年6月). 2014年8月28日閲覧。
  3. ^ 育児休職制 電電公社5月から本番 期間三年まで認める 技術もつ女性引止め策『朝日新聞』1968年(昭和43年)3月3日朝刊 12版 15面
  4. ^ https://www.olive.clinic/about/history オリーブ高松メディカルクリニック

関連項目[編集]