著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム - thinkcopyright.org


フォーラムの公開シンポジウム

著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム 公開トークイベント vol.2
「『知の創造と共有』からみた著作権保護期間延長問題」

日時2007年4月12日(木) 午後6:30 - 8:30
場所

慶應義塾大学三田キャンパス東館6F Global Studio
(120席程度)

山手線・京浜東北線 田町駅徒歩8分
都営浅草線・三田線 三田駅徒歩7分
都営大江戸線 赤羽橋駅徒歩8分

主催著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム
共催 慶応義塾大学DMC機構
コンテンツ政策研究会
出演者
(50音順)

楠正憲氏(マイクロソフト株式会社 最高技術責任者補佐/発起人)
境真良氏(早稲田大学大学院GITS 客員助教授/発起人)
三遊亭圓窓氏(落語家/発起人)
椿昇氏(現代美術作家、京都造形芸術大学芸術学部 教授/発起人)

コーディネーター:金正勲氏(慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 助教授/発起人)

公開トークイベント vol.2 動画






 画像をクリックすると再生します





(2007/04/23


ストリーミングサービス−Jストリーム

公開トークイベントvol.2 アンケート集計結果・来場者のコメント

シンポジウム会場で配布されたアンケートの集計結果です。

» 集計結果・コメントを見る

※公開トークイベントvol.2に対するご意見や、著作権保護期間延長問題の議論などは議論用掲示板にご投稿ください。

« フォーラムの公開シンポジウムに戻る


このページのトップへ