コンテンツにスキップ

禅昌寺 (下呂市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
禅昌寺の大スギから転送)
禅昌寺(ぜんしょうじ)

禅昌寺 遠景
所在地 岐阜県下呂市萩原町中呂1089
位置 北緯35度50分46秒 東経137度13分45秒 / 北緯35.84611度 東経137.22917度 / 35.84611; 137.22917座標: 北緯35度50分46秒 東経137度13分45秒 / 北緯35.84611度 東経137.22917度 / 35.84611; 137.22917
山号 龍澤山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来・観世音菩薩・薬師如来
創建年 1528年 または 1532年
開山 明叔慶浚
開基 三木直頼
札所等 益田西国三十三霊場 33番
新四国飛騨八十八霊場 68番
中部四十九薬師霊場 38番
法人番号 8200005010644 ウィキデータを編集
禅昌寺 (下呂市)の位置(岐阜県内)
禅昌寺 (下呂市)
テンプレートを表示


[]


1528 15322315541648 - 1652

[]




 1375 - 1379使

31377

[]


1648 - 1652 152815324

1 1745 

942 - 1017

1375 - 1379



1528

1532-1555

1745

2 1916 

942 - 1017

31377



1528

1830 - 184419091916 

3 1999 

31377

1528

使

1648 - 1652

4 2002 

31377

1532

1532 - 158553

131585

1648-52

19992002412344131585 3 20083

5使 2009 

31377

1528

1532

131585使

1648 - 1652

[]


()

 

殿



 

2(1556)7(1558)               

[]

[]


1141219

2



1

2

3

[]


1155221

2154312

3 15562

4 15723

5 160914

6 1624 - 1644

7 16562

27

11[]
























1


[]


51

1161544

1111598817

[]



[]



[]


52.5cm 15

85.5cm 14-15 - 

1 190cm 118cm

4

7

[]




63cm 18

1 118cm 48cm

2

40813952

 

 

23 

1377


[]



[]


  

  5


参考文献[編集]

禅昌寺桜洞創建説の文献[編集]

  • 『飛州志』(1745年 長谷川忠崇
  • 『飛騨国中案内』(1746年 上村木曽右衛門)
  • 『飛州志備考』(1909年 岡村利平)
  • 『飛騨編年史要』(1935年 岡村利平)
  • 『萩原町史』(2002年 萩原町)
  • 『飛騨三木一族』(2007年 谷口研語)

禅昌寺中呂不動説の文献[編集]

  • 『龍澤山禅昌寺由緒』(1830年 - 1844年 禅昌寺蔵)
  • 『龍澤山禅昌寺略縁記』(1909年 禅昌寺蔵)
  • 『益田郡誌』(1916年 益田郡役所)
  • 『禅昌寺史』(1999年 禅昌寺)
  • 『禅昌寺は桜洞にあったか』(2009年 吾郷武日)

外部リンク[編集]