コンテンツにスキップ

「大河ドラマ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎名称の由来: 「大河ドラマ」名称 出典貼付
タグ: 差し戻し済み
602行目: 602行目:

[[ (NHK)|]]<ref>{{Cite web |url=http://cgi2.nhk.or.jp/navi/trivia/index.html |title=NHK |accessdate=2012-10-16}}</ref>152LPNHK15 [[|]]

[[ (NHK)|]]<ref>{{Cite web |url=http://cgi2.nhk.or.jp/navi/trivia/index.html |title=NHK |accessdate=2012-10-16}}</ref>152LPNHK15 [[|]]


一方、第二作の『[[赤穂浪士 (NHK大河ドラマ)|赤穂浪士]]』放送直前の1964年(昭和39年)1月5日の[[読売新聞]]が『花の生涯』と『赤穂浪士』を「[[大河小説]]」になぞらえて「大河ドラマ」と表現し、その後一般でも「大河ドラマ」の名称で呼称されるようになった。1977年(昭和52年)3月、NHKでシリーズ15周年記念番組『大河ドラマの15年』を放送。これがNHKが公式に「大河ドラマ」の名称を用いた最初である。


[[ (NHK)|]]19643915[[]][[]]<ref>NHK:50 NHK2011p.84</ref>1977523NHK1515NHK


その後、1978年の『[[黄金の日日]]』の頃には「大河ドラマ」の名称が定着し、レコードや書籍にも「大河ドラマ」の名が使われるようになり、やがて本放送時にも「大河ドラマ」とシリーズ名が明示されるようになった。なお 「大河ドラマ」という表記自体が大河ドラマでテロップもしくはそれに準ずる形で初めて登場したのは、第40作『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』の副音声解説である。テロップではその翌年の第41作『[[利家とまつ〜加賀百万石物語〜]]』の冒頭、オープニングタイトルでは、第43作『[[新選組!]]』からである。

その後、1978年の『[[黄金の日日]]』の頃には「大河ドラマ」の名称が定着し、レコードや書籍にも「大河ドラマ」の名が使われるようになり、やがて本放送時にも「大河ドラマ」とシリーズ名が明示されるようになった。なお 「大河ドラマ」という表記自体が大河ドラマでテロップもしくはそれに準ずる形で初めて登場したのは、第40作『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』の副音声解説である。テロップではその翌年の第41作『[[利家とまつ〜加賀百万石物語〜]]』の冒頭、オープニングタイトルでは、第43作『[[新選組!]]』からである。


2022年2月21日 (月) 08:51時点における版


NHK196338NHK

1984198620092011

概要


1451501

1963414[1]

