文化職域について

岸田國士






 
 調
 
 



 
 
 
 
 使



 使
 
 
 
 
 
 ※(二の字点、1-2-22)



 調




1、学術
自然科学者
数学、物理学、化学、天文・気象学、地質学、地理学、鉱物学、生理学、医学、薬学、病理学、生物学、農学、林学、工学、兵器学
人文科学者
哲学、心理学、美学、宗教学、政治学、法律学、経済学、社会学、民族学、歴史学、考古学、民俗学、言語学、文学、人文地理学、国防学
2、芸術
文芸家
小説、詩、歌、俳句、随筆、戯曲、童話、翻訳
美術家
画、彫刻、工芸、建築、造園、写真、商業美術
音楽家
作曲、演奏、指揮、声楽、調律、邦楽・洋楽教師
舞踊家
日本舞踊、西洋舞踊、教育舞踊、仕舞
演芸人
1、企画者、演出家、舞台監督、舞台装置家、俳優、大道具・小道具方、照明家、衣裳方、囃子方
2、人形芝居、能楽
映画関係者
企画者、脚本作家、監督、俳優、装置家、録音技師、撮影技師、照明技師
芸道家
華道、茶道、書道、盆景、香道
3、言論
評論家
思想・学術評論、宗教・教育評論、文学・芸術評論、文化・社会評論、政治・軍事評論、科学・技術評論、経済評論、体育・競技評論
4、教育
大学・専門学校教員
官・公・私立大学、専門学校、高等学校
師範学校教員
高等師範学校、師範学校、実業学校教員養成所、青年学校教員養成所、傷痍軍人中等教員養成所
中等学校教員
官・公・私立中学校、高等女学校、実業学校、拓殖学校
初等学校教員
国民学校、私立初等学校
軍関係学校教員
陸軍、陸軍習志野学校、陸軍士官学校、陸軍航空士官学校、陸軍幼年学校、陸軍歩兵学校、千葉陸軍戦車学校、陸軍騎兵学校、陸軍兵器学校、陸軍科学学校、陸軍重砲兵学校、少年飛行兵学校、其他ノ学校
海軍、海軍兵学校、海軍機関学校、海軍航空学校、海軍砲術学校、海軍水雷学校、海軍潜水学校、海軍通信学校、海軍経理学校、其他ノ学校
技術学校教師
海員養成所、航空機乗務員養成所、無線電信学校、逓信講習所、鉄道教習所、機械工養成所、各種外国語学校
特殊学校教師
聾唖学校、盲学校、肢体不自由者学校、少年院、少年教護院
職業学校教師
産婆養成所、理髪師養成所、保姆養成所、保健婦養成所、看護婦養成所、栄養士養成所、洋裁学院、タイプライター教習所、珠算学校、速記練習所、簿記学校、写真学校
社会教育関係者
1、青年学校教員、青少年団指導者、生活指導者養成関係者、協和関係指導者、融和関係指導者、塾・道場指導者、其他社会教育家
2、図書館・博物館・展覧会関係者、文化映画・ニユース映画製作者、公園・児童遊園関係者
錬成指導者
興亜錬成所、興南錬成院、其他錬成所指導者
保姆
幼稚園、托児所
其他ノ教師
家庭教師、夜学教師
5、宗教
神道教師
神道大教、黒住教、神道修成派、大社教、扶桑教、神道実行教、大成教、神習教、御嶽教、神理教、禊教、金光教、天理教
僧侶
天台宗、真言宗、真言律宗、律宗、浄土宗、浄土宗西山派、臨済宗、臨済宗国泰寺派、曹洞宗、黄檗宗、真宗本願寺派、真宗大谷派、真宗高田派、真宗興正派、真宗仏光寺派、真宗木辺派、真宗出雲路派、真宗山元派、真宗誠照寺派、真宗三門徒派、日蓮宗、日蓮正宗、法華宗、本化正宗、時宗、融通念仏宗、法相宗、華厳宗
基督教教師
日本基督教団、日本天主公教、其他ノ教会
布教者
生長ノ家、一燈園、其他ノ宗教結社
6、医療・厚生
医師
内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、産婦人科、小児科、脳神経科、皮膚科、泌尿科、放射線科、物理療法科、歯科、獣医科
薬剤師
其他医療関係者
産婆、看護婦、保健婦、按摩、鍼灸師、接骨師、蹄鉄工
労務管理者
工場事業場労務掛員、寄宿舎舎監・寮母、青年学校・機械工養成所教員、工場医、保健婦
厚生関係者
