記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pikopikopan
    pikopikopan 珍しい

    2024/06/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 今まで見た話も大抵生贄は女だった。/宗教でそう設定されてると親の方はそんなに疑問もたないと思うぞ?

    2024/06/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 生贄とか人柱のような習慣については想像したくないわ。

    2024/06/16 リンク

    その他
    vbcom
    vbcom 何かの大会の優勝賞品が神への生け贄ってのもあったはず、ほんとに定説なのか。

    2024/06/16 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato “遺伝”

    2024/06/15 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru この記事よりも横にある「ヒトラーの砦跡から手足のない5体の人骨を発見、生贄の可能性も」が気になりすぎる。有料記事で2P目からみれないけど。

    2024/06/15 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 双子を産みやすい生贄の家系があって男児は子供のうちに生贄、女児は次代の生贄を産む為に育てる。生贄or次代の腹の子種は王から貰うって感じなのかなあ。建前では双子を産む神聖な巫女の家系って扱いをされてそう

    2024/06/15 リンク

    その他
    nekoguruma2
    nekoguruma2 王族とか貴族とかから生贄が出ていたかもしれない、神様と交渉できる理由としては充分すぎる設定

    2024/06/15 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman 生贄にするために生んで、3〜6歳まで育てるの、絶望しかない

    2024/06/15 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 大人だと死に物狂いで暴れるから、何も知らない子供を使ったのかな?そもそも生贄なんて文化ありえるのだろうか?ファンタジー?

    2024/06/15 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal チチェンイツァは性差別をやめろ。

    2024/06/15 リンク

    その他
    popopoyyy
    popopoyyy "生贄になるという名誉(あるいは呪い)"かわいそうな子供たち…

    2024/06/15 リンク

    その他
    bluehand
    bluehand コンキスタドールに対するエクスキューズを必要とする人々は多いが、そういう人々にこのニュースは歓迎されるかも

    2024/06/15 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 ハチやアリのオスも

    2024/06/15 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 創作物ではだいたい処女の女がランダムに生贄に捧げられているけど、現実には生贄専用の家があって、女は出産用になり、男が生贄に捧げられていたのか

    2024/06/15 リンク

    その他
    zokkon
    zokkon “生贄になるという名誉(あるいは呪い)が特定の一族に受け継がれていた可能性がある” 『わたしを離さないで』か!(ちょっと違う)

    2024/06/15 リンク

    その他
    bml
    bml 日本の歴史教養番組もネタ切れで新説採用して番組やってるが、世界もそうなのかな。

    2024/06/15 リンク

    その他
    urtz
    urtz “生贄になるという名誉(あるいは呪い)が特定の一族に受け継がれていた可能性”

    2024/06/15 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 男児はいけにえに、女児はその母になるために飼われてる一族があったんだろう

    2024/06/15 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 球技をするために冥界に下りたが負けて殺された双子の神話か。面白い。紀元900年頃に生贄は廃止されたということなのかな?

    2024/06/15 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 生贄が名誉なら王族から出してた可能性もあるよね。我が子を神に捧げる事で周りは王として承認するみたいな。

    2024/06/15 リンク

    その他
    quetz
    quetz イギリスで兄弟(ひとりは養子)が争い、負けた方が南米で発掘された石仮面をかぶり生贄になったという話がジョースター家に伝わっている。

    2024/06/15 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 柳田国男「七つ前は神のうち(違/確かに族長(オサ)が「汝! わたしの生命となるか!」と言ってる相手(「は! 喜んで!」の人)も一族っぽいもんな(そういう話だっけ?

    2024/06/15 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown "同じ一族の子どもたちが複数の世代にわたり生贄に捧げられていたのであれば、生贄になるという名誉(あるいは呪い)が特定の一族に受け継がれていた可能性があると言う。"

    2024/06/15 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “チチェンイツァの貯水槽「チュルトゥン」とそこにつながる洞窟”

    2024/06/15 リンク

    その他
    satoshique
     satoshique    








     

    2024/06/15 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki “ブクブ・フンアフプー” ポプ…

    2024/06/15 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 生贄専用の一族がいれば他の人らは自分が当たっちゃうことを恐れなくてよくなるもんな

    2024/06/15 リンク

    その他
    good2nd
     good2nd  DNA  


     

    2024/06/15 リンク

    その他
    july-january
    july-january 神の写し身としての男児だったんだろうか

    2024/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに

    マヤ文明の古代都市チチェンイツァの大ピラミッド「エル・カスティージョ」。生贄を埋葬した貯水槽チュ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • pikopikopan2024/06/21 pikopikopan
    • Tomosugi2024/06/18 Tomosugi
    • deep_one2024/06/17 deep_one
    • mgl2024/06/17 mgl
    • ebifuraitarutaru2024/06/17 ebifuraitarutaru
    • Gln2024/06/16 Gln
    • nikumiso102024/06/16 nikumiso10
    • strawberryhunter2024/06/16 strawberryhunter
    • vbcom2024/06/16 vbcom
    • highs888lows2024/06/16 highs888lows
    • dragonmoon2024/06/15 dragonmoon
    • dowhile2024/06/15 dowhile
    • k9805042024/06/15 k980504
    • yamamototarou465422024/06/15 yamamototarou46542
    • hnagoya2024/06/15 hnagoya
    • kk2552024/06/15 kk255
    • amanoiwato2024/06/15 amanoiwato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事