No.3221

作品名:私の書に就ての追憶
作品名読み:わたしのしょについてのついおく
著者名: 岡本 かの子 


XHTML

分類:NDC 914
文字遣い種別:新字旧仮名
備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

分類:著者
作家名:岡本 かの子
作家名読み:おかもと かのこ
ローマ字表記:Okamoto, Kanoko
生年:1889-03-01
没年:1939-02-18
人物について:1889(明治22)年31日、東京赤坂青山南町の大貫家別荘で生まれる。本名カノ。跡見女学校卒業後、与謝野晶子に師事し、「明星」や「スバル」に短歌を発表した。明治43年、上野美術学校の画学生岡本一平と結婚。翌年岡本太郎誕生。しかし、それぞれの強烈な個性が激突し、かの子の身内の不幸も重なって、結婚生活は破綻した。その結婚生活の地獄を乗り越えるため、夫婦で宗教遍歴をし、大乗仏教に辿り着く。1936年、芥川龍之介をモデルにした『鶴は病みき』によって文壇に登場。その後、『母子叙情』『金魚撩乱』『老妓抄』などを発表。1939年(昭和14)年218日、脳溢血にて死去。
wikipediaアイコン岡本かの子

底本:日本の名随筆64 書
出版社:作品社
初版発行日:1988(昭和63)年220
入力に使用:1991(平成3)年91日第6

底本の親本:岡本かの子全集 第十四巻
出版社:冬樹社
初版発行日:1977(昭和52)年5

入力:渡邉つよし
校正:門田裕志

ファイル種別 圧縮 ファイル名(リンク) 文字集合/符号化方式 サイズ 初登録日 最終更新日
txtアイコン テキストファイル(ルビなし) zip 3221_txt_18929.zip JIS X 0208/ShiftJIS 3657 2001-09-20 2005-06-28
bookアイコン .bookファイル なし 3221.book JIS X 0208/ShiftJIS 15408 2001-09-20 2001-09-20
htmlアイコン XHTMLファイル なし 3221_18930.html JIS X 0208/ShiftJIS 7067 2005-06-28 2005-06-28






  [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] []
    [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] []