記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    tmatsuu ほう

    2024/06/16 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ロールバックを言語仕様外で実装するなら変数のコピーを取っておくことになるわけだけど、そういう滅多に書かないコードが言語仕様によって便利になってもどうなんだと思う。Effectはもっと別の用途があるのでは?

    2024/06/15 リンク

    その他
    vndn
    vndn ロールバックの嬉しさがよくわかんなかった……

    2024/06/14 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n “処理のロールバック(巻き戻し)を言語仕様として組み込んでいること”

    2024/06/14 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu なんかエフェクト周りが冗長で嫌だな。ロールバック、逆にバグりそうなんだけどなぜそれで上手く動作するのか分からない。。。

    2024/06/13 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia ゲームだと外部リソースの操作みたいな副作用がないのでロールバックを言語仕様にできてしまうのか。これはゲーム開発者ならではの発想かも

    2024/06/13 リンク

    その他
    akiat
    akiat また言語が増えるのか

    2024/06/13 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps 何でイチイチ独自言語を作ってしまうんだ…。C#にアノテーションを追加するくらいじゃダメなのか?

    2024/06/13 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten “『フォートナイト』上で動作するゲーム制作ツール「Unreal Editor for Fortnite(以下、UEFN)」”

    2024/06/13 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino ロールバック簡単に破られそうだけどどうなってんだろ

    2024/06/13 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 後で読む

    2024/06/13 リンク

    その他
    north_god
    north_god 関数の言語仕様自体にトランザクションがあるのは便利だなあ

    2024/06/13 リンク

    その他
    Balmaufula
    Balmaufula 十年後にメインストリームになる可能性はUEの影響力考えるとなくもないんだよなあ

    2024/06/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “ゲーム制作ツール UEFN(Unreal Editor for Fortnite)で利用可能。UEFNに依存せずスタンドアローンで動作するVerseが2024年後半リリース予定。try-catchやResult型ではなくVerseではロールバック。非同期処理を簡潔に記述できる”

    2024/06/13 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 さわってみよ

    2024/06/13 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi むっちゃ書きやすそう。

    2024/06/13 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic 最近一番期待している言語です

    2024/06/13 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 新しい言語を読むときのワクワク感は良いものだな

    2024/06/13 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion へぇぇ。面白い言語仕様。

    2024/06/13 リンク

    その他
    otakumesi
    otakumesi 失敗時のrollbackを言語機能で定義するの面白い。ちょっと触ってみたくなってきた。

    2024/06/13 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 現在はUnreal上で動作するプログラミング言語Verse。言語仕様としてロールバックがあるの面白いな。

    2024/06/13 リンク

    その他
    gabill
    gabill rollbackがあるのは面白い。いつの時点の状態に戻すとか、その辺はどうやって実装するのだろう。

    2024/06/12 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 言語仕様側にトランザクションがあるのかー。

    2024/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Epic Gamesが開発中のプログラミング言語「Verse」って知ってる?編集部員が感じる2つの特徴「ロールバック」「非同期処理」などを解説|ゲームメーカーズ


     Epic GamesVerse...    

    ブックマークしたユーザー

    • Gln2024/06/27 Gln
    • okumuraa12024/06/22 okumuraa1
    • yug12242024/06/17 yug1224
    • nosoosso2024/06/17 nosoosso
    • tmatsuu2024/06/16 tmatsuu
    • k_wizard2024/06/15 k_wizard
    • strawberryhunter2024/06/15 strawberryhunter
    • yamamototarou465422024/06/14 yamamototarou46542
    • vndn2024/06/14 vndn
    • takasago082024/06/14 takasago08
    • mag4n2024/06/14 mag4n
    • dddhayo2024/06/14 dddhayo
    • halohalolin2024/06/13 halohalolin
    • door-s-dev2024/06/13 door-s-dev
    • hatanaoki2024/06/13 hatanaoki
    • Ehren2024/06/13 Ehren
    • e10kg2024/06/13 e10kg
    • tattyu2024/06/13 tattyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事