養老院、育児院、母子寮、父子寮、托児所、授産場、隣保館、救療病院、診療所、結核施設(相談、診療、予防)、集団住宅、公営食堂、食事配給、献立材料配給、公営質屋、公園、方面事務所、徴用工援護、軍人援護、少年保護、司法保護、労働者宿泊所、其他厚生関係団体
其他厚生事業関係者
1結婚奨励・媒介関係者、旅行・観光・温泉其他厚生運動指導者
2塵芥掃除夫
武道教師
剣道、柔道、弓道、其他ノ武道教師
体育関係者
1体操指導者、登山指導者、野球・庭球指導者、其他陸上競技・水上競技・国防競技指導者
2力士、拳闘家、レスリンガー
7、公務・法務
官吏
神職・神官―宮司、権宮司、禰宜、権禰宜等
行政官―宮内省侍従・式部官、内閣及ビ各省書記官・事務官・理事官・技師、企画院調査官、法制局参事官、賞勲局議定官、統計局統計官、情報局情報官、技術院参技官、特許局理事官、外務省翻訳官、内務省監査官・検閲官、大蔵省銀行検査官、司法省保護官・指導官、文部省教学官・科学官・図書監修官、農林省小作官、商工省鉱山官、逓信省海務官・航空官、厚生省労務官・協和官、会計検査院検査官等
外交官―特命全権大使・公使、大使館参事官、弁理公使、大使館書記官・書記生、大使館理事官、公使館書記官・書記生、総領事、領事、副領事
司法官―判事、検事
其他―巡査、消防手
公吏
市・区・町・村吏員
陸海軍人
将校、下士官
公共団体職員
1大政翼賛会、大日本婦人会、大日本青少年団
2大日本産業報国会、大日本商業報国会、日本文学報国会、言論報国会、其他各種報国会
3日本新聞会、日本出版会、重要産業団体統制協議会外各種経済統制会
4住宅営団、食糧営団、産業設備営団、其他ノ営団
5産業組合、工業組合、商業組合其他公共組合
6各種研究所・調査所
7其他各種ノ政治経済文化団体
法務従事者
弁護士、弁理士、執達吏、公証人
8、出版・報道
記者・編輯者
新聞記者・編輯者、雑誌記者・編輯者、校正掛
出版者
図書出版、雑誌出版
放送局員
企画者、放送員
9、技術
産業技術者
農林・水産―農耕、畜産、蚕業、林業、漁業
鉱業―採炭、採鉱、石油鉱業、土石採取
工業―窯業、土石加工業、金属工業、精錬、機械器具製造、造船、造器、航空機製造、運搬用具製造、精巧工業、化学工業、紡績、織物、被服・装身品製造、紙工業、印刷・製本、皮革・骨・羽毛品製造、木竹草蔓類製造、食料品工業、土木建築、瓦斯・電気・水道業
其他ノ工業―印判師、文房具・玩具・遊具製造工、造花師、押絵職、塗工、製図工、選別工、荷造工、発送工、包装工
交通技術者
運輸―機関車運転手、操車係、転轍手、連結手、信号手、出札改札係、車掌、踏切番、電車運転手、自動車運転手、船舶運転士、船舶機関士、舵夫、水夫、火夫、船頭、航空機操縦士、航空機機関士、航空機整備員、人力車夫、沖仲士、配達夫
通信―通信事務員、電気通信手、無線電信通信員、電話交換手、集配人
商業技術者
商業―卸売・小売・製造販売業者、仲介人、周旋人、外交集金人
金融・保険―銀行・保険・信託業者、質屋業者、貸金業者
生活補助業―理髪師、髪結、美容師、洗濯業者、染物業者、貸衣裳業者、洋裁師、仕立屋、浴場業者、食堂経営者、靴磨、旅館・下宿経営者、料理人、植木職、庭師、家政婦、家庭傭人、各種修繕業者
接客業―給仕人、芸妓等
情報宣伝技術者
宣伝班員、報道班員、其他対外文化事業関係者、諜報者、興信所所員、私立探偵、各種団体・会社調査部員及ビ宣伝部員、広告図案家、看板製作者
其他ノ技術者
簿記係、会計係、速記者、タイピスト、筆耕、代書人、代願人、写真師、測量家、設計家、計理士、測候技術者、潜水夫
10、娯楽
大衆演芸家
浪曲、講談、落語、万才、漫談、曲芸、奇術、紙芝居
劇場関係者
演劇・映画・演芸
室内競技関係者

碁、将棋、麻雀、玉突、卓球、大弓等






26
   19913108
 
   19431861
 
   19431861
tatsuki

2010419
2016414

http://www.aozora.gr.jp/




●表記について


●図書カード