NHK

200020

60

歴代作品一覧


11219620092011312111411

=*=()=
タイトル /月 原作 脚本 時代 主人公 主演 語り
1 花の生涯 1963/4-12 舟橋聖一 北条誠 幕末 井伊直弼 尾上松緑 小沢栄太郎
2 赤穂浪士 1964 大佛次郎 村上元三 江戸 大石内蔵助 長谷川一夫 竹内三郎
3 太閤記 1965 吉川英治 茂木草介 戦国 - 安土桃山 豊臣秀吉 緒形拳 平光淳之助
4 源義経 1966 村上元三 村上元三 平安 - 源平内乱 源義経 尾上菊之助[注釈 1] 小沢寅三
5 三姉妹 1967 大佛次郎 鈴木尚之 幕末 永井家 三姉妹
(むら・るい・雪)*
岡田茉莉子
藤村志保
栗原小巻
なし
(総集編のみ鈴木瑞穂
6 竜馬がゆく 1968 司馬遼太郎 水木洋子 幕末 坂本龍馬 北大路欣也 滝沢修
7 天と地と 1969 海音寺潮五郎 中井多喜夫
須藤出穂
杉山義法
戦国 - 安土桃山 上杉謙信 石坂浩二 中村允
8 樅ノ木は残った 1970 山本周五郎 茂木草介 江戸 原田甲斐 平幹二朗 和田篤
9 春の坂道 1971 山岡荘八 杉山義法 安土桃山 - 江戸 柳生宗矩 中村錦之助 福島俊夫
10 新・平家物語 1972 吉川英治 平岩弓枝 平安 - 源平内乱 平清盛 仲代達矢 福本義典
11 国盗り物語 1973 司馬遼太郎 大野靖子 戦国 - 安土桃山 斎藤道三
織田信長
平幹二朗
高橋英樹
中西龍
12 勝海舟 1974 子母澤寛 倉本聰
中沢昭二
幕末 勝海舟 渡哲也
松方弘樹
石野倬
13 元禄太平記 1975 南條範夫 小野田勇
小幡欣治
土橋成男
江戸 柳沢吉保 石坂浩二 福本義典
14 風と雲と虹と 1976 海音寺潮五郎 福田善之 平安 平将門 加藤剛 加瀬次男
15 花神 1977 司馬遼太郎 大野靖子 幕末 大村益次郎 中村梅之助 小高昌夫
16 黄金の日日 1978 城山三郎 市川森一
長坂秀佳
戦国 - 安土桃山 呂宋助左衛門 市川染五郎[注釈 2] 梶原四郎
17 草燃える 1979 永井路子 中島丈博 源平内乱 - 鎌倉 源頼朝
北条政子
石坂浩二
岩下志麻
森本毅郎
18 獅子の時代 1980 なし 山田太一 9幕末 - 明治 平沼銑次*
苅谷嘉顕*
菅原文太
加藤剛
和田篤
19 おんな太閤記 1981 なし 橋田壽賀子 戦国 - 江戸 ねね 佐久間良子 山田誠浩
20 峠の群像 1982 堺屋太一 冨川元文 江戸 大石内蔵助 緒形拳 加賀美幸子
21 徳川家康 1983 山岡荘八 小山内美江子 戦国 - 江戸 徳川家康 滝田栄 館野直光
22 山河燃ゆ 1984 山崎豊子 市川森一
香取俊介
7昭和 天羽賢治*
天羽忠*
松本幸四郎[注釈 3]
西田敏行
なし
(総集編のみ和田篤
23 春の波涛 1985 杉本苑子 中島丈博 8明治 - 大正 川上貞奴 松坂慶子 柳井恒夫
24 いのち 1986 なし 橋田壽賀子 6昭和 岩田(高原)未希* 三田佳子 奈良岡朋子
25 独眼竜政宗 1987 山岡荘八 ジェームス三木 安土桃山 - 江戸 伊達政宗 渡辺謙 葛西聖司
26 武田信玄 1988 新田次郎 田向正健 戦国 武田信玄 中井貴一 若尾文子
27 春日局 1989 なし 橋田壽賀子 安土桃山 - 江戸 春日局(おふく) 大原麗子 奈良岡朋子
28 翔ぶが如く 1990 司馬遼太郎 小山内美江子 9幕末 - 明治 西郷隆盛
大久保利通
西田敏行
鹿賀丈史
草野大悟(第一部)
田中裕子(第二部)
29 太平記 1991 吉川英治 池端俊策
仲倉重郎
鎌倉 - 南北朝 足利尊氏 真田広之 山根基世
30 信長
KING OF ZIPANGU
1992 なし 田向正健 戦国 - 安土桃山 織田信長 緒形直人 ランシュー・クリストフ
31 琉球の風
DRAGON SPIRIT
1993/1-6 陳舜臣 山田信夫 安土桃山 - 江戸 楊啓泰* 東山紀之 北林谷栄
