クリエイターPCの選び方 写真、動画編集、3DCGのガチプロにオススメのWindowsノートはこれでした

文●荒井敏郎 編集●ASCII

提供: Razer Japan

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クリエイティブPCとは?
ゲーミングPCの違いはここ


 3DCGPCCPUGPU

 PC使PC調便


使PC


 PC3DCGPC

カメラマン:西村一光

都内の写真事務所でカメラアシスタントを経て2006年AshCreate設立。広告写真を中心に撮影をするかたわら、カメラメーカーのワークショップの講師を勤める。クールな作風で特に高級ブランド品等の撮影を得意としている。
https://www.ash-create.com/


QRAWPC
CPU

QPC
PCRAWJPEGTIFFCapture One使調Adobe Photoshop

QPC
Adobe Photoshop使1

Q使PC
使PC便

映像ディレクター:森田 亮

映像ディレクター。早稲田大学政経学部卒業。(株)ロボットから2017年に独立し、以降フリーランス。TVCM、MV、ドラマの現場とジャンルを問わず幅広く活動中。
http://lil.tokyo


QPC
GPUCPUGPUGPU

QPC
OSI/OPC

Q使PC
PCTVCMDITPC

3DCGクリエイター:冨岡侑真

Gugenkaで主に背景モデリング、セットアップを担当しています。主に「Blender」を使用。「Substance Painter」や「Unity」などを触ることもあります。

株式会社Gugenka

Gugenkaは日本のIPをXR技術を通じて世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。デジタルプロダクトECサイト「XMarket」では、日本アニメ公式のデジタルフィギュア「HoloModels」や、VRChatなどさまざまなメタバースで使用できるアバターを購入できます。
https://gugenka.jp/


Q3DCGPC
GPUGPU

QPC
使使

Q使PC
VRMR使便3DCG

PC
CPUGPU


 PCGPUPC464CPU16GB4GBGPUGPU

 使PC

 PCMac使GPUWindows使WindowsMacOSPCOSCPUGPU

 PCPC

主なクリエイティブソフトの推奨スペック

「Adobe Creative Cloud」

CPU:Intel Core i6以上
メモリー:16GB以上
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060以上

「DaVinci Resolve」

CPU:Intel Core i7以上
メモリー:16GB以上
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060以上

「Blender」

CPU:Intel Core i7以上
メモリー:16GB
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1650以上

アスキー編集部オススメのクリエイターPCは
有機ELモニターが美しい「Razer Blade 16

 こうした条件をもとに実際のクリエイター現場での使用方法などを考慮して、編集部としてオススメしたい1台は「Razer Blade 16」だ。

Razer Blade 16」世界初16 インチOLED 240 Hzディスプレーを装備。最新のIntel Core i9 HXシリーズプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 40シリーズノートPC GPUを搭載する


 Razer Blade 16ELPCPC240Hz

 Razer2024Portrait DisplaysRazer Blade 16CalmanCalman

有機ELディスプレーを搭載。黒が強く深いコントラストで素晴らしい色再現性を実現する

 インターフェースの豊富さも利点のひとつだ。ポート類は左右に配置されており、向かって左側にUSB Type-Cポート、USB Type-Aポートを2基、右側にSDカードリーダー、HDMI出力、USB 10Gbps対応のType-Aポート、Thunderbolt 4対応のUSB Type-Cポートを装備している。これだけのインターフェースを備えながら、背面にはポート類を搭載せずにスッキリとしたデザインを保っているのは特筆すべき点だろう。いちいち後ろ側に手を伸ばして、接続しにくいポートを探る──といった煩わしさもない。そして、ポート類の中では特に、外部モニターに接続してプレゼンをしたり多人数でのコンテンツの確認に使ったりと、現場で活躍するHDMIと、撮影した写真をその場で取り込めるSDカードリーダーは、いざというときに役立つポートだ。

ポート類は左右に分かれて配置されており、種類も豊富だ

背面にポート類などは配置しておらず、かなりスッキリとした印象だ

SDカードの読み込み時や、外部モニターの接続時に別途アダプターなどを用意する必要はない

 また、大容量データを送受信する場面で有線LANを使いたいという人もいるだろう。そんな人には、純正の「Razer USB C Dock」(別売)が用意されている。イーサポートのほか、あらゆるデバイスをサポートしてインターフェースを拡張できる11ポートを搭載。Razer Blade本体とマッチしたデザインで、見た目にもかっこいい。

Razer Bladeとデザイン面でもマッチする純正のアダプター「Razer USB C Dock」も便利

イーサポートのほか、あらゆるデバイスをサポートしてインターフェースを拡張できる11ポートを搭載

 Razer Blade本体自体のデザインもスッキリしていて美しいのは、使用面で影響が出るわけではないが、やはり使う側のテンションは上がる。LEDで色が切り替わるキーボードはかっこいいし、トラックパッド面がかなり広くて使いやすい。ゲ ーミングノートPCというと、かなりゴツい印象だが、Razer Bladeはかなりスマートな印象だ。

LEDで色が切り替わるキーボードはかっこいいし、トラックパッド面がかなり広くて使いやすい


 PCCPU24Intel Core i9GPU12GBGPUNVIDIA GeForce RTX 4070GPU24GBGPUNVIDIA GeForce RTX 4090GPUPC使64GB

 CPU使Razer SynapseCPUCPU

 Razer BladeRazer Blade 1415PCIntel Core i9 HX Thunderbolt 5Razer Blade 18Razer Blade

PC


 PCGPUGPU使PC

 PCPC使PC
 

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
07月
08月
10月
11月
12月
2018年
06月
07月
11月
12月
2017年
01月
07月
10月
12月
2016年
01月
11月
2013年
03月