2013年3月 目次


もの書き(3)             スラチャイ・ジャンティマトン
翆槽にて100 真珠貝の湾                 藤井貞和
記憶のゆきを踏んで                   くぼたのぞみ
しもた屋之噺(134)                   杉山洋一
アジアのごはん(52) 半熟目玉焼きのユーウツ      森下ヒバリ
オトメンと指を差されて(56)              大久保ゆう
となりの部屋の猫                      植松眞人
国境を渡る船                        佐藤真紀
ジャワの二方位、四方位                   冨岡三智
ネットはゴミ捨てか?宝の山か?                大野晋
「想像ラジオ」再び                     若松恵子
トゥシビー(成年祝い)                   仲宗根浩
黄色と影                            璃葉
製本かい摘みましては(87)                四釜裕子
犬狼詩集                          管啓次郎
掠れ書き26 ペーネロペーの音楽              高橋悠治


  

 

  3    
 



 
 
   
 
 
 
 10
 
     
 
 
 
   
 
     
 

 
   
 










   





   






西
 
 
  
 

 
 
 
 

 
 
32
 

  
 
 
 


91903  
 




   







  
 



忘れない
春まだ浅いこの月に
記憶のゆきを踏む
むかし訳した自伝作品に
一行一行 愚直なまでに
手を入れる

古い戸棚にやすりをかけ
塗り直す家具職人のように
注意深く文字を削り
この時代からの
救命具となることを願って
ことばを置き替える

いま生きている
作家自身が望むなら
その改稿とひきくらべ
いま生きている
翻訳者が共感をもって 
木肌美しいことばの戸棚
しあげるために
ばかばかしいほどの愛をそそいで
記憶とことばに鑿をうつ

手のひらに積もる木屑はらうと
ちいさな抽き出しが
ぽんと開いて
暴虐におしだまる群島の
濁った空がすこし切れて
ひとつぶで 2度おいしい
飴色の光が射し込む

そんなときは 
これから生まれる
やわらかな命に向かって
記憶のゆきの雪原に 
凛々と 魂のつぶやきがこぼれ
落ちるのが見えるのだ





しもた屋之噺(134)  杉山洋一



 




   
     70    
 
---
 
212:20 
       
 1    
 
       
 

220:20 
       
 
   
 
K    
 
便  300100使  100      
 

218:00
   
 711    
 
12    
 
23  24910  13  使
 
8        
 

220:20 
 
 7  
 
   
 
沿    
 4  
 
 

   
   姿
 
   
 
     
 

228
 





52   
 









 pm2.5  調  
 
     
 
   
 
     
 
   
 
   
 
   
 
   使
 
   
 
 
 
   13413    
 
調pm2.5  調135μg/m320μg/m3  350μg/m3  pm2.5
 
pm2.5        










56  
 








調
 

       
 


 

1
2
 

   
 

1
2
 

   
 

     
 


 

調        
 

   
 

 510    
 

      
 



















  
 















 
 
     
 
   
 
 
 
 
 
     
 
 
 
 
 
     
 















  
 








   
 

   
 

23    
 

10    姿  
 
 
 

12  3
 

   3
 

   2  
   
 

2JIM-NET  
 http://blog.goo.ne.jp/jp280/e/ec08e1398903f5e7038a0282a3f29f9a
 
 

facebook         
 

姿  
 

 
 

  
 


JIM-NET38-13   
 http://www.jim-net.net/event2/2013/02/post-8.php
 















  
 







西2  1755      
 
NHK        
 
 使  
 
西    西  
 
   西  西  
 
   90    20  
 
1          VIVI  VI  宿調  調
 
   
 










   
 





 
 
 
 
   使    使
 
         
 
  










  






201316
 
 
10姿    
 
311    DJ
 
2
 
 姿    
 
 
   姿  2    
 
   












  
 







   
 

         








  
 


にがい雨が降った後
陽は影を食べていった

黄色だけが抜け落ちた場所に
誰かが座っている 
水色の血管が通った手を下げて
黒い二つの石をこちらに向けて
影を喰われたと、つぶやいていた








87  







25    
 
   
 
   
 
  3   調 62    




犬狼詩集  管啓次郎



  113

驚きをかたちに喩えるならそれはつらら
研ぎすまされた尖端で液体と固体が循環する
流動と静止が接し合う
沈黙と絶叫が重なり合う
その接合面を太陽がもういちど熱するとき
ぼくらの世界に飛行が帰ってくる
さあ夜が明けた、空はあきれるほど青い
この青に絹糸よりも細く白く
二羽の白鳥よ、鋭い刺繍をほどこしてください
ふるえるような湖面のしずけさから
突然に純白の飛行がはじまった
ダマスカスの明かり、シベリアの模様
ラピスラズリにおける青と白の乱れ
きみたちの翼が光と力を織り上げて
空のいくつかの層を切り分けてゆく
それは大きな明るい王国の約束


  114

ブーゲンヴィリアに埋めつくされた家に
無数の蜂鳥が群がっている
鈍い羽音を錐のように空中に立てながら
静止と摂餌を巧みに組み合わせて
おびただしい蜜が彼女たちの体を流れてゆく
たちまち消費され激しい運動へと転換されるために
長い針のような嘴は
花も果実も種子もなくただ
本質をまっすぐに汲み出す
だから彼女らが舞うとき、蜜が空中で奔流となって
砂漠にもそれだけ垂直の大河が生じている
そして一羽ごとのコリブリ、ハミングバードは
虹の輝きを真似るようなその体で
不在から正確な輪郭を切り抜いてゆく
強い、強い、濃密に存在する小さな鳥
心臓の灼熱がわかるほど激しい飛び方だ





 


26   






2002(2007)20        
 
       
 
西  1164      
 
20      
 
       
 



ご意見などは info@suigyu.com へお寄せください
いただいたメールは著者に転送します
このページのはじめにもどる
「水牛のよう に」 バックナンバーへ
トップページへ