32 炎立つ 1993/7-1994/3 高橋克彦 中島丈博 平安 - 源平内乱 藤原経清
藤原清衡
藤原泰衡
渡辺謙
村上弘明
寺田農
33 花の乱 1994/4-12 なし 市川森一 室町 - 戦国 日野富子 三田佳子 三田佳子
34 八代将軍吉宗 1995 なし ジェームス三木 江戸 徳川吉宗 西田敏行 江守徹
35 秀吉 1996 堺屋太一 竹山洋 戦国 - 安土桃山 豊臣秀吉 竹中直人 宮本隆治
36 毛利元就 1997 永井路子 内館牧子 戦国 毛利元就 中村橋之助[注釈 4] 平野啓子
37 徳川慶喜 1998 司馬遼太郎 田向正健 幕末 徳川慶喜 本木雅弘 大原麗子
38 元禄繚乱 1999 舟橋聖一 中島丈博 江戸 大石内蔵助 中村勘九郎[注釈 5] 国井雅比古
39 葵 徳川三代 2000 なし ジェームス三木 安土桃山 - 江戸 徳川家康
徳川秀忠
徳川家光
津川雅彦
西田敏行
尾上辰之助[注釈 6]
中村梅雀 (2代目)
40 北条時宗 2001 高橋克彦 井上由美子 鎌倉 北条時宗 和泉元彌 十朱幸代
41 利家とまつ
〜加賀百万石物語〜
2002 竹山洋 竹山洋 戦国 - 江戸 前田利家
まつ
唐沢寿明
松嶋菜々子
阿部渉
42 武蔵
MUSASHI
2003 吉川英治 鎌田敏夫 江戸 宮本武蔵 市川新之助[注釈 7] 橋爪功
43 新選組! 2004 なし 三谷幸喜 幕末 近藤勇 香取慎吾 小寺康雄(アバンタイトル)
沢口靖子(総集編)
44 義経 2005 宮尾登美子 金子成人 平安 - 源平内乱 源義経 滝沢秀明 白石加代子
45 功名が辻 2006 司馬遼太郎 大石静 戦国 - 江戸 千代
山内一豊
仲間由紀恵
上川隆也
三宅民夫
46 風林火山 2007 井上靖 大森寿美男 戦国 山本勘助 内野聖陽 加賀美幸子
47 篤姫 2008 宮尾登美子 田渕久美子 幕末 天璋院(篤姫) 宮﨑あおい 奈良岡朋子
48 天地人 2009/1-11 火坂雅志 小松江里子 戦国 - 江戸 直江兼続 妻夫木聡 宮本信子
49 龍馬伝 2010/1-11 なし 福田靖 幕末 坂本龍馬 福山雅治 香川照之
50
〜姫たちの戦国〜
2011/1-11 田渕久美子 田渕久美子 戦国 - 江戸 上野樹里 鈴木保奈美
51 平清盛 2012 なし 藤本有紀 平安 - 源平内乱 平清盛 松山ケンイチ 岡田将生
52 八重の桜 2013 なし 山本むつみ
吉澤智子
三浦有為子
9幕末 - 明治 新島八重 綾瀬はるか 草笛光子
53 軍師官兵衛 2014 なし 前川洋一 戦国 - 江戸 黒田官兵衛 岡田准一 藤村志保
広瀬修子
54 花燃ゆ 2015 なし 大島里美
宮村優子
金子ありさ
小松江里子
幕末 - 明治 杉文 井上真央 池田秀一
55 真田丸 2016 なし 三谷幸喜 安土桃山 - 江戸 真田信繁(幸村) 堺雅人 有働由美子
56 おんな城主 直虎 2017[2] なし 森下佳子 戦国 - 安土桃山 井伊直虎 柴咲コウ 中村梅雀 (2代目)
57 西郷どん 2018[3] 林真理子 中園ミホ 幕末 - 明治 西郷隆盛 鈴木亮平 西田敏行
58 いだてん
〜東京オリムピック噺〜
2019[4][5] なし 宮藤官九郎 明治 - 昭和[4] 金栗四三
田畑政治
中村勘九郎[注釈 8]
阿部サダヲ
ビートたけし(噺)
森山未來(語り)
59 麒麟がくる 2020/1-2021/2[7] なし 池端俊策
前川洋一
岩本真耶
河本瑞貴
戦国 - 安土桃山 明智光秀 長谷川博己 市川海老蔵 (11代目)
(総集編のみ川口春奈
60 青天を衝け 2021/2-12[8] なし 大森美香 幕末 - 昭和 渋沢栄一 吉沢亮 守本奈実
61 鎌倉殿の13人
THE 13 LORDS OF THE SHOGUN
2022[9] なし 三谷幸喜 源平内乱 - 鎌倉 北条義時 小栗旬 長澤まさみ
62 どうする家康 2023予定[10] なし 古沢良太 戦国 - 江戸 徳川家康 松本潤

