ポラーノの広場 宮沢賢治

 今日は、宮沢賢治の「ポラーノの広場」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
  この小説の主人公はレオーノ・キューストという男なのですが、ところどころ、宮沢賢治のそのまんまの性格が記されています。
quomark03 - ポラーノの広場 宮沢賢治
 俸給もほんのわずかでしたが、受持ちが標本の採集や整理で生れ付き好きなことでしたから、わたくしは毎日ずいぶん愉快にはたらきました。quomark end - ポラーノの広場 宮沢賢治
 
 というのは現実の賢治もまったくこの通りに生きていたように思います。
quomark03 - ポラーノの広場 宮沢賢治
  あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。quomark end - ポラーノの広場 宮沢賢治
 
 という記載は「春と修羅」の詩で出てきそうな雰囲気です。賢治は農学校の先生で、レオーノ・キューストは市役所の不思議な役人です。はじめ、どこかに行ってしまった山羊を探し歩いていてようやくこの迷子の山羊を見つけたあとすぐ「ポラーノの広場」という謎の場所について語られはじめます。行き方が謎で、そう簡単には見つからない場所にある広場なんです。それからみんなでこのポラーノの広場を探しにゆきます。
 ここからはネタバレなので未読の方は本文から先に読んだほうが良いと思うんですが……旅の途中で現れる、番号が一つ一つ記された花というのが、謎めいていて、すてきでした。
 美しい音色が聞こえてくると、ポラーノの広場はもうすぐなんです。この広場では楽隊もいて夏まつりをやっているんです。ゲーテの『ファウスト』に描かれた乱痴気騒ぎや、ハリウッド映画に出てくる拳闘シーンみたいなものもあって、どうも明るい場面もあります。それから夏の祭りに疲れて、レオーノ・キューストとファゼーロ少年は家に帰ります。
 そのあと奇妙な事件が起きるんです。ファゼーロがどこかに消えてしまったんです。これが……これはもう完全にネタバレなんですけど、いっけん失踪に見えて、出奔というか、じつはりっぱな出立だったという事態が後半で明らかになります。子どもにまで乱闘をしかけたデストゥパーゴは事業に失敗して信用を失うのでした。デストゥパーゴが保てなかったポラーノの広場を、自分たちではじめから作り直そうとする、終盤のこの文章の前後の記載が、とても印象に残りました。
 
「そうだ(略)そこへ夜行って歌えば、またそこで風を吸えば、もう元気がついてあしたの仕事中からだいっぱい勢がよくて面白いような、そういうポラーノの広場をぼくらはみんなでこさえよう。」
 
最後のほうで(原稿約一枚分空白)となっているのですが、いちぶ失われていても、みごとな完成度であるのに驚きました。
 

0000 - ポラーノの広場 宮沢賢治

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
  
明けましておめでとうございます。今年も近代の詩や小説を中心に再読をしてみて、また新たに未読の本を見つけてゆきたいと思います。
 
追記
いま現在、更新を数日間ほど休止しています。明かりの本ではこれまで数回ほど「文学壁紙」を配信してきました。宮沢賢治「春と修羅」のPC&タブレット用の文学壁紙をちょっと作りました。ダウンロード無料です。ご自由に個人利用してください。
 
追記2 空き時間に「海野十三敗戦日記」の装画を作り直しました。

大根とダイヤモンドの話 小川未明

 今日は、小川未明の「大根とダイヤモンドの話」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 これは純粋な童話で、日本昔話にそのまんま出てきそうな作品です。働き者の農民と、うっかりしている地主の物語なんです。対象年齢はもう小学校低学年に限定されたもので、大人は読んじゃいけないようなものだと思うんですが、じっさいに読んでみると、ぼくとしてはほんとに面白かったです。これぞ童話だ、という童話の典型的な型が、序盤中盤後半に展開しました。噂に夢中になる山師の、こっけいさの表現がみごとなように思いました。
 

0000 - 大根とダイヤモンドの話 小川未明

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 

地球を狙う者 海野十三

 今日は、海野十三の「地球を狙う者」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 これは……小中学生くらいが対象年齢のSF小説だと思います。
 中盤から、火星の異変についての問題と、これを研究する老博士の異変の問題が、2つ同時に進行してゆきます。
 ぼくは海野十三の「敗戦日記」がすごい本だと思っていて、後半で原爆に関する、投下当時の考察と、広島に移住する家族のことが記されているんです。今回の子ども向けSF小説では、帝国主義の影響が色濃いんです。ガンジーの「日本の全ての方々へ」と同時に2冊読むと、興味深いものであるように思いました。「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」というニーチェの警句を思いだしました。
 
 

0000 - 地球を狙う者 海野十三

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 
追記  序文というか最初のアオリ文が奇妙で、ここまでウソとはっきり分かるモノは、かえって落ちついて読めるもんなのでは、と思いました。近代小説はそもそも現代から遠い世界のことを書いているので、刺激が少なく、落ちついて読めると思うんですけど、この本はとくにそうだな、と思います。

生きている看板 小川未明

 今日は、小川未明の「生きている看板」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 シラーあるいはシルレルという詩人の名前よりも、作られた「メロス」という架空の人物のほうが良く知られるようになる、ということがままあると思います。小川未明はこんかい、生きているような作品について、みごとな童話にして記しています。
 

0000 - 生きている看板 小川未明

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 
白眉の童話でした。

不思議な帽子 豊島与志雄

 今日は、豊島与志雄の「不思議な帽子」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 これはなんだかすてきな童話で、下水道をはいかいする悪魔が奇妙な冒険をする物語でした。現代作品だと悪魔は消滅するもんだと思うんですが、古典や童話では、いつまでたっても倒されないのが特徴だと思います。主人公がどたばた逃げる場面が多く、そこが魅力的に思いました。豊島与志雄は「スミトラ物語」もお薦めです。
 

0000 - 不思議な帽子 豊島与志雄

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)
 

僕たちは愛するけれど 小川未明

 今日は、小川未明の「僕たちは愛するけれど」を配信します。縦書き表示で、全文読めますよ。
 小川未明の童話は、小学校の高学年を対象にしたものが多いと思うんですが、今回の童話はもっと幼子むきなのかと思いながら読みました。今回のは代表作とはずいぶん雰囲気が異なる、ネコと子どもたちの物語です。日本でもエジプトでも猫はずっと繁栄してきたわけで、猫の200年間の近現代史を、詳細に学んでみたいと、思うような童話でした。
 

0000 - 僕たちは愛するけれど 小川未明

装画をクリックするか、ここから全文を読む。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約3秒)