獄中への手紙

一九四四年(昭和十九年)

宮本百合子




 一月二日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(封書)〕


   

  


 1
 


1


   

 
  
 
 
  ()寿
 
 
 ()()
 
 

   

 
 
  
 ()()
 
 


 
 
 
  

 13()()
 使
 

   



  


  


  


  


 


 

 
  

  

   

 
 ()使
 
 
 
 
()()
()調
 
 
 使
 殿稿
 
 
 
 尿
 
 

   

 
 
 
 辿 綿 湿
 調
 
 
 
 
 
 
   
 
 ※(二の字点、1-2-22)退
  
 
 寿()()
 
  

   

 
 
 
 姿 





 
 
 
 ()()
 
 
 
 
 

   

 
 
()
 
 2寿3
 
 
 調()
 調
 
 
   Bon! Bon! 


2
3寿


   

 
  寿()()稿
 
 4
 ()()宿西5西 西西  


4
5西西


   

 
 
 ※(二の字点、1-2-22)※(二の字点、1-2-22)
 
 
 
 
 
 寿 
 寿寿
  
 6
 調
 沿
 殿()()()()()()殿
 
 
  
 


6


   

 
  
 
姿
 
 
 ()()()
 
 
 
 使
 
 
 

   

 7


7


   

 
 
 
 
 調
 
 寿寿()
 
 西()
 ()

 
 
 使
 ()()
 ※(二の字点、1-2-22)
 便

   

 
  
 
 ()
 便
 
 寿
 
 
 
 

   

 
 
 
 
 便鹿湿
 ()
 寿()調
 便
 
 
 

   

 
 ()
 
 
 
 
 調
 
  ()
  
 調
 ()
 
 
 西

   

 
 
 
 
  
 8 使西9
 
 
 
 使西
 
 
 
 使
 使
 
 湿


8
9西西


   

 
  ()()()
  ※(濁点付き片仮名ワ、1-7-82)沿
 
 
 
 
 ()()使
 
 2828
 
 
  
 
 ()()
 
 
 ()姿
 鹿姿調
  
 

   

 
 調
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 

   

 
 
 ()寿
 宿
 
 調調
 調便便
 稿調
 ()()西便
 寿
 
 
 寿
 寿
 使
 
 西

   

 
   
 
 使便殿姿
 
 使
 
 
 
 

   

 
 
 
 
 
 
 
 西
 
 
 
 
 
 
  使宿
 
 

   

 
  
 

   

 
 
 
 
  
 
 寿 
 寿寿
 ()()()寿寿
 寿
 殿
 寿寿寿
 
 西
 
 
 姿
 
 
 ※(二の字点、1-2-22)

   

  
 便
 
 
 ※(二の字点、1-2-22)
 使
 
 綿
 
 
 使
 寿西
 
 
 便便
 使
 
  

   

 
 
 
  
 ()()()()
 
 調
 宿
 便
 
 
 

   

 
 寿
 姿
   
 
 退
   
 
 

   

 
 
     調  
 
 寿寿
 寿寿寿寿寿
 退
 
 
 姿
 
 

   

 
 
 使
 
  
 調
 ※(二の字点、1-2-22)
 
 
 

   

  
 
 
 
 姿姿姿 
 便
 
 使姿
 
 
 
 便

   

 
 
 
 
 
 沿 沿
 
 ()()

   

  
  
 
 ()()
 寿
 便
  便寿寿寿寿寿寿
 
  
 
 
  ()()()
   西西10西


10西


   

 
 
 調
 綿使 
   
 便
 
 
 
 
 寿
 
 
 

   

 姿
 寿寿
 
  
 寿※(二の字点、1-2-22)
 姿
  ()  
 便
 
 
 
 寿

   

 
 
 
 寿寿 寿
 寿寿
 寿寿
 ()()
  
 宿
 
  
  

   

 
 
 寿
 
 
 






 
 
 
 調
 
 
 
 
 
 
 

   

 
 ()

   

 
 ()
 使()()使
 
 西調
   
 
 

   

 
 
 
 
 
 便
 
 ()

   

 
 
 ()()() 
 調
 
 

   

 
 
 ()
調調
 ()()()
 
 
 
 綿

   

 
 ()()宿
 
 
 ()
 
 退
 
   
 
()()
 
 
   
 調()

 

   

 
 11 
 
 
 
    
 耀
 
 


11


   

 
 
 
 
 稿()()()
 
 
 ()()()
 
 
 
 
  ()()

   

 
 姿
 
 便西姿
 綿綿使綿 便
 442-6
  
 ※(二の字点、1-2-22)
 調調()()
 鹿()※(二の字点、1-2-22)
 

   

 
 
 
 調
 ()()
 
 
 
 使綿綿綿 綿()
 
 寿
 便

   

 
 
 12
 13    
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 


12宿
13


   

 
 
 
 

 辿
 
 
 
 
 
 
 
 
 使


 使


   

 
 
 ()13
 ()()調()()
 
 
 
 ()()
 ()() 
 ()()辿

   

 
 
 
 ()
 使()
 綿 ()
  
 
 ()()
 
 
 ()
 
 
 464-13
 ()()

   

 
 14
 
 姿
 退
 ()
 ()()
 
 
 ※(二の字点、1-2-22)
 
 便便 
 
 ()()鹿殿
 調
 
 便


14


   

 
 姿
   綿
 寿調
  綿 
 
  ()()()()()()()()
 ()
 使

   

 
 
 
 
   
 
 ()()
 
 ()()使使
 
 
 
 
 
 

綿辿 綿綿※(感嘆符二つ、1-8-75) 綿綿

   

 
 
 
  all or nothing 
  
 ()()調
 ()寿寿
 
 

   

 
  寿
 便
 
 
 ()
  
 

 
 
  稿宿沿※(二の字点、1-2-22)()
   
 
 ()
 調
 調
 
 
 

   

 
 
  
 
 稿
 便寿調
 ()()
 ()
 
 
 
 
 
 () 
 ※(二の字点、1-2-22)※(二の字点、1-2-22)
 
 
 寿
 
 
 
 
 
 
 


   

 
 便
 使
  寿寿
 便寿
 
 
 
  
 
 

   

 
 ※(二の字点、1-2-22)辿()
 ※(二の字点、1-2-22)
  
 ()1516
 
 便便()2寿
 
 
 


15
16






 
   198156120
   1986613204
 


2

5-86


2005224

http://www.aozora.gr.jp/







 W3C  XHTML1.1 



JIS X 0213

調

JIS X 0213-


濁点付き小書き片仮名カ    442-6
丸付き通    464-13