番組内容

題材


/NHK[11]

使使使[12]

1

2


名称の由来


[13]152LPNHK15 

19643915[14]1977523NHK1515NHK

1978使 404143!

放送サイクル


11112523125022018NHK47

1990231619931-632919937-1994333919944-1234199511

591

30 KING OF ZIPANGUNHKNHKNHK

出演者






3

1621252000!

35533548445143!602293

アンコール

2014年4月から、BSプレミアムにおいて過去の作品を再放送している。

期間 時間 タイトル
2014年4月 - 2015年3月 土曜 18:00 - 18:45 独眼竜政宗
2016年4月 - 2017年3月 日曜 12:00 - 12:45 武田信玄
2017年4月 - 2018年3月 風林火山
2018年4月 - 2019年3月 軍師官兵衛
2019年4月 - 2020年3月 日曜 6:00 - 6:45 葵 徳川三代
2020年4月 - 2021年3月 太平記
2021年4月 - 2022年3月 日曜 6:45 - 7:30 黄金の日日
2022年4月 - 2023年3月 日曜 7:15 - 8:00 おんな太閤記

番組の構成


3[ 9]NHK[ 10]



()(#)

12(#)

(#)



(#)

2(30)3(31)(#)

3334(#)

44()

殿13()[ 11]



CG

30[ 12]30-2[ 13]() 

放送日データ


 -  20:00-20:45
4020:00

20
19911219

2000 1920144719

2018西



202031NHK

 13:05-13:506
[ 14]



BS - 18:00-18:45[ 15]
60BS4K

NHK BS4K - 18:00-18:45
60BS

9:00-9:45201958202059[16]
 8:00-8:45 201958202059

 20:00-20:455912

NHK - 20:00-20:4519:15-20:00201062020:00NHK720:15-21:00[ 16]
 3:10-3:555:10-5:552010322516:15-7:0013:05-13:50


 :20:05-20:53 西:17:05-17:53 :15:05-15:5314:05- CM

 :1:15-2:00 西:22:15-23:00 :20:15-21:0019:15-

3
 :18:18-20:03 西:15:18-16:03 :13:18-14:03

 :17:15-18:00 西:14:15-15:00 :11:15-12:00

KIKU-TVCM3507372009210
 - 20:00-21:00

 - 519:00-20:00

20042005!13:00-13:452005413:05-13:502006

放送時間の推移

本放送
期間 放送時間(日本時間 備考
1963.04 1964.03 日曜 20:45 - 21:30(45分)
1964.04 1964.12 日曜 21:30 - 22:15(45分) 歌のグランド・ショー』放送開始のため繰り下げ
1965.01 1969.04 日曜 20:15 - 21:00(45分)
1969.04 現在 日曜 20:00 - 20:45(45分) 歌の祭典』放送短縮のため繰り上げ
再放送
期間 放送時間(日本時間 備考
1964.01 1964.03 土曜 14:05 - 14:50(45分)
1964.04 1965.03 土曜 13:15 - 14:00(45分)
1965.04 1989.03 土曜 13:25 - 14:10(45分)
1989.04 現在 土曜 13:05 - 13:50(45分)

ダイジェスト版


2009NHK220145201140:05-0:10NHK2014422:45-22:5020155520170:05-0:10202032220203300:10-0:15
NHK20:45-20:50

総集編

年末には総集編(ダイジェスト版。全部で3、4時間程度)も製作される(作品によっては翌年正月に放送する場合もある)。また、近年は本放送に区切りがつくごとにその時点までの総集編が番宣も兼ねて放送されることがある。

姉妹番組

新大型時代劇


19841986320[17]1

1986198719

2019NHK1

作品

宮本武蔵(1984年4月4日 - 1985年3月13日、全45話)
原作 / 吉川英治、脚本 / 杉山義法、音楽 / 三枝成章
出演 / 役所広司宮本武蔵)、古手川祐子(お通)、中康次佐々木小次郎)、竹脇無我柳生宗矩)、丹波哲郎平田無二斎)、石坂浩二本阿弥光悦
真田太平記(1985年4月3日 - 1986年3月19日、全45話)
原作 / 池波正太郎、脚本 / 金子成人、音楽 / 林光
出演 / 渡瀬恒彦真田信之)、草刈正雄真田幸村)、遥くらら(お江)、岡田茉莉子淀君)、中村梅之助徳川家康)、丹波哲郎真田昌幸
武蔵坊弁慶(1986年4月9日 - 1986年12月3日、全34話)
原作 / 富田常雄、脚本 / 杉山義法ほか、音楽 / 芥川也寸志(オープニングテーマ)、毛利蔵人(本編)
出演 / 中村吉右衛門武蔵坊弁慶)、川野太郎源義経)、荻野目慶子(玉虫)、芦田伸介平清盛)、菅原文太源頼朝)、萬屋錦之介藤原秀衡

続編の放送

2006年1月には大河ドラマとしては初めて続編が製作、放送された。これは2004年制作の第43作『新選組!』のその後を描いた作品で、大河ドラマでは局長・近藤勇が主役だったが、続編『新選組!! 土方歳三 最期の一日』では副長・土方歳三にバトンタッチし、土方の最期の一日を描いた。

スペシャルドラマ「坂の上の雲」

2009年から2011年にかけての毎年12月に、当初「21世紀スペシャル大河」として企画され1話90分・全13話で放送された。そのため、第48作『天地人』から第50作『江〜姫たちの戦国〜』までの3作品は11月で放送が終了している。

作品

坂の上の雲2009年11月29日 - 12月27日2010年12月5日 - 12月26日2011年12月4日 - 12月25日、全13話)
原作 / 司馬遼太郎、脚本 / 野沢尚ほか、音楽 / 久石譲
出演 / 本木雅弘秋山真之)、阿部寛秋山好古)、香川照之正岡子規)、菅野美穂正岡律)、石原さとみ(秋山季子)、加藤剛伊藤博文)、高橋英樹児玉源太郎)、渡哲也東郷平八郎

備考


NHKNHK1NHKNHK

23[18][ 17]NHK

NHKBS[ 18]BS2BSNHKBS

NHK2000CS

20012005NHK4:32006NHK14:94:316:9201071114:92008200920102014()201116:9

NHKNHK!

製作費について


2005NHK1[20][21]6,4406,1106,0805,910[22]

観光への影響

1年で100万人を超える来館者を集めた「信州上田真田丸大河ドラマ館」(長野県上田市)
ひらかた大菊人形(2005年『義経』、大阪府枚方市)

1NHK

NHK使

20022016[23][24][25][26]2015調[27][28]

20051002010

82005

作品の現存状況


1970NHK使2VTR使[29]1975197719791976DVD

19781980NHK

NHK[30]1970NHK1971NHKVTRNHK#2015111[31]19732[32]1

DVDNHKVOD

データ放送


BS[33]

LANNHKLAN

NHK201951113[34]

脚注

注釈



(一)^ 47

(二)^ 62

(三)^ 1978619819

(四)^ 38

(五)^ 518

(六)^ 24

(七)^ 711

(八)^ 61999518[6]

(九)^ ()殿132

(十)^ 殿13

(11)^ 殿13CP()[15]

(12)^ 

(13)^ ()44

(14)^ 227

(15)^ BSBSBS2016

(16)^ 201272821:00(22:02)8520:20-21:05812

(17)^ 1976調[19]

(18)^ BSNHKBS

出典



(一)^ 2020285 

(二)^  .  NHK (2015825). 20158252020122

(三)^ 2018西. NHK. (201698). http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/252141.html 201698 

(四)^ ab2019×. NHK. (20161116). http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/257134.html 20161116 

(五)^ 2019 . NHK. (201743). https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/266692.html 201743 

(六)^  . Sponichi ANNEX. . (201916). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/06/kiji/20190106s00041000242000c.html 201916 

(七)^  2020. NHK. (2018419). http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/295435.html 2018419 

(八)^ 2021 . NHK. (201999). http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/412103.html 201999 

(九)^ 殿13. NHK. (202018). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200108/k10012238891000.html 202018 

(十)^ 2023 . NHK. (2021119). https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/442313.html 2021119 

(11)^ . . (20181214). https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181214-OHT1T50195.html 2019113 

(12)^ :NHK?-2022127Yahoo2022128

(13)^ NHK. 20121016

(14)^ NHK:50 NHK2011p.84

(15)^ 殿13OP2 1 . Sponichi ANNEX. . (2022123). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/23/kiji/20220122s00041000645000c.html 2022123 

(16)^  

(17)^ , . "  NHK" (Interview). 201936 {{cite interview}}: |program= (); |subjectlink=|subject-link= ()

(18)^  . NHK (). (201323). 201326. https://megalodon.jp/2013-0206-1337-02/www3.nhk.or.jp/news/html/20130203/t10015259841000.html 201326 

(19)^ !.  201613. 202026

(20)^ p.11   - NHK 26 

(21)^  1 - 2014115

(22)^ NHK 6,110170 - 2006328

(23)^  100  08. . (201715). http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170105/KT170105FSI090002000.php 201715 

(24)^  (2017116). . . http://www.asahi.com/articles/ASK1H46J7K1HUOOB002.html 201729 

(25)^ 1103 . . (2017116). http://www.sankei.com/region/news/170116/rgn1701160027-n1.html 201729 

(26)^ . . (20161214). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/14/kiji/K20161214013901190.html 20161221 

(27)^  . 西. (20151224). http://mainichi.jp/articles/20151224/ddp/041/200/006000c 20161126 

(28)^ 118000 . . (201653). http://www.sankei.com/premium/news/160503/prm1605030011-n3.html 20161126 

(29)^ NHK 

(30)^ NHK 

(31)^ 20147NHK 

(32)^ NHK 

(33)^ !

(34)^ NHK 15

関連項目


 - 150

便 - 2011--2013120146西131

  - NHK

NHKのほかの時代劇番組

大河ドラマと同様、史実より娯楽性を重視したもの(5-10回程度の中・長編が主)を放送している。なお地上波・総合テレビでは一時期娯楽時代劇の放送を休止した時期(2011年度)がある。

外部リンク

NHK総合 日曜20:45 - 21:30枠
前番組 番組名 次番組

私だけが知っている

大河ドラマ
(1963年4月 - 1964年3月)

若い季節
※20:15 - 21:00
【15分繰り下げ】


NHKニュース
※21:00 - 21:15
【30分繰り上げ】
ニュースの焦点
※21:15 - 21:30
【30分繰り上げ】

NHK総合 日曜21:30 - 22:15枠

NHKニュース
※21:30 - 21:45
【30分繰り上げ】


ニュースの焦点
※21:45 - 22:00
【30分繰り上げ】
日本の素顔
※22:00 - 22:30

大河ドラマ
(1964年4月 - 1964年12月)

ある人生
※21:30 - 22:00


看護婦物語
※22:00-22:50

NHK総合 日曜20:15 - 21:00枠

若い季節

大河ドラマ
(1965年1月 - 1969年3月)

大河ドラマ
※20:00 - 20:45
【15分繰り上げ】


報道特集
または
にっぽん探訪
※20:45 - 21:30

NHK総合 日曜20:00 - 20:45枠

大河ドラマ
※20:15 - 21:00
【15分繰り上げ】


歌の祭典
※19:30 - 20:14
【15分繰り上げ】

大河ドラマ
(1969年4月 - )

-

NHK総合 土曜13:05 - 13:50枠

不明

大河ドラマ
(再放送枠・開始年不明)

-